JPS60120556A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS60120556A
JPS60120556A JP58226885A JP22688583A JPS60120556A JP S60120556 A JPS60120556 A JP S60120556A JP 58226885 A JP58226885 A JP 58226885A JP 22688583 A JP22688583 A JP 22688583A JP S60120556 A JPS60120556 A JP S60120556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy
dark current
transfer
shift register
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58226885A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
清 井上
Kenji Nakamura
仲村 憲次
Yasuro Kubota
康郎 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58226885A priority Critical patent/JPS60120556A/ja
Publication of JPS60120556A publication Critical patent/JPS60120556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14825Linear CCD imagers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] この発明は、光検出技術さらには固体撮像装置に適用し
て有効な技術に関し、例えばCOD (電荷結合素子)
ホトセンサにおける雑音の低減に利用して有効な技術に
関する。
[背景技術] COD応用の1つとして1次元CCDホ1〜センサが知
られている(朝食書店1981年発行集積回路応用ハン
ドブック96頁)。このような固体撮像装置においては
、雑音成分によるSN比やダイナミックレンジの低下が
問題となる。このような雑音成分には、内因性のものと
外因性のものとがあるが、現在量も問題となっているの
は、暗電流と呼ばれる内因性雑音であり、この暗電流を
減らすことによってSN比やダイナミックレンジを大幅
に向上させることができる。
しかして、固体撮像装置における暗電流は、半導体基体
内の微小欠陥(結晶欠陥)や基体と基体表面の酸化膜と
の界面の不安定要因(界面トラップ)が主な原因となっ
ている。この暗電流成分を低減するため、従来は、より
完全な結晶ウェハの製作、高温アニール、ゲッタリング
、高温処理を低温処理に変更するなどの方法により、ウ
ェハプロセス技術の改善を行なっていたが、プロセス条
件などのバラツキが大きいため充分に満足できる方法が
まだ確立されていないのが現状である。
そこで本発明者は、1次元CCDホトセンサにおける暗
電流を吸収して雑音成分を減少させるため、第1図に示
すような装置を開発した。すなわち、この1次元CCD
ホトセンサは、PN接合のホトダイオードからなる光電
変換部としてのホトダイオードアレイ1の両側に転送ゲ
ート2.2を挟んでCCDシフトレジスタ3,3が配置
された公知の1次元CCDホトセンサのアクティブ領域
の外側に、第2図に示すようにn型拡散層14からなる
ダミーチャンネル部49.4を設ける。そして、このダ
ミーチャンネル部4,4に+12V(7)ような電圧を
印加させることによって、アクティブ領域の外側からア
クティブ領域に流れ込んで来る暗電流を吸収して、SN
比等を向上させようというものである。
なお第1図において5は、転送りロックφ1゜φ2によ
って駆動されるCCDシフトレジスタ3゜3から転送さ
れて来る信号電荷をn+層からなる浮遊拡散層6へ送り
込むための出力ゲートで、浮遊拡散層6へ転送された電
荷は、プリアンプ7によって増幅されて出力信号V o
 u tが形成される。
Qrは出力に先だって浮遊拡散層6の電荷を引き抜くた
めのリセット用MO8FETである。また、8は上記C
CDシフトレジスタ3,3の他端に設けられ、接地電位
にバイアスさ4しることにより電荷の送流を防止してい
る入力ゲート、9は転送速度等を測定する際に電荷をC
CDシフトレジスタ3.3に入れてやるためのインプッ
トダイオードである。
一方、第2図において、11はホトダイオードを構成す
るn+拡散層で、ホトダイオードで光電変換された電荷
は、DCバイアス電圧vbが印加されるホトゲート10
によってn+拡散層11とホトゲートlOの部分に一時
