JPS60118926A - 記録密度切替方式 - Google Patents

記録密度切替方式

Info

Publication number
JPS60118926A
JPS60118926A JP22639283A JP22639283A JPS60118926A JP S60118926 A JPS60118926 A JP S60118926A JP 22639283 A JP22639283 A JP 22639283A JP 22639283 A JP22639283 A JP 22639283A JP S60118926 A JPS60118926 A JP S60118926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording density
disc
track
density
floppy disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22639283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masachika Matsumoto
松本 正至
Saburo Sasanuma
笹沼 三郎
Hideyoshi Inauchi
稲内 秀良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22639283A priority Critical patent/JPS60118926A/ja
Publication of JPS60118926A publication Critical patent/JPS60118926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、ディスク装置に係り、特にヘッドのアクセス
を変吏したときの記録密度の切換えを自動的に行うこと
ができるディスク装置の記録密度切換方式に関する。
〔技術の背景〕
マイコン、ミニコン、文書作成装置等の利用が増加する
と共に、小型・軽量・低価格で適度の容量を有し、しか
もアクセス時間の短かいフレキシブルメモリーの需要が
増大している。この要求を満すものとして2例えばフロ
ッピーディスクを用いた外部記憶装置が開発使用されて
いる。
フロッピーディスクは、当初8インチ7°°片面のみに
記憶させる8インチ片面フロッピーディスクとして登場
したが2両面に記録面を設けた8インチ両面、さらに記
録密度を倍とした両面倍密度フロッピーディスクへと容
量の増大が図られ、一方サイズも5インチさらに3イン
チ等と小型化が図られ、その種類が多様化している。こ
のようなフロッピーディスクはできるだけ互換性をもっ
て使用できることが望ましい。このため、従来より。
同一サイズのフロッピーディスクであれば記録密度の異
なるものでも1つのフロッピーディスク装置で使用でき
るよ・うに、フロッピーディスクの記録密度に応じて、
装置を対応させる記録密度切替方式が使用されている。
〔従来技術と問題点〕
フロッピーディスクには同心円状にトラックが設けられ
、最外周から内周方向に、トラック00゜Ol・・・と
番号が伺与されている。そして各トラックは更らにセク
タl、セクタ2・・・に区分されている。各セクタの記
録密度は単密度の場合で例えば128バイト/セクタで
あり1倍密度の場合256バイト/セクタである。
このうち特定面の特定トラック、例えば「0」面のトラ
ック「00」には、フロッピィディスクの制御情報例え
ば記録密度が単密度か倍密度か等の情報が記録されてお
り、この情報は上記制御情報以外のトラックの記録密度
が倍密度であっても単密度であっても、単密度で記録さ
れている。
牙1図はこのようなフロッピーディスクヲ用いた従来の
記録密度切替方式金示す図である。図において、■はマ
イクロプロセッサユニットであり(以下MPUと略記す
る)、2はフロッピーディスクの記録密度及びフロッピ
ーディスクのアクセス面を指定するためのデータをセッ
トするライトレジスタ、3は後に説明するフロッピーデ
ィスク・ドラ−イブ装置5のリード/ライトヘッドの位
置ヲ示ステータをセットするリードレジスタ、4はフロ
ッピーディスクドライブ装置5を制御するためのフロッ
ピーディスクコントローラ(以下FDCと略記する)、
5はフロッピーディスクをセットし、そこから情報をリ
ード/ライトするフロッピーディスクドライブ装置(以
下、FDDと略記する)である。
ライトレジスタ2からFDO4への1百号DDENは、
フロッピーディスクの記録密度全指定する信号でありr
lJで倍密度、「0」で単密度となる。同じく、ライト
レジスタ2から、FDO4への信号HEAD1は両面フ
ロッピーディスクの場合のディスク面選択信号であり「
1」でディスク面rlJt−,rOJでディスク111
j「0」vil−選択1゛る。
またFDD5からリードレジスタ3への信号*T几00
はFDD5のヘッド位置を示す信号で。
「0」の時ヘッドが制御情報が記入されているトランク
00の位置にあり、「l」のときはトラック00以外の
他のトラック位置にあることを示している。
このような記録密度切替方式を用するフロッピーディス
ク装置の動作は以下のとおりである。前記の如く、フロ
ッピーディスクのトラック00゜両面フロッピーディス
クの場合は而「0」のトランク00には、フロッピーデ
ィスクを使用する際に必要な情報例えば記録密度が単密
度か倍密度かを区別する情報が記録されているので、ま
ずこのトラック00にアクセスする必要がある。また。
このトランクOO1両面フロッピーディスクの場合の而
「0」のトラック00は、常に単密度で記録されている
両面倍密度フロッピーディスクを使用する場合を例に説
明する。FDD5にフロッピーディスクを装着すると、
MPUIからのコマンドにより。
ライトレジスタ2のDDEN区分に、フロンビーディス
クの面「0」のトランク00の記録密度に応じた単密度
全表す「0」をライトし、HEAD1区分にディスクの
1lUrOJe選択する「0」をライトする。次にMP
UIからFDO4にコマンドを送ると、ライトレジスタ
2からの信号DDBNがrOJ、信号HEAD 1 カ
r OJ す(Dテ、 FDO4のコントロールにより
F’DD5のヘッドがフロッピーディスクの1rOJの
トラック00に移動される。これによりFDD5からの
信号*TR0Oは、ヘッドがトラック00の位置にある
ことを示す「0」となる。MPUIがこれを確認すると
、MPUIの制御によりヘッドがトラック00のデータ
を読む。これにより使用されているフロッピーディスク
の記録方式が倍密度であることが解読されるので、ヘッ
ドが而「0」のトラック00以外のトラックにアクセス
