JPS6012300B2 - ガラス繊維強化セメント板の製造方法 - Google Patents

ガラス繊維強化セメント板の製造方法

Info

Publication number
JPS6012300B2
JPS6012300B2 JP8551377A JP8551377A JPS6012300B2 JP S6012300 B2 JPS6012300 B2 JP S6012300B2 JP 8551377 A JP8551377 A JP 8551377A JP 8551377 A JP8551377 A JP 8551377A JP S6012300 B2 JPS6012300 B2 JP S6012300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
glass fiber
solid content
cement board
reinforced cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8551377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5420037A (en
Inventor
保 赤阪
健一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8551377A priority Critical patent/JPS6012300B2/ja
Publication of JPS5420037A publication Critical patent/JPS5420037A/ja
Publication of JPS6012300B2 publication Critical patent/JPS6012300B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はガラス繊維強化セメント板の製造方法に関す
るものである。
ガラス繊維強化セメント板は、従来の石綿セメント板の
もつ欠点、すなわち石綿の資源難、衛生上の問題等を解
消するために開発されたもので、石綿に代えてガラス繊
維を補強材として用いている。
この種のガラス繊維強化セメント板は、洋型法、スプレ
ィ脱水法によって製造されているが、いずれの方法も生
産性が悪い。また、ガラス繊維強化セメント板を緑式ハ
チェックマシンを用いて製造する方法が提案された。し
かしながらこの方法でも石綿を補助繊維として添加しな
ければ製造することができなかった。そのため、石綿に
代えてパルプを補助繊維として用いる方法が提案された
。この方法によればパルプを多量に添加することにより
ガラス繊維強化セメント板を製造することができる。し
かしながら得られたセメント板中に多量のパルプが存在
するために得られたセメント板の不燃性が損われるとい
う欠点が生じた。ところで、湿式ハチェックマシンを用
いてセメント系スラリ混合物が実用的な速度で抄造でき
る条件としては、経験的に、セメント系スラリ混合物の
フリーネスタイム(ケベックスタンダードのフリーネス
テネタにより測定)の範囲が約150〜25鼠砂であり
、その際の炉液の固形分(炉過前のスラリ固形分に対す
る炉液固形分の重量百分率)が約10%以下であること
が知られている。一般に石綿−パルプーセメント系スラ
リ混合物では、これらの値がそれぞれ抄造可能範囲内に
あるが、ガラス繊維−パルプーセメント系スラリ混合物
では、パルプを多量(15%以上)に用いなければ沙造
不可能となる。これを第1図に示す。図において、石綿
ーバルプーセメント系スラリ混合物のフリーネスタィム
曲線をAで示し、炉液固形分曲線をBで示している。ま
た、ガラス繊維ーパルプ−セメント系スラリ混合物のフ
リーネスタイ曲線をCで示し、炉液固形分曲線をDで示
している。なお、第1図において測定は、それぞれスラ
リ混合物の園形分濃度を8%(重量基準、以下同じ)に
設定して行なった。ちなみに固形分濃度は、次式によっ
て求められる。固形分濃度%=スラリ中の固形分重量X
I。
〇スラリ全重量したがって、この発明の目的は、石綿を
用いることなく、かつ不燃性を損わずガラス繊維強化セ
メント板を効率よく製造する方法を提供することである
この発明の特徴は、カルシウムアルミネートトリサルフ
エートハイドレートとセメントとパルプと水とを混合し
て抄造用スラリをつくり、これを金網を用いてマット状
に抄造し、このマット状体の上にガラス繊維を含むセメ
ント系の散布用スラリを散布することにある。
すなわち、カルシウムアルミネートトリサルフェートハ
イドレート(以下TSHと略す)を用いることにより、
TSHの大きな針状結晶が、セメント粒子およびパルプ
とまざり合うため、パルプの添加量を増加したり、石綿
を用いることなく抄造が可能になり「かっ歩蟹りが向上
する。
つぎにこの発明を詳しく説明する。
この発明で用いるTSHは、*a○・A夕2Q・$aS
04・31〜32LOなる化学式を有し、例えばカルシ
ウムアルミネートモノサルフヱートハイドレート(Xa
0・A夕203・CaS04・1が20)に石こう(C
aS04・斑20)と水とを加えて反応させることによ
り得ることができる。
このTSHは粉末状であっても多量の水を含んだスラリ
状であってもよい。このTSHの使用量は、その固形分
重量が配合全体の全固形分重量に対して5〜15%にな
るように選ぶことが好ましい。この使用量が、前記範囲
より下回わると効果がづ・さく、それより上回わるとガ
ラス繊維強化セメント板が軽量板状体となり種々の問題