的に蓄積される。12bは、転送ゲート2の電極12a
の下にポテンシャルの階段を作って電荷の転送を容易に
するボロン打込み層、13a、13bはCCDシフトレ
ジスタ3を構成する電極とn型拡散層である。
上記のような構造のCCDホトセンサにあっては、確か
にアクティブ領域外から入って来る暗電−流をダミーチ
ャンネル部4で捕えて吸収してやることができる。とこ
ろが、暗電流は、アクティブ領域外のみならずアクティ
ブ領域内においても発生する。しかも、アクティブ領域
内で発生した暗電流成分は、光電変換部たるホトダイオ
ードアレイ1の部分に捕捉され易く、これが出力信号に
大きな雑音となってのって来ることが分かった。
[発明の目的] この発明の目的は、従来に比べて顕著な効果を奏する光
検出技術を提供することにある。
この発明の他の目的は1例えば1次元CCDホトセンサ
のような固体撮像装置に適用した場合に、SN比を向上
させることができるようにすることにある。
この発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴に
ついては1本明細書の記述および添附図面から明かにな
るであろう。
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、この発明は、例えば1次元CCDホトセンサ
において、CCDシフトレジスタの外側に遮光されたダ
ミーのホトダイオードアレイとダミーのシフトレジスタ
を設けるとともに、両者の間に転送ゲートを設は正規の
CCDシフトレジスタを動作させる転送りロックによっ
て、ダミーのシフトレジスタも動作させ、ダミーシフト
レジスタからは、ダミーのホトダイオードアレイに捕捉
された暗電流成分を転送させるようにすることによって
、ダミーと正規のシフトレジスタからそれぞれ送られて
くる信号の差動出力をとることによリ信号に含まれてい
る暗電流成分を相殺させることができるようにしてSN
比を向上させるという」二記目的を達成するものである
以下図面を用いてこの発明を具体的に説明する。
[実施例] 第3図および第4図は1本発明を1次元CCDホトセン
サに適用した場合の一実施例を示す。
この実施例では、CCDシフトレジスタ3,3の外側に
ダミーシフトレジスタ30.30が配設さ肛、さらにそ
の外側にはダミご転送ゲート20゜20を介して、ダミ
ーホトダイオード40,40が配設されている。ダミー
シフトレジスタ3oは、第2図におけるダミーチャンネ
ル部4を構成するn型拡散層14と同じように転送方向
に連続して形成されたn型拡散層31と、その上に薄い
酸化III(15)を介して形成さ九た電極32とから
なる。さらにダミーシフトレジスタ3oは、転送方向に
治った断面図を示す第5図のように、上記電極33が適
当な間隔をおいて形成され、その電極33間に電位障壁
用の電極32が形成されている。
電位障壁用電極32の下の基板表面には電位障壁層34
が形成されている。この構造は、前記CODシフトレジ
スタ3と全く同じであり、同一のプロセスにより形成す
ることができる。
また、上記ダミー転送ゲート20の電極21は、第4図
に示すようにホトダイオードアレイ1とCCDシフトレ
ジスタ3との間に設けられている転送ゲート2と同じ第
2層目のポリシリコンによって形成され、電極21の下
の基板表面には、CCDシフトレジスタ3の部分と同じ
ように比較的薄い酸化膜(15)が形成され、その下に
ボロン打込み層22が形成されている。
さらに、ダミー転送ゲート20の外側に設けられたダミ
ーホトダイオードアレイ40.40は、正規のホトダイ
オードアレイ1内のホトダイオードと同一構造(PN接
合ホトダイオード)で同一サイズに形成されている。し
かして、ダミーホトダイオードアレイ40.40は、第
4図に示すごとく正規のホトダイオードにのみ光が入射
できるようにするアルミニウム層(28)によって遮光
されている。また、特に制限されないが、信号処理を容
易にするため、例えば正規のホトダイオードアレイ1が
、偶数番目のホトダイオードの電荷が下側のシフ1〜レ
ジスタ3へ転送されてシフトされ、奇数番目のホトダイ
オードの電荷が上側のシフトレジスタ3へ転送されてシ
フトされるようにされている場合には、下側のダミーホ
1ヘダイオードアレイ40内には偶数番目のホトダイオ
ードに対応するようにダミーのホトダイオードが形成さ
れる。また、上側のダミーダイオードアレイ40内には
、奇数番目のホトダイオードに対応するようにダミーホ
トダイオードが形成されている。
上記ダミーホトダイオードは、第4図のととくPN接合
を構成するn+拡散層41とホトゲート42とによって
構成されている。なお、同図において、60はフィール
ド酸化膜、61はチャンネルストッパとなるI)+拡散
層である。
そして、この実施例では正規のCCDシフ1〜レジスタ
3,3から送られて来る信号と、ダミーのCCDシフト
レジスタ30,30から送らicて来る暗電流成分を、
