JPS60121261A - 連続溶融めつき方法 - Google Patents

連続溶融めつき方法

Info

Publication number
JPS60121261A
JPS60121261A JP58228633A JP22863383A JPS60121261A JP S60121261 A JPS60121261 A JP S60121261A JP 58228633 A JP58228633 A JP 58228633A JP 22863383 A JP22863383 A JP 22863383A JP S60121261 A JPS60121261 A JP S60121261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
molten metal
alloy
container
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58228633A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Takano
悟 高野
Shingo Ishiguro
石黒 信吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58228633A priority Critical patent/JPS60121261A/ja
Publication of JPS60121261A publication Critical patent/JPS60121261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0034Details related to elements immersed in bath
    • C23C2/00342Moving elements, e.g. pumps or mixers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0034Details related to elements immersed in bath
    • C23C2/00342Moving elements, e.g. pumps or mixers
    • C23C2/00344Means for moving substrates, e.g. immersed rollers or immersed bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/325Processes or devices for cleaning the bath

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、長尺利の周りに金属又は合金の溶融めっきを
連続的に施す方法に関するものである。
(背景技術) 従来、線、条、テープ等の長尺材に連続的に溶融めっき
を施す際、第1図(イ)〜に)に示すような絞りを用い
ていた。図において、めつき浴2に浸漬された長尺のめ
っき材lは垂直に引上げられる。
(イ)図では絞りにダイス3を用い、(ロ)図では、絞
りとして浴上に堆積されたカーボン粉末、フラックス等
4を用いている。(ハ)図では、丸い小石5を充填した
容器6にプロパンガス等を流した、いわゆるガス絞りが
用いられている。に)図では、石綿、セラミックファイ
バー等7を充填容器8につめ°た絞りを用いている。
これらの絞りは、機械的な接触により絞りを行なってい
るため、偏肉を生じ易い欠点がある。
例えば電子部品の半田付は性を高める目的で使用される
半田めっき銅線では、偏肉を生じると、部品の製造工程
での熱履歴により、めっきのうすい部分で半IB中のS
nと下地のCuの拡散により表面にCuが出現し、半田
利は性を損なうため、これらの用途ではfliit肉は
致命的な欠陥となる。
又絞りを用いない場合は、めつき浴面の酸化物や反応後
のフラックス残渣等の巻込みにより、めっき表面にこぶ
等の凸凹や未着を生じ易い。
(発明の開示) 本発明は、」二連の問題点を解決するため成されたもの
で、めっき表面が清浄で、偏肉がなく、凸凹のない平6
1な厚いめっき材を製造し得る連続溶融めっき方法を提
供せんとするものである。
本発明は、長尺祠に連続的に溶融めっきを施す方法にお
いて、めっき浴の出口部に管状容器を設け、該容器より
溶融金属又は合金をオーバーフローさせると共に、前記
容器内において溶融金属又は合金をらせん状に搬送きせ
ることを特徴とする連続溶融めっき方法である。
本発明において、長尺材とは線、条、テープ、板等の長
尺物で、例えばCu、 kl、 Fe、 Ni もしく
はそれらの合金、Nb −Ti等の金属もしくはその合
金、又はそれらの複合材である。
又それらの周りに溶融めっきする金属は、例えばZn、
 AI、 Sn、 Cu、 Pb又はそれらの合金であ
る。
特に本発明は、合金層を抑制してめつ@層の厚い均一な
めっきが要求される製品、例えば電子部品用Sn又は半
田めっき線、耐熱Zn−Al合金めつき鋼線、Znめつ
き鋼細線等の製造に有効である。
以下、本発明を図面を用いて実施例により説明する。第
2図は本発明方法の実施例を説明するための断面図であ
る。図において、めっき浴2から垂直に引上げられる長
尺のめっき材1の出口部には、めっき拐lをかこむ管状
容器9が設けられている。この容器9へは、可変速モー
ター(図示せず)に連結された回転羽根10を回転する
ことにより、溶融金属又は合金(以下、溶融金属と称す
)11が送り込まれ、オーバーフローさせられる。
この管状容器9へ送り込む装置は図に示す回転羽根10
に限定されるものではなく、その他の、例えばポンプ等
でも良い。I2はシンカーロールである。
このオーバーフローにより、めっき浴面に浮遊した酸化
物又はドロスはオーバーフローして排出され、出1」部
の浴面はかなり清浄になり、めっき材表面は平滑になる
。しかし一旦浴面の被めっき体周辺に酸化物、かす等が
刺着すると離れず、ある時点でめつき利と共に持ち上が
ってこぶとなる。
板等の自動半田利は装置に害・ける酸化防止剤があるが
、高価で、かつめっき後表面に残存する。
又高温の、例えばZn浴には使用できない。
このため、本発明では、めっき月1の出口部で溶融金属
11をオーバーフローさせると同時に、管状容器9内に
おいて溶融金属11をらせん状に搬送きせる。この搬送
の方法には、第2図、第3図(イ)、(ロ)に示すよう
な装置が用いられる。第2図では、管状容器9の中央部
にはらせん状の羽根13が配置され、容器9の内壁にら
せん状の溝14が設けられている。羽根1oの回転によ
