JPS60117070A - 冷媒流量制御装置 - Google Patents

冷媒流量制御装置

Info

Publication number
JPS60117070A
JPS60117070A JP58224148A JP22414883A JPS60117070A JP S60117070 A JPS60117070 A JP S60117070A JP 58224148 A JP58224148 A JP 58224148A JP 22414883 A JP22414883 A JP 22414883A JP S60117070 A JPS60117070 A JP S60117070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
refrigerant flow
control device
flow rate
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58224148A
Other languages
English (en)
Inventor
敏彦 福島
宮本 誠吾
雅彦 藤田
當範 武曽
佐用 耕作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58224148A priority Critical patent/JPS60117070A/ja
Priority to US06/676,320 priority patent/US4618092A/en
Publication of JPS60117070A publication Critical patent/JPS60117070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3211Control means therefor for increasing the efficiency of a vehicle refrigeration cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3219Control means therefor for improving the response time of a vehicle refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/33Expansion valves with the valve member being actuated by the fluid pressure, e.g. by the pressure of the refrigerant
    • F25B41/335Expansion valves with the valve member being actuated by the fluid pressure, e.g. by the pressure of the refrigerant via diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3239Cooling devices information from a variable is obtained related to flow
    • B60H2001/3242Cooling devices information from a variable is obtained related to flow of a refrigerant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3248Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/3285Cooling devices output of a control signal related to an expansion unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、冷媒流量制御装置に係シ、特に自動車用空気
