JPS60121438A - 原稿濃度検知方法 - Google Patents

原稿濃度検知方法

Info

Publication number
JPS60121438A
JPS60121438A JP15620584A JP15620584A JPS60121438A JP S60121438 A JPS60121438 A JP S60121438A JP 15620584 A JP15620584 A JP 15620584A JP 15620584 A JP15620584 A JP 15620584A JP S60121438 A JPS60121438 A JP S60121438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
light
density
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15620584A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Komori
小森 茂弘
Hiroshi Ogawa
宏 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15620584A priority Critical patent/JPS60121438A/ja
Publication of JPS60121438A publication Critical patent/JPS60121438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原稿濃度を検知して画像を形成する装置に用い
られる原稿濃度検知方法に関する。
従来の原稿濃度検知は、原稿の挾い部分を検知していた
ために正確な濃度検知ができなかった。
本発明の目的は、原稿濃度をより正確に検知でき、しか
も構成が簡単で安価な原稿濃度検知方法を提供する。
本発明けこの目的のため原稿濃度検知用の受光素子を原
稿結像用のレンズの近傍に設けて、これを用い原稿の広
い部分を測光可能にするものである。
以下、図面を参照しながら本発明を更に詳細に説明する
第1図は本発明の適用可能な複写装置の断面図を示すも
ので、図中1は感光ドラムで、表面に本願出願人による
特公昭42−23910号公報に記載の導電支持体・光
導電層・表面絶縁層とを有している。上記感光ドラム7
1け、図中矢印方向にモータ等の駆動手段により回転さ
れる。感光ドラム1に露光ずべき原稿は、装置機箱上面
の原稿載置面を構成する原稿台3のガラス2の上に載置
される。上記原稿はガラス2上の図中左端を基準として
ガラス2上に固定され、更に、図示しない原稿カバーに
より上からガラス2に押付けられる。原稿を載置した原
稿台3は、モータ・クラッチ・ワイヤ・プーリ等の組合
せより成る駆動手段によシ駆動される。第1図装置にお
いて原稿台3け二点鎖線で示した状態が始動位置を示し
、該始動位置から矢印へ方1向に移動した原稿台3け、
図示の実線位置に至ると移動方向をB方向に変換し、図
示位置より原稿の露光を開始する。以下、図示複¥装置
の複写作動を図面に従って説明する。
上記原稿台3に原稿を載置し、複写こ開始を装置に指示
すると、原稿台3は二点鎖線位置から矢印入方向に移動
を開始ずろ。そして、原稿台が実線位Ij7にくると移
即jを矢印B方向に変換する。上記原稿台の13方向へ
の移動時に、上記ガラス2上の原稿は照明n1う/ブ4
によりjjl明され、該ランプ4による原稿の反、射像
は、ミラー5とミラーを内含した集光用レンズ6により
、上記感光ドラム1の露光部7に導かれる。なお感光ド
ラム1は上記原稿台のB方向への移動と同期して回転し
ているため、該ドラム1の表面vcけ、原稿像が順次露
光されて行く。
上記感光ドラム1に対する潜像形式二〔稈は、該ドラム
lに対向して配置され特定極性に均一に該ドラム面を帯
電するンビめのコロナ放電器8と、上記露光部7にあっ
て露光と同時に先の均一電荷を除電するためのコロナ放
電器9と、その後の感光ドラムl上を均一露光するラン
プ10により成されろ。−Jr、記者手段により形成さ
れた感光ドラム1上の1!’p電潜像は、現像器11に
より現像される。第1商装肪ではjユf像器として液体
現伝器を月4いており、図中、12はボ/ブで現像液を
皿状にした現像電極]3へ法みLける。
上記ドラム1」二の潜像はこの電極13位置で現像され
/ζ後、余剰fL1.仰液を絞りローラ14により絞ら
れ、現像器11を出る。現像器iiを出た感光ドラムl
上には未プζ余分な現像液を有することがあるので、坩
像液を絞り取り転写効率を上ける作用を有するコロナ放
電器15のコロナ放電にさらされる。
以上の如くしてトナー像を形成した感光ドラムlは、転
写用コロナ放電器16の位置に至る。
そして、該放電器16の位置にはドラム1のトナー像位
置に同期して、このときまでに転写紙が搬送されている
。上記転写紙は交換可能なカセット17Vc積載されて
おり、この転写紙18は送り出しローラ19Vrcより
一枚毎上記転写位置に送り出される。転写を終了した転
写材はベルトを用いた分断部材20により感光ドラム1
から分断され、定着器21へ搬送される。上記定着器に
おいて斬写像が定着された転写材は、ローラ22により
トレイ23上に搬送される。
一方、五β光ドラム1は転写後表面に残留したトナーが
クリーニング部材24により除去され、次の潜像形式1
程に備えられる。
上記装置ill″おいて、原稿台は原稿サイズ(例えば
A4・へ3等)の設定に応じてB方向に移動して威光す
るもので、所定長移動した後は、移動方向をAに変えて
上記二点鎖線で示した始動位置で停止する。更に、連続
して複写を行なうときけ、二点鎖線位置で停止すること
なく実線位置まで移動し、コピー形式を続ける。また、
ガラス2上の原稿は、原稿台の移動方向とドラムの回転
方向の関係で、原稿台3が図中B方向に移動するときに
限り、ドラム1上に必要とする画像が現われる。このた
め、原稿台3が始動位置から露光開始位置へ移動する間
は、露光に何ら寄与していない。
上記第1図装置は、原稿台が始動位置から露光開始位置
へ移動する間に、原稿の濃度を測定し、この測定結果を
露光量の制御に利用することがie、も好ましい。上記
方法を更に具体的に述べると、上記原稿照明用ランプ4
に対向して受光素子25を1個又はそれ以上設けておく
。そして、上記原稿台3が始動位置からへ方向に移動す
る間に、原稿をう/ブ4によね原稿を照明し、その反射
光を上記受光素子25により受ける構成とする。上記の
間は原稿が照明されていてもコロナ放電器8・9等が作
動しないため、ドラムl上には潜像は形成されない。
受光素子25により測定検知した原稿濃度に応じて、矢
印B方向に原稿台が移動するときに行なう露光の光量を
制御する。例えば受光素子25による検知信号で上記照
明用のランプ4に印加する電圧を変化させて光量を調整
したり、又は原稿と感光体とを結ぶ光路中に設けたスリ
ツトや絞りの開口面積を調整したり12て行なう。
こ汎ら開口面積の調整方法としては、可逆転モータでス
リットを回転又は移動させたり、同じくモータで絞りを
駆動しても良いし、又はアラ/ジャ等の手段を用い、ス
リットの開口面積を段階的に変えても良い。ところで、
上記第1図の装置においては、原稿台3の始動位置から
露光開始位置までの移動距離は、原稿ガラス2の全艮に
比べて短い。このため、原稿台に原稿白太の原稿を載置
した場合、上記受光素子により測定される原稿域は、そ
の一部に限られてしまう。しかし、一般的に原稿の一部
により全体の濃度を判断1〜でも差しされりがなく、何
ら問題を生じるものではない。
以上の如く露光開始前に原稿濃度の測定を終了している
ため、装置の作動に無駄な作動がなく、且つ、適正露光
によるコピー作成が可能となる。即ち、地肌が白い原稿
に紗いて、緑色やオレンジ色等の若干の明度の色彩を治
した地肌の原稿を複写しても、常に適正露光によるコピ
ーの形成が可能となる。そのため、地肌の色の異なる原
稿を複写する毎に、試しコピーの作成を試みる必要がな
くなった。
第2図は第1図受光素子25との比較をしなから本発明
の受光素子の配置aを示すものであり、素子26はミラ
ー5の背部に固定り、にもので、該ミラー5をハーフミ
ラ−とすることで上構成が田能となる。次に素子27け
光路中に設けたもので、上記原稿台が始動位置から露光
開始位置に来るまで実線状態にあり、実際に露光を開始
すると鎖線状態になる。特に素子27をレンズ6の近傍
に設ければ、1個又は少数の受光素子により原稿の広い
部分を測光することが可能となる。
このように、本発明は原稿の広い部分を検知できるので
、原稿濃度検知を正確に又簡単に行えるので、この検知
結果に基いて行われる原稿に応じた複写をより安定した
ものにできる。
本発明を採用した複写機ではコピー作政、時の露光蓋の
J4整が自動的に行なえ、地肌の異なる原@を用いてコ
ピーしても、その都度試しコピーを作成する必要がなく
なった。そして、上記原稿の濃度検知手段を、原稿照明
用のランプと、該う/ブからの反射光を受ける受光、素
子との組合せにより行なえば、構成も簡易化てきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる皆写装置の断面図、第2図は本
発明の受光素子の配設位置例と他の例との比較を示す光
学基部断面図である。 ■・・・感光ドラム、2・・・ガラス板、3・・・原稿
台。 4・・・う/ブ、6・・・レンズ、25゛、26.27
・・・受光素子、を示す。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿に対応した画像濃度を原稿結像41のレンズの近傍
    に設けた受光素子によって検知し、原稿の広い部分を測
    光することを特徴とする原稿濃度検知方法。
JP15620584A 1984-07-25 1984-07-25 原稿濃度検知方法 Pending JPS60121438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620584A JPS60121438A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 原稿濃度検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620584A JPS60121438A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 原稿濃度検知方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12948177A Division JPS5462833A (en) 1977-10-28 1977-10-28 Controlling method of original exposure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60121438A true JPS60121438A (ja) 1985-06-28