り送りこまれた溶融金属11がこれらのらせん状の羽根
13又は溝I4を通して搬送されることにより、容器9
内の溶融金属11にはらせん状の流れが与えられる。な
お、図に示すらせん状の羽根13、溝14は、同時に設
けても、又いずれか一方を設けても良い。
又第2図に示すらせん状の羽根13又は溝14は、静止
の状態でも溶融金属のらせん状の流れは得られるが、こ
れらを回転することによりさらに大きならせん状の流れ
が得られる。
第3図(イ)、(ロ)はそれぞれ本発明方法の他の実施
例においてらせん状の流れを得るための他の装置の例を
示す上面図である。(イ)図に示すものは、管状容器9
の内壁に放射状羽根15を設け、容器9と共に回転する
ものであり、(ロ)図に示すものは、オーバーフロー用
の管状容器9を回転するものである。いずれの場合も管
状容器の内部に溶融金属のらせん状の流れが得られる。
このように管状容器内の溶融金属をらせん状に搬送する
ことにより、出口部の被めっき体周辺に付着する酸化物
、かす等が切断され、酸化物、かす等の除去効果が向上
し、めっき表面に付着せず、表面が平滑で、こぶ等の凸
凹の無いめっき材が得られる。
さらに、第4図に例を示すようにオーバーフロー面をか
き取るワイパーを設けると、酸化物、かす等の除去効果
を一層高めることができる。(イ)図は縦断面図、(ロ
)図は上面図である。図において、16はめつき利1を
中心とし半径状に設けられたワイパーで、矢印17のよ
うに円周回転することによりオーバーフロー面の酸化物
、かす等18がかき取られ、オーバーフローにより排出
される。
19は管状容器内の溶融金属11のらせん状の流れを示
す。
(実施例) 第3図(イ)に示すような内壁に羽根を設けた管状容器
を用い、第2図に示す本発明方法、およびダイス絞りを
用いた従来方法により、0.6 mm fの軟銅線に半
11.1 (30%5n−70%Pb合金)の溶融めつ
きを施した。
管状容器9として直径100 mm %深さ200mm
の円筒状鉄容器を用い、オーバーフロー速度を071/
分 とした。
溶融金属のらせん状の流れ(渦流)を得るため、表1に
示す幅、枚数、接線に対する角度の平板の羽根を、管状
容器9の出口より下方150mmまでの内壁に設けた。
銅線を線速30m/分で供給しながら、通常の方法で、
アルカリ電解脱JJW、リン酸電解酸洗、アゾニール(
今西化学■製、商品名)によるフラックス処理を施した
後、300℃の半田浴に浸漬して引上げ、100mm上
方で水冷した。
得られた0、 6 mm jの半田めっき軟銅線各5 
Kgの中から任意の10個所の断面を採取し、各断面に
ついて十字上の4点のめつき厚を測定し、合計40点の
めつき厚の平均値および標準偏差/平均値をめた結果は
表1に示す通りである。
表 1 表1より、本発明による16.1−11x 5は、従来
例に比べ、表面が’lil浄で、平滑で、めっき厚が厚
く、かつそのばらつきが少ないことが分る。
(発明の効果) 上述のようにJ’i’?成された本発明の連続溶融めっ
き方法は次のような効果がある。
(イ)めっき浴の出口部に管状容器を設け、該容器より
溶融金属又は合金をオーバーフローさせることにより、
浴中に浮遊した酸化物又はかす等がオーバーフローして
排出され、さらに前記容器内にふ・いて溶融金属又は合
金をらせん状に搬送させることにより、浴面の被めっき
体周辺に刺着した酸化物、かす等を切断し、オーバーフ
ローで制用するため、浴面が常に清浄になり、めっき表
面に1俊化物やかす等の巻Xみ、付着を生じないので、
めっき表面が清浄で偏肉のない平滑な厚いめっきが可能
となる。
(ロ)上述のように酸化物、かす等の除去が機械的に行
なわれるため、従来の酸化防止剤のような添加剤の管理
が不要で、めっきが容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜に)はそれぞれ従来の絞りの例を示す断
面図である。 第2図は本発明方法の実施例を説明するためのh面図で
ある。 第3図(イ)、(ロ)はそれぞれ本発明方法の他の実施
例において溶融金属のらせん状の流れを得るための装置
の例を示す上面図である。 第4図(イ)、(ロ)は本発明方法の他の実施例におい
てワイパーを設けた状態を示す図で、(イ)図は縦断面
図、(ロ)図は上面図である。 ■・・・めっき材、2 めつき浴、3 ダイス、4 ・
カーボン粉末、ブランクス等、5 小石、6・・・容器
、7 石綿、セラミックファイバー等、8・・・充填容
器、9・・・管状容器、IO回転羽根、11・・溶融金
属又は合金、12・・・シンカーロール、13羽根、I
4・溝、15・放射状羽根、16 ワイパー、17 矢
印、I8 酸化物、かす等、19 らせん状の流れ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)長尺祠に連続的に溶融めっきを施す方法において
    、めっき浴の出口部に管状容器を設け、該容器より溶融
    金属又は合金をオーバーフローさせると共に、前記容器
    内において溶融金属又は合金をらせん状に搬送させるこ
    とを特徴とする連続溶融めっき方法。 (2)オーバーフロー面が、ワイパーによりかき取られ
    る特許請求の範囲第1項記載の連続溶融めっき方法。 (8) 落融金属又は合金のらせん状の搬送が、管状羽
    根により行なわれる特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の連続溶融めっき方法。 (4)溶融金属又は合金のらせん状の搬送が、管状容器
    の回転により行なわれる特許請求の範囲第1項、第2項
    又は第3項記載の連続溶融めっき方法。
JP58228633A 1983-12-02 1983-12-02 連続溶融めつき方法 Pending JPS60121261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228633A JPS60121261A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 連続溶融めつき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228633A JPS60121261A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 連続溶融めつき方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60121261A true JPS60121261A (ja) 1985-06-28

