JPS601171A - 1,2,4−トリアジン誘導体 - Google Patents

1,2,4−トリアジン誘導体

Info

Publication number
JPS601171A
JPS601171A JP59078063A JP7806384A JPS601171A JP S601171 A JPS601171 A JP S601171A JP 59078063 A JP59078063 A JP 59078063A JP 7806384 A JP7806384 A JP 7806384A JP S601171 A JPS601171 A JP S601171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
broad
dihydro
dmso
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59078063A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Terachi
寺地 務
Yoichi Shiokawa
塩川 洋一
Kazuhisa Okumura
奥村 和央
Yoshinari Sato
良也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS601171A publication Critical patent/JPS601171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D253/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
    • C07D253/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
    • C07D253/061,2,4-Triazines
    • C07D253/0651,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D253/071,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、血小板凝集阻害活性、抗高血圧活性および
抗潰瘍活性を有する新規な1,2.4.−)I+アジノ
読心導体よびその塩に関するものである。 この分野の先行技術としては、例えばヨーロッパ特許公
開番号0052442号公報に次の1.2.4−トリア
ジン誘導体が記載されている。 〔式中、Rはニトロ、シアノ、アミノ、メチルウレイド
、アセトアミド、カルブキシ、低級アルキル、低級アル
キル基で置換されていてもよいカルバモイル、チオカル
バモイルもLl、モルホリノ力/L/ボニルである〕 今回、この発明の発明者らは、公知文献には記載されて
いない、ある種の1.2.4−)リアジン誘導体が強い
抗高血圧活性、血小板凝集阻害活性および抗潰瘍活性を
有することを見出し、この発明を完成した。 この発明の目的物である1、2.4−)リアジン誘導体
は次の一般式[1,1で表わされる。 〔式中、R111−1,水素原子、ハロゲン原子または
ヒドラジノカルボニル低級アルキルL Rはヒドラジノ
基、アジド基、ハロヌルホニル基、七ノーもしくはジー
低級アル≦拍アミノ基、ピリジルアミノ基、フリル、ピ
リジルもしくはアリールで置換された低級ア〃キリデン
アミノ基、アミノ、力!レボ゛キシ、ヒドロキシ、ウレ
イド、低級アルコキシ、゛低級アルコギシ力ルポ二M1
低級アルコキシ置換低級アルコギシ、アリール、フリル
、ピリジル、フタ)Vイミドおよびヌクシンイミドから
選ばれた基で置換されていてもよいモノ−もしくはジー
低級アルキルアミノ基、N−メチル低級アルカノイルア
ミノ基、オキソ、低級アルキルおよび(または)低級ア
ルコキシカルイニルで置換されていてもよいN含有5も
しくは6員複素環式基、ヒドロキシおよび低級アルキl
レアミノで置換された低級アIVコキシ基または式 %式% (式中、R3は水素原子、低級アルキル基またはアル(
低級)ア)Vキル基 R4はピリジル基、アリール基、
スチリル基、アルキニル基、低級アルコキシカルイニル
基、α−ヒドロキシベンジル基、低級アルカノイル基、
カルポギシ基またはハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、力
wylキン、低級アルカノイル、低級アルカノイルオキ
シ、低級アルコキシカルボニル、モルホリノ、低級アル
コキシカルボニルアミノ、1−メチル−2−オキソ−1
,2,3,4−テトラヒドロキノリルオキシ、化ノーモ
ジ<ra!/−低aア/l/キルアミノ、ピロリジニル
および、ヒドロキシ置換低級アivキルもしくはフロイ
ルで置換されたピペラジニルから選ばれた基で置換され
た低級ア)VキIV基である)をそれぞれ意味する〕目
的化合物CI)には、その分子内の不斉炭素原子および
(または)2重結合に起因する可能な光学異性体および
(または)幾何異性体などの種々の立体異性体およびそ
れらの混合物も含まれるものとする。 この発明において各定義に使用する語句の好適な説明と
例とを以下に説明する。 「低級」とは、特に別設の指示がなければ屡素数1〜6
個を有する基を意味する。 「ハロゲン原子」としては、塩素、臭素、沃累、フッ素
原子が含まれる。 「低級アルキル基」としては、例えばメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第2級
ブチル、第6級ブチル、ペンチル、ヘキシル等の直鎖お
よび分校鎖状のアルキル基が含まれる。 「ヒドラジノカルボニル低級アルキニル基」としては、
ヒドラジノアセチル、2−ヒドラジツカlしぜ二JVエ
チル、6−ヒドラシノカルイニルフ0ロヒ0ル、2−ヒ
ドラジツカlレボ二ルフ0ロピル、4−ヒドラジツカt
vJニルブチlし、5−ヒドラグツカルづζニルペンチ
ル、6−ヒドラシノカルポニlレヘキシル等が含まれる
。 「ハロスルホニル基」トしては、フルオロヌルホニル、
クロロスルホニW、フ90モヌ)Vホニlし、ヨードス
ルホニル等が含壕れる。 「イ、−もしくはジー低級ア17”;’:Vアヨ、基」
トシては、エチニルアミノ、1−フ0ロピニルアミノ、
2−プロビニJVアミノ、1−フ0チニルアミノ、2−
ブチニルアミノ、ろ−プロピルアミノ、4−ペンチニル
アミノ、5−へキシニルアミノ、ジェチニルアミノ、ジ
(1−プロ上0ニル)アミノ、N−エチニw−N−(1
−プロ上0ニル)アミノ、シ(2−プロピニル)アミノ
、ジ(3−)゛チニル)アミノ、ジ(4−ペンチニル)
アミノ、ジ(5−ヘギシニ)v)アミノ等が含まれる。 [ピリジlレアミノ基]としては、2−ピリジ1yアミ
ノ、ろ−ピリジルアミノ、4−ピリジルアミノ等が含ま
れる。 「フリ1し、ピリジルもしくはアリールで置換された低
級アル%lJデンアミノ基」としては、2−フルフリリ
デンアミノ、ろ−フルフリリデンアミノ、2−ピリジル
メチレンアミノ、5−ピリジルメチレンアミノ、4−ピ
リジルメチレンアミノ、2−(2−フリル)エチリデン
アミノ、2−(2−ピリジ/I/)エチリデンアミノ、
ろ−(3−フリル)プロピリデンアミノ、2−(ろ−フ
リlし)プロピリデンアミノ、6−(ろ−ピリジル)プ
ロピリデンアミノ、4−(2−フリル)ブチリデンアミ
ノ、ろ−(2−ピリジル)ブチリデンアミノ、3−(3
−フリル)ペンチリデンアミ/、5−(4−ピリジル)
ペンチリデンアミノ、6−(2−フリル)へキシリデン
アミノ、ベンジリデンアミノ、2−フェニルエチリデン
アミノ等が含まれる。 「化ノーもしくはジー低級アルキルアミノ基」としてば
、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、イソ
プロピルアミノ、ブチルアミノ、ペンチルアミノ、ヘキ
シルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、N−メ
チル−N−エチルアミノ、ジグチルアミノ、ジェチ二ア
ミノ、ジェチニルアミノ等が含丑れる。 この「モノ−もしくはジー低級アルギルアミノ基」に、
その任意の炭素原子がアミノ、力)Vゼキシ、ヒドロキ
シ、ウレイド、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボ
ニlし、低級アルコキシ置換低級アルコキシ、アリール
、フリル、ピリジル、フタルイミドおよびスクシンイミ
ドから選ばれた基で置換されていてもよい。 「低級アルコキシ」としては、メトキシ、エトキシ、プ
ロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、
第2級ブトキシ、第3級ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘ
キシルオキシなどの低級アルコキシ基が含まれる。 「低級アルコキシカルボニル」としては、メトギシカル
ポニル、エトキシカルヂニル、フロホキシカルゼニル、
イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、ペン
チルオキシカルボニル、ヘキシルオキシカルボニル等が
含まれる。 「低級アルコキシ置換低級アルコキシ上は、前記のよう
々低級アルコキシ基の任意の炭素原子に前記のような低
級アルコキシが置換したもので、両者の低級アルコキシ
は同一でも異なっていてもよい。 「アリール」としては、フェニル、トリ1し、キシリル
、クメニル、ナフチル等が含すれる。 「フリw J 、!:しては、2−フリル、6−フリル
が含まれる。 「ピリジル」としては、2−ピリジル、3−ピリジル、
4−ピリジルが含まれる。 [N−メチル低級アルカノイルアミノ基」トシてtd、
N−メチル−ホルミルアミノ、N−メチルアセチルアミ
ノ、N−メチルプロピオニルアミノ、N−メチルイソプ
ロピオニルアミノ、N−メチルブチリルアミノ、N−メ
チルバレリルアミノ、N−メチルピバロイルアミノ、N
−メチルヘキサノイルアミノ等が含まれる。 「オキソ、低級アA/キルおよび(または)低級アフレ
コキシ力!レイ二〜で置換されていてもよいN含有5も
しくは6員複素環式基」としては、ピロリlし、ピラゾ
リlし、イミダゾリル、トリアゾリル、テトラシリIし
、オキサシリル、イソオキサシリル、チアゾリル、イソ
チアゾリル等の未置換の不飽和5員複素環式基、ピロリ
ジニル、2−ピロリニル、3−ピロリニル、イミダゾリ
ジニル、2−イミダゾリニル、ピラゾリジニル、4,5
−ジヒドロピラゾリル、オキサシリルニlし、4−オキ
サゾリニル、イソオキサゾリジニル、5−イソオキサジ
ノニル、チアゾリジニル、4−チアゾリニル、4−イソ
チアゾリニル等の未置換の飽和もしくは部分不飽和の5
員複素環式基、ピリジル、ピペラジニルV、ピリミジニ
ル、ピラジニル等の未置換の不飽和6員複素環式基、1
,2−11,3−もしぐは1,4−ジヒドロピリジル、
1,2.3.4−テトラヒドロピリジJし、ピペリジル
、ピペラジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、モルホリ
ニル等の未置換の飽和もしくは部分不飽和の6員複素環
式基、3,5−ジメチルピラゾリV%6−エトキシカy
v$ニル−2−メチルピラゾリ7し、4−エチ/l/−
1,2,3−トリアゾリル、4.5−ジェトキシカルボ
ニル−1,2,3−)!Jチアゾリル4.5−ジヒドロ
−5−オキソ−3−メチルピラゾリ〜、2−オキソヘキ
サヒドロピリミジニ〜、2−オキサゾリジニル等のオキ
ソ、低級アルキルおよび(または)低級アルコキシ力)
Vイニルで置換されたN含有5もしぐは6員複素環式基
が含まれる。 「ヒドロキシおよび低級ア/l/ギルアミノで置換され
た低級アルコキシ基」としては、3−メチルアミノ−2
−ヒドロキシプロポキシ、3−ジメチルアミノ−2−ヒ
ドロギシプロボキシ、ろ−イソプロビルアミノー2−ヒ
ドロキシプロポキシ等カ含まれる。 「アル(低級)アルキル基」としては、ベンジル、フェ
ネチル、トリルメチル、キンリ〃メチル、ナフチルメチ
ル、ベンズヒドリル、・フェニルプロピル等が含まれる
。 「、アVキニμ基」としては、エチニル、1−プロビニ
μ、2−7’ロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、
3−y−チニル、4−ペンチニル、5−へキシニル等が
含まれる。 「低級アルカノイル基」としては、ホルミル、アセチル
、プロピオニV、ブチリル、イソブチリル、バレリル、
イソバレリル、ピバロイル等が含まれる。 R4Kおける「ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、カルヂ
キシ、低級アルカノイル、低級アルカノイルオキシ、低
級アルコキシカルボニル、モルホリノ、低級アルコキシ
カルダニルアミノ、1−メチJV−2−オキソ−1、2
,3,4−テトラヒドロキノリルオキシ、モノ−もしく
はジー低級ア)L/キルアミノ、ピロリジニルおよび、
ヒドロキシ置換低級アルキルもしくはフロイルで置換さ
れたピペラジニルから選ばれた基で置換された低級アル
キル基」とは、前記のような低級アルキlし基の任意の
伏素原子が、ハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、力1Vy
ttキシ、低級アルカノイル、低級アルカノイルオキシ
、低級アルコキシカルボニル、モルホリノ、低級アルコ
キシカルボニルアミノ、1−メチル−2−オキソ−1、
2,3,4−テトラヒドロキノリルオキシ、化ノーもし
くはジー低級ア1vキルアミノ、ピペラジニルま一+t
aピペラジニルで置換されたものであり、ピペラジニル
基はさらにヒドロキシ置換低級アルキルまたはフロイル
で置換されているものとする。 「低級アルカノイルオキシ」としては、ホIVミルオキ
シ、アセトオキシ、プロピオニルオキシ、プチリルオギ
シ、イソバレリルオギシ、バレリルオキシ、イソバレリ
ルオキシ、ピバロイルオキシ等が含まれる。 「低級アルコキシカルボニルアミノ」としては、メトキ
シカルゼニ)Vアミノ、エトキシカlvダニルアミノ、
プロポキシカルボニルアミノ、イソプロポキシカルヂニ
ルアミノ、ブトキシカルボニルアミノ、ペンチルオキシ
カ)V#?ニルアミノ等が含マれる。 「1−メチル−2−オキソー1 、2.3.4−テトラ
ヒドロキノリルオキシ」としては、1−メチ/l/−2
−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−8
−イルオキシ、1−メチル−2−オキソ−1,2゜6.
4−テトラヒドロキノリン−7−イルオキシ等が含まれ
る。 「ヒドロキシ置換低級アルキルもしくはフロイルで置換
されたピペラジニル」としては、4−ヒドロキシメチル
ピペラジニル、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジ
ニル、4−(2−ヒドロキシプロピル)ピペラジニル、
3−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジニル、2−(4
−ヒドロキシブチル)ピペラジニル、4−(2−フロイ
lし)ピペラジニル、2−(3−フロイル]ピペラジニ
ル等が含まれる。 また、この発明の目的物には、1,2.4−トリアジン
誘導体CI)の塩類も含まれる。 1.2.4− ) ’)アジン誘導体〔1〕の塩として
は、薬理学的に許容される無毒性の塩であれば特に限定
されないが、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リ
ン酸塩等の無機酸付加塩、例えばシュウ酸塩、マレイン
酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、フマールMLメタンヌルホン
酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩等
の有機酸付加塩、例えばナトリウム塩、カリウム塩等の
アルカリ金属塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩
、アル’(=7塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩
等のアミノ酸塩等が含まれる。 この発明の目的化合物(II)およびその塩は次の方法
によって製造することができる。 (1)製造法1ニ一般式C!a〕 甘 〔式中、R1は水素原子、ハロゲン原子またはヒドラジ
ノカルボニル低級アルキル基、”B i;t7 ミノ基
、低級アルキルアミノ基またはアル(低級)アルキルア
ミノ基をそれぞれ意味する〕で示される化合物もしくは
その塩をアシル化剤と反応させて、一般式〔1a〕 5式中、R1は前と同じ、R召はN−メチル低級アルカ
ノイルアミノ基または式 %式% (式中、R3は水素原子、低級アルキル基またはア)V
(低級)アルキル基、R4はピリジル基、アリール基、
スチリル基、アルキニル基、低級アルコキシカッレボニ
ルL a−ヒドロキシベンジμ基、低級アルカノイル基
、力pvyHキシ基またはハロゲン、アミノ、ヒドロキ
シ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルカノイル
オキシ、低級ア〜コキシカlレイニル、モ〃ホリノ、低
級アルコキシカルヂニルアミノ、1−メチル−2−オキ
ソー1.2゜6.4−テトラヒドロキノリルオキシ、七
ノーモジくはジー低級アルキルアミノ、ピロリジニルお
よび、ヒドロキシ置換低級アlレキルもしくはフロイル
で置換されたピペラジニルから選ばれた基で置換された
低級アルキル基である)をそれぞれ意味する〕 で示される1、2.4− ) !Jアジン誘導体もしぐ
けその塩を得るか、または (2)製造法2ニ一般式〔1b〕 〔式中、R1は前と同じ、弓はアミノ基またはヒドロキ
シ基をそれぞれ意味する〕 で示される化合物もしくはその塩をア/L/キル化剤と
反応させて一般式〔1b〕 〔式中、R1は前と同じ、R,fi Fi七メノーしく
はジー低級アルキニルアミノ基、ピリジルアミノ基、力
/l/ボキシ、ヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アμ
コキシカ)Vデ二〜、低級アルコキシ置換低級アルコキ
シ、アリール、フリル、ピリジル、フタルイミドおよび
スクシンイミドから選ばれた基で置換されていてもよい
化ノーもしくけジー低級アルキルアミノ基、1−ピロリ
ジニμ基、モルホリノ基またはヒドロキシおよび低級ア
)Vキルアミノで置換された低級アルコキシ基をそれぞ
れ意味する〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその
塩を得るか、または、 (3)製造法3ニ一般式〔ト〕 〔式中、nlu前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を一般式夢〔■Rニー
cHo (VII) uP 〔式中、桶はフリル基、ピリジル基丑たはアリール基を
意味する〕 で示される化合物もしくはその塩と反応させて一般式〔
Ic〕 〔式中、R1および弓はそれぞれ前と同じ意味〕で示さ
れる1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその塩を得
るか、または (4)製造法4ニ一般式[1d:) 〔式中、R1は前と同じ R”はアミノ、カルボキシ基
ヒドロキシもしくはウレイドで置換されたモノ−もしく
はジー低級アルキルアミノ基、または式 %式% (式中 R3は前と同じ、只ミばσ−ヒドロキシベンジ
ル基、カルボキシ基またはアミノ、ヒドロキシ、カルボ
キシおよびヒドロキシ置換低級アルキル置換ピペラジニ
μから選ばれた基で置換された低級アルキル基である)
をそれぞれ意味するが、但し、少くとも1個のアミノ基
、ヒドロキシ基、カルダキ、シ基ま穴はウレイド基は保
護基で保護されているものとする〕 で示される化合物もしくはその塩全保護基の脱離反応に
付して、一般式〔1e〕 〔式中、R1は前と同じ、RHばRPと同じであるが但
し、少くとも1個の遊離のアミノ基、ヒドロキシ基、カ
ルボキシ基丑たはウレイド基を有するものとする〕 で示される1、2.4− トIJアジン誘導体もしくは
その塩を得るか、または (5)製造法5ニ一般式C11c) C式中、R1は前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を、亜硝酸もしくはそ
の塩と反応させ、次いで還元することにょシ、一般式(
If〕 〔式中、R1け前と同じ意味〕 で示される1、2.4− ) リアジン誘導体もしぐは
その塩を得るか、または、 (6)製造法6:一般式[10:l:1〔式中、P は
前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を亜硝酸もしくはその
塩と反応させ、次いでハロゲン化第二銅の存在下で無水
亜硫酸と反応させて、一般式C1g)〔式中、Rは前と
同じ、Xはハロゲン原子をそれぞれ意味する・〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体もしぐはその
塩を得るか、または (7)製造法7:一般式[1f) 讐 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を、メチル アセトア
セテートもしくはアセチルアセトンと反応させて一般式
〔1h〕 茸 〔式中、R1は前と同じ、Yはカルイニル基またH3 で示される1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその
塩を得るか、または 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩をアジ化塩と反応させ
て、一般式LI3〕 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される1、2.4−)!]アジン誘導体を得るか、
または (9)製造法9ニ一般式〔1k〕 〔式中、R111−を前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩をアセチレンジカルボ
ン酸ジ(低級)アルギルニステルト反応さ〔式中、R1
は前と同じ、RAは低級アルキル基をそれぞれ意味する
〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体を得るか、ま
たは 00 製造法10ニ一般式〔ト〕 せ 〔式中、B1け前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を、2.5−ジ(低級
アルコキシ)テトラヒドロフランと反応させて、一般式
〔1n〕 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される1、2.4− ) IJアジン訪導体を得る
か、または 0υ 製造法11ニ一般式(10) 置換された低級アルキ)V基である)をそれぞれ意味す
る〕 で示される化合物もしくけその塩を式 〔式中、R’ ldモルホリン、化ノーもしくはジー低