Family

ID=15622662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15620584A Pending JPS60121438A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 原稿濃度検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239372A (en) Transfer type electrophotographic copying machine
US4260242A (en) Electrophotographic apparatus for forming a duplicated image at any desired position on a record carrier
US4833506A (en) Method and apparatus for controlling toner density of copying device
US4627703A (en) Apparatus for forming images from positive and negative originals
US4341463A (en) Image reproducing apparatus
JPH06102727A (ja) 複写機
JPH02125270A (ja) 複写制御装置
JPS61209470A (ja) トナ−濃度検出装置
EP0117533B1 (en) Automatic developing bias control device
US4643560A (en) Apparatus and method for synchronizing exposure of a document onto a photosensitive member
JPS60121438A (ja) 原稿濃度検知方法
US5555076A (en) Apparatus for controlling an exposure
JPH0642109B2 (ja) 自動トナ−濃度制御装置
JPH0637413Y2 (ja) 原稿濃度検出装置
JPH047510B2 (ja)
JPS5975238A (ja) 複写機における光学的走査装置の移動体位置検出装置
JPS631329Y2 (ja)
JPH0731249Y2 (ja) 画像形成装置
JPS639206B2 (ja)
JP2004109621A (ja) 画像形成装置
JP2927819B2 (ja) 複写機の画像形成制御装置
JPH0695508A (ja) 複写機
JPS62163065A (ja) 画像形成装置
JPH0135346B2 (ja)
JPS62127779A (ja) トナ−濃度検出装置