JPS60117326A - 画像デ−タ分割記憶装置 - Google Patents

画像デ−タ分割記憶装置

Info

Publication number
JPS60117326A
JPS60117326A JP22404483A JP22404483A JPS60117326A JP S60117326 A JPS60117326 A JP S60117326A JP 22404483 A JP22404483 A JP 22404483A JP 22404483 A JP22404483 A JP 22404483A JP S60117326 A JPS60117326 A JP S60117326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
magnetic disk
image data
picture data
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22404483A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Moriya
守屋 栄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22404483A priority Critical patent/JPS60117326A/ja
Publication of JPS60117326A publication Critical patent/JPS60117326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は画像データを分割して複数の磁気ディスクに記
憶する画像1一タ分割記憶装置に関するものである。
[発明の技術的背景] 画像データ記憶装置として画像データを複数の磁気ディ
スクに分割して記憶するようにした画像データ分割記憶
装Uがあり、第1図に従来の両像ュータ分割記憶装置の
構成を示す。
同図に示すように、従来の画像データ分割記憶装置は、
1つの磁気ディスクコントローラ1と、該磁気ディスク
コントローラ1により制御されて磁気ディスクに画像f
〜夕を書き込んだりあるいは書き込まれた画像データを
読み出したりする複数の磁気アイスフ装置2−1〜2−
Nとから成り、広き込み、読み出しは磁気ディスクコン
ト[1−ラ1を経由して行われる。
[背鰭技術の問題点] ところで、第1図に示す従来の画像f−夕分割記憶装置
は単に記憶容量を大きくするために磁気ディスク装置2
を複数設けたにすぎないものであうでシーク動作を全磁
気ディスク装置2−1.2−2、・・・2−Nにおいて
並列的に行うことができるとしても画像データの転送は
並列的に行うことは全くできなかった。従って、画像デ
ータの転、送速度については磁気ディスク装置の台数が
1個の普通の画像データ記憶装置と全く同じで、単に記
憶容量が大きい点で優れているにとどまった。しかるに
、近年大量の画像データを高速に記憶することの必要性
が高まっており、従来の画像データ分割記憶装置では記
憶容量の点で要求に応えることはできても転送速瓜の点
で要求は満たすことができなかった。
[発明の目的1 しかして、本発明は人聞の画像データを高速に磁気ダイ
スフに記憶することのできる転送速度の速い画像データ
分割記憶袋層を捉供することを目的とする。
[発明の概要] 1記目的を達成するため本発明の構成は、複数のディス
ク装置と、トラックあるいはシリンダ一単位の人出力バ
ッファを右し上記各ディスク装置に対応して設けられた
ところのト記fイスク装置と同数のディスクーラト日−
ラ、と、該ディスクコントローラと外部の画像入出力装
置との間の画像データの転送を制御するマスターコント
ローラとによって構成され、上記゛画像入出力装置から
マスターコントローラに入力された画像データを該マス
ターコントローラにおいてディスクコントローラ内の人
出力バッファの記憶容閤以−トのデータに分割し、その
分割した画像ュータを各ディスクコントローラに順次転
送し、更に該ディスクコントローラからそれに対応する
ディスク装置に転送して書き込みを行うようにされてな
ることを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下に本発明を図面に示した実施例に従って説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、同
図において、1−1.1−2、・・・1−Nは磁気ディ
スクコントローラで、トラックあるいはシリンダ単位の
人出力バラフチを備えている。2−1.2−2、・・・
2−Nは磁気ディスクっントローラ1−1.1−2、・
・・1−Nに対応する磁気ディスク装置、3は上記磁気
ディスクコントローラ1−1.1−2、・・・1−Nを
制御°するマスターコントローラであり、各磁気ディス
ク装置2−1.2−2、・・・2−Nと対応する磁気デ
ィスクコントローラ1−1.1−2、・・・1−Nを介
して結ばれていると共に図示しない外部の画像、画像入
出力装置とも接続されている。
このように、第2図に示す画像データ分割記憶装置は1