級アルキルアミン、ヒドロキシ置換低級アルキルもしく
はフロイルで置換されたピペラジンまたはピロリジンを
意味する〕 で示される化合物もしくばその塩と反応させて、一般式
〔1p〕 L′ (式中、R3u前と同じ、R二はモルホリノ、モノ−も
しくはジー低級アルキルアミノ、ピロリジニルおよびヒ
ドロキシ低級アルキルもしくはフロイルで置換されたピ
ペラジニルから選ばれた基で置換された低級アルキル基
である〕をそれぞれ意味する〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその
塩を得るか、または Qつ 製造法12ニ一般式〔II〕 〔式中、F は前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩をモルホリンと反応さ
せて、一般式[1q、1 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその
塩を得るか、または、 Q3 製造法13ニ一般式(Irl) 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を水素化ナトリウムと
反応させて、一般式〔18〕 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその
塩を得るか、または α→ 製造法14ニ一般式〔1t〕 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を加熱することによシ
、一般式〔1u〕 η′ 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体を得るか、ま
たは QF9 製造法15ニ一般式(ID 〔式中、R1は前と同じ、吋はモノ−もしくはジー低級
アルキニ)Vアミノ基、ピリジルアミノ基、アミノ、カ
ルylFpシ、ヒドロキシ、ウレイド、低級アルコキシ
、低級アルコキシ置換低級アフレコキシ、アリール、フ
リルおよびピリジルから選ばれた基で置換されていても
よいモノ−もしくはジー低級アルキルアミノ基、N−メ
チル低級アlレカノイμアミノ基、オキソもしくは低級
アルキルで置換されていてもよいN含有5もしぐは6員
複素環(式中、Rλは7に素原子または低級アルキル基
、RiはピリジノV基、アリール基、スチリル基、アル
キニル基、a−ヒドロキシベンジル基、カルボキシ基、
マたはハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、モ
ルホリノ、低級アルコキシカルボニルアミノ、1−メチ
ル−2−オキソ−1、2,3,4−テトラヒドロキノリ
ルオキシ、モノ−もしくはジー低級ア/I/キルアミノ
、ピロリジニルおよび、ヒドロキシ置換低級アルキルも
しくはフロイルで置換されたピペラジニルから選ばれた
基で置換された低級ア)Vキy基である)、およびZは
脱離基をそれぞれ意味する〕 で示される化合物もしくはその塩を、塩基で処理し、次
いで還元することにより、一般式(IW)〔式中 nl
およびR昼ハそれぞれ前と同じ意味〕で示される1、2
.4−)リアジン誘導体もしぐはその塩を得るか、また
は、 Q+19 製造法16:一般式〔V〕 H3 で示される化合物もしくはその塩をヒドラジンと反応さ
せて、一般式CIX) 葺 〔式中、Rλはヒドラジノカルポニ)vf氏氏子アルキ
ル基Rフは低級アルキルアミノ基をそれぞれ意味する〕 で示される1、2.4−トリアジン誘導体もしくはその
塩を得るか、または Oη 製造法17:一般式(Ifl 〔式中、Rは前と同じ意味〕 で示される化合物もしくはその塩を亜硝酸もしくはその
塩と反応させて、一般式[1y)茸 〔式中、R1は前と同じ意味〕 で示される1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその
塩を得るか、または α8)製造法18ニ一般式〔1c〕 〔式中、R1および弓はそれぞれ前と同じ意味〕で示さ
れる化合物もしくはその塩を還元することにより、一般
式(1z〕 〔式中、R1およびR:はそれぞれ前と同じ意味〕で示
される1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその塩菅
得るか、またけ、 aつ 製造法19ニ一般式CIZa) 〔式中、R1は前と同じ、R二はアミノで置換された低
級アルキlレアミノ基をそれぞれ意味する〕で示される
化合物もしくはその塩全シアン酸アルカリ金属塩と反応
させて、一般式(l Zbl〔式中、Rは前と同じ、R
;はウレイドで置換された低級アルキノンアミノ基をそ
れぞれ意味する〕で示される1、2.4−)リアジン誘
導体もしくはその塩を得るか、またに 〔式中、R1は前と同じ、RHはフタルイミドまたはス
クシンイミドで置換された化ノーもしくはジー低級アI
L/ギルアミノ基をそれぞれ意味する〕で示される化合
物もしくはその塩を還元することにより、一般式〔Iz
d〕 甘 〔式中、R1は前と同じ、R,、、uモノ−もしくはジ
ー低級アル矛ルアミノ基をそれぞれ意味する〕で示され
る1、2.4−)リアジン誘導体もしくはその塩を製造
することができる。 上記の定義中、「脱離基」としては、メルカプト基、例
エバメチルチオ、エチlレチオ、イソプロピIVチオ等
の低級アJし’eyvチオ基、例えばカルボキシメチツ
ノチオ、2−カ/I/イキシエチルチオ、3−力JVイ
キシプロピルチオ等の力Jvポキシ低級ア/I/キノV
チオ基等が含まれる。他の定義は化合物〔1〕について
前に説明したものと同じものが挙げられる。 また、上記の化合物[Ja)〜CIZL)および〔11
〕〜5〕における塩としては化合物〔1〕について挙げ
たものと同様のものが挙げられる。 上記製造法1〜20の詳細について以下に説明する。 製造法1 化合物[1a〕およびその塩は、化合物Cla〕もしく
はその塩を対応するアシル化剤でアシル化することによ
シ製造することができる。 アシル化剤としては、酸クロリド、酸プロミドのような
酸ハロゲン化物、例えば燐酸、シアルギル燐酸、硫酸、
亜硫酸、炭酸ア)Vキル、脂肪族カルボン酸、芳香族カ
ルボン酸等の酸との混合酸無水物、イミダゾール、トリ
アゾール等の複素環を有スる活性アミド化合物、シアン
メチルエステルヤ2.4−ジニトロフェニルエヌテル等
の活性エヌテル等が例示される。 このアシル化反応は、溶媒中冷却下ないし加熱下で塩基
の存在下に反応を行うと容易に反応が進行する。好適な
塩基としては、トリエチルアミン、ピリジン、N、N−
ジメチルアニリン等の有機アミン、7に酸化ナトリウム
、水酸イヒカリウム等のアルカリ金属水酸化物、水酸化
マグネシウム、7X酸化カルシウム等のアルカリ土類金
属水酸化物、炭≠亀、酢酸す) IJウムカどの有機酸
塩等が挙げられる。また、塩基が液体の場合は、溶媒と
して使用することもできる。溶媒としては、例えばアセ
トニトリル、ベンゼン、クロロホIVム、テトラヒドロ
フラン、酢酸エチル、N、N−ジメチルホルムアミドそ
の他この反応に悪影響を及ぼさ寿い溶媒が挙げられる。 更に、このアシル化反応を遊離の酸を用いて行う場合は
、カッリポジイミド化合物、ケテンイミン化合物、燐化
合物などの公知の縮合剤の存在下で反応を行うのが好ま
しい。 製造法2 化合物〔1b〕およびその塩は、化合物C1ub)もし
くはその塩を対応するア)Vキル化剤でアルキ!し化す
ることによ仄製造することができる。好ましいアルキル
化剤としては、低級ア!レキlレクロリド、低級アルキ
ルプロミド、低級アルキルヨーダイト等の低級アルギル
ハライド、ジメチルレスlレフエート、ジエチルスルフ
ェート等の低級アルキルヌルフェート ルトシレート等の低級アルカンスルホネートおよびケト
ン化合物と還元剤の組合せ等が挙げられる。 このようなアルキル化剤はそのアルキル基が置換分を有
していても良い。また、目的化合物〔1b〕ニオイてR
λがピリジルアミノ基である化合物は前記のよう々アル
キルハライドの代りにピリジルクロリド きる。 この反応は、製造法1で挙げたような塩基の他、沃化カ
リウム、沃化ナトリウム等の塩基の存在下で反応を行う
と容易に反応が進行する。この反応は通常、製造法1で
挙げた溶媒の他メタノール、エタノール、プロパツール
等のアルコール系溶媒、ベンゼン、ドア1/エン、キシ
ワン等の芳香族炭化水素溶媒中で行われる。 メチル化する際には、ホルマリンと還元剤例えば、水素
化ホウ素ナトリウム、7に素化ホウ素リチウム、水素化
ホウ素カリウム、ZK素化シアノホウ素ナトリウム、水
素化リチウム等の組合わせによる公知のメチIV化法に
よっても行うことができる。 製造法3 化合物[]Q)およびその塩は、化合物C■Clもv■
■ しぐばその塩を化合物l〕と反応させることにより製造
することができる。この反応に公知の方法と同様にして
行うことができ、例えば、反応溶媒、反応温度は製造法
1および製造法2と同様にして行うことができる。この
反応は、捷た、塩化亜鉛のような金属塩の存在下に行う
こともできる。 製造法4 化合物(Ie)およびその塩は、化合物Cld)もしく
はその塩を、その保護基の脱真1〔反応に付すことによ
灰製造することができる。保護基の種類としては特に限
定されることなく、公知の保護基で保護されたものを常
法により脱離させることができる。例えば、ヒドロキシ
基の好適な保護基としては、ホルミル、アセチlし、プ
ロピオニル等の低級アルカノイル基、ベンジル、4−ニ
トロベンジルのようなアA/(低級)アルキル基等が挙
げられる。アミノ基やウレイド基の好適な保護基として
は、上記のような低級アルカノイル基の他、ベンジルオ
キシカ)Vデニル、第39ブトキシカルボニル、トリク
ロロエトキシカルボニル等のアルコギ入 ジカルボニル基、トリチル、フタルイミド、lクシンイ
ミド等が挙げられる。カルボキシ基の好適な保i基、!
:しては、メチルエステル、エチルエステル、第3級プ
チルエヌテル等の低級アルキルエヌテル、トリクロロエ
チルエステル、メトキシメチルエステル等の置換低級ア
ル:¥−ルエステル、p−メトキシベンジルエステル、
p−ニトロベンジルエステル等のベンジルエステル等が
挙ケラれる。 この保護基の脱離反応は、保護基の種類に応じて、例え
ば加水分解、アミノリンフ、アルコール中等の加溶媒分
解反応、還元反応等の当業者に自明な椋々の方法で行う
ことができる。 例えば、保護基が低級アルカノイルや低級アルコキシ力
ルゼニル等のようなアシル基である場合には、通常、酸
もしくは塩基の存在下での加溶媒分解反応により行うこ
とができる。好適な塩基としては、例えば製造法1に挙
げたものと同じものが使用できる。好適な酸としては、
例えば塩酸、三ハロゲン化ホウ累、ギ酸、硫酸、酢酸、
トリフルオロ酢酸、パラトルエンヌルホン酸等の有機も
しくは無機の酸が利用できる。さらに、ヒドラジンやア
ンモニアを使用したアミノリンフによって脱離させるこ
ともできる。 製造法5 化合物〔1f〕およびその塩は、化合物〔■C〕もしく
はその塩を亜硝酸もしくはその塩と反応させてジアゾニ
ウム塩を生成させ、次いでそれを単離後もしくは単離す
ることなく還元することによシ製造するととができる。 ジアゾニウム塩の生成は公知の方法に準じて行うことが
でき、例えばアミン化合物Cll0.:]もしくばその
塩を亜硝酸もしくはその塩と水もしくはアルコール中で
塩酸、臭化X素酸、硫酸等の鉱酸の存在下に攪拌するこ
とによシ製造することができる。 ジアゾニウム塩の還元反応も公知の方法に準じて行うこ
とができ、例えば鉱酸の存在下に亜硝酸ナトリウムや塩
化第一錫と反応させることにより行うことができる。 製造法6 化合物〔1g〕およびその塩は、化合物CIO〕もしく
はその塩を亜硝酸もしくはその塩と反応させてジアゾニ
ウム塩を生成させ、次いでそれを単離後もしぐは単離す
ることなく、ハロゲン化第二銅の存在下で無水亜硫酸と
反応させることによ!ll製造することができる。 ジアゾニウム塩の生成は製造法5に記載したものと同様
にして行うことができる。 ジアゾニウム塩と無水亜硫酸との反応は、水もしくはア
ルコール等の溶媒中、製造法4に挙げたような酸の存在
下に行うことができる。 製造法7 化合物C1h)およびその塩に、化合物〔lf、)もし
くハその塩をメチル アセトアセテートもしくはアセチ
7vアセトンとを水、アルコ−7し、芳香族炭化水素溶
媒、クロロホルム等の溶媒中で加温ないし用熱すること
により製造することができる。 どの反応は製造法4に記載したような酸の存在下に反応
を行うこともできる。 製造法8 化合物[1j)およびその塩は、化合物〔11〕もしく
はその塩を溶媒中でアジ化塩と反応させることにより製
造することができる。アジ化塩としては、アジ化ナトリ
ウム、アジ化カリウム等が挙げられる。溶媒その他の条
件は、製造法1に記載の方法に準じて行うことができる
。 製造法9 化合物c1m+およびその塩は、化合物〔1k〕もしく
はその塩をアセチレンジカルボン酸ジ(低R)アルキ)
Vエステルと反応させることによシ製造することができ
る。溶媒その他の反応条件は、製造法1に記載の方法に
準じて行うことができる。 製造法10 化合物しIn〕およびその塩は、化合物(lc)もしく
はその塩を、2,5−ジ
〔式中、R1およびR査は前と同じ意味、Mは塩基のイオン例えばア7Vカリ金属イオンもしくはアルカリ土類金属イオンを意味する〕
中間体CVI’)およびその塩は単離後精製して、もし
くは単離することなく還元反応に付す。 還元反応は例えば、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ
素ナトリウム、水素化ホウ素カリウム、水素化シアノホ
ウ素ナトリウムもしくは水素化リチウムアルミニウム等
のような還元剤を用いる還元;例えば亜鉛、鉄、銅等の
金属と例えば塩酸、硫酸等の酸とを用いるか、もしくは
例えばす)IJウム、リチウム、亜鉛等の金属と例えば
アンモニア、水酸化ナトリウム等の塩基とを用いる化学
的還元または接触還元等のような慣用の方法によって行
うことができる。接触還元は通常の方法例えば、ラネー
ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、銅等の慣用の
触媒の存在下に、好ましくは常温で大気圧下に、慣用の
溶媒中で行なわれる。還元剤を用いる還元は通常、慣用
の溶媒、例えば水、テトラヒドロフラン、メタノ−1し
またにエタノール、N、N−ジメチルホルムアミド、ジ
メチルスルホキシドのような極性溶媒中、冷却下または
常温で行なわれる。 ルソ進法16 化合物叫X〕およびその塩は、化合物〔V)?ヒドラジ
ンと反応させることによシ製造することができる。この
反応は加温もしくは加熱することによシ容易に反応が進
行する。この反応は製造法1および2に記載したような
溶媒中で反応させることもできる。 製造法17 化合物(ly)およびその塩は、化合物〔1f〕もしく
はその塩を亜硝酸もしくはその塩と反応させることによ
訳製造される。 この反応は製造法5に記載の方法と同様にして行うこと
ができる。 製造法18 化合物〔1z〕およびその塩は、化合物〔1c〕もしく
はその塩を還元することによシ製造される。 この還元は、製造法15に記載の還元方法に準じて行う
ことができる。 製造法19 化合物(lzb)およびその塩は、化合物LIZa:]
もしくはその塩を水もしくはアルコール中でシアン酸ア
ルカリ金属塩例えばシアン酸ナトリウム、シアン酸カリ
ウム等と反応させることによシ製造することができる。 この反応は好ましくはギ酸、酢酸などの酸の存在下に反
応を行うと容易に進行する。 製造法20 化合物(]zd)およびその塩は、化合物〔IzC〕も
しぐばその塩を還元することにより製造することができ
る。この還元は製造法15に記載した還元反応に準じて
行うことができる。 上記製造法1〜20について説明した温度条件、溶媒、
酸塩基の種類、その他の説明は好ましい条件を示したも
のであシ、この発明の実施にあたってはこれに拘泥され
ることなく、当業者に自明な範囲で自由にこれらの反応
条件を変更することもこの発明に含まれる。 上記製造法1〜20で使用される原料化合物には新規化
合物も含まれるが、これらは製造例、実施例もしくはそ
れと同様な反応により製造することができる。 また、原料化合物の塩としては、化合物CDで挙げたも
のと同じよう久塩が例示される。 上記重り進法1〜20によって得られた化合物(1)は
慣用の方法、例えば抽出、沈殿、分画クロマトグラフィ
ー、分別晶出、再結晶等によって単離、精製することが
できる。 このようにして製造された目的化合物〔1〕は所望によ
シ、慣用の方法によって医薬として許容される塩に変化
させることができる。 目的化合物〔口が光学異性体混合物である場合には、慣
用の方法で光学分割を行なうこともできる。 以下の抗高血圧試験データ、血小板凝集阻害活性試験デ
ータならびに抗潰瘍活性データは、この発明の化合物〔
1〕およびその塩が長期持続性の抗高血圧活性、血小板
凝集阻害活性および抗潰瘍活性を示し、動物および人の
高面圧治療薬として、1だ血栓症治療祭としてさらに潰
瘍N;RvsMりとして有用であることを示している。 試験方法A 左腎臓を摘出した5週令の雄性ウィスターラットにデオ
キシコ!レチコステロンアセテー) [DOCA)< 
30 M9/kl:l )をビーナツツオイルに懸濁さ
せ、L週間に2回皮下投与する。DOCA投与開始と同
時に飲判水の代りに1%食塩水を与える。5〜7週後平
均而圧面150〜200ffffHgの動物を選び被検
薬物を経口投与した。抽圧は大腿動脈に挿入したカニユ
ーレを血圧用トランスジューサに連結し電気的に平均抽
圧を測定する。被検薬物投与後の平均血圧の最大降下率
のを表に示した。 試験結果A a:試験化合物を0.111(17kgの投与量で、経
口投与。 b:試験化合物を1 rr47kgの投与量で、経口投
与。 試験法B 血小板6.5〜7.5X108個/肩lを含有する血小
板漿(PRP )fウサギの血液から調製した。 このP RP 2’OOμeに、塩化カルシウム溶液(
終濃度1mM)5μff および12[]mMの食塩を
含有する1;IH7,4の25mM)リス−アセテート
緩衝液に溶解した試験化合物またばM新液50μ!を順
次加え、37°Cで2分間攪拌した。この溶液に、アデ
ノシンジホスフェート(ADP)(終濃度2.577M
)またはコラーゲン(終濃度2.5μf//m1)5μ
eを凝集誘発剤として加えた。 凝集ヲアグロメレータ−(エヌケーケー へマドレーサ
ー1)を用いて測定した。■D5oを第2表に示した。 試験法C 24時間絶食したS、D系雄性ラット(体重180〜2
00f )に、薬物を0.1%メチルセルロース水溶液
(5*lに溶解またに懸濁させた液を経口投与した。対
照群には0.1%メチルセルロース水溶液(5*l)を
投与した。薬物投与30分後、無水エタノール(1πl
/体重200I7)を経口投与し、1時間後に殺し、胃
を摘出した。 胃体部に発生した、ただれの面積を目測によシ測定し、
対照群と比較して抑制率を計算し第3表に示した。 第6表 上記試験結果から、この発明の目的化合物〔l)および
その塩は抗高血圧活性、血小板凝集阻害活性および抗潰
瘍活性を有することが明らかである。 従って、この発明により、化合物〔1〕またはその塩を
有効成分として含有する高血圧症、血栓症および潰瘍の
治療剤が提供される。 有効成分は通常、0.01 #7!/kl:l〜500
 III/kQの投与量で1日1〜4回、錠剤、顆粒、
粉剤、カプセル、シロップ、注射剤、坐剤等のような製
剤として投与することができる。しかしながら、上記投
与量は患者の年齢、体重もしくは状態または投与法によ
って増減することができる。 医薬製剤は慣用の方法によって製造することができる。 以下、この発明を参考例および実施例により詳細に説明
する。 参考例1 (1)チオセミカルバジド(1g)、酢酸([1,1n
tl )、jり’−)VC15jJJi)および水(3
ttrl)よシなる懸濁液に、4−アセチルアミノ−2
−ヒドロキシイミノプロピオフェノン(1,87gHr
−加え、100″Cで39時間攪拌する。反応液を冷却
後、生成する結晶ケ戸取し、メタノールで洗浄、乾燥し
て、4−7セチルアミノー2−ヒドロキシイミノプロピ
オフェノン チオセミ力lレバシン< 1.7g)を得
る。 NMR(DMSO−d6.δ):2.08(3H,s+
、2.17(3H,8)、7.18(2H,d、J−8
Hz3゜7.73’(2H,d、J=8Hz)、8.1
3(1H。 b、s、)18.63+2H1b、s−)+(2) (
1)により得られた化合物(34,74g)および次酸
カリウム[35,88g)の水(300M+1溶液を攪
拌下で3時間加熱還流する。冷却後、室温で反応液にク
ロロ酢酸ナトリウム(20,6g)を攪拌下に加え、同
温でさらに2時間攪拌を続ける。反応液をクロロホルム
で洗浄、塩酸で酸性化した後冷藏庫で1夜放置する。生
成した結晶を恒数し、水洗、乾燥して、6−(4−アセ
チルアミノフエニ)V)−ろ−カルボキシメチルチオ−
5−メチル−1,2,4−)リアジン(16,L7)を
得る。 NMR(DMSO−d 6.δ) :2.10 (3H
、s) 、 Ca、2.5(3H,、R)、3.96(
2H,S)、7.58(2H。 d、J=3Hz)、7.77(2H,d、J=3Hz)
。 10.35(1H,5) (3) (2+によダ得られた化合物(10,61/J
八10%水酸化カリウム7X溶11fi (46tnl
 )およびメタノ−1’【45m1)からなる混合敢ヲ
、60°cで2時間攪拌する。反応液を水浴中で冷却下
に、水素化ホウ素ナトリウムt1.64g)’i少量ず
つ攪拌下に加える。¥温で1時間さらに攪拌後、反応液
に10%塩酸を加えて加剰の水素化ホウ素ナトリウムを
分解させた後、減圧濃縮する。生成してくる結晶を恒数
し、水洗、乾燥して、6−(4−アセチルアミノフェニ
ル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)
リアジン−ろ(2H)−オン(6,12g)を得る。 融点:272〜276°c(6o%エタノールから再結
晶) NMR(DMEiO−cl 6.δ):1.22(3H
,d、J=7Hz)。 2.08(3H,S)、4,64(IH,m)、7.4
3+IH,b、q、)、7.68(4H,S)、9.9
6tIH,d、J=2Hz)、1[]、10(IH,+
q)元素分析:C工、H工4N402・H20計算値:
 C,54,54; H,6,1[1; N、21.2
0実測値: C,54,87; H,6,00; N、
21.45(4) (31により得られた化合物(3,
65/I)および100%ヒドラジン水加物(33πt
)からなる混合物を120°Cで21(F?間攪拌した
後室温で1夜放置する。生成してくる結晶yty=取し
、メタノール洗浄後乾燥する。ろ液は減圧乾固した後エ
タノ−1しで結晶化させ恒数する。得られた結晶を合わ
せ、60%水性エタノールから再結晶して、6−(4−
アミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(1,61Q
 )を得る。 融点=248〜249.5°C NMR(DMSO−416,δ):1j6(3H,a、
J=7I(z)。 4.52tIH;a、q;J=3.5.7Hz1.5.