調和機の冷凍サイクルに適用するの姉好適な冷媒流量制
御装置に関するものである。
〔発明の背景〕
まず、従来の自動車用空気調和機の冷凍サイクルに使用
される冷媒流量制御装置を第1図および第2図を参照し
て説明する。
第1図は、一般的な冷凍サイクルの構成図、第2図は、
従来の冷媒流量制御装置の縦断面図である。
第1図において、1は圧縮機、2は凝縮器、3は冷媒流
量制御弁、4は蒸発器で、これらを冷媒配管で接続して
冷凍サイクルが構成されている。
圧縮機1で圧縮され高温、高圧の過熱ガスとなつた冷媒
は、凝縮器2で冷却され、凝縮して高圧液冷媒となって
流下し、冷媒流量制御弁3で流量制御されるとともに断
熱膨張1〜C低圧冷媒となり、蒸発器4で外部から熱を
奪いながら蒸発し再び圧縮機1に吸入される。このよう
な冷凍サイクルでは、蒸発器4において外部の熱負荷に
応じて冷媒を過不足なく蒸発させるために、一般に蒸発
器4の出口に温度センサ5と圧力センザ6を設置して冷
媒の温度と圧力を検知し、これらの信号を基にスー;Z
−ヒ−)検L[57でスーパーヒートの検出を行い、こ
の値があらかじめ定められた値と一致するように弁開度
調整装置8で冷媒流量制御弁3の開度を調整し冷媒流量
を制御する。
なお、ここでスーパーヒートと、は、ある点の冷媒圧力
に対応した飽和温度以上に過熱されたガスの温度と、そ
の飽和温度との差をいう。
前記弁開度1iIAI整装置8において、冷媒流量制御
弁3の開度を変化させるだめのアクチェータとして一般
に、温度センサ5として使用するガス封入感温筒の内圧
を使用する方法、電磁ソレノイドやステッピングモータ
を使用する方法等があるが、自動軍用空気調和機におい
ては、エンジンの吸気マニホールドの負圧を利用する方
法が重量、消費動力、信頼性の面で有利である。
そこで、たとえば特公昭46−18695号の公報、特
開昭55−107864号の公報に開示されているよう
に、第2図に示ず負圧アクチェータ駆動の冷媒流量制御
装置が提案されている。
第2図において、10Aはダイヤフラム、11Aは負圧
室、12Aは復元ばね、13は負圧接続ニップル、]4
はロッドで、これらでアクチェータ9Aが構成されてい
る。
15Aは弁体、16はオリフィス、17Aは弁胴体で、
弁体15Aおよびオリフィス16を支持している。17
aは弁胴体17Aを弁体15Aが貫通する部分、18A
は密封部材、19は密封部、20Aはオリフィス下流部
で、これらで冷媒流量制御弁部が構成されている。なお
、矢印は冷媒の流れを示している。
ダイヤフラムIOAで仕切られた負圧室11Aは、負圧
接続ニップル】3全通してエンジン吸気マニホールドの
負圧を調整、供給する装置(図示せず)に接続されてお
シ、負圧に応じてダイヤフラmtoAは上方に移動し、
復元ばね12Aの復元力とダイヤフラムIOAに作用す
る負圧による力が釣合ったところで定位置を保つ。なお
、ダイヤフラムIOAの背面には常に大気圧が作用し負
圧を有効に利用できる構造となっている。また、このダ
イヤフラムIOAにはロッド14が固定されてiJ、こ
のロッド14と弁体15Aを連結することによシロラド
14の矢印方向の変位に応じて弁体15Aもオリフィス
16に対し相勾的に変位する。
このように、従来の負圧アクチェータ駆動冷媒流量制御
装置では、ロッド14の動きを弁体15Aに伝達するた
めに、弁胴体17Aを貫通する貫通部・17aを必要と
し、この貫通部17aにおける弁体15Aと弁胴体17
Aとの摺動部隙間からの冷媒の漏れを完全に防止し、か
つ、弁体15Aの変位を可能とするために、ダイヤフラ
ムやベローズ等の変形自在な密封部、11’18Aで貫
通部17aを覆っである。このため、密封部材18Aで
覆われた密封部19に作用する冷媒の圧力は、オリフィ
ス下流部2OAと等しくなり、この圧力と大気圧の差に
より弁体15Aは開く方向に力を受ける。
一般に、冷凍サイクルでは圧縮機1を停止したとき、液
冷媒が圧縮機lへ流入し、再起動時に液圧縮を起こし圧
縮機が破損する事故を防止するために、圧縮機1を停止
したときは、冷媒流量制御弁3を完全に締め切る仁とが
要求される。そこで従来の冷媒流量制御弁3では、圧縮
機工の停止時に、密封部19に作用する冷媒圧力に基づ