を引き起す鏡向がある。TSHは、パルプと併用すると
ころに意義があり、TSH単独では、使用量を増加して
も充分な効果が得られない。すなわち、TSHとパルプ
を併用することにより両者の相乗効果が発揮され前述の
効果が達成される。パルプの種類は限定しないが通常用
いられている古紙,クラフト紙等が用いられる。その使
用量は、全固形分重量に対して1〜5%になるように選
ぶことが好ましい。その使用量が、前記範囲より下回わ
ると歩蟹りが悪〈、抄造不能となり、それより上回わる
と不燃性に悪影響を与える額向がある。この発明で用い
る抄造用スラリは、固形分濃度を10〜20%に調整す
ることが望ましい。
この抄造用スラリのバルブ使用量、TSH使用量および
固形分濃度を変えたものについてフリーネスタィム.炉
液固形分量を測定した結果を第2図に示す。図から明ら
かなように、固形分濃度が8%の沙造用スラリは妙造、
製板が困難であるが、固形分濃度が15%であって、パ
ルプ使用量およびTSH使用量が前述の範囲内であれば
容易に抄造、製板できることがわかる。すなわち、この
ように固形分濃度を通常の湿式ハチェックマシンにおけ
るスラリの固形分濃度(約7〜10%)より高くするこ
とにより、セメントの歩留りが向上する。散布用スラリ
に混合するガラス繊維としては、セメント硬化時に析出
するアルカリによる劣化を考慮すれば耐アルカリ性の高
いチョップストランドを用いることが好ましい。
しかし、散布用スラリ中に無定形または粒径50〃m以
下の細粒子シリカ粉末を添加することにより、セメント
硬化時に析出するアルカリ(水酸化カルシウム)と反応
させるようにすれば、通常のEーガラスチョップドスト
ランドを使用することができる。このようなガラス繊維
は、全固形分に対して2〜8%用いることが好ましい。
使用量が、前記範囲より下回わると補強効果が小さくな
り、上回わるとコストをアップする類同がある。つぎに
実施例について説明する。実施例1: セメントを主体
とし、これにTSHおよびパルプを混合し、必要なとき
には少量の有機繊維を加え、さらに水を添加して混合し
て抄造用スラリをつくった。
この抄造用スラリは、固形分濃度を10〜20%の範囲
内に調整した。これを第3図に示すシリンダバット1内
に供給しメッシュシリンダ(金網)2によって抄造して
マット状にした。ついでこれを抄造フェルト3上に移し
、散布装置4からガラス繊維とセメントを混合した散布
用スラリ5をマット上に散布した。つぎに、これをメー
キングロール6になん層にも巻回し、一定の厚みになっ
たところで切断して板状体を得た。ついでこれを養生硬
化させて目的とするガラス繊維強化セメント板を得た。
具体例1〜3: 抄造用スラリを次表に示す配合でつく
り、これを第3図に示す湿式ハチェックマシンによりマ
ット状に抄造した。
抄造用スラリの特性値は次表のとおりである。この場合
、いずれの具体例でもメッシュシリンダ(金網)2への
抄造用スラリののり移りが良好であり、炉液中の固形分
も少なく歩留りが高かった。このようにして得られたマ
ット状体を抄造フェルト3上に移し、この上に、次表に
示す配合の散布装置4から散布し、メーキングロール6
に巻き取り所定の厚みになったところで切断し板状体を
得た。これを28日間自然放置養生して目的とするガラ
ス繊維強化セメント板を得た。このセメント板の物性値
は次表のとおりである。
【図面の簡単な説明】
第1図は沙造可能な抄造用スラリの特性説明図、第2図
はこの発明の抄造用スラリの特性説明図、第3図はこの
発明の一実施例の製造工程説明図である。 1…シリンダバツト、2…メッシュシリンダ、3・・・
抄造フェルト、5・・・散布用スラリ。 第1図第3図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カルシウムアルミネートトリサルフエートハイドレ
    ートとセメントとパルプと水とを混合して抄造用スラリ
    をつくり、これを金網を用いてマツト状に抄造し、この
    マツト状体の上にガラス繊維を含むセメント系の散布用
    スラリを散布することを特徴とするガラス繊維強化セメ
    ント板の製造方法。 2 前記カルシウムアルミネートトリサルフエートハイ
    ドレートの使用量が全固形分に対して5〜15重量%に
    選ばれ、前記パルプの使用量が全固形分に対して1〜5
    重量%に選ばれ、前記抄造用スラリの固形分濃度が10
    〜20重量%に選ばれている特許請求の範囲第1項記載
    のガラス繊維強化セメント板の製造方法。
JP8551377A 1977-07-15 1977-07-15 ガラス繊維強化セメント板の製造方法 Expired JPS6012300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8551377A JPS6012300B2 (ja) 1977-07-15 1977-07-15 ガラス繊維強化セメント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8551377A JPS6012300B2 (ja) 1977-07-15 1977-07-15 ガラス繊維強化セメント板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5420037A JPS5420037A (en) 1979-02-15
JPS6012300B2 true JPS6012300B2 (ja) 1985-04-01