それぞれ別個に増幅するプリアンプ7a、7b、7cが
設けられている、このプリアンプ7a、7b、7cの出
力がセンサの外部端子に接続さ九た差動増幅器50に入
力されるようにされている。
また、この実施例では上記ダミーホトダイオードアレイ
40.40の外側に、第2図のCCDホトセンサと同様
にn型拡散層14からなるダミーチャンネル4が設けら
れている。
従って、このダミーチャンネル4によって、アクティブ
領域の外側から入って来る暗電流成分が除去される。一
方、アクティブ領域内で発生した暗電流は、前述したよ
うにホトダイオードの部分に集まり易いが、この実施例
では正規のホトダイオードアレイ1と転送ゲート2,2
およびccDシフl〜レジスタ3,3と対称的にその上
下に、ダミーのCODシフ1−レジスタ30.30およ
び転送ゲート20.20とホトダイオードアレイ40゜
40が設けられている。ぞのため、正規のホトダイオー
ドアレイ1に入って来る暗電流と同じ量の暗電流がダミ
ーホトダイオードアレイ40.40内に入って来るよう
になる。従がって、転送ゲート2とダミー転送ゲート2
0を同時に開き、かつダミーシフトレジスタ30.30
を正規のシフトレジスタ3,3と同一の転送りロックφ
1.φ2で動作させると、信号に含まれる暗電流成分と
同じ量の暗電流成分がダミーシフトレジスタ30゜30
によって出力ゲート5側へ向って転送され、プリアンプ
7b、7cによって増幅される。その結果、プリアンプ
7a、7b、7cの出力を受けるようにされた差動増幅
器50では、ダミーシフトレジスタ30.30によって
送られて来た暗電流成分と、正規のCCDシフトレジス
タ3,3によって送られて来た信号出力に含まれている
暗電流成分とが相殺され、SN比が向上されるようにな
る。しかもこの場合、ホトダイオードアレイ1のみなら
ずCCDシフトレジスタ3に捕捉される暗電流も同様に
して、ダミーシフトレジスタ30に捕捉される暗電流に
よって相殺されるようになる。
さらに従来、1次元CCDホトセンサでは、CCDシフ
トレジスタの最終段のゲー1〜を開閉する転送りロック
のフィードスルーやリセットパルスφrのフィードスル
ーによって第6図(lりのように出力信号V o u 
tにのってしまうノイズNc。
Nrをなくすため、ダミーの1ピッl−CCDとMOS
FETを有するキャンセル回路を設けることが提案され
ているが、上記実施例によれば、そのようなキャンセル
回路を設けることなく、転送りロックφ、(φ2)およ
びリセットパルスφrのフィードスルーによるノイズN
c、Nrをダミー側の出力にのるノイズで相殺させて除
去することができる。その結果、第6図(B)に示すよ
うなきれいな出力波形が得られる。
なお上記第4図の実施例では、基板上に形成されるポリ
シリコン電極のみ示され、層間絶縁膜やアルミ配線層あ
るいはパッシベーション膜等が示されていないが、これ
らは第2図に示すものと同じように形成される。
すなわち、1層目のポリシリコンからなるホ1へグー1
−電極10とCCDシフトレジスタ3の電極13aおよ
びダミーシフトレジスタ30の電極32の下には、シリ
コン酸化膜のような絶縁膜15が形成されている。また
、上記ポリシリコン電極の上には、同じくシリコン酸化
膜等からなる層間絶縁膜16を介して第2層目のポリシ
リコンからなる転送ゲー1〜2と20の電極12aと2
1およびCCDシフシフレジスタ3とダミーシフトレジ
スタ30の電位障壁用電極32が形成される。そして、
この2層目のポリシリコン電極上にPSG膜(リン・ケ
イ酸ガラス膜)17を介してアルミ層18が形成される
。このアルミ層18は、ホトダイオードの開口部を形成
するとともに配線層も兼ねている。
アルミ層18の」二には、PSG膜のような絶縁111
19が形成され、その上にはレジスタ部およびアクティ
ブ領域外のような不用な部分におし)で光を遮るための
第2のアルミ[28が形成され、さらにその」二にはフ
ァイナルパッシベーション膜29が形成されている。
この実施例では、上記2層目のアルミ層284mよって
ダミーホトダイオードアレイ40.40カ1遮光される
ようにされている。
また前記第3図の実施例では、プリアンプ7 a +7
b、7cの出力が別々に差動増幅器50L二人力される
ようにされているが、プリアンプ7b、7Cの出力は、
これを合成して差動増幅器50しこ入力させるようにし
てもよい。
「効果コ 以」二説明したように、1次元CCDホトセンサにおい
て、CCDシフ1−レジスタの外側番、二遮光されたダ
ミーのホトダイオードアレイとダミーのシフトレジスタ
を設けるとともに、両者の間しこ転送ゲートを設けてな
るので、正規のCCDシフトレジスタを動作させる転送
りロツ月3よってダミーのシフトレジスタも動作させる
ようにすることLコより、ダミーシフトレジスタから(
まダミー、I< I−ダイオードアレイに捕捉された暗