〈力に打ち勝って弁を締め切るために復元ばね12Aの
ばね力を大きくする必要があった。一方、弁を開くとき
はこのばね力に逆って弁体15Aを駆動する必要があり
、負圧アクチェータの駆動力を犬きくするだめに、ダイ
ヤフラムIOAを十分大きくしなければならないという
問題があった。更に、流量制御時には弁開度の変化に応
じ、オリフィス下流部2OAの圧力が変化するため、密
封部19に作用する力も変化し、負圧アクチェ〜りはこ
の力の変化に対応しつつ流量制御に必要な弁体15Aの
変位を確保しなければならず、ダイヤフラム10Aに作
用させる負圧を制御する制御系(図示せず)の不安定性
や制御不能を惹起する欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、前述の問題点を解決するだめになされたもの
で、冷凍サイクルの冷媒流量制御に当り、駆動力の小さ
なアクチェータで、弁開度の変化に応じオリフィス下流
部の圧力が変化しても、その影響を受けることなく弁体
の変位を制御でき、制御系の不安定性や制御不能を回避
できる冷媒流量制御装置を提供することを、その目的と
している。
〔発明の概要〕
本発明に係る冷媒流量制御装置の構成は、凝縮器から流
下した冷媒を流量制御するとともに断熱膨張させて蒸発
器へ導びく冷媒流量制御装置であって、弁体の変位を制
御するアクチェータと、冷媒が通過するオリフィスと、
そのオリフィスに対し相対的に位置を変位させて冷媒通
過部所面積を変化しうるように一端をオリフィスに対向
して位置させた弁体と、これらオリフィスおよび弁体を
支持する弁胴体と、その弁胴体を弁体が貫通する部分を
密封する密封手段とを備えだ冷媒流量制御装置において
、前記弁体が貫通する部分に対し前記オリフィスと反対
側に、密封手段を備えた圧力室を設け、その圧力室内に
前記弁体の他端を位置させ、前記弁体が貫通する部分の
密封部に作用する流体圧を前記圧力室に導びく連通部を
設けるようにしたものである。
なお、付記すると本発明は、密封部に作用する冷111
/;のるiL体圧に基づく力を相殺するために、弁体の
他端UC密封部に作用するIE力と同じ圧力を作用させ
、この圧力に基づく力が密封部に作用する流体圧と太き
;Xが等しく方向が逆となるように構成したものである
〔発明の実施例〕
以F1本発明の一実、怖例を第3図を参照して説明する
第3図は、本発明の一実施例に係る冷媒流量制御装置の
縦断面図であり、図中、第2図と同一符号のものは従来
技術と同等部分であるから、その説明を簡略にする。
第3図におhて、10はダイヤフラム、1lld負圧室
、12は復元ばね、13は負圧接続ニップル、14はロ
ッドで、これらでアクチェータ9が構成されており、弁
体の変位を制御するものである。
一方、冷媒流量制御弁部の構成を説明すると、15は弁
体で、アクチェータ9のロッド14とリンク28を介し
て連結している。16は冷媒の通過するオリスイスで、
弁体15の一端は、そのオリフィス16に対向して位置
し、相対的に位置を変位させて冷媒通過部所面積を変化
させ流量を変化させる。17は弁胴体で、弁体15およ
びオリフィス16を支持しており、17 aJQ−胴体
17を弁体15が貫6通する部分である。
前記弁体15のオリフィス端23には、密封手段に係る
変形自在な密封部材18−1が取付けられ、弁体15の
貫通部17aからの冷媒漏れを防止するようになってい
る。19は、その密封部、20はオリフィス下流部であ
る。
21は、前記弁体15が弁胴体17を貫通する部分17
aに対し、オリフィス16と反対側に設けた圧力室であ
る。22は、圧力室21とオリフィス下流部20とを連
通した均圧管であp1密封部19に作用する冷媒の流体
圧を圧力室21に導ひく連通部をなし、圧力室21の圧
力とオリフィス下流部20の圧力とが等しくなるように
構成したものである。
前記の弁体15の他端は圧力室21に位置し、弁体15
の圧力室端24にも密封手段に係る変形自在な密封部月
18−2を取付け、圧力室21と大気■111の密封部
25を仕切っている。
弁体15のオリフィス端23、圧力室端24の各密封部
材18−1.18−2で密封された部分の冷媒圧力受圧
面積は等しくなるように構成する。
まだ、オリフィス端23の密封部19には弁胴体17に