した場合に、 MPU1はリードレジスタ3からの信号
*TR00がrlJであることを確認し、ライトレジス
タ2のDDEN区分に「1」をライトし、信号DDBN
erlJとして、ヘッドが倍密度でデータ等をす−ド/
ライトすることを可能にする。
次に、他のトラックからトラックOOヘアクセスを移す
場合には、まずMPUIによる指示により、ヘッドをト
ラック00に移動させる。これによりFDD5からの信
号* T RO(Iが「0」即ちヘッドがトラック00
にあることを示す信号となるので、MPUIはこれ全確
認し、ライトレジスタ2のDDEN区分に「0」をライ
トし、ヘッドが単密度で記録されたトラック00のデー
タをリードすることを可能とする。
このように、従来方式においては、トラック00から他
のトラックへ、他のトラックからトラック00へアクセ
スを移す場合には、MPUIによりヘッドを移動させた
後、FDD5からの信号*TI(,00でヘッド位置を
確認し、l;’DO4への信号DDENを「0」から「
l」、または「1」から「0」に変更を行なうことにな
るが、これらはM、 P U 1のプログラムによって
なされるものであり、このMPUIの負担が大きいとい
う欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は、上述のような欠点を改善するためになされ
たものであり簡単な構成により、フロッピーディスク装
置において、制御情報用のトラックとそれ以外のトラッ
ク間にヘッドの移動が行われた場合必要に応じてFDO
に対し記録密度指定信号DDEHの変更を行なうことが
できる記録密度切替方式を提供するものである。
〔発明の構成〕
この目的を達成するため、この発明の記録密度切替方式
では、ディスクの記録密度及びディスク面を指定するデ
ータをセットするライトレジスタと、ディスクコントロ
ーラと、このディスクコントローラにより制御されるデ
ィスクドライフ゛装置とを有するディスク装置において
、′フィトレジスタからのデータ及びディスクドライフ
゛装置からのヘッド位置信号を検知・処理しディスクの
トラックおよび記録密度に応じて、ディスク装置の記録
密度を自動的に切替制御する記録密度指定信号uj力回
路を備えたこと全特徴とする。
〔発明の実施例〕
この発明を矛2図に示す実施例を用すて説明する。図に
おいて、J−1図に示した従来技術と同一部分には同一
記号を付しである。この発明においては、矛1図に示し
た従来例のリードレジスタ3に替えて記録密度指定信号
出力回路(以下出力回路と略記する)6を設けている。
出力回路6は2つのAND回路人NDI、AND2を有
している。
ANDIは入力および出力にインバータ回路を有してお
り、入力A1.B+が共に「0」のときにのみ出力C1
が「0」になる。AND2は通常のAND回路であり、
このAND2の出力DDENが矛1図のDDENに相当
するむのであり、FDO4はこの信号DDENの「0」
または「1」により単密度または倍密度の動作を行う。
この発明において9両面倍密度フロッピーディスクを用
いた場合の動作は以下のとおりである。
装置の電源をオンにしたとき、MPUIによりライトレ
ジスタ2の区分DDEN’t−rlJにセットすると共
に1区分HI3AD1’i面「0」を選択する「0」に
セットする。さらにMPUIからFDO4に対し、FD
D5のヘッドをフロッピーディスクのトランク00へ移
動させるコマンドを出し、これによりFDD5のヘッド
をトラック00へ移動させる。ヘッドがトラック00に
移動すると、FDD5からの信号*TR00は「0」に
なる。従って、ANDIの入力A1.Btは共に「()
」になり、出力Ofは「0」になる。この出力C1はA
ND2の入力A2となる。一方AND2のもう一方の入
力B2は、ライトレジスタ2の区分D D IDN′か
らの信号であり、これはrlJに固定されているが、 
A2が「0」であるため、出力C2は「0」となる。こ
の「0」は、上記の如く信号DDENとなり記録密度が
単密度であることを示しているので、FDO4に対し、
単密度を指定したことになる。また、他のトラックをア
クセスしたときには、*TR0Oが「1」になる。即ち
、ANDIの入力AIがrl、J、Blが「0」なので
出力O1が「1」となり、AND2の入力A、x、Bx
が共に「1」となる。これによりAND2の出力C2す
なわち信号DDENはrlJとなり今度はFDO4に対
し倍密度を指定したことになる。また面rlJのトラッ
ク00の場合は、HEADIが「1」となるので、同様
に倍密度を指定できる。
全トラック単密度のフロッピーディスクの場合は、装置
の電源をオンとしたときに、ライトレジスタ2の区分D
DEN’=irOJにセットしておけば、AND2の一
方の入力B2が常に「0」となるので、他方の入力A2
の如何にかかわらず、AND2の出力C2すなわちDD
ENは「0」になり、FDO4に対し常に単密度を指定
できる。
すなわち、この発明においては9倍密度のフロッピーデ
ィスクをアクセスするとき最初にライトレジスタ2の区
分DDEN’er l Jにするだけで。
トランク00から他のトラックへアクセスを移しても、
又その逆に、他のトラックからトラック00にアクセス
を移しても、MPUIのコントロールによることなく、
自動的に記録密度の切替えを行うことができる。また単
密度のフロッピーディスクをアクセスする場合には、同
様にMPUIは区分D D E N’に「0」をセット
するのみで、トラック00は勿論のこと、他のトラック
もアクセスすることができる。
以上、フロッピーディスクを用いた場合について説明し
たが、記録方式が同じであれば、フロッピーディスクに
限らず、一般のディスクにも適用できることはいうまで
もない。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、最初にMPUが
倍密度か単密度かの指示をしておくのみで、トラック0
0から他のトラック又は、その逆へヘッドのアクセスを
移しても、MPUによる記録密度指定信号の切橡見なし
に、自動的に記録密度の切替え制御を行なうことができ
、データ処理効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
牙↓図は従来の記録密度切替方式を示す図、矛2図は、
この発明による記録密度切替方式を示す図である。 l・・・マイクロプロセッサ、2・・・ライトレジスタ
。 3・・・リードレジスタ。 4・・・フロッピーディスクコントローラ。 5・・・フロッピーディスクドライブ。 6・・・記録密度指定信号出力回路 特許出願人 富士通株式会社 代理人 弁理士 山 谷 晧 榮 第7図 第2図 々