電流成分を転送させることができるようになると11う
作用によって、ダミーと正規のシフ1−レジスタ力1ら
そ]Lぞ]し送1:)れで(る信号の差動出力をとるこ
とにより信号に含まれている暗電流成分が相殺されると
ともに、転送りロックやリセットパルスのフィードスル
ーによるノイズもカットされ、これによってCCDホ1
−センサのSN比が向上されるようになるという効果が
ある。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。例えば、前記実施例では
ダミーホトダイオードアレイの外側にダミーチャンネル
部が設けられているが、これを省略することも可能であ
る。また前記実施例では、差動増幅器がセンサ外部に接
続されるようにされているが、差動増幅器をホトセンサ
と同一の基板上に形成するようにしてもよい。さらに、
上記実施例では光電変換部がホトダイオードアレイで構
成されているが、CCD撮像素子アレイからなるような
光電変換部であってもよい。
[利用分野] 以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である1次元CCDホトセ
ンサに適用したものについて説明したが、この発明はこ
のに限定されるものでなく、2次元イメージセンサその
他固体撮像装置一般に利用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、1次元CCDホトセンサの一描成例を示すブ
ロック図、 第2図は、第1図におけるn−u線部の断面図、第3図
は、本発明を1次元CCDホトセンサに適用した場合の
一実施例を示すブロック図、第4図は、第3図における
IIJ −IV線部の断面図、第5図は、第4図におけ
る■−■線に沿った断面図、 第6図は、第1図のホ1−センサと本発明によるCCD
ホトセンサにおける出力波形を示す波形図である。 ■・・・・ホトダイオードアレイ、2・・・・転送ゲー
1〜.3・・・・CCDシフトレジスタ、4・・・・ダ
ミーチャンネル、6・・・・浮遊拡散層、7a、7b、
7c・・・・プリアンプ、10・・・・ホトゲー1へ、
12a・・・・転送ゲート電極、20・・・・ダミー転
送ゲーh、30・・・・ダミーシフトレジスタ、40“
゛ダミーホトダイオードアレイ、50・・・・差動増幅
回路。 代理人 弁理士 高橋 明夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光信号が入射される光電変換部と、この光電変換部
    において発生された信号電荷を外部へ転送するための転
    送部とからなる固体撮像装置において、上記光電変換部
    と転送部とが形成されたアクティブ領域の外側に遮光さ
    れた偽光電変換部と偽転送部を設け、上記転送部を動作
    させる制御信号と同じ制御信号によって偽転送部を動作
    させるようにされてなることを特徴とする固体撮像装置
    。 2、上記光電変換部がPN接合ホトダイオードアレイか
    らなり、また上記転送部がCCDシフ1〜レジスタと、
    このCCDシフトレジスタに光電変換部で発生した信号
    電荷を転送する転送ゲートとにより構成されたものにお
    いて、上記CCDシフトレジスタの外側に、アルミニウ
    ム層で遮光された偽ホ1−ダイオードアレイと、転送ゲ
    ー1〜およびCCDシフトレジスタとからなる偽転送部
    が設けられてなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の固体撮像装置。
JP58226885A 1983-12-02 1983-12-02 固体撮像装置 Pending JPS60120556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58226885A JPS60120556A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58226885A JPS60120556A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60120556A true JPS60120556A (ja) 1985-06-28

Family

ID=16852103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58226885A Pending JPS60120556A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120556A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265575A (ja) * 1986-02-03 1987-11-18 ハネウエル・インコーポレーテッド 暗電流補償装置
