JPS60120306A - レ−ザ集光装置 - Google Patents

レ−ザ集光装置

Info

Publication number
JPS60120306A
JPS60120306A JP22950183A JP22950183A JPS60120306A JP S60120306 A JPS60120306 A JP S60120306A JP 22950183 A JP22950183 A JP 22950183A JP 22950183 A JP22950183 A JP 22950183A JP S60120306 A JPS60120306 A JP S60120306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
laser
focal length
laser light
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22950183A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Okino
沖野 圭司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP22950183A priority Critical patent/JPS60120306A/ja
Publication of JPS60120306A publication Critical patent/JPS60120306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0994Fibers, light pipes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレーザ集光装置に関し、特に拡が9角の大きな
レーザ光を発するレーザ装置とこれと隔てて配置された
光ファイバーとを有効に結合するレーザ集光装置に関す
る。
従来、光ファイバーを用いたレーザ加工装置として第1
図に示す様に、レーザ装置1(励起ランプ12と、レー
ザ媒体11と、共振器を構成するミラー2,3を含む)
から出射するレーザ光4をビームスプリッタ−5で多分
割し、その後、各分割されたレーザ光を各集光用レンズ
6で光ファイバー7のコア部に入射させ、この光ファイ
バーを伝送したレーザ光で同時多点加工を行うものがあ
る。しかし第2図に示す様にレーザ装置1の出方が大き
くなると同時に出射されるレーザ光の拡がシ角が大きく
なるため、レーザ光4の径が大きくなり、集光用レンズ
6の有効径内にレーザ光4の出力が充分にはいりきらな
いという問題がおこる。
このため従来、レーザ光の出射側ミラー2と光ファイバ
ー7のコア部にレーザ光4を集光するために用いるレン
ズ6の間の距離に限界があり、この距離内に設置可能な
ビームスプリッタ−5を設置する必要が生じ、その数が
制限されレーザ光40分割数を制限している。
レーザ光の拡がシの影響をおさえて、レーザ光を長距離
伝搬させる一つの方法として、第3図に示すようにビー
ムエクスパンダ−8によってレーザ光の光線の径を大き
くすることによシ、レーザ光4の拡がり角をおさえる方
法がある。この方法によって長距離伝搬中にビームスプ
リッタ−5によりレーザ光の出力を分割し、各党ファイ
バー7のコア部に分割されたレーザ光の出力を有効に入
射することができるが、この方法では高価なビームエク
スパンダ−8を使用する他、大きな光学部品を必要とす
るため、レーザ光の出力の損失を少くするためのレンズ
6やビームスプリッタ−5などの反射防止膜の費用が高
価になり、必ずしも実用的とはいえない。
本発明の目的は、上記従来の欠点を解決した安価で、か
つ比較的長距離伝搬後にも光ファイバーのコア部に有効
にレーザ光の出力を集光するレーザ集光装置を提供する
ことにある。
本発明によれば、大きな拡がり角で拡がるレーザ光を出
射するレーザ装置の出射レーザ光の光軸とレンズの光軸
が一致するように出射側に長焦点レンズを配置し、ある
程度の距離を伝搬後にも、光ファイバーのコア部にレー
ザ光を集光するために用いる短焦点レンズの有効径内に
レーザ光の出力を有効に入射し、前記コア部にレーザ光
の出力を集光するレーザ集光装置が得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第4図は本発明を示す実施例である。図において、レー
ザ装置1はレーザ媒体11と、全反射ミラー3と出射ミ
ラー2と励起ランプ12を含む0励起ランプによって励
起されて出射側ミラー2を出射するレーザ光4は長焦点
レンズ9に入射する。
この長焦点レンズ9から出射したレーザ光10はその後
側焦点近傍に集光するように伝搬する。この後側焦点の
手前には長焦点レンズ9より焦点距離の小さい集光用レ
ンズ6が配置され、光ファイバ7のコアにレーザ光を集
光する。集光レンズ6が受けるレーザ光のパワー密度は
さほど高くないため、集光用のレンズ6に損傷を与えず
、しかもレンズ6の有効径内に損失なくレーザ光を入射
し、光ファイバー7のコア部にそのレーザ光の出力を集
光することが可能となる。
本実施例と従来のレーザ集光装置(第2図に示すもの)
とを比較するため、レーザ装置1として連続発振出力3
40WのYAGレーザ装置を用い、そのレーザ光出力を
光ファイバー7へ入射させてファイバ透過後の出力を比
較した。本実施例のレンズの焦点距離、配置として次の
ようなものを用いた。出射側ミラー2と長焦点レンズ9
との距離は20龍、出射側ミラー2と集光用レンズ6と
の距離は5101とし、長焦点レンズ9の焦点距離は7
90■、集光用レンズ6の焦点距離は20 w4 。
光ファイバーのコア径は0.5■とじた。
光線の拡シが問題となる340Wのレーザ出力の時、光
ファイバーからの出力が305Wであった。この値は、
出射側ミラー2の近辺に集光用レンズ6を置いたとき、
すなわち光線の拡シの影響が無視できるときの光ファイ
バー7からの出力値とかわらなかった。また長焦点レン
ズ9tl−置かなかったとき光ファイバー7からの出力
は、2905− Wで、レンズ6を固定している装置が加熱された。
なお、上記実施例では、1つの光ファイバに光を入射す
るものであったが、長焦点レンズ9と集光用レンズ6と
の間に複数のビームスプリッタ−を配置し、分割した光
をそれぞれ別の光ファイバへ集光用レンズを介して集光
させてもよい。
本実施例では長焦点レンズの焦点距離は、使用するレー
ザ装置のレーザ光の拡が)角、レーザ光t−ある分割数
に分割する場合に配置されるビームスプリ、ターに要す
る空間、集光用の短焦点レンズの有効径の大きさ及びレ
ンズを設定する位置により決定される。
以上のように本発明は、高出力レーザ装置から得られる
レーザ光の大きな拡が9角のためにレーザ光を長距離伝
搬させた場合、光線の径が拡り、集光用レンズの有効径
内にレーザ光の出力が有効にはいらないという問題を長
焦点レンズ1枚を使用することにより解決し、小さな光
学部品でレーザ光の多分割を行ない、その後に光ファイ
バーのコア部にレーザ光を有効的に集光し伝送するため
、 6− 安価な多分割光ファイバー光学系を組むことができる。
また本発明を使用することによp1光線の拡がりが問題
となっていた高出力レーザ装置のレーザ光を多分割し、
光ファイバーのコア部に入射させ、同時多点加工を行え
ば大幅に生産性を向上させ、工数を削減することができ
、その実用効果は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は、従来のレーザ集光装置を示すブロッ
ク図、第2図は従来のレーザ光集光方法を説明するだめ
の図、第4図は本発明による一実施例を示すプロ、り図
である。 1・・・・・・レーザ装置、2・・・・・・出射側ミラ
ー、3・・・・・・全反射ミラー、4・・・・・・レー
ザ光線、5・・・・・・ビームスプリッタ−16・・・
・・・集光用レンズ、7・・・・・・光ファイバ、8・
・・・・・ビームエクスパングー、9・・・・・・長焦
点レンズ、10・・・・・・レーザ光線、11・・・・
・・レーザ媒質、12・・・・・・励起ランプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ装置から出射されたレーザ光を集光して光ファイ
    バのコアに入射させるレーザ集光装置において、前記レ
    ーザ装置の出射側に配置された焦点距離が長い長焦点レ
    ンズと、前記長焦点レンズの後側焦点の手前に配置した
    前記長焦点レンズより焦点距離が短かい集光レンズとを
    含み、これらレンズ系を介して前記光ファイバのコアに
    レーザ光を入射させることを特徴とするレーザ集光装置
JP22950183A 1983-12-05 1983-12-05 レ−ザ集光装置 Pending JPS60120306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22950183A JPS60120306A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 レ−ザ集光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22950183A JPS60120306A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 レ−ザ集光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60120306A true JPS60120306A (ja) 1985-06-27