41t2H,q+、6.58t2H,d、J=3Hz)
。 7.23[IH,b、s、)、7.42(2H,d。 J=8Hz3,9.67(IH,d、J=2Hz)元素
分析:C工。H□2N40 計算値: C,58,81; H,5,92i N、2
7.44実測値: c、58.64 ; H,5,96
; N、27.33参考例2 参考例1−(4)で得られた化合物(0,2g)のN、
N−ジメチルホルムアミド(DMF+(3ytl)溶液
に、水冷下でN−クロロスクシンイミド(0,1351
7)を少量ずつ加えた後、同温で1時間攪拌する。反応
液に水を加えた後クロロホルムで抽出し、抽出液を硫酸
ナトリウムで乾燥し減圧濃縮する。油状の残渣をクロロ
ホルムで粉末化して、6−(4−アミノ−3−クロロフ
ェニル)−4,5−ジヒドロ−5−メチル−1,2,4
−)リアジン−3(2H)−オン(0,01)を得る。 融点:229〜231°C(メタノールから再結晶)N
MR(DMSO−66、δ):1.16(3H,d、J
=6.6Hz)。 4.52(IH,m)、5.64(2H,S)、6.7
7(IH+(’、J”8H2)、7.25+1H,b、
S、)。 入ろ8(1n;d、a; J=2.8Hz)、7.53
(IH,6,、、T=2Hz)、9.73(IH,b、
q、)参考例6 参考例1−(4)で得られた化合物(5g)のDMF(
7ON/ I’FIHに、N−ブロモスクシンイミド(
4,3617)を氷冷下で少量ずつ加えた後、同温で1
時間さらに室温で2時間攪拌する。反応液を減圧下に濃
縮した復水を加える。生成してくる結晶ヲ恒数し、水洗
、乾燥して、6−(4−アミノ−6−ブロモフェニル)
−4,5−ジヒドロ−5−メチル−1,2,4−)リア
ジン−3(2H)−オン<5.769)を得る。 顯点:222〜224°C(エタノ−1)から再結晶)
NMR(DMSO−d6.δ):1.16(3H,d、
、T=6.6Hz)。 4.53(IH,m)、5.62(2H,s)、6.7
7(IH,d、J=8Hz )、7.27(IH,b、
s、]。 7.43(IH;d、d;ff=2.8Hz)、7.6
7(IH,d、J=2H2)、9.76[1H,b、s
、)実施例I 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(
2,044)およびトリエチルアミン(1,58mtり
のN、N−ジメチルホルムアミド(DMF ) (10
,5me )中溶液に、攪拌F、β−クロロプロピオニ
ルクロリド(1,25m1全氷冷Fに滴下し、30分間
攪拌した。この溶液を減圧rに蒸発乾固し、残渣を水冷
下に水で粉末化し念。 析出物をF取し、水で洗浄して乾燥すると、6−[4−
(β−クロロプロピオニルアミノ)フェニ/L/]−5
−)flv−4、5−ジヒドロ’ I 214−トリア
ジン−8(2H)−オン(1,55f)が得らγした。 NMR(DMSO−d6.δ):1.22(8H,d、
T=7Hz)。 2.86(2H,t 、J=6Hz )、8.91 (
2H,t 、1 =6Hz)、4.68(IH:d、q
:J=8.6.7Hz)。 7.88(IH,ブロードs、)、7.66(4H,s
)。 9.94(IH,ブロードa、)、10.18(LH,
ブロードg、) 実施例2 6−(4−アミノフェニル)−5−メチ7L/4゜5−
ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン
(2,28f)のDMF(80me)中溶液に、攪拌下
、N−t−ブトキシカルボニルグリシン(8,912S
F)、トリエチルアミン(2,871F)およびクロロ
ギ酸エチルエステ/l/ (2,4257)の混合無水
物の塩化メチレン(15me)中溶液を水冷下に滴Fし
た。同温度で1時間攪拌し続けた。反応混合物を沖過し
、ν液を減圧丁に蒸発乾固した。残渣を酢酸エチルに溶
かし、順次、水、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で
洗浄して乾燥させ、減圧rに蒸発乾固した。残渣をメタ
ノ−)VC12me)に溶解し、これに濃アンモニア(
1,5me )を加えた。室温で2時間攪拌後、生じた
沈殿を恒数し、メタノールで洗浄して乾燥すると、6−
[4−[N−(t−ブトキシカルボニlV)グリシルア
ミノ〕フェニル]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−トリアジン−3(2H)−オン(1,74f
)が得ら丁した。 NMR(DMSO−d6.δ) : 1.22(8H,
d、J=6.2Hz) 。 1.40(9H,s)、8.76(2H,d、J=5.
8Hz+。 4.62(IH:d 、q:I=2.8 、6.2H2
) 、 6.96 (IH。 ブロードa、)、7.86(IH,ブロードs、)、7
.65(4H,s)、9.90+LH,ブロードs、)
、10.00(IH,ブロードs、) 実施例3 6−(4−アミノフェニル)−5−メチ)V−4。 5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(2H)−
オン(2,04t)、1.4−ジブロモブタン(2,5
91)、炭酸カリウム(0,85f)およびヨウ化カリ
ウム(0,5f)の混合物をDMF(10me)中で、
80℃で5時間攪拌下に加熱した後、減圧下に蒸発乾固
した。残渣に30%メタノール水溶液を加え、生じた沈
殿を涙取した。メタノール−クロロホルム混41(7:
8)で再結晶すると、6−(4−ピロリジノフエニ)I
/ ) −5−メチル−4゜5−ジヒドロ−1,2,4
−トリアジン−3(2H)−オン(0,65f)が得ら
れた。 mp : 276 ha 281℃ NMR(DMSO−d6.δ):1.17(8H,d、
J=7Hz)。 1.8−2.H4H,m) 、Ca、11−8.4(4
H,m) 。 4.58(IH;d、q;J=8.7Hz)、6.58
(2H,d。 I冨8Hz ) 、 7.22 (IH、ブロードa、
)、7.47(2H,dxl=8Hz +、9.58(
IH,ブロードs、)元素分析%:C14H18N4o
: 計算値: C,65,09;H,7,02;N、21.
69実測値: C,64,92:H,6,97:N、2
1.65実施例4 H3 6−(4−アミノフエニ/l/ ) −5−メチル−4
゜5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)
−オン(2f)、p−)/レニンスルホン酸α−メトキ
シエチ!レエステル(8,8g)、ヨウ化カリウム(0
,5グ)および炭酸カリウム(1,11i’) の加え
、酢酸エチルで抽出し、抽出物を水洗し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、減圧下に蒸発乾固した。 油状残渣を酢酸エチルで粉末化してP取し、水性エタノ
ールで再結晶すると、6−[4−(2−メトキンエチル
アミノ)フェニルヨー5−メチ)V −4,5−ジヒド
ロ−1,2,4−1−リアジン−3(2H)−オン(0
,411)が得らrtた。 mp:160−165℃ Hz)、6.59(2H,d、I=9Hz)、7.20
(IH,ブロードg、)、7.45(2H,d、J=9
Hz)、9.64(IH,ブロード8.1 実施例5 実施例1または2と同様にして、6−(4−アミノフェ
ニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1、2,4−
)リアジン−3(2H)−オンまたはそのアミノ基もし
くはベンゼン環における誘導体から下記化合物を得た。 ill 6−[4−(D−2−アセトキシプロピオニル
アミノ)フェニル:1−5−メ4−ルー4.5−ジヒド
ロ−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オンNMR
(DMSO−d6.δ): 1.22(3H,d、 J
=6.5Hz)。 1.44(3H,d、 J=7Hz)、2.11(3H
,s)、4.65(IH;d2.q ; J−3,5,
6,5Hz )、5; 08 (L H+ q、l J
−7H2)。 7.30−7.50(IH,m)、7.67(4H,s
)、9.90−10.05(IH,m)、10.16(
IH,5)(2+6−(4−アセトキシアセチルアミノ
−3−ブロモフェニル)−5−メチル−4,s−ジヒド
ロ−1,2,4−1−リアジン−3(2H,)−オンエ
R(ヌジョール): 3390,3200. 3140
(肩)。 3090、 1760. 1715. 1690crn
−’NMR(DMSO−d6.δ): 1.21(3H
,d、J=7Hz)、2.14(3H+ s )+ 4
.4−4.’J(11(、m)、4.73(2H,s)
。 7.48(LH,ブロード s)、7.73’(2H,
s)、8.00(II(。 s)、9.56(IH,s)、10.08(IH,d、
 J=1.8Hz’)+3+6−(3−クロロ−4−ビ
ルボイルアミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−1,2゜4−トリアジン−3(2H)−オン mp : 283−287℃(分解)(水性DMFから
再結晶)IR(ヌジョール): 3340. 3210
. 3090. 1710゜1700(肩)、1690
cm−1 HMR(DMSO−d6.δ) : 1.21(3H2
4J=6.4Hz )+2、4−2.7(3H,臼)、
 4,69(IH; d、 q; J−3,2゜6.4
Hz)、7.50(IH,ブロードs、)、7.72(
IH;d。 d; J=2.2. 8.6Hz)、7.87(IH,
d、 J=2.2Hz)。 8、08 (I H2d、J=8.6H2)+ 9.7
6 (IH,ブロード 8.)。 10、11 (IH,d、 J=2Hz )元素分析(
%): C+3H+3C1N40゜計算値: C,50
,58;H,4,24; N、 18.15実測値: 
C,50,38; H,4,24; N、 18.47
+41 6−(4−(3−アセトキシプロピオニルアミ
ノ)フェニルクー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,
2,4−)リアジン−3(2H)−オンNM11’t(
DMSO−d6.δ): 1.19(3H,d、 、T
=6.5Hz)。 1、.97(3H,s)、2.43−2.92(2H)
、 4.29(2H。 ’t、J=6Hz)、4.61(IH; d、q; J
=2.5,6.5Hz)。 7.27−7.47(IH,m)、7.67(4H,S
)、9.93(IH。 m)、10.13(IH,m) +5+6−(4−アセトキシアセチルアミノフェニル)
−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリア
ジン−3(2H’)−オン mp : 234.5−236℃ (50%水性エタノ
ールから再結晶) NMR(DMso−a6.δ) : 1.21(3H1
d、 J=7H2)。 2.13(3H,s)、’ 4.4−4.8(IH)、
、 4.66(2H,s)。 7.38(IH,s、)、7.64(4H,s)、9.
92(IH,S、)。 10、15 (IH,s 、 ) [6’16−(4−ニコチノイルアミノフェニル)−5
−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン
ー:3(2H)−オン mp : 288−290℃(水性DMFから再結晶)
IR(ヌジョール): 3350. 3200.= 3
08(1,1700゜1655 am −1 NMR(DMSO−d6.δ): 1.22(3H,d
、J=7Hz)。 4.64(IH; d、q; 、T=3. 7Hz)、
7.43(IH。 ブロードS、)、約7.5−7.7(IH,m)、7.
77(4H,s)。 8.28(IH; t、d;J=2.8Hz)、8.7
3(IH; d、d;J=2.5Hz)、9.10(I
H,d、 、T=2Hz)、9.92 (I H。 ブロード s、)、10.50(IH,s)元素分析部
) : C+6I(+、N50+ :計算値: C,6
2,13; H,4,89; N、 22.’64実測
値: C,62,22; H,4,97;’ N、 2
2.66(7) 6− [4−(2−クロロプロピオニ
ルアミ/)フェニル〕−5−メチルー4,5−ジヒドロ
−1、2,4−)リアジン−3(2H)−オンmp :
 213−215℃(80%水性エタノールから再結晶
) NMR(DMSO−d6.δ): 1.22(3H,d
、 J=7Hz)、 1.64(3H,d、 J=’7
Hz)、 4.4−4.8 (IH,m)、 4’、6
6(lHlq、、J=7Hz)、7.41(IH,ブロ
ード8.)、7.73(4H。 s)、9.92(IH,ブロード s、)、10.40
(IH,ブロードs、)元素分析(%) : C13H
,、ceN402:計算値: C,52,97; 1(
、5,13; N、 19.01実測値: C,52,
71; I(、5,28; N、 18.85(8) 
6−[4−(3−エトキシカルボニルプロピオニルアミ
ノ)フェニル〕−5−メチルー4,5ジヒドロ−1,2
,4−トリアジン−3(2H)−オン mp : 216−219℃(70%水性エタノールか
ら再結晶)IR(ヌジョール): 3250. 1?2
5. 1670σ−1HMR(DMSO−46,δ):
 1.0−1.4(6H,m)、2.59(4H。 s)、4.03(2H,q、 J=7Hz)、4.58
(IH; d、 q;J=3.8.7Hz)、7.29
(IH,ブロードs、)、7.55(4H。 s)、9.82(IH,ブロードs、)、9.98(I
H,ブロードa)+91 6− (4−(4−タロロブ
チリルアミノ)フェニル〕−5−メチルー4,5−ジヒ
ドロ−1,2゜4−トリアジン−3(2H)−オン NMR(DMSO−d6.δ): 1.22(3H,t
、 J=7H2)。 1.79−2.36(2H,m)、2.36−2.73
(2H,コンプレックス)。 3.71(2H,t、 J=6Hz)、4.62(IH
;d、 q、; J=3.7Hz)。 7.36(LH,ブロードs、)、7.66(4H,s
)、9.89(IH。 ブロード s 、)、10.07(IH,s )[10
)6−(4−エトキサリルアミノフェニル)−5−メチ
ル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(
2H)−オン mp : 244−247°C(分解)(70%水性エ
タノールから再結晶) IR(ヌジョール): 3380. 3200. 30
80. 1700(ブロード)C−1 NMR(DMSO−d6.δ):1.22(3H1d、
J−6,6Hz)。 1.33(3H,t、 J=7.2Hz)、4.33(
2H,q、 J=7.2Hz)。 4.65(IH; d、 q ; J=3.4. 6.
6Hz)、7.41(IH。 ブロード s、)、7.69(2H,d、J−10Hz
)、7.86(2H。 d、 J−10Hz)、9.97(IH,d、 J=1
.4Hz)、 10.86(LH,s) 元素分析(%):C14H16N404:計算値: C
,55,26; H,5,30;N、 18.41実測
値: C,54,98; H,5,34; N、 18
.44(11)6− [4−(N−メチル−N−ベンゾ
イルアミノ)フェニル]−5−メチル−4,5−E;ヒ
ト、ロー1.2.4−トリアジン−3(,2H)−オン
mp: 135−13l35 一1388CN〇−d6.δ): 1.14(3H,d
、J=7Hz)、3.38(3H,s)、約4.54.
7(IH,m)、 7.2(2H,d、 J=8Hz)
。 7.26(5H,s)、7.4(IH,ブロード s、
)、7.63(2H。 d、J=8Hz)、9.96(LH,d、J=1.4H
z)(+2) 6− [4−(N−メチル−N−シシナ
モイルアミノ)フェニル]−5−メヂルー4.5−ジヒ
ドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オンmp
 : 125−128°C(分解)NMR(DMSO−
d6.δ): 1.26(3H,d、、 、T=7Hz
)、3.35(3H,s)、4.70(IH; d、q
; J−3,7Hz)、6.50(IH,d、 J=1
5.5H2)、7.37(2H,d、、 J=8.6H
z)。 7.38(5H,s)、7.3−7.6(LH,ブロー
ドs、)+ 7.6(IH,d、 J=15.5Hz)
、7.85(2H,d、 J=8.6Hz)。 10.13(]、H,ブロードs、) (13) 6− [4−[N−ベンジル−N−(β−タ
クロプロピオニル)アミノ]フェニル]−5−メチル−
4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(2H
)−オン NMR(DMso−a6.δ): 1.21(3H,d
、 J=7Hz)、2.64(:2H,t、J=6Hz
)、’3.83(2H,t、J=6Hz)、4.64(
IH; d、 q; J=3.4.7Hz)、4.94
(2H,s)。 7.24(2H,d、J=9H2)、 7.1電7.4
(5H,m)。 7.46(IH,ブロード8.)、 7.75(2H9
d、J−9H2)。 10.10(LH,ブロード s、) (+4) 6− (4−プロピオロイルアミノフェニル
ニー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リ
アジン−3(2H)−オン mp : 243℃(分解) NMR(DMSO−d6.δ): 1.20(3H,d
、 J=6.5Hz)。 4.43(LH,s)、4.64(IH; d、q; 
J=3.5,6.5Hz)。 7.32−7.51(IH,m)、7.67(4H,s
)、9.89−10.07(IH,m)、10.87−
11.05(IH’、 m)(15) 6− [4−(
1−メチル−2−オキソ−1゜2、3.4−テトラヒド
ロキノリン−8−イルオキシアセチルアミノ)フェニル
]−5−1−f−ルー4,5−ジヒドロ−1,2,4−
トリアジン−3(2H)−オン mp : 146−148°C(分解)工R(ヌジョー
ル): 3220. 3090. 1700(ブロード
)。 1640 am −1 NMR(DMSO−d6.δ): 1.20(3H,d
、 J=6Hz)。 2.3−2.95(4H,m)、3.38(3H,s)
、4.4−4.9(IH,ブロードm、)、4.79(
2H,s)、6.84 7.1(3H,m)、7.38
(IH,m、)、7.68(4H,s)。 9.89(LH,m、)、10.25(LH,5)(+
6)実施例2と同様にして、6−(4−アミノフェニル
)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2゜4−トリ
アジン−3(2H)−オンを5−フェニル−1,3−ジ
オキソラン−2,4−ジオンと反応さセロ−(4−D−
マンチリルアミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジ
ヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オンを
得た。 mp : 192−194°C(水性エタノールから再
結晶)NuR(DMso−a6.δ) : 1.21(
3H,d、 J=6.5Hz)。 4−65 (I H;d、q ; J=3.5+ 6.
5Hz )15.18 (li(、d。 J−4,5Hz)、6.46(LH,d、J−4,5H
z)、7.20−8.05(IOH,m)、9.861
0.20(2H,m)元素分析(%) : Cl8HI
8N403:計算値: C,63,89; H,5,3
6; N、 16.56実測値: C,63,85; 
H,5,32,N、 16.29(l乃 実施例2と同
様にして、6−(4−メチルアミノフェニル)−5−メ
チル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3
(2H)−オンを無水n−酪酸と反応させ6−〔4−(
N−メチル−N−n−ブチリルアミノ)フェニル〕−5
−メチルー4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン
−3(2H)−オンを得た。 NMR(CDC13,δ): 0.83(3H,t、J
=7Hz)、1.45(3H,d、J=7Hz)、1.
31.9(2H,m)、2.13(2H。 t、J=7Hz)、3.30(3H,s)、4.74(
IH; d、q;J=3.7Hz)、6.83(IH,
s、)、 7.21(2H,d、J=8Hz)、7.7
6(2H2d、J=8Hz)、8.73(LH,s、)
(18)実施例2と同様にして、6−(4−アミノフェ
ニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2゜4−
トリアジン−3(2H)−オンを4−メチレン−β−プ
ロピオノラクトンと反応させ6−(4−アセトアセチル
アミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−)リアジン−3(2H)−オンを得た。 m、p : 111−114°C(50%水性エタノー
ルから再結晶) IR(ヌジa−#):3500. 3210. 306
0. 1690゜1660cm−1 NMR(DMSO−d6. lj ): 1.22(3
H,d、 J=6.8Hz)。 4.63(IH; d、q; J=3.4,6.8Hz
)、 7.38(IH,s、)。 7.59(2H,d、 J=9Hz)、 ’7.73(
2H,d、 J=9Hz)。 9.91(IH,d、J=2Hz)、 10.18(I
H,s、) −(19)実施例2と同様にして、6−(
4−アミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ
−1,2゜4−トリアジン−3(2H)−オンをN−ピ
ルボイルオキシスクシンイミドと反応させ6−(4−ピ
ルボイルアミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オンを得
た。 mp、: 245−247℃(分解)(水性エタノール
から再結晶) NMR(DMSO−d6.δ): 1.20(3H,d
、J=6.8Hz)。 2.44(3H,s)、−4,64(IH; d、q;
 J=3.6,6゜8Hz)。 7.39(IH,ブロード s、)、7.69(2H,
d、J=9.4Hz)。 7、89 (2H2d、J=9.4 Hz ) 、9.