穿孔した導通孔26が開口し大気と導通させ大気圧を作
用させている。
27は復元ばねで、弁体15の圧力端24をばね座とし
て圧力室21内に装着されている。
28はリンクで、リンク28の支点29を弁胴体17上
に、作用点30を弁体15上に、力点31をアクチェー
タ9のロッド14上に持つように構成しており、力点3
1の位置を、作用点30に対し支点29の反対側に持ち
、支点29と作用点30間の距離を交点29と力点31
間の距離より小さくしている。このように構成すると、
作用点30の変位は力点31の変位より小さくなり、ダ
イヤフラム10の変位設定誤差が弁体15の変位誤差に
及ぼす影響を小さくできる効果がある。
なお作用点30の軸受32は長穴としリンク28の動き
に基づく支点29、作用点30間の距離変化を調整でき
るようにしである。
次に、以上のような構成の冷媒流量制御装置の作用効果
を説明する。
本実施例では、弁体15のオリフィス端23の密封部1
9に作用する冷媒の流体圧に基づく力に対12、弁体1
5の圧力室端24の密封部25に作用する力を、大きさ
等しく逆向きに働らかせることかできるので、前記のオ
リフィス端23の密封部19に作用する冷媒の流体圧に
基づく力を相殺することができる。その結果、圧力室2
1内の復元ばね27およびアクチェータ9内の復元はね
12のばね力を小さくすることができ、ダイヤフラム1
0を小形化できる。
才だ、流量制御時に、弁開度の変化に応じてオリフィス
下流部20の圧力が変化しても、密封部19に作用する
力を相殺することができるので、負圧アクチェータ9は
オリフィス下流部20の圧力変化の影響を受けることな
く弁体15の変位を制御でき、制御系の不安定性や制御
不能を回避できる効果がある。
次に、本発明の他の実施例を第4図を参照して説明する
第4図は、本発明の他の実施例に係る冷媒流量制御弁部
の縦断面図で、アクチェータ部は図示を省略している。
図中、第3図と同一符号のものは第3図の例と同等部分
であるから、その説明を省略する。
未実施例では、弁胴体17Bを弁体15Bが貫通する部
分の密封部材18B+、圧力室側の密封部材18B2の
両者またはいずれか一方を弾性体で形成したベローズと
し、これにばね作用を持たせることにより圧力室21B
内に復元ばねを装着しないようにしたものである。
復元ばねを装着しないので、弁体15Bの圧力室端24
Bはばね座を必要とせず、単純な形状である。
このように構成すると、第3図の例で説明した効果と同
等の効果が期待できるほか、冷媒流量制御装置の弁胴体
まわりの小形化が可能となる。
次に、本発明のさらに他の実施例を第5図を参照して説
明する。
第5図は、本発明のさらに他の実施例に係る冷媒流量制
御装置の縦断面図である。図中、第3゜4図と同一符号
のものは第3.−4図の例と同等部分であるから、その
説明を省略する。
第5図において、33け張力伝達部材に係るワイヤロー
プ、34は回動する案内手段に係るプーリーで、リンク
28の力点31にアクチェータの力を伝達するのにプー
リー34を介したワイヤロープ33を用いている。34
け電磁ソレノイドで、先の例の負圧アクチェータ9に代
るアクチェ〜りとして用いたものである。
このように構成すると、プーリー34を使用して力の伝
達方向を変化させることができるので、電磁ソレノイド
35などアクチェータの設置場所を自由に設定できる効
果がある。
なお、第5図の例では、ワイヤロープ33とプーリー3
4を用いているが、張力伝達部材にチェノ、回動する案
内手段にチェノスプロケットを用いても上記と同等の効
果が期待できる。
才だ、第5図の例では、アクチェータとして電磁ソレノ
イド35を用いた例を示したが、先に説明した負圧アク
チェータ9を用いても良いことはいうまでもない。
次に、本発明のさらに他の実施例を第6図を参照して説
明する。
第6図は、本発明のさらに他の実施例に係る冷媒流量制
御弁部の縦断面図で、図中、第4図と同一符号のものは
第4図の例と同等部分であるから、その説明を省略する
第6図において、36は、弁体15Cに設けた均圧孔で
、一端が圧力室21Bに開口し、他端がオリフィス下流
部20に開口している。均圧孔36は、先の第3.4.
