JPS60124677A - 放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法 - Google Patents

放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法

Info

Publication number
JPS60124677A
JPS60124677A JP58233373A JP23337383A JPS60124677A JP S60124677 A JPS60124677 A JP S60124677A JP 58233373 A JP58233373 A JP 58233373A JP 23337383 A JP23337383 A JP 23337383A JP S60124677 A JPS60124677 A JP S60124677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
sensitive adhesive
pressure
tape
compsn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58233373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129396B2 (ja
Inventor
Tomohisa Oota
共久 太田
Akihiko Dobashi
明彦 土橋
Toshishige Uehara
寿茂 上原
Yasuyuki Seki
関 泰幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP58233373A priority Critical patent/JPS60124677A/ja
Priority to US06/678,046 priority patent/US4554174A/en
Priority to DE8484308501T priority patent/DE3466778D1/de
Priority to EP84308501A priority patent/EP0147959B1/en
Publication of JPS60124677A publication Critical patent/JPS60124677A/ja
Publication of JPH0129396B2 publication Critical patent/JPH0129396B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/06Coating with compositions not containing macromolecular substances
    • C08J7/065Low-molecular-weight organic substances, e.g. absorption of additives in the surface of the article
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/50Adhesives in the form of films or foils characterised by a primer layer between the carrier and the adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
A妬l31rr、放射線級化型粘眉テープ畑の製造方法
に(尭する◇ 従来、感圧性の枯湘テーグ胡に、王として、天然ゴム、
甘酸ゴムなどt5遍白々勺慎鹸剤に的刀・した粘腐剤を
、紙、プラスチックフィルムなどの赫材土に述部・乾幽
し、壱框って製造さnている。 しかしなから、近年、省員弾、省エネルギ。 及び無公害化の点から粘瘤剤の無浴剤化が検討さnて米
た。その一つとして、放射線硬化型感圧性嬢潰剤が脚光
をあびている。その理由に。 放射線硬化m感圧性徽膚剤では1M機浴剤を原則として
含んでいない、いわゆる無浴剤化か可能であり、あるい
は、含んでも少首であること。 さらK(す活性二不ルギ線でるる放射線を用いるため、
lIi!化(1台)反応か早い;(2)硬化反応が放射
線照射さnている時たけ硬化か連打するたK)、ポット
ラインのriAlllllか目出に出来る;(5)N造
の際、大Pl乾燥炉を必資としない−などの有叡をもっ
ているためである。 本発明者らは先rc特開昭55−27311号公報にお
いて、ビニル嚢をMする化せ物に多官能チオール化合物
を拳加すると、放射誠に工って良好に硬化し、高い凝集
力と接層性をMすることを見出しか\る積層テープにつ
いて提果した。その良好な艦層力を与える理由は、明ら
かではないか、多官能チオール化合物のSH&の放射I
11!感応性か高いこと、またビニルきと5f−1基の
反応かビニル4同志の遅@ム付的反応と競台しており、
その結果、硬化物の架橋点間距離か長くなり、ゴム状構
造VCなるものと推定さnゐ0 しかしなから、このようなチオール化合′9IJを貧む
組成物よりなる粘腐剤の場合、放射線により九分映化妊
せても僅かではあるか、ナオール神癩の不快臭葡Mする
ことか問題となっている。 そこで、その不快臭除去とともrC5もつと薗い献東方
と接層性を壱するJ県圧性俵滝剤ン開弁するべく、鋭意