Family

ID=16879393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58228633A Pending JPS60121261A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 連続溶融めつき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239056A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Sakuratech Co Ltd 溶融メッキ処理装置及び溶融メッキ処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239056A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Sakuratech Co Ltd 溶融メッキ処理装置及び溶融メッキ処理方法
JP4585474B2 (ja) * 2006-03-10 2010-11-24 サクラテック株式会社 溶融メッキ処理装置及び溶融メッキ処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3579377A (en) Method of producing tin or tin-alloy coated copper jump wire by means of hot metalizing
CN111933352A (zh) 热熔连铸连轧生产扁带型铜覆钢的装置和方法
US2428523A (en) Apparatus for and method of coating metal strip at high speeds
US2895845A (en) Method for applying metallic coatings
JPS60121261A (ja) 連続溶融めつき方法
JPH04293757A (ja) 平角めっき線の製造方法
JPS6131180B2 (ja)
JPS60110858A (ja) 連続溶融めっき方法
JPS60103168A (ja) 連続溶融めつき方法
US4071643A (en) Method of manufacturing bearing material
JPH02185958A (ja) 溶融金属めっき線材の製造方法
JP4576720B2 (ja) 溶融金属めっき浴中ロール表面付着物の除去装置および方法
JP2001207250A (ja) 高耐食性を有する溶融めっき鋼線及びその製造方法
JPH0649614A (ja) 耐食性及びはんだ付け性が優れた溶融錫めっき銅合金材の製造方法
JPS58117865A (ja) 金属線の連続めつき方法
JPS59133358A (ja) 連続溶融めつき方法
JPH09141487A (ja) 溶接用低スパッタ鋼ワイヤおよびその製造方法
JPS5815533B2 (ja) ハンダツケセイノ スグレタヨウユウアエンメツキコウハン オヨビ セイゾウホウ
JP2782050B2 (ja) 錫引きガイドダイス
US3008849A (en) Method of galvanizing pipe
JPH03223453A (ja) Al又はAl合金の表面被覆方法
JPS6023904B2 (ja) 合金の連続鋳造法
JPS62185864A (ja) 溶融金属メツキ方法
KR810001665B1 (ko) 어망용 사슬모양 납추의 제조방법
JPH01201453A (ja) 無酸素銅被覆ジルコニウム銅線の製造方法