つのマスターコントローラ3と、複数の磁気ディスクコ
ントローラ1−1.2−2、・・・2−Nとによって構
成される。そして、この画像データ分割記憶装置による
画像データの記憶は次のようにして行われる。
記憶する画像f−夕は図示しない画像入出力装置からマ
スタm=1ントロー53に入力される。すると、マスタ
ーコントローラ3は送られてきた画 5− 像データの量が各磁気ディスク装置2−1.2−21.
2− Nへ転送する罎に達した段階で、その画像データ
を適宜分割して先ず第1の磁気ディスクコントローラ1
−1の人出力バッフIに、次に第2の磁気ディスクコン
ト[1−ラ1−2の人出バッファに、次に第3の磁気デ
ィスクコントローラ1−3の人出1)・バッファに、と
いうように順次磁気ディスクコントローラ1の人出力バ
ッファに転送する。そして、最後の磁気ディスクコント
ローラ1−Nの人出カバッファへの画像データを分割し
て先ず第1の磁気ディスクコントローラ1−1の人出力
バッファに、次に第2の磁気アイスクコントO−ラ1−
2の人出力バッファに、というように順次磁気ディスク
コントローラ1の人出力バッファに転送する。
一方、各磁気ディスクコントローラ1−1.1−2、・
・・1−Nはそれぞれマスタ−11ントローラ3から画
像データを受けるとその受けた画像データを磁気ディス
ク装置2−1.2−2、・・・2−Nに送出し、磁気ア
イスフ装置2に磁気fイスクへ 6− の記憶をさせる。
又、次に送られてくる画像データの記憶のため必要なら
ヘッドチェンジ、シークを行う。この各磁気ディスクコ
ントローラ1からそれに対応する磁気ディスク装置2へ
の画像データの転送はマスターコントローラ3から別の
磁気ディスクコントローラへの画像f−夕の転送が行わ
れているときに行われる。
[発明の効果] 以上に述べたように、本発明の画像データ分割記憶装置
は、複数の磁気ディスク装置それぞれに対応して磁気デ
ィスクコント[1−ラを設け、その複数の磁気ディスク
コントローラをマスターコントローラによって制御する
ようにし、各磁気ディスク装置に並列的に画像データの
記憶動作を行わせることができる。そして、各磁気ディ
スク装置は他の磁気ディスク装置に画像データの転送が
おこなわれている間にヘッドチェンジ、シークを行うこ
とができる。従ってヘッドチェンジ、シークのためだけ
に時間を裂く必要性がなくなり、実質的にヘッドチェン
ジ、シークの時間を0にすることができる。依って、大
量の画像f−夕の高速記憶が可能になる。尚、磁気ディ
スクからの画像データの読み出しも磁気ディスクへの記
憶と同じように高速に行うことができる。
上記実施例は本発明を磁気ディスクに画像データを記憶
する画像データ分割記憶装置に適用したものであったが
、本発明は1イスクに画像データを記憶する画像データ
分割記憶装置にも適用づ−ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の画像データ分割記憶装置を示す回路ブロ
ック図、第2図は本発明画像データ分割記憶装置の一実
施例を示す回路ブ1コック図である。 1.1−1〜1−N・・・ディスクコン1〜ローラ2.
2−1〜2−N・・・ディスク装置3、・・・マスター
二1ントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のディスク装置と、トシツクあるいはシリンダー中
    位の人出力バツファを有しL記名ディスク装置に対応し
    て設けられたところの上記ディスク装置と同数のディス
    クコントローラと、該ディスクコントローラと外部の画
    像入出力装置との間の画像データの転送を制御するマス
    ターコントローラとによって構成され、上記画像入出力
    装置からマスターコントローラに入力された画像データ
    を該マスターコントローラにおいてディスクコントロー
    ラ内の人出ツノバッファの記憶容量以下のュータに分割
    し、その分割した画像データを各ディスクコントローラ
    に順次転送し、更に該ディスクコントローラからそれに
    対応するディスク[12に転送して書き込みを行うよう
    にされてなることを特徴とする画像データ分割記憶装置
JP22404483A 1983-11-30 1983-11-30 画像デ−タ分割記憶装置 Pending JPS60117326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22404483A JPS60117326A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 画像デ−タ分割記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22404483A JPS60117326A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 画像デ−タ分割記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117326A true JPS60117326A (ja) 1985-06-24