研究孕Miねた鮎来、敵状オリゴマとナオール化g物よ
りなる放躬線鹸化型感圧性尿腐k14組成物をか相に塗
油する削に一トす、ある独り化合物をF塗Vハリとして
、堡工丁nは、その目的倉達成しうることt児い出した
。 納」ち、不yIt5明の寮1ハテープ丞拐の表囲に下塗
りMllとして、4級アンモニウム塩
【、予め塗工した
鋏、放射線硬化型散状オリゴマとチオール化合物からl
ゐ放付寸練咬化型感圧住接7に卸j組成′?2Iン塗布
することを有酸とする放躬腺峻化型積層テープ類の製造
力gxにある。 本発明に用いらrLる放躬綴硬化型欣状オリゴマに1分
子内にラジカル架橋性の不飽和二重結合を1分子あたり
1個以上、末端あるいは側鎖rc待つものである〇 例えは、玉鎖かアクリルはアルキルエステルあるいC1
メタクリル改、アルキルエステルを低重合度に共ム台し
たオリゴマーをはじめ、ポリオールアクリレート、ポリ
オールアクリレート、ウレタンアクリレート、エポキシ
アクリレートなどのアクリル糸オリゴマ、さらILポリ
ブタジェン、ポリクロログレン、ボリイソルン寺でめる
。また、そnらに、敵状で無浴剤であって浴剤を使用し
ても少雪である。 また本発明に用いらnるチオール化@物としては、ラウ
リルメルカプタン、エテレングリコールジナオグリコレ
ー)、1.4−ブタンジオールジチオグロピオネート、
1.6−ヘキサンシオールジテオグロビオネート、トリ
メチロールプロパントリス−(チオグリコレート)% 
トリメチロールプロパントリス−(β−テオグロビオ不
一ト)、ヘンタエリスリトールテトラキスー(チオグリ
コレート)などが挙けらfLる0こnらは単独で用いて
もよいし、また21114以上毘付してルーても工い。 1だ、オリゴマとチオールのほかに、モノマ、帖ンa付
与剤盆〃pえゐなり1文に必費に応じ1軟化朔s tl
N、化防止納、光植烟、顔料等を混入すゐ編付かある。 史VC本@明に用いらtLる4級アン七ニウム堤として
ta、トリオタナルメナルアンモニワムクロライド、ジ
ラウリルジメナルアンモニクムクロライド、ラウリルト
リメナルアンモニウムクロライド、ヤシ7山トリメナル
アンモニウムクロライド、牛)lij トリメナルアン
モニウムクロライド、あるいrJ、トリメナルベンジル
ア/モニワムクロライドなとが挙けらtLる。また、こ
nらの化合9勿に単独−よたげ二種以上使用することも
T:きる。 以上の4級アンモニウム塩は、に恕で成体あるいは1分
体であるため、塗イ1】方法としてr」、通電のロール
コータ−あるいに静電コーターなどが使用さnる。また
、場@−によっては浴剤に希釈して塗布さnる〇 次に、この4級アンモニウム塩の塾布重であるが、V3
麿剤の塗布篇によって異な心か、0.01〜5g/m’
程度である。この4級アンモニウムの作用は明らかでは
ないか、こnを下塗り剤とすることによって良好l放射
線硬化性と宣い漿果力および倭漕力か傅らnしかもチオ
ールk・力3なくなることから、4鱗アンモニウム塩か
オリゴマの不鮎オロニ事粕台とチオールの放射線1台の
触媒としてFμ用しているものと考えらfLる031!
に’Eた不発明でいう放射線とに、油性エネルギ巌でα
線、β巌、γ腺、中性子線、加速嵐子巌のような電離性
加速勿!亜びに紫外勝をい9゜葦た。照射する編付、t
P:fに注意を資する点は、照射雰囲気である0つまり
、発生したラジカルか空気中の敵本によって、阻害6n
るので、場合によって0.窒素などの不清注ガスで1侠
するか、皮膜上rフィルム等で被覆しても良い0以下、
実施例をもって説明する。lお、以下VL−ンいて都と
あるのは%M1部を示す。 実施例1.比較例I 0.025m11のポリエステルフィルム(東しく−)
展間品名ルミラー#25)VC予め、トリメナルベンジ
ルアンモニ9ムタロライド(和光純榮■装)の紛木tト
ルエンで5%VC布釈し希釈。 2g/rrPの:mVcfiるように下塗りした0その
佼5ill頻にアクリル丞を伺与したアクリル糸オリゴ
マー100姉に1.4−ブタンジオールジテオフ゛ロヒ
′オイ・−ト、 I Om’?11e@ シた故荊紛硬
化型感圧酸物眉「銅組成物(帖猷に約10’cps(5
0℃ン)を四速の下塗りしたポリエステルフィルム丞材
土vl法宥剤層の厚牟か15μVCな2ンように塗布し
、リニアフィラメント型の電子蔵照!JJ装置(工1−
ジー・サイエンス社製%藺品名エレクトロカーテン)で
力l運亀圧175kV、ヒ゛−ム電流5 mA ’i<
用い、臘系芥囲気下(取木11口0IIID)で5 M
radのfM殖に照Miし、車台、網状化して、実施例
1の積層テープを咋地した。仄に比較?l11として、
上述の4級アンモニウム塩を下塗り剤を塗布せずに、直
fltC,テープ1材に放射線級化tiJ感圧性接酸物
組成組成頭布し、同様に電子?tMk照射して、帖膚テ
ープを作成した0次に具坏的粘膚%1+:を調べ1M朱
を表1に示す0表1 帖溜テーグの脣性比教 注)υ JIS−C−2107に準じて測V。 (被層体: sus aso BA板)2)65℃の〃
口P促進試Hを7日間行ない接眉力の増加率を示す0(
項加か少ないほど良好)6)ベークライト+Rにて荷重
500g%20℃で60分波のずn距唾を測定0 粕未エク、チオールによる不快臭もn(、−足の凝集力
を侍ち、経時変化の少ない粘瘤テープであり1時性の優
nた感圧性接膚剤であることはツ」らかである。 冥2Ii例2.比較例2 Ll、 06mm厚のポリエチレンフィルムに、予め、
トリオフナルメチルアンモニウムクロライドΦようVC