5図の実施例における均圧管22に代るもので、圧力室
21Bとオリフィス下流部20とを連通し、圧力室21
Bの圧力とオリフィス下流部20の圧力とが等しくなる
ように構成したものである。
このように構成すると、弁胴体17Cには均圧管板4=
J部がないので、冷媒#、量制御弁部をさらに小形化で
きるとともに、冷媒の漏洩箇所が減り、冷凍サイクルの
信頼性を向上させることができる。
次に、本発明のさらに他の実施例を第7図を参照して説
明する。
第7図は、本発明のさらに他の実施例に係る冷媒流量制
御弁部の縦断面図で、図中、先の第3図ないし第6図と
同一符号のものは、それら先の例と同等Yti分である
から、その説明を省略する。
第7図の例(Jよ、弁体38をオリフィス16Cの」二
流側に配置し、リンク28Cの支点29Cを作用点30
CにKl t、力点31側の弁胴体17Cに設ffT、
L、fc点が、先の第3図ないし第6図と異なっている
このように構成すると、弁を閉じたとき、弁体38に1
・+ilJ (圧力による力の方向が弁を閉じる方向と
なるので、弁を締め切るだめの復元用のばねを兼用する
蜜月部材18]3+ −1882のばね力を小きくでき
て、第3図に示したアクチェータ9の1駆動力を小さく
できる。なお、本実施例では弁体38がF方へ移arす
ることにより弁開度が増加するものである。
次に、本発明のさらに他の実施例を第8図を参照して況
明する。
第8図VJ1本発明のさらに他の実施例に係る冷媒流量
ilt制御装置の縦断面図で、先の第3図ないし第7同
と同一符号のものは、それらの例と同等部分であるから
、その説明を省略する。
第8図の例では、負圧アクチェータ91)を弁動体17
Dに組入れた点が第3図ないし第7図の例と異なってい
る。すなわち、先の第3図の例に示したアクチェータ9
のロッド14を、第8図のように弁体15Dと同体のも
のとし、弁胴体17Dを弁体15Dが貫通する部分の密
封部19側と、圧力室21側との間に、アクチェータ9
Dを弁胴体171)と一体的に配設したものである。こ
こで、密封部材18−2内の大気側の密封部25Dには
大気と連通ずるための連通孔37が開口している。
13Dは負圧接続ニップルで、本例の構造上、第3図の
例と違った位置に設けられている。22Dは均圧管で、
オリフィス下流部20と圧力室21を連通している。
このように構成することにより、アクチェータ9Dを別
置する必要がなく、冷媒流量制御装置をコンパクトに小
形化することができるとともに、第3図の例で説明した
制御系の安定性などの効果は同等に期待できるものであ
る。
次に、本発明のさらに他の実施例を第9図を参照して説
明する。
第9図は、本発明のさらに他の実施例に係る冷媒流量制
御装置の縦断面図で、先の第8図と同一符号のものは、
先の例と同等部分であるから、その説明を省略する。
第9図の例は、密封部材を18B1.18B2の両者ま
たはいずれか一方を弾性体で形成したベローズとし、こ
れにばね作用を持たせることにより復元ばねを装着しな
いようにした点が第8図の例と異なるところである。
後爪ばねを用いないので、弁体15Hの圧力室端24B
は単純な形状となり、均圧管22Eも少し短かくなり、
弁胴体17Eも小形になっている。
このように構成すると、第8図の例と同等の効果が期待
され、冷媒流量制御装置をよりコンパクトに小型化する
ことができる。
次に、本発明のさらに他の実施例を第10図を参照して
説明する。
第10図は、本発明のさらに他の実施例に係る冷媒流量
制御装置の縦断面図で、先の第7,8図と同一符号のも
のは、先の例と同等部分であるから、その説明を省略す
る。
第10図の例は、第8.9図の均圧管22D。
22Eの代シに、弁体15F内に均圧孔36Fを設けた
点が第8.9図の例と異なるところである。
均圧孔36Fはオリフィス下流部20と圧力室21と連
通している。
このように構成すると、第9図の例と同等の効果が期待
され、冷媒流量制御装置をさらによりコンパクトに小型
化することができる。
また、弁胴体17Fには均圧管取付部がないので、冷媒
の漏洩箇所が減り、冷凍サイクルの信頼性を向上する。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、冷凍サイクルの冷
媒流量制御に当り、駆動力の小さなアクチェータで、弁
開度の変化に応じオリフィス下流部の圧力が変化しても
、その影響を受けることなく弁体の変位を制御でき、制
御系の不安定性や制御不能を回避可能な冷媒流量制御装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的な冷凍サイクルの構成図、第2図は、
従来の冷媒流m制御装置の縦断面図、第3図は、本発明
の一実施例に係る冷媒流量制御装置の縦断面図、第4図
は、本発明の他の実施例に係る冷媒流量制御弁部の縦断
面図、第5図は、本発明のさらに他の実施例に係る冷媒
流量制御装置の縦断面図、第6図、第7図は、いずれも
本発明のさらに他の実施例に係ゐ冷媒流量制御弁部の縦
断面図、第8図、第9図、第10図は、いずれも本発明
のさらに他の実施例に係る冷媒流量制御装置の縦断面図
である。 2・・・凝縮器、4・・・蒸発器、9,9D・・・負圧
アクチェータ、14・・・ロッド、15.15B、15