94 (I H−d、 に1.8Hz )。 10.51(IH,ブロード 8.) 元素分析(%) : C+3HuN403:計算値: 
C,56,93; H,5,14; N、 20.43
実測値、 C,56,97; H,5,29; N、 
20.53実施例6 (1) 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2−H)−オン
(1,04p)、スクシンイミド(0,61y)および
36%水性ホルムアルデヒド(0,47me)の混合物
をエタノール(6y+e)中で、1.5時間撹拌下に還
流した。冷後、生じた沈殿物を戸数し、エタノールで洗
浄してジメチルスルホキシド(DMS、O)とエタノー
ルの混合物から再結晶すると、6−(4−スクシンイミ
ドメチルアミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−1,2,4−1−リアジン−3(2H)−オン(
1,14y)が得られた。 mp: 238−241℃ NMR(DMSO−a6.J): 1.17(3H,d
、J=7Hz)、2.63(4H,s)、4.55(I
H; d、 q、; J=3.7Hz)、4.81(2
H,d、 J=6.4Hz)、6.84(2H,d、 
J=8.5Hz)。 6.7”7.1(IH,m)、7.26(IH,ブロー
ド s、)、7.50(2H,d、J=8.5Hz)、
9.74(IH,ブロードs、)(2) fllの前記目的化合物(6,39y)のDMSO(2
9me)溶液に、撹拌下、水素化ホウ素す) IJクム
(0,766y)を100℃で少量ずつ加える。 15分間撹拌後、反応混合物を冷却した。この溶液は希
塩酸で処理して過剰の水素化ホウ素す) IJクムを分
解し、炭酸水素ナトリクム水溶液でアルカリ性にし、冷
蔵庫中に放置した。生じた沈殿を戸数し、水で洗浄し、
乾燥させた。p液は酢酸エチルで抽出した。抽出物を水
で洗浄し、減圧下に蒸発乾固し、第2の結晶を得だ。粗
生成物を合わせて水性メタノールで洗浄して乾燥すると
、6−(4−メチルアミノフェニル)−5−メチル−4
゜5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(2−H
)−オン(2,60に’)が得られた。 NMR(DMSO−d6.δ) : 1.19(3H,
d、 J=7Hz)。 2.72(3H,d、J=5Hz)、4.54(IH;
 d、q; J=4゜7Hz)、6.01(IH,q、
 J=5Hz)、6.56(2H,d。 J=8Hz)、7.25(IH,ブロードs、)、7.
50(2H。 d、J=8Hz)、9.68(IH,ブロード8.)実
施例7 ft) 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(21()−オン
(2y)、フルフリル(1,41y)、DMF(25m
t’)およびベンゼン(25me)の混合物をディーン
スクータ水分離器を備えた装置で3時間還流した。反応
混合物を減圧下に蒸発乾固し、得られた残渣をジエチル
エーテルで粉末化すると、6−(4−(2−フリルメチ
レンアミノ)フェニル〕−5−メチルー4.5−ジヒド
ロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(2,
47y)が得られた。 IR(ヌジョール): 3200. 3100. 17
00m−1HMR(DMSOdr、 、δ) : 1.
24(31(、d、 J=7Hz)。 4.68(IH,;、d、q; J−3,7Hz)+ 
6.68(IH;\ d、d; J=2.3Hz)、7.17(IH,m)、
7.26(2H。 d、J=9Hz)、7.43(LLブロードs、)、7
.75(2I(、d、J=9Hz)、7.92(IH,
d、、J=2Hz)。 8.45(、IH,s)、10.03(IH,ブロード
8.)(1)の前記目的化合物(、2,379’)とメ
タノール(24me)の混合物に、撹拌下、水素化ホウ
素ナトリウム(0,318y)を水冷下に少量ずつ加え
、室温でさらに1時間撹拌した。この混合物を蒸発乾固
し、残渣を水性メタノールで粉末化した。得られた粉末
を戸数し、水で洗浄し、60%水性エタノールから再結
晶すると、6−[4−(2−フルフリルアミノ)フェニ
ル]−5−メチル−1,2゜4−トリアジン−3(2H
)−オン(1,61? )が得られた。 mp : 162−165°C IR(ヌジョール): 3430. 3200. 30
60. 1690゜1605cm−1 NMR(DMSO−d6.δ) : 1.18(3H,
d、J=6Hz)。 4.28(2H,d、J=6Hz)、4.53(IH;
 d、q; J=3.6゜6Hz)、’ 6.2−6.
6(3H,m)、 6.’66(2H,d、 J=8.
4Hz)。 7.26(IH,ブロードs、)、7.47(2H,d
、J=8.4Hz)。 7.54(IH,ブロード s、)、9.70(IH,
ブロード−8,)元素分析(%): Cl5HI6N4
02 :計算値: C,63,37i H,5,67;
N、 19.71実測値: C,63,17; H,5
,73;N、 19.66実施例8 +り 実施例7−ft)と同様にして、6−[4−(3
−ピリジルメチレンアミノ)フェニル〕−5−メチル−
4,5−ジヒドロ−11214−トリアジン−3(2H
)−オンを得た。  3230 IR(ヌジョール): @MA 3100. 1710
σ(2)実施例7−+21と同様にして、6−[4−(
3−ピリジルメチルア メチル−4.5−ジヒドロ−1. 2. 4 − )リ
アジン−3(2H)−オンを得た。 mp : 254−256°C(水性DMFから再結晶
)工R(ヌジョール): 3220, 1685cm−
1HMR(DMSO−d6,δ) : 1.16(3H
,d,J=7Hz)。 4、 35 ( 21(、 d. J=6Hz )、約
4.3−4.7(IH. m)。 6、59C2H, d, 、T=8Hz)、約6. 5
 −6. 8 ( LH, m )。 7.07−7.6(2H,m)、7.43(2H,d、
 J=8Hz)、7.73(IH;t、d;J−2,8
H2)、8.42(IH; d、d; ;r=2.5H
z)、8.56(IH,d、J=2Hz)、9.64(
IH。 ブロード s、) 元素分析(飼: Cl6H17N50 :計算値: C
,65,07;H,5,80;N、 23.71実測値
: C,65,17; H,5,72;N、 23.9
0実施例9 甘 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(
1y)と36係水性ホルムアルデヒド(0、92me 
)を酢酸(20me )とメタノール(30me )の
混液に溶かして得られた溶液に水素化シアノホウ素ナト
リウム(o、62p)を室温にて少量ずつ加えた。同温
度で0.5時間撹拌後、反応混合物を減圧下に蒸発させ
た。油状残渣に炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、生じ
た固形物を戸数し、70係水性エタノールから再結晶す
ると、6−(4−ジメチルアミノフェニル)−5−メチ
ル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(
2I()−オン(0,1’)が得られた。 mp : 255−261°C NMR(DMSO−d6.δ): 1.18(3H,’
d、J=6.6Hz)。 2.92(6H,s)、4.55(IH; rl、q;
 J=3.2.6.6Hz)。 6.69(2H,d、J=8.8Hz)、7.2’5(
LH,ブロードS、)。 7.54(2H,d、 J=8.8Hz)、9.68(
LH,d、’ J=2.2Hz)元素分析(係): C
l2H16N40 :計算値: C,62,05;H,
6,94; N、 24.12実測値: C,62,0
3; H,6,85;N、24.03実施例10 実施例9と同様にして、6−(3−クロロ−4=アミノ
フエニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,
4−)リアジン−3(2H)−オン(1,2y)を36
fo水性ホルムアルデヒド(0,94me )でアルキ
ル化することにより6−(3−クロロ−4−ジメチルア
ミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,
2,4−トリアジン−3(2H)−オン(0,66gI
)を得だ。 mp : 237−244°C(分解)(70%水性エ
タノールから再結晶) IR(ヌジョール): 3210. 3090. 17
00>−1HMR(DMSO−d6.δ): 1.20
(3H,d、 J=6.6Hz)。 2.77(6H,s)、4.61(IH; d、q; 
J=3.2.6.6Hz)。 7.11(LH,d、J=8.2Hz)、7.40(I
H,ブロード S、)。 7.57(iH; d、d; J=2.2,8.2Hz
)、7.70(IH,d。 J=2.2Hz)、9.93(IH,d、J=2Hz)
元素分析(%): Cl2H]!lCZ”40 :計算
値、 C,54,04;H,5,67; N、 21.
01実測値: C,53,86; H,5,56;N、
 21.22実施例11 甘 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(
0,48y)のメタノール(45ml’)溶液にベンズ
アルデヒド(0,25y)を加え、混合物を室温で1.
5時間撹拌した。これに酢酸(0,13me )を加え
、次に水素化シアノホウ素ナトリウム(0,11? ’
)のメタノール(0,7me)溶液を撹拌下に滴下した
。添加後、反応混合物を50°Cで2時間、撹拌下に加
温し、減圧下に蒸発乾固した。残渣に炭酸水素ナトリウ
ム水溶液を加え、混合物を粉末化スると、6−(4−ベ
ンジルアミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒド
ロ−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オン(0,
68gl)が得られた。 この化合物の物性値は下記の実施例37−+4)の目的
化合物のものと同一であった。 実施例12 しIi3 6−(4−アセトキシアセチルアミノフェニル)−5−
メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−
3(2H)−オン(o、5sy)のメタノール(15m
fり溶液に、撹拌下濃アンモニア(1,5me )を加
え、室温で2時間撹拌した。生じた沈殿。 をP取し、70係水性エタノールから再結晶する(!:
、6−[4−(2−ヒドロキシアセチルアミン)フェニ
ル]−5−メチルー4.5−ジヒドロ−1,2゜4−ト
リアジン−3(2H)−オン(0,377y)が得られ
た。 mp : 246−2488C 工R(スジ−1−ル): 320.0. 1690. 
1660cm−1HMR(DMSO−d6.δ) : 
1.22(3H,d、 J=7Hz)。 4.03(2H,d、 J=6Hz)、4.62(IH
; d、q、; J=3゜7Hz)、5.61(IH,
t、J=6Hz)、7.38(IH,ブロードS、)+
 7.64(2H,d、J=9Hz)、7.80(2H
,d、J=9Hz)、9.75(IH,ブロード8.)
、9.91(IH,ブロードs、) 元素分析(%) : Cl2H14N403−計算値:
 C,54,96’; H,5,38; N、 21.
36実測値: C,54,90; H,5,41; N
、 21.43実施例13 実施例12と同様にして、以下の実施例を行った。 上記目的化合物の物理的データは下記の通り。 13−(++ mp : 218−219℃(水性エタノールから再結
晶)NMR(DMSO−d6.δ) : 1.18(3
H,d、 J=6.5Hz )。 rJ2.4−2.7(2H)、3.72(2H,q、J
=6Hz)。 4.36−4.83(2H,m)、7.25−7.47
(IH,m)。 7.64(4H,s)、9.84−10.10(2H,
m)元素分析(%) I C+3H16N403 :計
算値: C,56,51; H,5,89;N、 20
.28実測値: C,56,54; H,6,17; 
N、 19.9813− (2) mp: 231−234°C(70%水性エタノールか
ら再結晶) IR(ヌジョール): 3310. 3220. 31
00. 1750゜1670Qm” NMR(DMSO−d6.δ) : 1.21(3H,
d、 J=6.2Hz)。 4.08(2H,d、J=5.4Hz)、4.67(I
H; d、q;J−3,2,6,2Hz)、6.26(
IH,t、 J=5.4Hz)。 7.46(IH,ブロード81)1 7.73(IH;
 d、d; J=2゜8.6H2)、8.02(IH,
d、J=2Hz)、8.32(IH,d。 J−8,6Hz)、9.40(IH,8)、10.05
(IH,d、 J=1.4Hz) 13− +3+ mp : 234−258°C(水性エタ/ /l/ 
isら再結晶)NMR(DMSO−d6.δ): 1.
25(3H,d、 J=6.5Hz)。 1.38(3H,r3. J=6Hz)、4.26(I
H; d、 q; J=5゜6Hz)、4.72(IH
; d、q; J−3,6,5Hz)、5.77(IH
,d、J=5Hz)、7.34−7.58(IH,m)
、7.58−8.03(4H,m)、9.67−9.9
0(IH,m)。 9.90−10.10(IH,m) 13− [4) mp : 288 292℃(分解)(60%水性エタ
ノールから再結晶) NMR(DMSC)−d6.δ): 1.17(3H,
d、J=6Hz)。 約2.1−2.6(4H,m)、 4.3−4.7(L
H,m)、約7,5(IH,ブロードs、)、7.54
(4H,s)、9.86(IH。 ブロード s、)、10.96(IH,ブロード Sρ
工R(ヌジョール): 3390. 3200. 16
80. 1575ひ−113−(51 mp:)230℃(分解) NMR(DMSO−d6.δ):、1.16(3H,d
、 J=6.4Hz)。 3.38(2Hy s)、4.49(IH; a、 、
q; J==3.6.4Hz)。 5.56(LH,ブロード s 、 )、6.49 (
2H,d、 J=8Hz )。 7.29(ILブロードs、)、7.37(2H,d、
J=8H2)。 9.62(IH,ブロード8.) 工R(szジg−ル): 3400.3240. 16
80. 1600゜1580、 1560>−1 13−+6+ mp : )300℃(30チ水性エタノールから再結
晶)NMR(DMSO−d6. lj): 1.18(
3H,d、 、T=6.4Hz)。 4.36−4.79(IH,m)、7.35(IH,ブ
ロード8.)。 7.60(2H,d、 J=9.2Hz)、7.81(
2H,d、 J=9.2Hz)。 9.87.(IH,ブロードs、)、10.25(IH
,ブロード s、)実施例14 甘 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2I()−オン
(z、o4v)とトリエチルアミン(1,01g)のD
MF(IOWZ)溶液にクロロアセチルクロリド(1,
259)を滴下し、30分間攪拌した。 この攪拌溶液にヨウ化カリウム(0,539)とモルホ
リン(4,539)を加えた。反応混合物を30分間攪
拌し、減圧下に蒸発乾固した。残渣に水を加え、生じた
固体を戸数し、水洗し、水性エタノールから再結晶する
と、6−1:4−(2−モルホリノアセチルアミノ)フ
ェニル)−5−#ルー4,5−ジヒドロー1.2.4−
トリアジン−3(2H)−オン(2,131F)が得ら
れた。 mp:244−247℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.22(3H,
d、J=6.5Hz)2.39−2.72(41(、m
)、3.15(2H,B)。 3.53−3.86(4H,m)、4.66(IH;d
、q;J=3.5,6.51(Z)、7.31−7.5
5(IH,ブν−ドm)、7.70(4H,s)、9.
73−10.13(2H,m)元素分析に)” 16H
2□N503 計算M : C57,99;H6,39;N 21.1
3実測値: C58,00;H6,34,N 21.0
9実施例15 (1) 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(
9,8g)を濃塩酸(10++Z)と水(30d )の
混合物中に溶かした液に、亜硝酸ナトリウムC3,69
>の水(10s+ff)溶液を0℃で滴下した。0.5
時間攪拌後、これに塩化第−錫二水和物(43,12g
)の濃塩酸(43mt )溶液を0℃で加えた。2時間
攪拌後、混合物を水酸化ナトリウム水溶液でアルカリ性
にし、生じた沈殿を戸数し、水洗した。得られた粗生成
物を加温下に10%塩酸に溶解し、室温で放置した。生
じた沈殿を戸数し、水に溶解したにの水溶液を#酸エチ
ルで洗浄し、活性炭処理し、水酸化ナトリウム水溶液で
アルカリ性にした。生じた沈殿を戸数し、水洗し、10
g6fi酸から再結晶すると、6−(4−ヒドラジノフ
ェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4
−)リアジン−3(2H)−オン塩rp塩(3,29>
が得られた。 mp:235℃(分解) N M R(DMSO−d6.δ):1.19(3H,
d、J=7.5Hz)。 4.45(IH;d、q;J=3.7.5Hz)、7.
02(2H,d、J=8.5Hz)、7.26−7.5
0(IH。 )b−ド m)、7.65(2)T、d、J=8.5H
z)。 7.9−9.0 (I H、)b−ド m) 、 9.
8−10.0(IH2)b−ド m)、9.7−10.
9(2)1.76一ドm) 母液を水酸化ナトリウム水溶液で処理することにより、
上記塩酸増化合物の遊離形化合物(1,35g)が得ら
れた。 N M R(DMSO−d6.δ):1.19(’3H
,d、J=7Hz)。 3.93−4.18(2I(、b 、m) 、4.54
(IH;d 、q ;J−4,7Hz)、6.77(2
H,d、J=91(z)。 6.95−7.14(IH,)゛ロード m)、7.1
4−7.34(IH,%+−ド m)、7.49(21
(、d、J=9Hz)。 9.57−9.80(IH,)b−ド m)(2) 6−(4−ヒドラジノフェニル)−5−メチル−4,5
−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オ
ン(0,91F)、エタノール(6禦l)中アセト酢酸
メチル(0,54F)および塩化水素のエタノール飽和
溶液(1滴)の混合物を攪拌下に8時間還流した後、室
温に放置した。生じた沈殿を恒数し、エタノールで洗浄
し、水性エタノールから再結晶すると、6−〔4−(4
,5−ジヒドロ−3−メチル−5−オキソピラゾール−
1−イル)フェニルツー5−メチル−4,5−ジヒドロ
−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オンの異性体
混合物(0,4819)が得られた。 mp : 257−260℃(分解) N M R(DMSO−d6.δC1,24(3H,d
、J=6.5)Tz)。 2.13(3)I、S) 、3.66−3.78(0,
3)(、m) 。 4.67(IH;d、q;J=3.5,6.5Hz)、
5.37(0,85H,s ) 、 7.31−7.5
6(IH,m) 。 7.78(4H,s) 、9.94−10.07(IH
,m)元素分析(財)’ C14H15N50□計算値
: C58,94,H5,30,N 24.55実測値
: C58,72,H5,23,N 24.57実施例
16 実施例15− (21と同様にして、6−(4−ヒドラ
ジノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,
2,4−)リアジン−3(2H)−オン(1,13g)
をアセチルアセトンと反応させることにょジロー(4−
(3,5−ジメチルピラゾール−1−イル)−フェニル
ツー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リ
アジン−3(2■)−オン(0,6g)が得られた。 mp :240−241℃(水性エタノールから再結晶
) N M R(DMSO−d6.δ):1.23(3H,
d、J=7H2)。 2.17C3H,9>、2.39C3H,9)、4.6
9(lH;’m、q;J=3.5.7Hz)、6.09
(IH,s)。 7.37−7.57(IH,m)、7.53(2H,d
、J=9Hz)、7.85(2H,d、J=9Hz)。 10.02−10.15(IT(、m)元素分析61!
1:C1,H17N50計算値: C63,59,H6
,05,N 24.72実測値: C63,41、H6
,10,N 24.66実施例17 (1) しn 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4+5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(
3,069)を水(12菅l)と濃塩酸(4,5me 
)の混合物に溶解した液に、亜硝酸ナトリウム(1,1
4g)の水(3ゴ)溶液を水冷下に30分を要して滴下
した。得られたジアゾニウム溶液を炭酸ナトリウム飽和
水溶液で中和した後、この溶液に、シアン化カリウム(
1,8817)とシアン化第−銅(1,17g)を水(
12f/)に加えて冷却した混合物を加えた。1時間攪
拌もだ後、生じた沈殿を加数し、順次、水、IN水酸化
す) IJウム溶液、水で洗浄し、水性エタノールに溶
解した。 この溶液を活性炭で処理し、減圧下に蒸発乾固させた。 残渣をシリカゲル(190g)クロマトグラフィに付し
、クロロホルムおよびメタノールの混液(20:1)で
溶出した。目的化合物を含有する溶出液を減圧下に蒸留
し、残渣を水性エタノールから再結晶すると、6−(4
−シアノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−
1,2,4−トリアジン−3(2H)−オン(1,46
9g)が得られた。 mp+268−269℃ N M R(DMSO−d6.δ) : 1.22 (
3H,d 、 J=6.8Hz ) 。 4.73(IH;d、q;J=3.5,6.8Hz)。 7.46−7.73 (L H、)b−ド m)、7.
89(4H。 s)、10.16−10.43(LH,7’tlff−
ド m)スジ++−lし I R(柚子ヰ)=2220o+ ・元素分析N : C,、H1oN40計算値: C6
2,10,H4,84,N 26.41実測値二C61
,67、H4,70,N 26.15(2) 上記(1)の目的化合物(0,49g)、アジ化ナトリ
ウム(0,16g)および酢酸アンモニウム(0,19
g)をDMF(911/)に加え、拐拌下に5.5時間
還流した後、減圧下に蒸発乾固した。残渣を水に溶解し
、活性炭で処理し、10%増酸で酸性化した。生じた沈
殿を加数し、水洗して水性エタノールから再結晶すると
、6− (4−(I H−テト:yゾールー5−イル)
フェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,
4−トリアジン−3(2H)−オン(0,347fi+
)が害られた。 mp:153−183℃(分解) N M R(DMSO−d6.δ):1.25(3T(
、d、J=6.5)Tz)。 4.76(IH;d、q;J=3.6.5Hz)。 7.44−7.64 (I H、)p−ド m)、7.
95(2H。 d、J=8Hz)、8.14(2H,d、J=8Hz)
。 10.1−10.3(IH,)υ−ド m)実施例18 実施例15と同様にして、6−(4−アミノフェニル)
−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリア
ジン−3(21()−オンのジアゾニウム塩(4,08
g)を得た。このジアゾニウム溶液を塩化第二銅二水和
物(0,88g)、水(1,82胃l)および無水亜硫
酸の酢酸飽和溶液(20mt )の混合物に指、押下、
10分を要して滴下し、この混合物を15〜17℃で1
.5時間掬、拌した。反応混合物を吸引濾過し、涙液を
冷水に注ぎ込んだ。生じた沈殿を加数し、クロロホルム
に溶解し、減圧下に蒸留した。得られた油状残渣を酢酸
エチルで粉リアジン−3(2H)−オン(4,27g)
が得られた。 NMR(CDCl2.δC1,45(3H,dj=6.