下塗りした。その波、両末端にアクリル基を1寸与した
ポリオールアクリレートオリゴマー 100i11にト
リメチロールプロパントリス−(ナオグリコレー))1
0ii配曾した放射#硬化ルl!感圧性依盾剤組成物(
粘度にsx+o”cps (50℃))忙前述の下塗り
したポリエチレンフィルム丞材上に接着剤層の厚みか、
4μVCなるよ’JVc塗布し、実施例1にある電子蛛
照射装置V(195回様の条杆で照射し実施例2の表I
fD保賎用粘膚フィルムを製造した。また、比較例2と
して、゛ド塗9剤を塗布していlい積着フィルムを作成
した。この物性計11tII粕米r表2に示す。 表2 粘着フィルム%性比較 注)4)積属フィルムを貼付けたSUS板をJISB7
777 VC早じてs t3tnvnxリクセ7iRf
)kイボない、菟自1日俵の2ィルムの目然争j丙1状
恕を嵌祭〇 表2 tc Lv不快臭もなく、経時変化の少ない政り
性も良好1表II!]抹賎用積着フィルムであることか
わかった。 以上のよつに、本発明KLrLtri、テープ画材の表
面に下座!ll却jとして4級アンモニウム塩を予め塗
工した故、放射線硬化型敵状オリゴマとチオール化せ吻
からなる放射稼映化型感圧注依滑剤組1J兄′vIIJ
’x塗布し、放射−照射により装造しだ積層テープは不
快臭もl(、高い袂集力と接冶力全示すことか0J能と
なった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 テープき材の表囲に下*り剤として、4級アンモ
    ニクム塩を予め重工した佐、放射綜硬化型敵状オリゴマ
    とチオール化合物力為らなる放射腺硬化型感圧酸物膚剤
    組成り勿を述部することを翁畝とする放酌練硬化型枯盾
    テープ類の製造方法。
JP58233373A 1983-12-09 1983-12-09 放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法 Granted JPS60124677A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233373A JPS60124677A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法
US06/678,046 US4554174A (en) 1983-12-09 1984-12-04 Process for producing radiation curable adhesive tape
DE8484308501T DE3466778D1 (en) 1983-12-09 1984-12-06 Process for producing radiation curable adhesive tape
EP84308501A EP0147959B1 (en) 1983-12-09 1984-12-06 Process for producing radiation curable adhesive tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58233373A JPS60124677A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124677A true JPS60124677A (ja) 1985-07-03
JPH0129396B2 JPH0129396B2 (ja) 1989-06-09

Family

ID=16954094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233373A Granted JPS60124677A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4554174A (ja)
EP (1) EP0147959B1 (ja)
JP (1) JPS60124677A (ja)
DE (1) DE3466778D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0210309B1 (en) * 1984-06-04 1990-10-03 Hitachi Chemical Co., Ltd. Radiation curable pressure-sensitive adhesive composition
JP3181284B2 (ja) * 1990-01-12 2001-07-03 旭電化工業株式会社 エネルギー線反応性粘着剤組成物
DE4404955A1 (de) * 1994-02-17 1995-08-24 Beiersdorf Ag Klebematerial mit Nachvernetzungsreserve
US6316099B1 (en) 1999-03-31 2001-11-13 3M Innovative Properties Company Multi-layered sealant
US20030204180A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temperature responsive delivery systems
JP5835752B2 (ja) * 2011-01-27 2015-12-24 エルジー・ケム・リミテッド 電極組立体