C。 151)、] 5E、15F、38・・・弁体、16゜
16C・・・オリフ・イス、17.17B、17C。 17’C、17I)、 17E、 17F・・・弁胴体
、181.18−2.18B1.1882・・・密封部
材、19・・・密封部、20・・・オリフィス下流部、
21゜21B・・・圧力室、22,221)、22E・
・・均圧管、23.23B・・・オリフィス端、24.
24B・・・圧力室端、25,25D・・・密封部、2
6・・・導通孔、27・・・復元ばね、28,280・
・・リンク、29゜290・・・支点、30.30C・
・・作用点、31・・・力点、33・・・ワイヤロープ
、34・・・プーリー、35・・・電磁ソレノイド、3
6.36F・・・均圧孔、37・・・連通孔。 第1図 第2図 第 3 図 第4図 第 5 図 5 冨〆図 Z 7 図 Zg図 Yq図 Z /θ 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、凝縮器から流下した冷媒を流量制御するとともに断
    熱膨張させて蒸発器へ導ひく冷媒流量制御装置であって
    、弁体の変位を制御するアクチェータと、冷媒が通過す
    るオリフィスと、そのオリフィスに対し相対的に位置を
    変位させて冷媒通過部所面積を変化しうるように一端を
    オリフィスに対向して位置させた弁体と、これらオリフ
    ィスおよび弁体を支持する弁胴体と、その弁胴体を弁体
    が貫通する部分を密封す−る密封手段とを備えた冷媒流
    量制御装置において、前記弁体が貫通する部分に対し前
    記オリフィスと反対側に、密封手段を備えた圧力室を設
    け、その圧力室内に前記弁体の他端を位置させ、前記弁
    体が貫通する部分の密封部に作用する流体圧を前記圧力
    室に導び〈連通部を設けるように構成し7たことを特徴
    とする冷媒流量制御装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、圧力室
    内に復元ばねを装着したものである冷媒流量制御装置。 3、IWf許請求の範囲第1項記載のものにおいて、弁
    体が貫通する部分の密封手段と圧力室の密封手段との少
    なくとも一方の密封手段を弾性体としたものである冷媒
    流量制御装置。 4、%許請求の範囲第1項ないし第3項記載のもののい
    ずれかにおいて、アクチェータと弁体とを連結する手段
    として、アクチェータのロッドに力点をもち、支点を弁
    胴体に、作用点を弁体にもち、当該作用点の変位が前記
    力点の変位よシ小さくなるように構成したリンク機構を
    設けたものである冷媒流量制御装置。 5、特許請求の範囲第1項ないし第4項記載のもののい
    ずれかにおいて、リンク機構の力点にアクチェータの力
    を伝達する手段として、回動する案内手段を介した張力
    伝達部材を用いたものである冷媒流量制御装置。 6、特許請求の範囲第1項ないし第3項記載のもののい
    ずれかにおいて、アクチェータのロッドを弁体と同体の
    ものとし、弁胴体を弁体が貫通する部分の密封部側と圧
    力室側との間に、弁胴体と一体的にアクグーエータを配
    設したものである冷媒流量制御装置。
JP58224148A 1983-11-30 1983-11-30 冷媒流量制御装置 Pending JPS60117070A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224148A JPS60117070A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 冷媒流量制御装置
US06/676,320 US4618092A (en) 1983-11-30 1984-11-29 Refrigerant flow rate control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224148A JPS60117070A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 冷媒流量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117070A true JPS60117070A (ja) 1985-06-24

Family

ID=16809292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224148A Pending JPS60117070A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 冷媒流量制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4618092A (ja)
JP (1) JPS60117070A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1190583B (it) * 1986-05-30 1988-02-16 Eltek Spa Elettrovalvola a quattro vie attivabile da un termoattuatore associato ad un termistore ptc