US4962412A (en) * 1987-01-29 1990-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus without isolation regions
US4972243A (en) * 1986-09-19 1990-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus with shielded cell
US5126815A (en) * 1988-03-07 1992-06-30 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Position sensor and picture image input device
US5629550A (en) * 1994-08-31 1997-05-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Photodiode built-in semiconductor device with dummy photodiode

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62265575A (ja) * 1986-02-03 1987-11-18 ハネウエル・インコーポレーテッド 暗電流補償装置
US4972243A (en) * 1986-09-19 1990-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus with shielded cell
US4962412A (en) * 1987-01-29 1990-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus without isolation regions
US5126815A (en) * 1988-03-07 1992-06-30 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Position sensor and picture image input device
US5629550A (en) * 1994-08-31 1997-05-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Photodiode built-in semiconductor device with dummy photodiode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI317553B (en) Solid-state imaging apparatus and camera
US7253461B2 (en) Snapshot CMOS image sensor with high shutter rejection ratio
JP4321568B2 (ja) 固体撮像装置および撮像装置
JP4208559B2 (ja) 光電変換装置
EP1894246B1 (en) Cmos active pixel sensor shared amplifier pixel
KR19980071795A (ko) 능동 픽셀 이미지 센서 및 능동 픽셀 센서
JPS6157181A (ja) 固体撮像装置
Meynants et al. Backside illuminated global shutter CMOS image sensors
JP2866328B2 (ja) 固体撮像素子
WO2021049140A1 (ja) 裏面入射型撮像素子
JPS60120556A (ja) 固体撮像装置
US6114685A (en) Solid-state radiation detector having a charge transfer device
JPH05291549A (ja) 積層型固体撮像デバイス
JPH05235317A (ja) 固体撮像素子
JP3049930B2 (ja) 非破壊読み出し型固体撮像素子
JPS60120555A (ja) 固体撮像装置
JPS6351545B2 (ja)
JPH07297295A (ja) Mosトランジスタ構造およびこれを用いた電荷転送装置
JPS608672B2 (ja) 固体撮像装置
JPH06205303A (ja) 電荷結合素子形カメラのスミヤ除去方法
JPH01147862A (ja) 固体撮像素子
JPH0774336A (ja) 固体撮像素子
JPH06275809A (ja) 固体撮像素子
JP2870048B2 (ja) 固体撮像装置
JPH05145056A (ja) 固体撮像素子