51(z)。 4.75(IH,+’n)、6.33(IH,m)、7
.90(2I]。 d、J=9Hz)、8.09(2H,d、J=9Hz)
。 8.6(IH,m) 実施例19 (1)′ 6−(4−ヒドラジノフェニル)−5−メーIF−ル−
A、5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H
)−オン堆酸塩(0,92り)をIN増酸(3Me )
た沈殿を戸数し、順次、水、メタノーノペジイソプロピ
ルエーテルで洗浄すると、6’−(4−アジドフェニル
)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1゜2.4−トリ
アジン−3(2H)−オン(0,56g)が慴られた。 NMR(DMSO−d6.δ):1.17(3H,d、
J=6.5Hz)。 4−47(IH;d+q;J=3.5+6.5Hz)、
7−13(2I(、d、J=81(Z)、7.31−7
.60(IH,m)。 7.77(2H,d、 J=81(z) 、9.93−
10.15(IH,m) (2) 上記(11の目的化合物(0,5Q)とジエチルアセチ
レンジカルポキシラート(0,37g)をベンゼン(1
5++/)に加え、攪拌下、34時間還流した後、冷却
した。この溶液をシリカゲル(35g)クロマトグラフ
ィに付し、クロロホルムのメタノールの混液(100ニ
ア)で溶出した。溶出液を減圧下に蒸発乾固し、残油を
エタノールから再結晶すると、6−(4−(4,5−ジ
ェトキシカルボニル−17(−1,2,3−トリアゾー
ル−1−イル)フェニルクー5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−1+2゜4−トリアジン−3(2H)−オン(0
,4117)が得られた。 mp:156−157.5℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.19(3H,
t、J=7Hz)。 1.2.9(3Jd 、 J=6.5T(z) 、 1
.33(3H,t 。 J=7Hz ) 、 4.34(2H、q 、 J=7
)1z ) 。 4.39(2H,q 、 J=7Hz) 、4.74(
IT(;d 、q ;J=3.6.5Hz) 、7.4
2−7.67(IH,m) 。 7.66(2H,d、J=9Hz)、7.99(2H,
d。 J=9Hz)、10.16−10.30(IH,m)元
素分析(財):C08H2oN605計算値: C54
,00iH5,03,N 20.99実測値: C53
,93;H4,96,N 20.81実施例20 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−1リアジン−3(2H)−オン(
2,04g)と2,5−ジメトキシテトラヒドロフラン
(1,32g)を酢酸(5ml )に加え、45分間還
流した後、室液、で放置した。生じた沈殿をジイソプロ
ピルエーテルで洗浄し、酢酸、メタノールおよびクロロ
ホルムの混m(1: 2 :50)に溶解した。この溶
液をシリカゲル(300g)クロマトグラフィーに付し
、クロロホルムとメタノールの混液(10:1)で溶出
した。溶出液を蒸発乾固し、残渣を水性DMFから再結
晶すると、6−(4−(1−ピロリル)フェニルクー5
−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン
−3(2H)−オン(0,97g)が得られた。 mp:269−271℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.22(3H,
d、J=7T(z)。 4.71(IH;d、q;J−3,2,7Hz)、6.
28(2H,t、J=2/Hz)、7.37−7.99
(31(、m)。 7.58(2T(、d、J=9T(z)、7.82(2
H,d。 J=9Hz)、9.97−10.15(IH,)b−ド
 m)元素分析(至): C14H工4N40計算値:
 C66,13,T(5,55,N 22.03実測値
: C66,45;H5,57;N 22.16実施例
21 (1) 実施例37−(3)の目的化合物(6,5g)とメタノ
ール(8’O隋/)の混合物に、100%ヒドラジン水
加物(5at )を40℃で′j¥1拌下に加え、室温
で30分間指、拌を続けた。得られた溶液を減圧下に蒸
発乾固し、残渣にメタノールを加え、吸引済過しだ。泥
液を蒸発乾固させ、残渣をエタノールから再結晶すると
、6−(4−(3−アミノプロピルアミノ)フェニルク
ー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リア
ジン−3(21()−オン(1,739)が得られた。 mp :177.5〜179℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.15(3H,
d、J=61(z)。 1.59(2H,t 、J=6)1z)、1.89(2
H,=7b−ドJ) 、2.61(21(、t 、 ]
=6Hz) 、2.8−3.3(2H,m)、4.48
(11(,7”kff−ド Q + J=6Hz )1
5.89(IH,)b−ド t、J=5)12)、6.
48(2H,d、J”8Hz)、7.20(IH,7’
b−ド s)。 7.36(2H,d、J=8Hz)、9.58(IT(
,7’b−ド5) IR(ヌ九−ヅレ):3300,3200,1680.
1600i”元素分析(至):C13H1,N50 計算値: C59,75,1j 7.33.N 26.
80実測値: C59,70,H7,05,N 26.
556−(4−(3−アミノプロピルアミノ)フェニル
クー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリ
アジン−3(2H)−オン(1,66g)、酢酸(0,
3829)およびメタノール(1011/)の水(20
ml )溶液にシアン酸カリウム(0,516g)を加
え、この混合物を室温で60時間拉「拌した。生じた沈
殿をF取、水洗し、80%水性エタノールから再結晶す
ると、6−〔4−(3−ウレイドプロピルアミノ)フェ
ニルクー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−
)リアジン−3(21()−オン(0,629)が得ら
れた。 mp :200−202.5℃(分解)IR(ヌジa−
ル0:3450,3310.3180.1685゜1 60051 N M R(DMSO−d6.δ):1.16(31(
、d、J=6.4Hz)。 1−63 (2H+ q 、J 七6−8 Hz ) 
T 2J −3,3(4H。 m)、4.49(IH;d、q;J=3.6,6.4H
z)。 5.36(2H,ブリード s)、5.8−6.2(2
H。 )b−ド m)、6.56(21(、d 、J=8.4
I(z )s7.19(IH,フセード s)、7.4
5(2H,d。 J−8,4H2)、9.62(11(,7’fi−ド 
S)元素分析” ” 14H2ON602 計算値: C55,25,H6,62,N 27.61
実測値: C55,35;H6,44,N 27.79
実施例22 (1)実施例1と同様にして、6−(4−アミノフェニ
ル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−ト
リアジン−3(2)1)−オンを塩化アクリルと反応さ
せることにより、6−(4−アクリロイルアミノフェニ
ル)−5−メチル−45−ジヒドロ−1,2,4−)リ
アジン−3(2H)−オンが得られた。 N M R(DMSO−d6,8戸1.20(3H’、
d、J=7Hz)。 4.63(IH;d、q;J−3,7H2)I5.76
(11(;d、d;J=4.5.l’1.5Hz)、6
.35(1)1゜d、J=4.5Hz)、6.39(H
(、d、J=8.5Hz)。 7.29−7.5(IH,m)、7.69(4H,s)
。 9.85−10.01(IH,m)、10.20−10
.31(IH,m) (2) 上記(1)の目的化合物(1,019)とモリホリン(
3,58g)の混合物を115℃で40分間加熱し、冷
後、水で粉末化した。得られた結晶を恒数し、水、続い
て酢酸エチルで洗浄し、水性エタノールから再結晶する
と、6−(4−(3−モルホリノプロピオニルアミノ)
フェニルクー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,
4−トリアジン−3(2M)−オン(0,89)が得ら
れた。 mp:145−149℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.21(3H,
d、J=6.9Hz)。 2.3−2.8(8H,m)、3.47−3.74(4
H,m)。 4.60(IH,d、q;J=3.5,6.9H子)。 7.22−7.48(H(、m)、7.63(4H,s
)。 9.76−9.93(IH,m)、10.04−10.
20(IH,m) 実施例23 甘 水素化ナトリウム(1,055g)をDMF(13*/
)に加えた混合物に、6−(4−(4−クロロブチリル
アミノ)フェニルツー5−メチル−4,5−ジヒドロ−
1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(3,87
9g)のDMF(38*/)溶液を攪拌下、水冷下に滴
下し、30分間拐〕拌し続けた。この混合物に酢酸(’
T、 85 we )を加え、減圧下に蒸発乾固した。 残渣に水を加え、生じた沈殿をF取し、7o96水性エ
タノールから再結晶すると、6−(4−(2−オキソ−
1−ピロリジニル)フェニルツー5−メチル−4,5−
ジヒドロ−1、2,4−トリアジン−3(2H)−オン
(1,77g)が得られた。 mp、:278−280℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.19(3H,
d、J=7Hz)。 1.8−2.3(2)I、m)、2.49(2)T、 
t、 J=6.6Hz)。 3.79(2)T、 t 、J=6.2T(z)、4.
57(IH;d、q;J=3.2.7Hz)、7.33
(1M、)b−ド 5)17.63(41(、s)、9
.82(IT(、〕b−ド S)I R(Nujol 
) : 3220 、3080 、1700on元素分
析(ホ):C□4H16N40□計算値: C61,7
5,1(5,92,N 20.57実測値: C61,
82;H5,87;N 20.52実施例24 6− (4−(,3−ウレイドプロピルアミノ)フェニ
ルツー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−ト
リアジン−3(2H)−オフ(0,96g)を220℃
で2時間加熱し、得られた固体をエタノールから再結晶
すると、6−(4−(2−オキソベルヒドロピリミジン
−1−イル)フェニルツー5−メチル−4,5−ジヒド
ロ−1,2,4−)リアジy−3(2H) −オフCO
,43Q )カ得られた。 mp : 304−306℃(分解) I R(ヌジa−zし):3200,3060,169
0,1645oj”N M R(DMSO−d6.δ)
:1.20(3H,d、J=6.4Hz)。 1.8−2.2(2H,m)、Ca、3.1−3.4(
2H,m)。 3.64(2H,t 、 J=5.8Hz) 、4.6
2(IH;d、q;J=2.6,6.4Hz)、6.6
1(IH,)b−ドs)、7.31(2H,d、 J=
9Hz) 、7.4(IH。 )b−ド s )= 7−64(2H*d 、Jに9H
z ) 。 9.91(IH,プレード S) 元素分析eH: C14H17N502計算値: Cs
s、52HH5,96,N 24.37実測fL: C
58,77:H6,03;N 24.31実施例25 (114’−ベンジルオキシ−2−ヒドロキシイミノプ
ロピオフェノン(21,19)、チオセミカルバジド(
7,15g)、メタノール(107g/)および塩化水
素のメタノール飽和溶液(211e)の混合物を攪拌下
に65分間還流した。冷後、生じた沈殿を戸数し、順次
、メタノール、水、メタノールで洗浄した後、乾カッす
るとl−ベンジルオキシ−2−ヒドロキシイミノ10ビ
オフエノン チオセミカルバゾン(17,99)が得ら
れた。 NMR(Dλ(So−d6.δ) : 1.93(li
 ) )(3H)。 2.16(s) 5.17(2H,s)、7.1−7.6(9H,m)、
8.1(IHl)b−ド s)、&3−8.7(2H,
m)。 (2)上記で得られたチオセミカルバゾン(8g)、炭
酸カリウム(7,49)および水(80we )の混合
物を指−押下に80分間還流し、反応混合物を活性炭で
処理し、吸引濾過した。P液に沃化メチル(3,99g
)を攪拌下に滴下し、室温で15分間攪拌を続けた。 反応混合物を酢酸エチルで抽出し、抽出物を水洗して硫
酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に蒸発乾固した。得ら
れた油状残渣をシリカゲル(6″09)クロマトグラフ
ィーに付し、クロロホルムで溶出した。溶出液を減圧下
に蒸発乾固し、残留固体をエーテルで洗浄し、乾燥する
と6−(4−ベンジルオキシフェニル)−5−メチル−
3−メチルチオ−1,2,4−)リアジン(3,77g
)が得られた。 N M R(CDCl2.δ):2.53(3H,s)
、2.67(3H。 s)、5.12(2H,s)、7.08(2H,d、、
J=8.6Hz)、7.3−7.5(5H,m)、7.
57(2H。 d 、 J=8.6Hz ) (3) ■ 6−(4−ベンジルオキシフェニル)−5−メチル−3
−メチルチオ−1,2,4−)リアジン(3,69g)
を10%水酸化カリウム水溶液(18Ilt)とメタノ
ール(36ml)の混合物に加え、60℃で3.5時間
、枠拌下に加熱し、室温に放置した。 生じた沈殿を沖取し、メタノールで洗浄して乾燥すると
3−ヒドロキシトリアジンのカリウム塩(3,58g)
が得られた。 このカリウム!(3,58g)の熱メタノール(7om
g)FM濁液に水酸化ホウ素ナトリウム(0,409g
)を加え、30分間宰乙情にて攪拌し、濃塩酸で酸性化
した。生じた沈殿を戸数し、メタノールで洗浄し、乾燥
すると6−(4−ベンジルオキシフェニル)−5−メチ
ル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(
2H)−オン(3,519)が得られた。 N M R(DMSO−d6.δ):1.19(3H,
d、J=6.6T(z)。 4.60(IH;d、q; J=2.8,6.6Hz)
、5.13(2H,s)、7.02(2H,d、J=9
.4Hz)。 7.2−7.5(,6H,m) 、7.66(2H,d
 、 J=9.4Hz)、9.83(IH,d、J=2
Hz)(4) 上記(3)の化合物(1,5g)の酢酸<36m1)溶
液を、5%パラジウム炭素(1,69)で大気圧下幸温
にて水素化した。地論量の水素ガスを吸収させた後、触
媒を流去し、酢酸で洗浄し、涙液を減圧下に蒸発乾固し
た。残渣に水を加え、得られた固体を90%水性エタノ
ールから再結晶すると、6−(4−ヒドロキシフェニル
)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リ
アジン−3(,2H)−オン(0;42g)が得られた
。 mp :256−259℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.19(3H+
d+J=7−2Hz)。 4.57(IH;d、q;J=3.8,7.2Hz)、
6.80(2H,d、J=8.4Hz)、7.31(H
(、〕〕5−ドs+7.56(2H,d、J=8.4H
z)、9.6−9.8(2H。 m) 元素分析(至):C0゜Hl、N30□計算値: C5
8,53;)T 5.40.N 20.48実測値: 
C58,41,H5,28,N 20.50(5) J 上記(4)の化合物(1g)と水酸化ナトリウム(0,
249)の水(5ml )溶液にエピクロロヒドリン(
0,7711/)を加え、室温で29助間拐拌した。沈
殿した油をデカンテーションにより分取し、水洗してイ
ソプロピルアミン(10g/)に溶解した。この溶液を
室温で16時間攪拌し、減圧下に蒸発乾固した。残渣に
10%塩酸(50wl )を加え、吸引済過した。P液
をクロロホルムで洗浄し、活性炭で処理し、減圧下に蒸
発させた。得られた油状残渣をメタノールに溶解し、減
圧下に蒸発乾固した。残渣をジエチルエーテルで粉末化
すると、6−[4−(2−ヒドロキシ−3−イソプロピ
ルアミノプロポキシ)フェニルツー5−メチル−4゜5
−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オ
ン塩酸塩(1,289)が得られた。 mp:85〜90℃ I R(KBr):3290(7’!−ド) 、 16
70 、1,246 。 1160i’ N M R(DMSO−d6.δ) +1.15(3H
,d 、 J=6.2Hz) 。 121(6H9d、J−7H2)、3.07(2H9m
)。 3.20 (IH、m) 、 3.90 (LH、m)
 、 4.06(2H,s)、4.60(IH,m)、
6.95(2H,d。 J=8.2Hz)、7.64(2H,d、J=8.2H
z)。 7.50 (I H、)b−ド s)、9.00(2H
,m)。 9.83(II(、〕b−ド S) 実施例26 +11 実施例25−[11と同様にして、4’−(N
−メチルアセチルアミノ)−2−ヒドロキシイミノプロ
ピオフェノン(7,0g)から4’−(N−メチルアセ
チルアミノ)−2−ヒドロキシイミノプロピオフェノン
チオセミカルバゾン(8,3fi’)が得られた。但し
、塩化水素の飽和メタノール溶液のかわシに酢酸を使用
した。 N M R(DMSO−d6.δ):1.69(3)(
、s)、2.17(3H,s)、3.20(3)T、s
)、7.23(2H,d。 J=8Hz’) 、 7.45 (2T(、d 、 J
=8I(Z ) 。 8.08(IH,)℃−ド s)、8.56(2H,)
b−ドs)、11.69(IH,5) (2)実施例25−(21と同様にして、上記(1)の
目的化合物(4,789)から6−(4−(N−メチル
アセチルアミノ)フェニル、1−5−メチル−3−メチ
ルチオ−1,2,4−トリアジン(1,33g)が得ら
れた。但し、溶出液の残渣からの結晶化はジエチルエー
テルを用いて行なった。 NMR(出(50−d6.δ) : 1.91 (3H
、s ) 、 2.5(3H1s)、2.66(3H,
s)、3.25(3H,s’)。 7.53(2H,d、 J=8Hz) 、7.80(2
T(、d。 J=8Hz) 実施例25−(31と同様にして、上記(2)の化合物
(1,269)から6−(4−(N−メチルアセチルア
ミノ)フェニルツー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−トリアジン−3(2H)−オン(0,95’
9 )が得られた。但し、目的化合物の単離は下記のよ
うに行なった。即ち、反応混合物を希堆酸で酸性化し、
減圧下に蒸発乾固し、クロロホルムで抽出した。抽出物
を硫酸マグネシウムで乾燥し、蒸発乾固した。残渣をベ
ンゼンとエタノールの混合物から結晶化した。 mp :240−243℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.22(3H,
d、J=7Hz)。 1.86(3H,s)、3.20(3H,s)、4.6
8(LH,m)、7.36(2H,d、J=8)1z)
。 Ca、7.5(IH,)b−ド s)、7.79(2H
,d、/J=8Hz)、10.07(IH,d、J=2
Hz)実施例27 (1) 4′−(N−メチルアセチルアミノ)−2−ヒ
ドロキシイミノブロピオフエノンチオセミカルノくシン
(7,19g)、戻酸カリウム(7,21g)および水
(60we )の混合物を搦、押下に3時間還流した。 冷後、混合物を吸引濾過し、P液に室温で攪拌しながら
クロロ酢酸ナトリウム(4,099)を加えた。1時間
後、この溶液を塩化メチレンで洗浄し、1096i酸で
酸性化した。この混合物を塩化メチレンで抽出し、抽出
物を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に蒸発乾固した
。残渣をl!!i+:酸に溶解し、活性戻で処理し、減
圧下に蒸発させると、6−(4−(N−メチルアセチル
アミノ)フェニル〕−3−カルボキシメチルチオ−5−
メチル−1,2,4−トリアジン(5,119)を油状
物として得た。 実施例25−(31と同様にして、上記で得た化合物(
0,8g)から6−1:4−(N−メチルアセチルアミ
ノ)フェニルクー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,
2,4−)リアジン−3(2H)−オン(0,158g
)が得られた。 mp : 239−243℃ 他の物性値は実施例26−131の目的化合物のものと
同一であった。 実施例28 (1)実施例25−(11と同様にして、6−(2−ヒ
ドロキシイミノプロピオニル)−1−メチル−2−オキ
ソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン(1す)か
ら6−(2−ヒドロキシイミノ−1−チオセミカルバジ
ノプロビル)−1−メチル−2−オキソ−1,2,3,
4−テトラヒドロキノリン(0,34g)が得られた。 N M R(DMSO−d6.δ):2.14(3H,
s)、2.4−3゜1(4H,m)、3.25(3)1
.s)、7.0−7.3(3H。 m)、、8.07(11(,7′b−ド s ) + 
8−47 (I HIS) +8.5(IH,ブ佃−ド
 s)、11.68(18,5)(2)実施例25−(
2)と同様にして、上記で得た化合物(56,53g)
から5−メチル−6−(1−メチル−2−オキシー1.
2.3.4−テトラヒドロキノリン−6−イル)−3−
メチルチオ−1,2,4−トリアジン(26,059)
が得られた。 N M R(CDC13,δ):2.58(3H,S)
、2.69(3H。 s)、約2.5−3.2(4)1.m)、3.4(3H
,s)。 7.1(IH,dj=9Hz) 、7.4−7.68(
2I(、m)(3) 突m例25−(3)と同様にして
、上記(2)のイし金物(5,09)から5−メチル−
6−(l−メチル−2−オキシー1.2.3.4−テト
ラヒドロキノリン−6−イル)−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−トリアジン−3(2M)−オン(3,459
)が得られた。 mp : 240−242.5℃ N M R(DMSO−d6.δ):1.43(3H,
d、J=6Hz)。 2.40−3.10(4H,m)、3.23(3H,s
)。 4.63(IH;d、q;J=3.6Hz)、7.06
(IH;d、J=9.5Hz)、7.30−7.70(
3)1゜m)、9.92(IH,m) 元素分析v@:C14H06N40□ 計算値: C61,75,1(5,92実測値: C6
1,80,1(6,11(4) 口 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−(1−メチル−2
−オキシー1.2.3.4−テトラヒドロキノリン−6
−イル)−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オン
(Ionと100%ヒドラジン水加物(60謄r)を7
0時間攪拌下に還流し、減圧下に蒸発乾固した。残渣を
n−ブタノールと酢酸エチルの混液に溶解し、5%塩酸
で抽出した。抽出物を酢酸エチルで洗浄し、水性炭酸水
素す) IJウムでアルカリ性にし、減圧下に蒸発乾固
した。残液をエタノールで抽出し、抽出液を減圧下に蒸
発乾固した。残渣はシリカゲル(509)カラムクロマ
トグラフィーにより、クロロホルムとメタノールの混液
(10:1〜5:1)を溶媒として用い、精製した。溶
出液を減圧下に蒸発乾固し、残渣をクロロホルムとメタ
ノールの混液から粉末化した。 得られた結晶を恒数し、クロロホルムで洗浄、乾燥し、
水性メタノールから再結晶すると6−〔3−(2−ヒド
ラジノカルボニルエチル)−4−メチルアミノ〕フェニ
ル〕−5−メチル−4,!;−ジヒドロー1.2.4−
)リアジン−3(2H)−オン(2,649)が得られ
た。 mp :238−239℃(分解) I R(Nujol):3400,3300(肩)、3
200,3080゜1690.1665,1625,1
605o+N M R(DMSO−d6.δ):t、1
9(31(、d、J=71(z)。 Ca、 2.2 ’kl 2.7(41(、m) 、2
.76(31(、d 。 J−5H2)14,17(IHIS)14.53(IH
;d 、 q ; J−2、7Hz ) 、 5.53
 (11(+ q + J−5H2)、6.49(IH
9d、J=9H2)。 Ca、 7.2V# 7.6 (2H、m) 、 8.