Family

ID=13860989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8551377A Expired JPS6012300B2 (ja) 1977-07-15 1977-07-15 ガラス繊維強化セメント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012300B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5420037A (en) 1979-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0006362B1 (en) Process for the production of non-combustible asbestos-free board products
NO318100B1 (no) Sementholdig sammensetning; og selvplanerende sammensetning for gulv, reparasjonssammensetning for vei, brannsikrende sproytemidler og brannstoppende materialer, fiberplate, vannbestandige konstruksjonsmaterialer og plate med innhold av den sementholdige sammensetning; og fremgangsmate for fremstilling av et konstruksjonsmateriale med innhold av den sementholdige sammensetning.
CA1147911A (en) Method for producing combustion resistant fibrous products
EP0047158B1 (en) A process for the manufacture of fibre reinforced shaped articles
EP0068742A1 (en) Shaped articles
JPS6012300B2 (ja) ガラス繊維強化セメント板の製造方法
GB1588938A (en) Fibrous cementitious artefacts
CA3064115A1 (en) Cellulose filaments reinforced cement composite board and method for the manufacture of the same
GB2031043A (en) Fibrous Sheet Material
JPH0513098B2 (ja)
US3058872A (en) Flexible asbestos-cement products
JPH0438705B2 (ja)
JP3550269B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH02116683A (ja) 繊維セメント板の製造方法
JPS60168730A (ja) 鉱物繊維板用組成物
JPH0520377B2 (ja)
JPS5929550B2 (ja) 無機硬化板の製造方法
JPS6219387B2 (ja)
JPH01290402A (ja) 無機繊維強化セメント製品の製造方法
JPS6223740A (ja) 繊維セメント板及びその製造法
JP4813646B2 (ja) 繊維補強無機質抄造板の製造方法
JPH02305603A (ja) 繊維セメント板の製造方法
JPH10156813A (ja) 無機質セメント板の製造方法
JPH07292845A (ja) 水硬性セメント板の製造方法
JPS59232805A (ja) 繊維補強セメント製品の製法