Family

ID=16807713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22404483A Pending JPS60117326A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 画像デ−タ分割記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117326A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331071A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Sony Corp 光デイスク記録再生装置
JPH01151070A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Toshiba Corp ディスク制御装置
US5140644A (en) * 1990-07-23 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Character string retrieving system and method
US5168533A (en) * 1989-06-14 1992-12-01 Hitachi, Ltd. Hierarchical presearch type text search method and apparatus and magnetic disk unit used in the apparatus
US5220625A (en) * 1989-06-14 1993-06-15 Hitachi, Ltd. Information search terminal and system
JPH07302225A (ja) * 1992-09-21 1995-11-14 Grass Valley Group Inc:The 連続データ記録再生装置及びキャッシュ管理方法
US5471610A (en) * 1989-06-14 1995-11-28 Hitachi, Ltd. Method for character string collation with filtering function and apparatus
JPH0846949A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオオンデマンドシステム
JPH08234927A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nec Corp 高速ファイル読み出し装置
US5748953A (en) * 1989-06-14 1998-05-05 Hitachi, Ltd. Document search method wherein stored documents and search queries comprise segmented text data of spaced, nonconsecutive text elements and words segmented by predetermined symbols
JPH10275059A (ja) * 1996-04-30 1998-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記憶デバイス制御装置及び管理システム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331071A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Sony Corp 光デイスク記録再生装置
JPH01151070A (ja) * 1987-12-09 1989-06-13 Toshiba Corp ディスク制御装置
US5168533A (en) * 1989-06-14 1992-12-01 Hitachi, Ltd. Hierarchical presearch type text search method and apparatus and magnetic disk unit used in the apparatus
US5220625A (en) * 1989-06-14 1993-06-15 Hitachi, Ltd. Information search terminal and system
US5471610A (en) * 1989-06-14 1995-11-28 Hitachi, Ltd. Method for character string collation with filtering function and apparatus
US5748953A (en) * 1989-06-14 1998-05-05 Hitachi, Ltd. Document search method wherein stored documents and search queries comprise segmented text data of spaced, nonconsecutive text elements and words segmented by predetermined symbols
US6094647A (en) * 1989-06-14 2000-07-25 Hitachi, Ltd. Presearch type document search method and apparatus
US5140644A (en) * 1990-07-23 1992-08-18 Hitachi, Ltd. Character string retrieving system and method
JPH07302225A (ja) * 1992-09-21 1995-11-14 Grass Valley Group Inc:The 連続データ記録再生装置及びキャッシュ管理方法
JPH0846949A (ja) * 1994-08-03 1996-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオオンデマンドシステム
JPH08234927A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Nec Corp 高速ファイル読み出し装置
JPH10275059A (ja) * 1996-04-30 1998-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記憶デバイス制御装置及び管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60117326A (ja) 画像デ−タ分割記憶装置
EP0133706A2 (en) Method and system for storing and retrieving multiple channel sampled data
US4228501A (en) Data transfer technique for use with peripheral storage devices
US5404454A (en) Method for interleaving computer disk data input-out transfers with permuted buffer addressing
JPH04268284A (ja) メモリカード
JPH0433029A (ja) メモリ装置とその駆動方法
EP1978513A2 (en) Hybrid data storage system
JPS5851367A (ja) フロッピイデイスク装置の制御処理方式
JP2507497B2 (ja) ディスク制御装置
JPS61156330A (ja) 記憶装置
JPH0147809B2 (ja)
JPH0412497B2 (ja)
JPS6027014A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPS6017547A (ja) 動作履歴記憶装置
JPS61292779A (ja) 検索デ−タ制御方法
JPH0344866A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63224487A (ja) デイジタルデ−タレコ−ダ制御装置
JPH03158261A (ja) 記録装置
JPS63148470A (ja) 画像デ−タ転送方式
JPS63255888A (ja) フアイル装置
JPS5916066A (ja) デ−タ転送方式
JPS6053326B2 (ja) 入出力制御装置のデ−タ2重記録方式
JP2569524B2 (ja) 拡張記憶装置の仮想デイスク制御方式
JPH02100739A (ja) データ転送制御装置
JPH02253450A (ja) ファイル管理方法とファイル編集方法