DE3714120C1 (de) * 1987-04-28 1988-04-21 Emerson Electric Gmbh Steueranordnung fuer ein Expansionsventil einer Kaelteanlage
US5417083A (en) * 1993-09-24 1995-05-23 American Standard Inc. In-line incremetally adjustable electronic expansion valve
DE19837556C1 (de) * 1998-08-19 2000-03-09 Danfoss As Expansionsventil
JP5007858B2 (ja) * 2007-02-08 2012-08-22 Smc株式会社 流量制御弁
US9140613B2 (en) * 2012-03-16 2015-09-22 Zhejiang Dunan Hetian Metal Co., Ltd. Superheat sensor
JP5891968B2 (ja) * 2012-06-22 2016-03-23 株式会社デンソー 減圧装置
EP2784300B1 (en) * 2013-03-28 2016-05-18 Continental Automotive GmbH Valve assembly for a fluid injection valve and fluid injection valve
IT201900012552A1 (it) * 2019-07-22 2021-01-22 Getters Spa Valvola per fluidi a due zone a pressioni uguali con elemento di controllo in lega a memoria di forma

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2165518A (en) * 1935-05-04 1939-07-11 Rufus E Stolz Control device for refrigerating systems
US2165519A (en) * 1935-11-23 1939-07-11 Rufus E Stolz Refrigerating control device
GB1301333A (ja) * 1969-11-27 1972-12-29
US4129995A (en) * 1977-02-09 1978-12-19 Nippondenso Co., Ltd. Evaporation pressure control device

Also Published As

Publication number Publication date
US4618092A (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6430950B1 (en) Expansion element and a valve unit usable therefor
JPS60117070A (ja) 冷媒流量制御装置
US7036744B2 (en) Solenoid valve-equipped expansion valve
JPS6325199A (ja) 航空機のキャビン空調装置
US5460349A (en) Expansion valve control element for air conditioning system
JP2006514732A (ja) 空調装置のための膨張機構
EP0602996A1 (en) Dual capacity thermal expansion valve
CN218543305U (zh) 一种轴流式智能调压器
JPS6349067B2 (ja)
US11313601B2 (en) System and method for controlling an expansion valve
JP3712828B2 (ja) 冷凍冷蔵装置、冷媒流量補正用バイパス弁および温度膨張弁
JP2001116402A (ja) 冷凍装置用膨張弁
JP3712827B2 (ja) 冷凍冷蔵装置、冷媒流量補正用バイパス弁および温度膨張弁
CN214699222U (zh) 一种弹力平衡式带有大口径通断功能的电子膨胀阀
CN214578881U (zh) 一种提拉式带有大口径通断功能的电子膨胀阀
JP5463209B2 (ja) 膨張弁
JPH10205926A (ja) 膨張弁
JPS63161359A (ja) 冷凍装置
JPH10176864A (ja) 可変容量圧縮機を用いた冷凍サイクル
JPS6298168A (ja) 冷凍空調装置の冷媒流量制御装置
JPH0134062Y2 (ja)
CN117628233A (zh) 保压阀和具有其的制冷系统
JPS63150566A (ja) 膨張弁
JPH11200958A (ja) Egrバルブ
JPH0522756Y2 (ja)