96 (IH。 フヤード s)、9.65(IH,ブレード S)元素
分析611: C,4H2oN60□計算値: C55
,25;H6,62;N 27.61実測値: C55
,25,)(6,55,N 27.53実施例29 甘 6−z−[:N−(t−ブトキシカルボニル)グリシル
アミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(1,679
)のメタノール(40厘l)懸濁液に、塩化水素飽和の
メタノール(7gZ )を加え、この溶液を室温で2時
間指押した。反応混合物を臓圧下に蒸発乾固し、残留固
体をメタノールから再結晶すると、6−(4−グリシル
アミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−)リアジン−3(2H)−オン塩酸塩0.8
39が得られた。 mp:317℃(分解) N M R(DMSO−d6.δ):1.20(3H,
d、J=6Hz)。 Ca、 3.5−4.2(2H,m)、4.62(IH
;d、q;J=3,6)(z)、7.43(11(,7
ヤード s)。 7−71 (4H、s ) 、8.38 (2H+)シ
ード s)。 9.94(IH,s)、11.10(IH,s)実施例
30 6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オン(
1,09)とN、N−ジメチルアニリン(o、93gr
)をDMF (10冒l)に加えた混合物に、攪拌下、
2−アセトキシプロピオニルクロリド(0,98g)を
水冷下に滴下した。室温で一晩攪拌を続けた。混合物を
減圧下に濃縮し、残渣に食塩水を加えて酢酸エチルで抽
出した。抽出物を順次、IN塩酸、水、食塩水で洗浄し
、硫酸マグネシウム士乾燥して減圧下に蒸発乾固した。 残渣をシリカゲル(170+Z)クロマトグラフィーに
付し、クロロホルムとメタノールの混液(10:1)で
溶出した。目的化合物を含有する溶出液を減圧下に蒸発
乾固すると、6− (4−(2−アセトキシプロピオニ
ルアミノ)フェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ
−1,2,4−)リアジン−3(2H)−オンが得られ
た。 IR(ヌジa−+):、3250,3100,1736
,1702゜1687.1457,1240.760a
i1N M R(CDCl2.δ) : 1.29 (
3H、d 、 J=6.4Hz ) 。 1.58(3H,d、J=6.8Hz)、2.17(3
H,s)。 4.58(IH,m)、5.24(IH,q、J=6.
8Hz)。 7.12(IH,s)、7.56(4H,s)、8.7
5(IH,ブレード s)、9.35(1)1.フb−
ド S)実施例31 実施例30と同様にして、6−(4−アミノフェニル)
−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリア
ジン−3(2I()−オン(1,26g)と2−L−ア
セトキシプロピオニルクロリド(1,119)から6−
(4−(2−L−アセトキシプロピオニルアミノ)フェ
ニル)−5−#ルー4.5−ジヒドロー1.2.4−)
リアジン−3(2)()−オン(1,049)が得られ
た。 〔α)ニー31.39℃(C=1.3、クロロホルム)
I R(Nujol)=3230.3100,1732
,1700゜1 1680、1460,1242.760zNMR(CD
Cl2.δ):1.29(31(、d、J=6.2Hz
)。 1.57(3H,d、J=7.0T(Z)、2.17.
(3)T、S)。 4.60(IH,m)、5.29(IH,q、J=7.
0)TZ)。 7.15 (I H、)b−ド s)、7.52(4H
,s)。 8.79(IH,)b−ド B)、9.43(IH,)
シードS) 実施例32 (1)実施例30と同様にして、6−(4−アミノフェ
ニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2゜4−
トリアジン−3(2H)−オン(8,16g)と塩化ク
ロロアセチル(4,979)から6−(4−クロロアセ
チルアミノフェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ
−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オン(10,
18g)が得られた。 IR(ヌジa−/し):3270,3210,3080
,1695゜680ot (2)上記(1)で得た化合物(2,80g)、1−(
2−ヒドロキシエチル)ピペラジン(1,56+i’)
および沃化ナトリウム(’0.759 )をDMF (
15we )に加え、室温で一晩攪拌した。クロロポル
ムを加えた後、生じた沈殿を恒数した。ろ液は減圧下に
濃縮し、得られた残渣を5%塩酸に溶解し、酢酸エチル
で洗浄し、炭酸ナトリウムでアルカリ性にし、冷蔵庫に
放置した。生じた沈殿を沖取し、水洗し、乾燥させた。 沈殿を合わせ、クロロボルムとメタノールの混液がら再
結晶すると、6−(4−(4−(2−ヒドロキシエチル
)ピペラジン−1−イルアセチルアミノコフェニル)−
5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジ
ン−3(2H)−オン(1,81g)が得られた。 mp:230−232℃(分解)− I R(Nujol ) :3300 、3200 、
3100 、1690CINN M R(DMSO−d
 δ):1.22(3H,d、J=7H2)。 1 2.3’−2,7(IOH,m) 、3.13(2H,
s) 。 3.53(2H,q 、 J=6Hz) 、4.33(
IH,t’。 J=6Hz)、4.47−4.77(IH,m’)、7
.4(IH2)b−ド s)、7.71(4H,s)、
9.78(LH,s)、9.93(IH,7b−ド S
)元素分析(財):c18H26N6o3計算値: C
57,74;H7,OO,N 22.44Wfflり値
: C57,38,H6,86,N 22.54実施例
33 実施例82−f2+と同様にして下記化合物を得た。 (116−[4−(N 、 N−ジイソプロピルグリシ
ルアミノ)フェニル]−5−メチ/l/415−ジヒド
ロ−1,2,4−)リアジン−3[2H)−オン(収率
80.3%) mp : 245 to 248℃(分解)IR(ヌジ
ョール) : 3210’、8100,1700C1n
NMR(DMSO−d6.δ): 1.04(12H,
d、T=7Hz)。 1.25(8H,d、J=7Hz)、2.85−8.2
5(2H,m)。 3.18(2H,s)、4.67(IH,dd、J=4
Hz、7Hz)。 7.4.9(IH,ブロードg)、7.78(4H,s
)、9.67(IH,s)、9.95(LH,ブロード
S)元素分析%:Cl8H2□N5o2 計算値: C,62,59:H,?、88:N、20.
27実測値: C,62,04;H,7,68:N、2
0.82t21 6− [4−(1−ピロリジノアセチ
ルアミノ)フエニ/L/ ] −]5−メチル−4,5
−ジヒドロ1.2.4−トリアジン−8(2H1−オン
(収率56.0%) mp : 281 to 288℃ IR(ヌジョーlし): 8800.1690.168
0 。 1660石1 NMR(DMSO−d6.δ): 1.21(8H,d
、J=7Hz)。 1.42.0(4H,m)、2.8−2.7(4H,m
)、8.26(2H,s)、4.4−4.76(IH,
m)、7.88(IH,ブロードg)、7.72(4H
,s)、9.80(IH,s)、9.91(IH,ブロ
ードS) 元素分析圀:C16H2□N50゜ 計算値: C,60,94;H,6,71;N、22.
21実測値二C,61,01:H,6,62:N、22
.20+81 6− [4−[4−(2−フロイル)ピ
ペラジン−1−イルーアセチルアミノ〕フェニル〕−5
−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン
−8(2H)−オン(収率71.5%)mp : 2L
ll to 284℃ ”IR(ヌジ=? −/V ): 8270,8200
,8080,1700゜1695.1680,1610
副−1 HMR(DMSO−d6.δ) : 1.21(8H,
d、I=7Hz)。 2.4−2.8(4H,m)、8.21(2H,s)、
8.74(4H。 ブロードt、J=4Hz)、4.61(IH,d、q、
J=8Hz、7Hz)、6.’58−6.68(IH,
m)、6.89−7.05(IH,m)、7.86(I
H,ブロードs)、7.66(4H,s)、?、76 
7.86(IH,m)、9.90(IH。 d 、 J =2Hz ) 元素分析(脂:C2,H24N604 計算111f : C,59,42;H,5,70:N
、 19.80実測値: C,59,42;H,5,6
5:N、19.81(、il e −[4−(N 、 
N−ジメチルグリシルアミノ)フエニ)V−5−メチ/
L’−4,5−ジヒドロ−1,,2,4−トリアジン−
8(2H)−オン(収率50.4%) mp: 228to280℃(分解) IR(ヌジョー)v): 8800,8200,810
0,1690゜1620cm NMR(DMSO−d6.δ):1.21(8H,d、
J=7Hz)。 2.29(6H,s+)、8.08(2H,s)、4.
62(IH。 d、q、1=8Hz、7Hz)、7.88(IH,ブロ
ードs)、7.68(4H,s)、9.81(IH,s
)、9.91 (IH,ブロードS) 元素分析圀” 14H19N502 計算値: C,58,12:H,6,62;N、 24
.20実測値: C,57,98:H,6,53;N、
28.78実施例34 6−[4−(2−アセトキシプロピオニルアミノ)フエ
ニ/L/ ] −]5−メチ/L/−4.5−ジヒドロ
=12.4−トリアジン−8(2H)−オン(0,94
,f)のメタノ−1v(6me)(8液を攪拌し、IN
水酸化ナトリウム<sme)+水冷上滴下した。 混合物に水を加えた後、15分間攪拌した。析出物をP
取し、水洗、乾燥して6−(4−ラクトイルアミノフエ
ニ/L/ ) −5−メチ)v−4+ 5−ジヒドロ−
1、2、4’−トリアジン−8(2H)−オン(0,6
1グ)を得た。 mp : 217 to 225℃ IR(ヌジョール): 8840,8800,8260
,1702゜1658.1520,1460.1121
1 NMR(DMSO−d6 δ) :1.20(8)(、
d、J=7Hz)。 1.81[8H,d、J=7Hz)、8.95−4.8
7(IH,m)。 4.88−4.88(IH,m)、5.70(IH,d
、!=5Hz)。 7.85(IH,ブロードs)、7.4−7.9(4H
,m)。 9.69(IH,s)、9.85(IH,d、J=2H
z)元素分析%:C13H16N408: 計算値: C,56,51;H,5,84:N、20.
28実測値: C,56,74:H,5,91:N、2
0.88実施例85 ■ 実施例34と同様にして6−(4−(2−L−アセトキ
ングロピオニルアミノ)フエニ/に/ ] −]5−メ
チV−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−8
(2H)−オン(0,:M)から6−(4−L−ラクト
イルアミノフエニ/L’ ) −5−メチル−4,5−
ジヒドロ−1,2,4−トリアジン−8(2H)−オン
(0,2f)を得た。 mp : 282 to 241℃ IR(ヌジョーyV): 8840,8800,326
0,1698゜1.655,1528,1460.11
201 0M NMR(DMSO−d6.δ):1.19(8H,d、
J=6.8Hz)。 IJ2(IH,d、J=6.8Hz)、3.87−4.
45(IH。 m)、4.86−4.87(IH,m)、5.69(I
H,d、I=5.0Hz ) 、 7.35 (IH,
ブロードs ) 、 7.5−7.9 (4H,m)、
9.72(IH,s)、9.87(IH,d)元素分析
:C13H16N403: 計算値: C,56,51:H,5,84;N、20.
28実測値: C,56,41;H,5,79:N、2
0JO実施例36 製造例1−f8)’jたけ実施例25−(31と同様に
して下記化合物を得た。 (116−[4−[N −(t−〕゛トトキシカ!レボ
ニルリシルアミノ〕フエニ/L/ ]’ −5−メチル
−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−3(2
H)−オン NMR(DMSO−d6.δ) : 1.22(8H,
d、J=6.2Hz)。 1.40(9H,s )、8.76(2H,d、J=5
.8Hz)。 4.62 (IH:d Iq ;J=2.8−6.2H
z ) −6,96(IH。 ブロードs)、7.86(IH,ブロードs)、7.6
5(4H,s)、9.90(IH,ブロードs )、1
0.00(1)I。 ブロード5) (216−(4−ピロリジノフエニ/I/ ) −5−
メチ)V−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン
−8(2H)−オン mp :276 to281℃ NMR(DMSO−d6.δ):1.17+8H,d、
J=7Hz)。 1.8−2.1 (4H,m) 、約8.1−14(4
H,m)、4.58(IH:d、q:J=8.7Hz)
、6.53(2H,d、J=8Hz)、7.22(IH
,ブロードs)、?、47(2H。 d、T=8Hz)、9.58(IH,ブロードS)+8
1 6− [4−(2−メトキシエチルアミノ)フェニ
ル〕−5−メチ)V−4,5−ジヒドロ−1゜2.4−
)リアジン−8(2H)−オ、ンmp :160 to
 165℃ Hz)、6.59(2H,d、J=9Hz)、7.20
(IH,ブロードg)、7.45(2H,d、J=9H
z)、9.64(IH。 ブロードS) +4)6−(8−クロロ−4−ピルボイルアミノフェニ
ル)−5−メチ/l/−4,5−ジヒドロ−1゜2.4
−1−リアジン−8(2H)−オンmp:288to2
8’7℃(分解) IR(ヌジョ−/V): 8840,8210,809
0,1710゜1700.1690z−1 NMR(DMSO−d6.δ): 1.21(8H,d
、I=6.4Hz)。 約2.4−2.7(8H,s ) 、4.69(IH:
d、q:J=8.2゜6.4Hz ) 、 7.50 
(IH、ブロードs)、7.72(IH;d 、d :
J’=2.2 、8.6Hz ) 、 7.87(IH
,d 、 J=2.2Hz)、8.08(IH,d、J
=8.6Hz)、9.76(IH。 ブロードs)、10.11(IH,d、J=2Hz )
(516−(4−ニコチノイルアミノフェニ1v)−5
−メチIL’−4,5−ジヒドロ−1、2、4−トリア
ジン−8(2H)−オン mp : 288 to290℃ IR(ヌジE?−/l/): 8850,8200,8
080.1700゜1655crn−1 NMR(DMSO−d6.δ) :1.22(8H,d
、J=7Hz)。 4.64(IH:d、q;J=8.7Hz)、7.48
(IH,ブロードs)、約7.5−7.7(IH,m)
、7.77(4H。 s )、8.28(IH: t 、d:J=2.8Hz
)、8.78 (IH:d、d:J=2.5Hz)、9
.10(IH,d、■= 2Hz)、9.92(IH,
ブロードs)、10.50(IH。 S) +6) 6− [4−(2−クロロプロピオニルアミノ
)フェニル〕−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2
,4−トリアジン−8(2,H)−オンmp:218t
o215℃ NMR(DMSO−d6.δ): 1.22(8H,d
、J=7Hz)。 1.64(8H,d、]=7Hz)、約4.4−4.8
 (IH,m)。 4.66(IH,q、J=7Hz)、7.41(IH,
ブロードs)、7.75(4H,s)、9.92(LH
,ブロードs)。 10.40(IH,ブロードS) +71 6−[4−(4−クロロブチリルアミノ)フェ
ニル〕−5−メチIレ−4,5−ジヒドロ−1゜2.4
−)リアジン−8(2H)−オンNMR(DMSO−d
6.δ) : 1.22(8H,t、J=7Hz)。 1.79−2.86(2H,m) 、2J6−2.73
(2H,コンブレックヌ)、8.71(2H,t、I=
6Hz)、4.62(IH:d、q:J=8.7Hz)
、?、86(IH,ブロードs)、7.66(4H,s
)、9.89(IH,ブロードB)。 10.07(IH,g) (816−[4−(N−メチル−N−ベンゾイルアミノ
)フェニル〕−5−メチルー4,5−ジヒドロ−1,2
,4−)リアジン−8(2H)−オン mp :185 tn 188℃ NMR(DMSO−d6.δ): 1.14(8H,d
、J=7Hz)。 8.88(8H,!l)、約4.5−4.7 (IH,
m) 、約7.2(2H,d、J=8Hz)、7.26
(5H,s)、約7.4(LH。 ブロードs)、7゜68(2H,d、Jミ8Hz)、9
.96(IH,d、J=1.4Hz ) +91 6−(4−(N−メチル−N−シンナモイルア
ミノ)フェニル〕−5−メチ/L/−4,5−ジヒドロ
−1,2,4−)リアジン−8(2H)−オン mp : 125to128℃(分解)NMR(DMS
O−d6.δ) : 1.26(8H,d、J=7Hz
)。 8.85(8)(、@)、4.70(IH;d、q;I
=8.7Hz)。 6.50(IH,d、I=15.5Hz)、7.87(
2H,d、J=8.6Hz )、7J8(5H,s)、
約7.8−7.6(IH。 ブロードs)、約7.6(IH,d、J−15,5Hz
)。 7、.85(2H,d、J=8.6Hz)、10.18
(IH,ブロードS) M6−(4−プロピオロイルアミノフェニル)−5−メ
チ/L/−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリアジン
−8(2H)−オン mp:248℃(分解) NMR(DMSO−d6.δ) : 1.20 (8H
,d 、 J=6.5Hz ) 。 4.48(IH,s)、4.64(IH:d、q:T=
8.5.6.5Hz)、7.82−7.51(IH,m
)、7.67(4H,s)。 9.89−10.07(IH,m) 、 10.8′7
−11.05(1)(。 m) (II) 6−[4−(1−メチル−2−オキソ−1゜
2.8.4−テトラヒドロキノリン−8−イルオキシア
セチルアミノ)フェニル〕−5−メチル−4,5−ジヒ
ドロ−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オン mp:146to148℃(分解) IR(ヌジョー/l/l : 8220,8090.1
700(ブロード)、1640crn−1 NMR(DMSO−d6.δ):1.20(8H,d、
■=6)Iz)。 約2.8−2.95(4H,m) 、8.88 (8H
,s ) 、約4.4−4.9(IH,ブロードm)、
4.79(2H,s)、6.84−7.H3H,m)、
7.88(IM、ブロードm)、7.68(4H,s)
、9.89(IH,ブロードm)、10.25(IH,
5) (2) 6−(4−n−プチルアミノフエニ)V)−5
−メチ)v −4+ 5−ジヒドロ−1,2,4−トリ
アジン−8(2H)−オン mp : 188 to 186.5℃晶−R’CDM
SO−d δ):0.7−1.9(10H,m)、2.
9−1 8−8 (2H1m) 14.54 (IH: d 、
q : I =8.6 Hz ) 。 5.95(IH,t、J=5.6Hz)、6.59(2
H,d、J=8.4Hz)、7.25(IH,ブロード
s ) 、 7.49 (2H。 d 、 J=8.4Hz ) 、 9.68 (1)(
、ブロード5)(136−[4−(2−ヒドロキシエチ
ルアミノ)フェニル〕−5−メチ/L/−4,5−ジヒ
ドロ−,1,2,4−1−リアジン−8(2H)−オン
mp : 182 to 185℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.15(3H,
d、J=6Hz )。 8.10(2H,t、I=6Hz)、8.58(2H,
t、J=6Hz)、8.9−4.7(8H,m)、6.
55(2H,d、■=8.8Hz)、7.18(IH,
ブロードg)、7.402H。 d、T=8.8Hz)、9.58(IH,ブロードS)
0→ 6−(4−ペンシルアミノフェニル)−5−メチ
/L’−4,5−ジヒドロ−1,2,4−1リアジン−
8(2H)−オン mp:198to194℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.16−(8H
,d 、 I=’lHz ) 。 4.81(2H,d、?=6Hz)、4.50(IH;
d、q: 1=8.8.7Hz)、6.59(2H,d
、J=8.2HzL6.61(IH,ブロードs)、?
、8 7.6(8H,m)。 9.69(IH,ブロードB) QI19s−[4−(N 、 N−ジ(2−プロピニル
)アミン〕フェニル〕−5−メチ)v−4+ 5−ジヒ
ドロ−1,2,4−トリアジン−8(2H)−オン mp: 191 to198℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.18(3H9
d、J=6.5Hz)。 8.14(2H,t、I=2Hz)、4.18(4H,
d、T=2Hz)、4.59(IH:d、q:J=8.