Family

ID=16893156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22950183A Pending JPS60120306A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 レ−ザ集光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120306A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410123A (en) * 1992-10-22 1995-04-25 Rancourt; Yvon Process and apparatus for welding annular bellows
CN104834171A (zh) * 2015-04-27 2015-08-12 杨毅 激光发光装置、光源和投影显示系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158932A (en) * 1980-04-23 1981-12-08 Cselt Centro Studi Lab Telecom Optical device for damping measuring device with high connection efficiency especially employing back scattering technique
JPS57211288A (en) * 1981-06-22 1982-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Coupler for semiconductor laser and optical fiber

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158932A (en) * 1980-04-23 1981-12-08 Cselt Centro Studi Lab Telecom Optical device for damping measuring device with high connection efficiency especially employing back scattering technique
JPS57211288A (en) * 1981-06-22 1982-12-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Coupler for semiconductor laser and optical fiber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410123A (en) * 1992-10-22 1995-04-25 Rancourt; Yvon Process and apparatus for welding annular bellows
CN104834171A (zh) * 2015-04-27 2015-08-12 杨毅 激光发光装置、光源和投影显示系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5633967A (en) Waveguide fiber optical coupler
US5408553A (en) Optical power splitter for splitting high power light
JP2003502850A (ja) 固体レーザ
JP2000275568A (ja) ビームモード変換光学系
JPS60120306A (ja) レ−ザ集光装置
JPS5455184A (en) Semiconductor laser light source unit
JP4814560B2 (ja) ビーム重ね合わせ装置及びレーザ加工方法
JPH03261191A (ja) レーザー増幅システム
JPS5857385U (ja) レ−ザ照射装置
JP2507222B2 (ja) 多軸ビ―ムレ―ザ加工機
JP2591859Y2 (ja) レーザ用光ファイバ型加工ヘッド
JP2002244078A (ja) レーザ光学系とレーザ加工装置
JP2002023099A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JPH0983048A (ja) 固体レーザ装置
JP2956152B2 (ja) レーザ光源
JPH0875947A (ja) 光ファイバの結合方法及びその結合系
JPH0567498A (ja) レーザ誘雷装置
JPH1190665A (ja) レーザ加工装置
JP2001255491A (ja) レーザ集光光学系
JP2940050B2 (ja) レーザー装置
JPH0651236A (ja) 均一化光学装置
JP7015989B2 (ja) 光伝送装置
US5812585A (en) Method and arrangement for adjusting a mirror to a laser resonator
JPS58132709A (ja) 半導体レ−ザ−と光フアイバ−の結合方式
JPH06281877A (ja) レーザ加工用エネルギー分割装置