CN103946274B (zh) * 2011-11-17 2016-06-22 三键精密化学有限公司 丙烯酸树脂组合物
DE102018214834B4 (de) * 2018-08-31 2024-02-22 Airbus Defence and Space GmbH Verfahren zur Nanostrukturierung von Kohlefaseroberflächen in Faserverbundkunststoffen basierend auf Schwefel und aromatischen Kohlenwasserstoffen sowie ein gemäß dem Verfahren hergestellter Faserverbundkunststoff sowie ein Verfahren zur Reparatur mindestens einer Faser in einem Faserverbundkunststoff

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214214B2 (ja) * 1971-10-22 1977-04-20
US4145327A (en) * 1978-01-05 1979-03-20 The Firestone Tire & Rubber Company Pressure-sensitive antistatic adhesive and process for the preparation thereof using an aqueous latex copolymer and a quaternary ammonium salt
JPS58113282A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Hitachi Chem Co Ltd 粘着フイルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0147959B1 (en) 1987-10-14
DE3466778D1 (en) 1987-11-19
EP0147959A2 (en) 1985-07-10
US4554174A (en) 1985-11-19
JPH0129396B2 (ja) 1989-06-09
EP0147959A3 (en) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230033929A1 (en) Polyelectrolyte hydrogel coating with strong substrate binding performance and method of manufacturing the same
Chapiro XIIth international meeting on radiation processing Avignon 25–30 March 2001 (Polymer irradiation: past–present and future)
DE69929335T2 (de) Elektronenstrahlungspolymerisation niedriger temperatur
JPS60124677A (ja) 放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法
JPH0153963B2 (ja)
JPWO2017082057A1 (ja) 爪または人工爪用光硬化性組成物、これらを含むベースコート剤、これらの硬化物、これらの硬化物の製造方法、およびこれらの硬化物の剥離方法、これらを用いた被覆方法、ならびにこれらの使用方法
US5730828A (en) Rapid curing adhesion method
JPS61207476A (ja) 絞り加工の表面保護フイルム用放射線硬化型粘着剤
JPS5918774A (ja) 放射線硬化型感圧性接着剤組成物
US4389433A (en) Sulfur dioxide cured coatings
DE60018106T2 (de) Komplex aus kationisch vernetzbarer silikonverbindung und klebstoff mit modulierbarer trennkraft an deren schnittstelle
JPS5918775A (ja) 放射線硬化型感圧性接着剤組成物
JPH0853560A (ja) プラスチック製品の帯電防止方法
JP3354122B2 (ja) 硬質プラスチック表面の塗装方法
JPS5991182A (ja) 感圧性接着テ−プ類の製造法
JPS6020427B2 (ja) 放射線硬化型感圧性接着剤組成物
JPS60124680A (ja) 放射線硬化型粘着テ−プ類の製造方法
JPS61209281A (ja) 放射線硬化型粘着剤組成物
EP0210309B1 (en) Radiation curable pressure-sensitive adhesive composition
JPS61243832A (ja) ポリオレフインの表面改質方法
JPH01121388A (ja) 剥離用シートの製造方法
JPH0555553B2 (ja)
JPS61296043A (ja) 光架橋性ポリオレフイン製品及び該製品の製造方法
JPH024605B2 (ja)
JPS6090212A (ja) 電離性放射線硬化性ウレタン組成物