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスクの記録密度及びディスクIn指定するデータを
    セットするライトレジスタと、ディスクコントロー5−
    (!:、このディスクコントローラーにより制御される
    ディスクドライブ装置とを有するディスク装置において
    、ライトレジスタからのデータ及びディスクドライブ装
    置からのヘッド位置信号を検知、処理しディスクのトラ
    ックおよび記録密度に応じてディスク装置の記録密度を
    自動的に切替制御する記録密度指定信号出力回路を備え
    たことを特徴とする記録密度切替方式。
JP22639283A 1983-11-30 1983-11-30 記録密度切替方式 Pending JPS60118926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22639283A JPS60118926A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 記録密度切替方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22639283A JPS60118926A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 記録密度切替方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60118926A true JPS60118926A (ja) 1985-06-26

Family

ID=16844401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22639283A Pending JPS60118926A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 記録密度切替方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60118926A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277631A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Nec Corp フロツピイドライブのブ−ト方式
JPH02109120A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Akuseru:Kk 増設用フロツピーデイスクユニツト
JPH05100794A (ja) * 1991-10-03 1993-04-23 Alps Electric Co Ltd 外部記憶装置の制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692663A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Toshiba Corp Control device for floppy disc

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692663A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Toshiba Corp Control device for floppy disc

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6277631A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Nec Corp フロツピイドライブのブ−ト方式
JPH02109120A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Akuseru:Kk 増設用フロツピーデイスクユニツト
JPH05100794A (ja) * 1991-10-03 1993-04-23 Alps Electric Co Ltd 外部記憶装置の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08286837A (ja) 外部記憶サブシステムの制御方法および制御装置
JPS60118926A (ja) 記録密度切替方式
JP2837155B2 (ja) ハードディスクドライブの複写方法
JPH04111113A (ja) ハードディスクエミュレータ
JPH0934782A (ja) 情報記憶装置
JPH02276070A (ja) フロッピィディスク装置
JPS61208534A (ja) 半導体デイスク制御方式
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPH0689144A (ja) 磁気ディスク処理装置
JPS60169929A (ja) アクセス制御方式
JPS623455B2 (ja)
JPS59142792A (ja) 補助記憶制御装置
JPH04111015A (ja) 情報記録装置
JPS6286425A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH02302982A (ja) 磁気ディスク装置のアクセス方法
JPS6148172A (ja) 情報書込み制御方式
JPH01263974A (ja) 磁気デイスク装置
JPH06290547A (ja) ディスク装置の高速データ転送方法
JPS62154153A (ja) 外部記憶制御方式
JPH07334311A (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク装置におけるバッファメモリへのデータ転送方法
JPH04170752A (ja) 磁気ディスク装置
JPS60134332A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH05258467A (ja) 光磁気ディスク装置の制御方式
JPH0520791A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0312071A (ja) 固定磁気記憶装置