6.5Hz)、6.94(2H,d、J=9Hz)、7
.22−7.46(IH,ブロードm) 、 7.68
 (2H,d 、 I=9Hz ) 、 9.66−9
.9 (IH,ブロードm) α16−[4−(2−プロビニ/I/)アミノフェニル
ツー5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2゜4−トリ
アジン−8(2H)−オン mp : 221 to 224℃ NMR(DMSO−d6.δ):1.17(8H,dj
=7Hz)。 8.04(IH,t、I=2Hz)、8.90(,2H
,d、d: 1=2.6Hz)、4.54(IH:cL
q:J=8.5.7Hz)。 6.82(IH,t、I=6Hz)、6.64(2H,
d、I=8.5Hz)、7.12−7.86(IH,ブ
ロードm、)、7.50(2H,d、J=8.5Hz)
、9,55 9.84(IH,ブロードm、) Q7) 6−[4−(2−ピリジルアミノ)フェニルヨ
ー5−メチ/L/−4,5−ジヒドロ−1,2゜4−ト
リアジン−8(2H)−オン mp:254 t0255℃(分解) IR(ヌジョー)lz): 8200,8080,16
90.16201 NMR(DMSO−d6.δ): 1.22(8H,d
、J−7’Hz)。 4.6HIH,d、q:J=2.7Hz)、6.64−
7.07 (2H,m)、7.18(IH,ブロードm
、)、7.48−7.91(5H,m)、8.19(I
H:d、d:J=2.5Hz)。 9.20(IH,s)、9.80(IH,ブロードm、
)α81 6−[4−[2−(2−メトキシエトキシ)
エチルアミノ〕フエニ/l/ ] −]5−メチ7L/
4+5−ジヒドロ1.2.4−トリアジン−3(2H)
−オン mp : 180 to185℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.18(8H,
d、 J=6.4Hz) 。 8.1−3.4(2H,m) 、約8.3 (8H、s
 ) 、 8.4−8.8(6H,m)、4.52(1
)(:d、q:J=8.6.4Hz )。 5.92(IH,’t+J=4Hz)、6.60(2H
,d、J=8.4Hz ) 、 7.21 (IH,ブ
ロードs)、7.47(2H,d。 1=8.4Hz)、9.68(IH,d、J=1.4)
(z)0呻 6−(4−モルホリノフエニ/L’ ) 
−5−メチ/L/−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)
リアジン−8(2H)−オン mp : 256 to261℃ NMR(DMSO−d61δ):1.17(8H,d、
J=6.4Hz)。 2.9−8.4(4H,m)、8.6−8.9(4H,
m)、4.58(IH:d、q:J=8.4,6.4H
z)、6.86(2H,d、J=9.4Hz)、7.2
2(IH,ブロードs)、7.52(2H。 d、J=9.4Hz)、9.68(IH,d、J=2.
2Hz)fi6−(4−D−マンゾリルアミノフェニル
〕−5−メチ/l/−4,5−ジヒドロ−1,2,4−
トリアジン−8(2H)−オン mp : 192 to 194℃ NMR(DMSO−d6.δ): 1.21(8H,d
、J=6.5Hz)。 4・65(IH:d・q:J=8.5・6・5H・)・
5.18(IHI。 d、J=4.5Hz)、6.46(IH,d、J=4.
5Hz)。 7.20−8.05’(IOH,m)、9.86−10
.20(’2H,’m+a+) 6−[4−(N−メチ
ル−N −n−ブチリルアミノ)フェニル〕−5−メチ
/I/−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−
3(2H)−オン NMR(CDC13,δ) : 0.88 (8H、t
 、 J=7Hz ) 、1.45(8H,dJ=7H
z)、1.8−1.9(2H,m)、2.18(2H,
t、J=7Hz)、8.80(8H,s)、4.74(
IH;d、q:J=8.7Hz)、6.88(IH,ブ
ロードs)。 7.21(2H,d、J=8Hz)、7.76(2H,
dJ= 8HzL8.Ll(1)(、ブロードS)(イ
) 6−(4−メチルアミノフェニル)−5−メチ)V
−4’、5−ジヒドロ−1,2,4−1リアジン−8(
2H)−オン NMR(DMSO−d6.δ) : 1.19(8H,
d、J=7Hz)。 2.72(8H,d、J=5Hz )、4.54(IH
,d、q:J=4.7Hz)、6.01(1)(、q、
J=5’Hz)、 6.56(2H,d、■=8Hz)
、7.25(IH,ブロードs)。 7.50(2H,d、I=8Hz 1,9.68(IH
,ブロードS) (イ) 6−[4−(2−フルフリフレアミノ)フェニ
ル〕−5−メチiL/−1,2,4−)リアジン−8(
2H)−オン mp :162 tol 65℃ IR(ヌジョール): 8480,8200,8060
,1690゜1605cm” NMR(DMSO−d6.δ) : 1.18(3H,
d、l−6Hz )。 4.2’8(2H,d、J=6Hz)、4.58(IH
:d、q: J=8.6.6Hz)、6.2−6.6(
8H,m)、6.66(2H。 d、J=8.4Hz)、7.26(IH,ブロードs)
、7.47(2H,d、J=8.4Hz)、7.54(
LH,ブロードs)。 9.70(IH,ブロードS) (ハ) 6− (4−(8−ヒリジルメチルアミノ)フ
ェニル〕−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1゜2.4
−トリアジン−8(2H’J−オンmp : 254 
to 256℃ IR(ヌジョー/l/): 8220,1685ctn
 ’NMR(DMSO−d6.δ) : 1.16(8
H,d、J=7Hz) 。 4.85 (2H’、 d 、 J=6Hz ) 、約
4.8−4.7 [IH、m+。 6.59(2H,d、J=8Hz) 、約6.5−6.
8 (IH、m) 。 7.07 7.6C2H,m)、7.48C2H,d、
I=8Hz)。 7.78(IH:6.d:J=2.8Hz)、8.42
(IH;d。 d:J=2.5Hz)、8.56(IH,d、J=2H
z)。 9.64(IH,ブロードS) (ハ) 6−(4−ジメチルアミノフエニ/L’ ) 
−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリア
ジン−3(2H)−オン mp二255to261℃ NMR(DMSOda 、δ) : 1.18(8H,
d、J=6.6Hz)。 2.92(6H,s)、4.55(IH:d、q:J=
3.2,6.6Hz)、6.69(2H,d、J=8.
8Hz)、7.25(IH。 ブロードg)、7.54(2H,d、J=8.8Hz)
、9.68(IH,d 、 I=2.2Hz ) (1) 6−(3−クロロ−4−ジメチルアミノフエニ
/l/)−5−メチl−4,5−ジヒドロ−1゜2.4
−トリアジン−8(2H)−オンmp: 287 to
244℃(分解)IR(ヌジョール) 二 8210.
8090.17110m ’NMR(DMSO−d6.
δ) : 1.20(fiH,d、J=6.6Hz)。 2.77(68,s )、4.61(IH,d、q;J
=8.2.6.6Hz)、7.11(IH,d、J=8
.2Hz )、7.40(IH。 ブロードs)、7.57(IH:d、d:J=2.2,
8.2Hz)。 7゜70(LH,d、J=2.2Hz)、9.98(I
H,d、T=2Hz) @ 6−[4−(2−ヒドロキシアセチルアミノ)フェ
ニル〕−5−メチ/L/−4,5−ジヒドロ−1,2,
4−)リアジン−8(2H)−オンmp : 246 
to248℃ IR(ヌジョー/l/ ): 8200.1690.1
660釧NMR(DMSO−d6.δ) : 1.22
(8H,d、J=7Hz) 。 4.08(2H,d、T=6Hz)、4.62(IH:
d、q: J=J7Hz)、5.61(LH,t j=
6Hz)、7.88 (IH,ブロードs)、7.64
(2H,d、J=9Hz)。 7.80(2H,d、J−9Hz)、9.75(IH,
ブロードs ) 、 9.91 (IH,ブロードS)
(ハ) 6−(4−(8−ヒドロキシプロピオニルアミ
ン)フエニ/L/ ] −]5−メチルー4.−5−ジ
ヒドロ1.2.4−トリアジン−8(2H)−オン mp : 218 to219℃ NMR(DMSO−d6 、 δ) : 1.18(8
H,dJ=6.5Hz)。 約2.4−2.7(2H) 、8.72(2H,q、J
=6Hz ) 。 4.86−4.88(2H,m)、7.25−7.47
(IH,m)。 7.64(4H,s)、9.84−10.10(2H,
m)翰 6−(8−プロモー4−グリコロイルアミノフ
ェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2,4
−トリアジン−8(2H)−オンmp : 281 t
o 284℃ rRcヌジa−/V): 8BIO,8820,8IO
0,1750゜1670 cm−’ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.21(3H,
d、J=6.2Hz) 。 4.08(2H,d、J=5.4Hz)、4.67(I
H:d、q:J=8.2 、6.2Hz ) 、6.2
6 (IH,t 、 J=5.4Hz ) 。 7.46(IH,ブロードs)、7.’73(IH:d
、d: 1=2.8.6Hz)、8.02(IH,d、
J=2Hz)、8J2(IH,d 、J”8.6Hz 
) 、9.40 (IH,g ) 、 10.05(I
H,d、J=1.4Hz) (至) 6−(4−D−ラクトイルアミノフェニル)−
5−メチ/L/−4.5−ジヒドロ−12.4−トリア
ジン−8(2H)−オン mp : 284 to258ぐ℃ NMR(DMSO−d6,δ):1.25(8HQd,
!=6.5Hz)。 1、88(8H,d,J=6Hz)、4.26(IH:
d,q; J=5.6Hz)、4.72(IH:d,q
*J=8.6.5Hz)。 5、’17CIH,d,J=5Hz)、7.84−7.
58(IT’(+m)+7、58−8.08(4H,m
)、9.67−9.9(1(IH,m+。 9、90−10.ZO(IH,m) L.31) 8−〔4−(8−メチ/’−4.5−ジヒ
ドロ−8(2H)−オキソ−1.2.4−トリアジン−
6ーイル〕フエニlンカノンバモイル〕プロピオン酸ナ
トリウム mp :288to292℃(分解) IR(ヌジ=?−/l/): 8B90,8200,1
680.1575、、−1 NMR ( DMSO−d6,δ) : 1.I7(8
H,d,I=6Hz)。 約2.1−2.6 ( 4H,m)、4.3−4.7(
 IH,m) 。 約7.5(IH.ブロードg)、7.54(4H,s)
。 9、86(IH,ブロードg)、10.9f3CIH.
ブロードs) に) 2−〔4−CB−メチ/L’−4.5−ジヒドロ
ー8(2H)−オキソ−1,2,4−)リアジー ノー
6−イル)アニリノ〕酢酸ナトリウムmp:>230℃
(分解) NMR(DMSO−d6.δ) : 1.16(8H,
d、J=6.4Hz)。 8.88(2H,s)、4.49(IH:d、q:J=
8.6.4Hz)、5.56(II(、ブロードs)、
6.49(2H,d。 J=8Hz)、7.29(IH,ブロードs)、7.8
7(2H。 d、I=8Hz)、9.62(IH,ブロード5)IR
(ヌジョール): 8400,8240,1680,1
600゜1580 、1560crn−1 034−(5−メチル−4,5−ジヒドロ−3(2H)
−オキソ−1,2,4−)リアジン−6−イル)シュウ
酸ナトリウム mp:)800℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.18(8H,
d、J=6.4Hz) 。 4J6−4.79(18,m)、7.85(IH,ブロ
ードs)。 7.60(2H,d、J=9.2Hz)、?、802H
,d、 I=9.2Hz)、9.87(IH,ブロード
s)、10.25(IH。 ブロードS) (ロ) 6−(4−(2−モルホリノアセチルアミノ)
フエニ/l/’:]−5−メチル−4,5−ジヒドロ−
1,2,4−)リアジン−8(2H)−オンmp : 
244 to247℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.2218H,
’cl’;T’6.5Hz) 。 2.89−2.72(4H,m) 、8.15(2H,
s ) 、8.58−8.86(4H,m) 、4.6
6(IH:d、q:J=8.5 、6.5Hz)、7.
81−7.55(IH,ブロードm、)、7.70(4
H,s) 、9.78−10.11(2H,m)(至)
 6−(4−ヒドラジノフエニ)V ) −5−メチ)
v4*5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−8(2
H)−オン塩酸塩 mp:285℃(分解) NMR(DMSO−d6.δ):1.19(8H,dJ
=7.5Hz)。 4.45(IH:d、q:J=8.7.5Hz)、7.
02(2H,d。 J=8.5Hz)、7.26−7.50(IH,ブロー
ドm、)。 7.65(2H,d、J=8.5Hz )、7.9−9
.0(IH,ブロードm、)、9.8−10.0(IH
,ブロードm、)。 9.7−10.9(2H,ブロードm、)c!4s −
(4−(4,5−ジヒドロ−8−メチ7tz−5−オキ
ソピラシー)v−1−イ/L’)7エ=7し)−5−メ
チ/L’−4,5−ジヒドlff−1,2,4−トリア
ジン−8(2H)−オン mp :257to260℃(分解) NMR(DM 5o−d6.δ) : 1.24(IH
,d、J=6.5Hz)。 2.18(8H,s)、8.66−8.78(0,8H
,m>、 4.67(IH:d、q:J”8.5,6.
5Hz )、5J7(0,85H。 s)、7.81−7.56(IH,m)、7.78(4
)(、s)。 9.94−10.07(IH,m) @ 6−[4−(8,5−ジメチルピラゾール−1−イ
ル ) フ エニル 〕 −5−メ チル−4、5−ジ
ヒドロー1.2.4−トリアジン−8(2H)−オン mp : 240 to241℃ NMR(DMSO−d6.δ):1.28(8H,d、
J=7Hz)。 2.17(IH,s)、2J9(8H,s)、4.69
(IH;d。 q;J=8.5.7Hz)、6.09.(IH,s)、
7.87−7.57(IH,m)、7.58(2H,d
、?=9Hz)。 7.85(2H,d、J=9Hz)、10.02−10
.15(IH。 m) (2) 6−[4−(IH−テトラゾ−/l/−5−イ
ル)フェニル〕−5−メチIV−4,5−ジヒドロ−1
,2,4−トリアジン−8(2H)−オンmp :15
8 to 188℃(分解)NMR(DMSO−d6.
δ) : 1.25(8H,d、T=6.5Hz)。 4.76(IH:d、q:J=8.6.5Hz) 、7
.44−7.64(IH,ブロードm、)、7.95(
2H,d、J=8Hz)。 8.14(2H,d、J=8Hz)、10.1−10.
8(IH,ブロードm、) @ 6−(4−(4,5−ジェトキシカルボニル−IH
−1、2、8−) リ ア ゾール−1−イ ル)フェ
ニル〕−5−メチルー4,5−ジヒドロ−1,2,4−
1−リアジン−8(2H)−オンmp : 156 t
o 157.5℃NMR(DMSO−d6.δ) : 
1.19(8H,t、J=7Hz)。 1.29(8H,d、J=’6.5Hz)、II8(8
H,t、 I=7Hz)、4.84(2H,q、J=7
Hz)、4.89(2H。 q、J=7Hz)、4.74(IH:d、q:J=8.
6.5Hz)。 7.42−7.67(IH,m)、7.66(2H,d
+J=9Hz) 。 7.99(2H,d、J=9Hz)、10.16−10
.80(IH。 m) 帥 6−[4−(,1−ピロリル)フェニル−5−メチ
/I/−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−
8(2H)−オン mp : 269 to271℃ NMR(DM30−d6.δ) :1.22(8H,d
、J=7Hz)。 4.7HIH:d、q:J=8.2.7Hz)、6.2
8(2H。 t 、 J=2Hz ) 、 7.87−7.99 (
8H,m) 、 7.58(2H,d 、1=9Hz 
)、7.82(2I(、d 、 I=9Hz)。 9.97−10.15(IH,ブロードm、)0η 6
−[4−(8−アミノプロピルアミノ)フェニル〕−5
−メチルー4.5−ジヒドロ−1゜2.4−)リアジン
−8(2H)−オンmp :177.5 to 179
℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.15(8H,
d、I=6Hz)。 1.59(2H,t 、J=6Hz)、1.89(2H
,ブロードm12.61 (2H,t 、 J=6Hz
 ) 、 2.8−8.8 (2H,m) 。 4.48(IH,ブロードq、I=6Hz)、5.89
(IH。 ブロードt 、 ’l−5Hz ) 、 6.48 (
2H,d、 T=8)(z)。 7.20(11(、ブロードg)、7.86(2H,d
、J=8Hz)、9.58(IH,ブロード8)θ2 
6−1:4−ta−ウレイドプロピルアミノ)フェニル
ツー5−メチ)L’−4,5−ジヒドロ−1,2,4−
)す′アジシー8 (2H)−オンmp:200to2
02.5℃(分解)IR(ヌジョ−)v): 8450
,8810,8180,1685゜1600crn NMR(DMSO−d6.δ): 1.16(8H,d
、T=6.4)1z)。 1.68(2)(、q、T=6.8)(z) 、2.8
−8.8(4H,m)。 4.49(IH:d、q:J=8.6,6.4Hz)、
5.86(2H。 ブロードs)、5.8−6.2(2H,ブロードm)。 6.56(2)(、d、J=8.4Hz)、7.19(
IH,ブロードs ) = 7.45 (2H、d l
J =8.4Hz ) * 9.62 (I H。 ブロードS) (ハ) 6−[4−(8−モルホリノプロピオニルアミ
ノ)フェニル〕−5−メチ7+z4*5−ジヒドロ−1
,2,4−)リアジン−8(2H)−オン mp :145 to 149℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.21 (IH
,d、■=6.9Hz3 。 約2.82.8(8H,m)、8.47−8.74(4
H,m)。 4.60(IH:d、q:J=8.5,6.9Hz)、
7.22−7.48(IH,m)、7.68(4H,s
 )、9.76−9.98(IH,m)、10.04−
10.20(IH,m)@46−[:4−(2−オキソ
−1−ピロリジニ/I/)フェニルツー5−メチ/I/
−4,5−ジヒドロ−1,2,4−1−リアジン−8(
2H)−オンmp:27Bto280℃ IR(ヌジE?−yv1 : 8220,8080.1
700z ’NMR(DMSO−d6.δ) : 1.
19(8)1.d、J=7Hz)。 約1.8−2.8(2H,m) 、2.49(2H,t
 、 J=6.6Hz)、179(2H,t、J=6.
2Hz)、4.57(IH;d、q:J=8.2.7H
z)、7.88(IH,ブロード5)=7.68(4H
,s)、9.82(IH,ブロードS)々ル (456−(4−(2−オキソ層りヒドロピリミジンー
l−イル)フェニルツー5−メチ)v −4*5−ジヒ
ドロ−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オン mp:804to806℃(分解) IR(ヌジa−1): 8200,8060,1690
.1645m 1NMR(DMSO−d6.δ) :1
.20(8H,d、J=6.4Hz)。 1=2.6,6.4Hz)、6.61(IH,ブロード
8)。 7.8H2H,d、J=9Hz)、約7.4(IH,ブ
ロードa)、7.64(2H,d、J=9Hz)、9.
91(IH,ブロードS) OΦ 6−[4−(2−ヒドロキシ−8−イソプロピル
アミノプロポキシ)フェニルツー5−メチ11/、−4
,5−ジヒドロ−1,2,4−1−リアジン−8(2H
)−オン塩酸塩 mp : 85 to90℃ IR(KBr):8290(プ0−ド)、1670,1
246゜1160crnI NMR(DMsO−d6.δ) : 1.15(8H,
d、J=6.2Hz)。 1.2H6H,d、J=7Hz)、8.07(2H,m
)。 8.20(IH,m)、8.90(1)1.m)、4.
06(2H,sl’。 4.06(IH,m) 、 6.95 (2H,d 、
1=8.2Hz ) 。 7.64(2H,d、J=8.2Hz)、7.50(I
H,ブロードs)、9.00(2H,m)、9.88(
IH,ブロードS)(4716−[8−(2−ヒドラジ
ノカルボ二ルエチ)V ) −4−メチルアミノ)フエ
ニyv ] −]5−メチ/l/41”−ジヒドロ−1
,2,4−1−リアジン−8(2H)−オン mp : 288to289℃(分解)IR(ヌジョー
z+z): 3400,1300(肩)、8200゜8
080.1690,1665.1625゜1605c1
n’ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.19(3H,
d、J=7Hz) 。 約2.2 to2.7(4H,m)、2.76(8H,
d、 I=5Hz)、4.17(IH,s)、4.58
(IH:d、q:I=2゜7Hz) 、5.58(IH
,q、J=5Hz )、6.49(IH。 d 、 J=9Hz ) 、約7.2−7.6(2H,
m)、8.96(IH。 ブロードs ) 、 9.65 (IH,ブロード5)
18)6−(4−グリンルアミノフェニル)−5−メチ
/l/−4,5−ジヒドロ−1,2,4−)リアジン−
3(2H)−オン塩酸塩 mp:817℃(分解) NMR(DMSO−d6.δ): 1.20(8H,d
、J=6Hz)。 約3.5−4.2(2H,m)、4.62(IH:d、
q: T=8゜6Hz)、7.43(IH,ブロードs
 ) 、7.71 (4H。 s)、8J8(2H,ブロードs)、9.94(、IH
,s)。 11.10(IH,5) (4つ 6−[4−44−(2−ヒドロキシエチル)ピ
ペラジン−1−イ!レアセチルアミノ〕フェニル〕−5
−メチル−4,5−ジヒドロ−1,2゜4−トリアジン
−3(2H)−オン mp : 280−282℃(分解) IR(ヌジョール)二 8300,820Q、8100
.1690zNMR(DMSO−d6.δ) : 1.
22(8H,d 、 J=7Hz ) 。 2.8−2.7(IOH,m) 、8.1’1(2H,
s ) 、3.58(2H,q、J=6Hz)、4.3
8(IH,t、T=6Hz)。 4.47−4.77(IH,m)、7.4(IH,ブロ
ードS)。 7.71(4H,s)、9.78(IH,s)、9.9
3(IH,ブロードS) … 6−[4−(N、N−ジイソプロピルグリシルアミ
ノ)フェニル〕−5−メチ/L/−4,5−ジヒドロ−
1,2,4−)リアジン−’a (2H)−オン mp : 245to248℃(分解)IR(ヌジョー
ル) : 8210,8100,1700crnNMR
(DMSO−d6.δ) : 1.04 (12H,d
 、 I=7Hz )。 1.25(3H,d、I=7Hz )、2.85−8.
25(2H,m)。 8.18(2H,s)、4.67(IH,dd、T=4
Hz、7Hz)、7.48(IH,ブロードs)、7.
78(4H,s)。 9.67(IH,s)、9.95(IH,ブロードS)
+5]+ 6−C4−(1−ピロリジノアセチノンアミ
ノ)フェニルツー5−メチ/l/−4,5−ジヒドロ−
1,2,4−)リアジン−8(2H)−オンmp=28
1to283℃ IR(ヌジョール) : 8800,1690,168
0.1660c* ”NMR(DMSO−d6.δ) 
: 1.21(8H,d、J=7Hz) 。 1.4−2.0(4H,m) 、2.8−2.7(4H
,m) 、3.26(2H,s)、4.4−4.76(
IH,m)、7.88(LH,ブロードg)、7.72
(4H,s)、9.80(IH,s)。 9.91(IH,ブロード5) 521 6− (4−(N 、 N−ジメチルグリシル
アミノ)フェニル〕−5−メチル−4,5−ジヒドロ−
1,2,4−1−リアジン−8(2H)−オンmp :
228 to280℃(分解)IR(ヌジョ−/V):
 8300,8200,8100,1690゜1620
cr++ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.21[8)(
、d、J=7Hz) 。 2゜29(6H,s)、8.08(2H,s)、4.6
2(IH,d。 q、I=3Hz、7Hz+、7.88(IH,ブロード
s)。 7.68(4H,s)、9.81[IH,s)、9.9
HIH,ブロードS) 畷 6−(4−ラクトイルアミノフエニ/L/ ) −
5−メチ)V−4,5−ジヒドロ−1,2,4−トリア
ジン−8(2H)−オン mp : 217 to 225℃ IR(ヌジョール ) : 8840,8800,82
60,1702゜1658.1520,1460,11
21I NMR(DMSO−d6.δ) : 1.20(8H,
d、J=7Hz)。 1.31(8H,d、 I=7Hz ) 、195−4
.87(IH,m)。 4.88−4.88(IH,m) 、5.70(IH,
d 、 J=5)Tz)。 7.85(IH,ブロードs)、7.4−7.9(4H
,m)。 9.69(LH,s)、9.85(IH,d、J=2H
z)M 6−[4−(2−L−アセトキシプロビオニル
アミノ)フェニル〕−5−メチルー4.5−ジヒドロ−
1,j、4−)リアジン−8(2H)−オン mp :282 to241℃ IR(ヌジ:a−iv): 3840,8800,82
60,1693゜1655.1528.1460,11
201 fi NMR(DMSO−d6.δ) : 1.19(8H,
d 、J=6.8Hz) 。 1.82(8H,d、J=6.8Hz )、8.87−
4.45(LH。 m)、4.86−4.87(IH,m)、5.69(I
H,d、J=5.0Hz ) 、 7.85 (IH,
ブロードs)、7.5−7.9(4H,m)、9.72
(IH,s )、9.87(IH,d )実施例37 実施例8 、4 、6−(1)または9と同様にして、
6−(4−アミノフェニル)−5−メチル−4゜5−ジ
ヒドロ−1,2,4−トリアジン−3(2H)−オンま
たはその誘導体から下記化合物を得た。 (116−(4−n−ブチルアミノフェニル)−5−メ
チ/L’−4,5−ジヒドロ−1、2、4−)リアジン
−8(2H)−オン mp : 183 to 186.5℃(エタノールか
ら再結晶)NMR(DMSO−d6.δ) : 0.7
−1.9(10H,m)、2.9−8.8(2H,m)
、4.54(IH:d、q:J=3.6Hz) 。 5.95(IH,t、J=5.6Hz)、6.59(2
H,d、J=8.4Hz)、7.25(IH,b、s、
)、7.49(2H,d、J=8.4Hz ) 、 9
.68 (IH、ブロードS)元素分析(勿:C14H
2oN40゛ 計算値: C,64,59:H,7,74:N、21.
52実測値: C,64,71:H,7,71;N、2
1.52(2+ 6−(4−(2−ヒドロキシエチルア
ミノ)フェニルヨー5−メチyv−4,5−ジヒドロ−
1,2,4−)リアジン−8(2H)−オンmp :1
82to185℃(50%水性エタノールから再結晶) NMR(DMSO−d6.δ): 1.15(8H,d
j=6Hz)。 3.10+2H,t、J=6)1z)、8.58(2)
(、t 、J= 6Hz)、8.9−4.7(8H,m
)、6.55(2H,d、J=8.8Hz)、7.18
(IH,ブロードs ) 、7.4H2H。 d、J=8.8Hz)、9.58(IH,ブロード8)
+81 6− [4−(8−フタルイミドプロヒルアミ
ノ)フエニ/l/ 〕−〕5−メチルー4,5−ジヒド
ロー12.4−1−リアジン−8(2H)−オンNMR
(DMSO−d6.δ) : 1.19(8H,d、J
=7Hz)。 1.91 +2H,q、J=7Hz) 、2.89−C
a、 3.8+2H。 m) 、8.71 (2H,t 、 J=7Hz ) 
、4.54(IH;d 。 q;J=J7Hz) 、5.96(IH,t 、J=5
Hz) 。 6.58(2H,dJ=9Hz)、7.25(IH,ブ
ロードs、)7.48(2H,d、J=9Hz )、7
.84(4H,r+ 1゜9.69(IH,ブロードs
、) +416−(4−ペンジルアミノフエニ/l/ ) −
5−メチ/L/415−ジヒドロ−1,2,4−トリア
ジン−8(2H)−’オン mp : 198 to194℃(エタノールから再結
晶)NMR(DMSO−d6.δ): 1.16(8H
,d、J=7Hz)。 4.31(2H,d、I=6Hz)、4.50(IH;
d、q: J=3゜8.7Hz)、6.59 (2H、
d 、 1=8.2Hz ) 、 6.61(IH,ブ
ロードs、)、7.8−7.6(8H,m)、9.69
(IH,ブロードs、) (516−(4−エトキシカルボニルメチノフエニ)V
 ) − 5−メチル−4,5−ジヒドロ−1、2.4
−トリアジン−8(2)()−オンmp : 180.
5 to 18’2℃(エタノールから再結晶)NMR
 ( DMSQ−d6.δ) : 1.19(8H.t
.J=7Hz)。 1、17(8H.d.J=6Hz )、8.92(2H
,d.J=6Hz)、4.18(2H,q.J=7Hz
)、4.52(IH:d。 q:J=8.6.6)(z)、6.82(IH,t.J
=6Hz) 。 6、57(2H,d.J=8.6Hz)、7.21 (
IH, ブロードs)、7.47(2H,d,J=8.
6Hz)、9.66(IH。 ブロードS) IR(ヌジョー/V): 8400,8280,174
0.1650m 1元素分析(至):C14H18N4
03:計算イ1α: C.57.92;H.6.25:
N, 19.80実測値: C.57.98;H,6.
18;N,19.40+61 6−[ 4 − [ N
 、 N−ジ(2−プロピニル)アミノ〕フェニル〕−
5−メチル−4,5−ジヒドロ−1.2.4−)リアジ
ン−8 ( 2H )−オン mp : 191 to198℃ NMR(DMSO−d6,δ):1.18(8)(、d
.J=6.5Hz)。 3.14C2H,t、1=2Hτ)、4.18(4H,
d、1=2Hz)、4.59(IH:d、q:I=8.
6.5Hz)、6.94(2)(、d、T=9)(z)
、7.22 7.46(IH,ブロードm) 、 7.
68 (2H、d 、 J=9Hz ) 、 9.66
−9.9(IH,ブロードm) 元素分析そ聯:Cl8H14N40: 計算値: C,68,55:H,5,75;N、19.
99実測値: C,6B、44:H,5,60:N、2
0.19(716−[4−(2−プロピニル)アミノフ
エニlし〕−5−メチ)V−4,5−ジヒドロ−1,2
゜4−トリアジン−8(2H)−オン mp : 221 to 224℃ −NMR(DMSO−d6.δ) : 1.17(8H
,d、J=7Hz)。 8.04(IH,t、T=2)(z)、8.90(2H
,d、d: J=2.6Hz)、4.54(IH:d、
q:J=8.5,7I(z)。 6.82(IH,t、J=6Hz)、、6.64(2H
,d、I=8.5Hz)、7.12−7.86(IH,
ブロードm、)、7.50(2H,d、J=8.5Hz
)、9.55−9.84(IH,ブロードm、) 元素分析爾: Cl8H14N40 :計算t!I :
 C,64,45:H,5,82:N、28.12実測
値: C,64,51:H,5,82:N、28.25
(8) 6− [4−(2−ピリジルアミノ)フェニル
ツー5−メチ/I/−4,5−ジヒドロ−1,2゜4−
トリアジン−8(2H)−オン mp:254to255℃(分解) IR(ヌジョーyV ) : 8200.+1080.
1690,1620crnNMR(DMSO−d6.δ
):1.22(8H,d、T=7Hz)。 4.6111H:d、q:T=2.7Hz)、6.64
−7.07(2H,m)、7.88(IH,ブロードm
、)、7.48−7.91(5H,m)、8.19(I
H:d、d;J=2.5)(z)。 9.20(IH,s)、9.80(IH,ブロードff
1.)元素分析t@: C,、H,、N50 :計算値
: C,64,04:H,5,37:N、24.89実
測値: C,64,28:H,5,83:N、24.9
7(91e−[4−[2−(2−メトキシエトキシ)エ
チルアミノ〕フエニμ〕−5−メチル−4゜5−ジヒド
ロ−1,2,4−)リアジン−8(2H)−オン mp : 13fl to 185℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.18(lH,
d、J=6.4Hz)。 8.1−8.4(2H,m)、約8.8(8H,s)、
8.4−8.8(6H,m)、4.52(IH:d、q
:J=8.6.4Hz)。 5.92(IHlt、J=4Hz)、6−60(2H−
d* J=8.4Hz )、7.21 (IH,ブロー
ドs、) 、7.47(2H。 d、J=8.4Hz)、9.68(IH,d、J=1.
4Hz)元素分析m ” 15H22N40B ’計算
値: C,58,81:H,?、24:N、18.29
実測値: C,58,66:H,7,OO:N、18.
460Q 実施例4と同様にして、6−(4−アミノフ
ェニル)−5−メチル−4,5−ジヒドロ−1゜2.4
−)リアジン−8(2H)−オンを2.2′−ビス(p
−ト/L/エンヌルホニルオキシ)エチルニーfl’と
W応−8せ6−(4−モルホリノフェニ/l/ ) −
5−メチ/L’−4,5−ジヒ10−1.2゜4−トリ
アジン−8(2m()−オン金得た。 mp : 256 to261℃ NMR(DMSO−d6.δ) : 1.1?(8H,
d、J=6.4Hz)、’2.9−8.4 +4H,m
 ) 、8.6−8.9 (4H,m) 、 4.58
(IH:d 、q:J=8.4、.6.4Hz ) 、
 6.86 (2H,d。 1=9.4Hz”I、7.2211H,ブロードa、)
、?、5j2(2H,d、J=9.4Hz)、9.68
(IH,d、T=2.2Hz)。 元素分析圀:C14H18N4°2: 計算値:C、61,30: H、6,61: N 、 
20.42実測値: C,,611!:H,6,,51
:N420.64第1頁の続き 215:00 253:00 ) (C07D 401/12 213:00 253:00 ) (C07D 401/12 215:00 253:00 ) (C07D 403/10 207:00 7242−4C 253:00 ) (C07D 403/10 231:00 6779−4C 253:00 ) (C07D 403/10 239:00 6970−4C 253:00 ) (C07D 403/10 249:00 7132−4C 253:00 ) (C07D 403/10 253:00 7132−4C 257:00 ’) ■Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号(C0
7D 403/12 207:00 7242−4C 253:00 ) (C07D 403/12 209:00 7132−4 C 253:00 ) (C07D 405/12゜ 253 :00 307:00 ) 0発 明 者 塩用洋− 茨木市穂積台9−814 0発 明 者 奥村和央 堺市原山台4−13−7 0発 明 者 佐藤良也 高石市東羽衣7−1−9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 〔式中、R1は水素原子、ハロゲン原子またはヒドラジ
    ノカルボニル低級アルキル基、Rld−ヒドラジノ基、
    アジド基、ハロスルホニル基、化ノーもしくはジー低級
    アlレキニルアミノ基、ピリジルアミノ基、フリル、ピ
    リジルもしぐはアリールで置換された低級ア/I/キリ
    デンアミノ基、アミノ、カルダキシ、ヒドロキシ、ウレ
    イド、低級アルコキシ、低級ア〃コキシカルボニル、低
    級アルコキシ置換低級アルコキシ、アリール、フリル、
    ピリジル、フタルイミドおよびスクシンイミドから選ば
    れた基で置換されていてモ、ヨいモノ−もしくはジー低
    級アルキルアミノ基、N−メチル低級アルカノイルアミ
    ノ基、ノキソ、低級アルキVおよび(または)低級アル
    コキシカルボニルで置換されていてもよいN含有5もし
    ぐは6員複素環式基、ヒドロキシおよび低級アルキルア
    ミノで置換された低級アルコキシ基または式 %式% (式中、Rは水素原子、低級アルキ〃基寸だはアル(低
    級)アルキル基 R4はピリジル基、アリーμ基、スチ
    リル基、アルキニル基、低級アルコキシ力!レイニル基
    、α−ヒドロキシベンジル基、低級アルカノイル基、カ
    ーVヂキシ基またけハロゲン、アミノ、ヒドロキシ、カ
    ルブキシ、低級アルカノイル、低級アルカノイルオキシ
    、低級アルコキシカwyNニル、モlレホリノ、低級ア
    ルコキシカA’7Nニルアミノ、1−メチル。 −2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリル
    オキシ、モノ−もしくはシー低級アルIA/アミノ、ピ
    ロリジニルおよび、ヒドロキシ置換低級アルキルもしぐ
    はフロイルで置換されたピペラジニルから選ばれた基で
    置換された低級アノV:¥−7し基である)をそれぞれ
    意味する〕で表わされる1、2.4−)!Jアジン誘導
    体またはその塩。
JP59078063A 1983-04-18 1984-04-18 1,2,4−トリアジン誘導体 Pending JPS601171A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8310435 1983-04-18
GB838310435A GB8310435D0 (en) 1983-04-18 1983-04-18 Triazine derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601171A true JPS601171A (ja) 1985-01-07

Family

ID=10541255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078063A Pending JPS601171A (ja) 1983-04-18 1984-04-18 1,2,4−トリアジン誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4616015A (ja)
EP (1) EP0122627A3 (ja)
JP (1) JPS601171A (ja)
KR (1) KR840008340A (ja)
AU (1) AU2701484A (ja)
DK (1) DK195384A (ja)
ES (2) ES531792A0 (ja)
FI (1) FI841475A (ja)
GB (1) GB8310435D0 (ja)
GR (1) GR81781B (ja)
HU (1) HUT34172A (ja)
NO (1) NO841439L (ja)
ZA (1) ZA842695B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196874A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd トリアジン誘導体
JP2022519080A (ja) * 2019-02-01 2022-03-18 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 過剰増殖性疾患を治療するための1,2,4-トリアジン-3(2h)-オン化合物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898862A (en) * 1986-03-20 1990-02-06 Sankyo Company Limited 1,2,4-triazinone derivatives, their preparation and use
US4970210A (en) * 1987-07-17 1990-11-13 Abbott Laboratories Triazinone lipoxygenase compounds
GB8903130D0 (en) * 1989-02-11 1989-03-30 Orion Yhtymae Oy Substituted pyridazinones
DE4239540A1 (de) * 1992-11-25 1994-05-26 Asta Medica Ag Neue heterocyclische Verbindungen mit antiasthmatischer/antiallergischer, entzündungshemmender, positiv inotroper und blutdrucksenkender Wirkung
DE19540361A1 (de) * 1995-10-30 1997-05-07 Basf Ag Phenylessigsäurederivate, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen und tierischen Schädlingen
DE19929781A1 (de) * 1999-06-29 2001-01-04 Bayer Ag N-[4-(6-Oxotetrahydrotriazinyl)phenyl]amide und ihre Verwendung
US6867299B2 (en) * 2000-02-24 2005-03-15 Hoffmann-La Roche Inc. Oxamide IMPDH inhibitors
EP3661917B1 (en) 2017-08-04 2022-05-11 Bayer Aktiengesellschaft 6-((3-trifluoromethyl)phenyl)-4,5-dihydropyridazin-3(2h)-one derivatives as pde3a and pde3b inhibitors for treating cancer
JOP20200024A1 (ar) 2017-08-04 2020-02-02 Bayer Ag مركبات ثنائي هيدروكساديازينون

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3172252D1 (en) * 1980-11-14 1985-10-17 Ici Plc Heterocyclic compounds
HU190412B (en) * 1981-09-17 1986-09-29 Warner-Lambert Co,Us Process for producing substituted 4,5-dihiydro-6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones and 6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones
US4639451A (en) * 1981-10-20 1987-01-27 Mitsui Toatsu Kagaku-Kabushiki Kaisha Pyridazinone derivatives
US4495185A (en) * 1981-11-12 1985-01-22 Imperial Chemical Industries, Plc 1,2,4-Triazin-3(2H) ones
ZA827641B (en) * 1981-11-12 1983-09-28 Ici Plc Thiadiazine, oxadiazine and triazine derivatives which possess cardiotonic and/or antihypertensive activity
US4581356A (en) * 1983-03-22 1986-04-08 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Triazine derivatives, and pharmaceutical compositions comprising the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196874A (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd トリアジン誘導体
JPH0235752B2 (ja) * 1983-04-22 1990-08-13 Fujisawa Pharmaceutical Co
JP2022519080A (ja) * 2019-02-01 2022-03-18 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 過剰増殖性疾患を治療するための1,2,4-トリアジン-3(2h)-オン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
GB8310435D0 (en) 1983-05-25
ZA842695B (en) 1984-11-28
HUT34172A (en) 1985-02-28
ES8602705A1 (es) 1985-12-01
KR840008340A (ko) 1984-12-14
US4616015A (en) 1986-10-07
EP0122627A3 (en) 1987-06-03
ES8607953A1 (es) 1986-06-01
FI841475A0 (fi) 1984-04-13
FI841475A (fi) 1984-10-19
ES531792A0 (es) 1985-12-01
NO841439L (no) 1984-10-19
AU2701484A (en) 1985-01-03
DK195384A (da) 1984-10-19
ES540415A0 (es) 1986-06-01
EP0122627A2 (en) 1984-10-24
DK195384D0 (da) 1984-04-16
GR81781B (ja) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02288868A (ja) 複素環式化合物およびその製造法
AU2017360465B2 (en) URAT1 inhibitor and use thereof
JP4409174B2 (ja) Gaba受容体のためのリガンドとしてのイミダゾ−ピリミジン誘導体
WO2008076223A1 (en) Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
Sircar et al. Cardiotonic agents. 7. Inhibition of separated forms of cyclic nucleotide phosphodiesterase from guinea pig cardiac muscle by 4, 5-dihydro-6-[4-(1H-imidazol-1-yl) phenyl]-3 (2H)-pyridazinones and related compounds. Structure-activity relationships and correlation with in vivo positive inotropic activity
JPS63313775A (ja) ジヒドロピリダジノン誘導体
JPS601171A (ja) 1,2,4−トリアジン誘導体
EP0077983B1 (en) Triazine derivatives, processes for preparation thereof and pharmaceutical compositions comprising the same
US4581356A (en) Triazine derivatives, and pharmaceutical compositions comprising the same
PT89468B (pt) Processo para a preparacao de 6-fenil{di-hidro-3(2h)-piridazinonas substituidas e de composicoes farmaceuticas que as contem
JP2009510159A (ja) 喘息および慢性閉塞性肺疾患の処置のための新規5,6−ジヒドロピラゾロ[3,4−e][1,4]ジアゼピン−4(1H)−オン誘導体
Singh et al. Novel and potent adenosine 3', 5'-cyclic phosphate phosphodiesterase III inhibitors: thiazolo [4, 5-b][1, 6] naphthyridin-2-ones
Monge et al. New quinoxaline and pyrimido [4, 5‐b] quinoxaline derivatives. Potential antihypertensive and blood platelet antiaggregating agents
US20060148836A1 (en) Pyridyl-substituted spiro-hydantoin compounds and use thereof
EP0978517A2 (de) Triazolpurine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE69907923T2 (de) Triazolopyridazinderivate zur verbesserung der kognitiven funktionen
JPS6110584A (ja) イミダゾイソキノリン化合物およびその製造方法
WO1999057103A1 (fr) Derive d'imidazole condense et agent therapeutique permettant de traiter une maladie du foie
JPS59134798A (ja) 1H,3H−ピロロ〔1,2−c〕チアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを含有する組成物
Gaafar et al. Chemical synthesis of some novel 6-aminouracil-2-thiones and their glycoside analogues
Sasaki et al. Synthesis of bridgeheaded nitrogen systems. s‐triazolo [4, 3‐b]‐as‐triazine, s‐triazolo [4, 3‐d]‐as‐triazine and s‐triazolo [3, 4‐b]‐1, 3, 4‐Thiadiazole ring systems
Ji-Wang et al. A novel and efficient synthesis of isoguanosine
PT86154B (pt) Processo para a preparacao de novos pirrolobenzimidazoles e de composicoes farmaceuticas que os contem
Monge‐Vega et al. Synthesis of some new derivatives of 4‐hydrazino‐5H‐pyridazino [4, 5‐b] indole
Sircar Synthesis of new 1, 2, 4‐triazolo [4, 3‐b] pyridazines and related compounds