JPS60116678A - n‐プロパノールアミン誘導体エーテル - Google Patents

n‐プロパノールアミン誘導体エーテル

Info

Publication number
JPS60116678A
JPS60116678A JP59236528A JP23652884A JPS60116678A JP S60116678 A JPS60116678 A JP S60116678A JP 59236528 A JP59236528 A JP 59236528A JP 23652884 A JP23652884 A JP 23652884A JP S60116678 A JPS60116678 A JP S60116678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isomer
acid addition
patients
rotatory
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59236528A
Other languages
English (en)
Inventor
エイリーン・ウインスロウ
ヨハネス・エフベルタス・マリア・バステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo NV
Original Assignee
Akzo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo NV filed Critical Akzo NV
Publication of JPS60116678A publication Critical patent/JPS60116678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、n−プロピルアミン誘導体の新規なエーテル
およびその酸付加塩、それらの製造方法、ならびにこれ
らの化合物を活性成分として含有する薬剤組成物に係る
n−ゾロノqノールアミン誘導体のエーテルは米国特許
明細書RE 30,577によって公知である。
この特許には次式Iの誘導体が記載されている。
と1b鉗ており、心血管障害の治療薬として有効である
。しかし、これらを臨床使用すると稀にいわゆる心室性
頻脈型の自己限定性リズム障害(salflimiti
ng rhythn disturbance )を生
ずる。
この障害は主に老人の患者に起と9、主として同時薬剤
処理(co−medication )として(非に+
−節約性、nonK” −iparing)利尿剤を使
用するために生じる患者の低カリウム血状態を伴なうこ
とが多いことが知られている。
このように、患者によってはこの化合物の稀ではあるが
潜在する不整脈を起こす可能性により重大な副作用が生
じることがあり、狭心症の治療においては通常利尿薬が
同時に処方される(co−medi−cation)こ
とも考慮に入れてこの化合物の普遍的使用は制限される
であろう。
上記の化合物と同程度またはそれ以上のカルシウム拮抗
作用/抗−アンギナ活性を有し、しかし上記の不整脈な
起こす可能性のない薬が発見されれば、特に一定の危険
度の高い患者群、たとえば老人の患者(60歳より高齢
者)、低カリウム血症状態になっている患者および利尿
剤を同時に投薬処方されている患者の安全な治療という
点において飛躍的な前進となろう。
驚ろくべきことに1本発明者らは、関連動物試験におい
て、式Iの化合物の個々の光学的異性体の各々が、また
特にそのR−(右旋性)異性体が、ラセミ体では不整脈
を悪化させてしまう特定の低ていないことを発見した。
このような発見は1.ラセミ体の潜在的な不整脈誘発と
いう悪影響が単にラセミ体中に右旋性異性体と左旋性異
性体の双方が存在しているために引き起こされるという
ことを示唆しているのであるからそれだけ驚ろくべきこ
とである。
更に、2種の光学異性体の各々の上記以外の薬理学的プ
ロフィールはラセミ体とほとんど変らないことが判明し
た。にもかかわらず、R−(右旋性)異性体は、ラセミ
体または左旋性異性体と比較して大幅に増大したカルシ
ウム−拮抗作用(これは抗−アンギナ活性の重要な尺度
である)誉示しながら、その抗−不整脈能はラセミ体お
よび左旋性異性体とは全く異なるのである。
更に、R−異性体はQlo。延長を生じない。このQT
cノ延長はECG (心電図)において見られる臨床上
望ましくないと考えられている現象である。
加えて、R−異性体はラセミ体よシもずっと水に溶は易
く、そのためこの異性体は特に種々の形態での非経口投
与に他のものより適している。
このような発見が相俟った結果、R−異性体(右旋性異
性体)が、特にラセミ体の使用が不整脈誘発能という観
点からあまり適していない前記の如きイ祝(老人患者、
低カリウム血状態、利尿剤の同時投薬)での狭心症の治
療に非常に有用で適したものとなる。
したがって、本発明では下記式■のR−(右旋性)異性
体およびその酸付加塩を取り扱う。
これ6は対応するS−異性体(左旋性異性体)を実質的
に含有しない。また、本発明は、このR−このR−異性
体は対応するS−(左旋性)異性体を実質的に含有しな
いものである。
本発明のR−(右旋性)異性体はラセミ分割の周知の方
法を用いてラセミ体を分割することによって製造され得
る。しかしながら、従来法では収率がかなり低いためこ
れらの方法は大規模な生産には適していないことが判明
した。
本発明のR−(右旋性)異性体の非常に好適な製法では
、次式■のラセミ化合物の分割から出発する。
(ここで、星印はキラル炭素原子を示す。)この分割は
周知の光学的に活性のカルボン酸を用いて従来の方法で
実施し得る。
次に、こうして得られる式■の光学活性″異性体の一方
を式IのR−(右旋性)異性体に変換する。
この変換は次の反応ステップに従う。
αl LG R−異性体 S−異性体 またはS−異性体 ここで、LGは離脱基(leaving group)
、たとえばハロゲンまたはスルホニルオキシ基(たとえ
ばメタンスルホニルオキシ’!fc4tp−トルエンス
ルホニルオキシ)を表わし、Rはイソブチル基であり、
φはフェニルを表わす。
上記反応の第1ステツプでヒドロキシル基を離脱基に変
換するには、選択した方法に応じて、立体配置を保持し
たオま、またはSNg型の反応機構(すなわち反転を起
こす)によって行なうことができる。たとえば、トルエ
ン中でハロゲン化剤として5OC1*を用いて、式■の
R−(右旋性)アルコールをそのS−(左旋性)ハロゲ
ン誘導体に変換する。または、メタンスルホニルクロラ
イドを用いて、式■のS−(左旋性)アルコールを対応
スるS−(左旋性)メタンスルホニルオキシ誘導体に変
換する。後者の方法が好ましい製造方法である。
離脱基含有S−異性体とN−ベンジルアニリンとの縮合
反応(第2ステツプ)は、アルカリ性物質たとえば水酸
化ナトリウムまたは第四級アンモニウム化合物の存在下
で行なうと好ましい。この縮合反応の変形によると、最
初に、当業者に周知の試薬たとえば水素化ナトリウムま
たはす)IJウム、カリウムもしくはりチウムアミドを
用いてN−ベンジル7ニリンを金属化してそのアルカリ
金属誘導体にしてもよい。
本発明のR−(右旋性)異゛性体の薬剤上許容され得る
酸付加塩は、たとえば、塩酸、臭化水素酸。
硫酸、メタンスルホン酸、酢酸、マレイン酸、フマル酸
、酒石酸、アスコルビン酸またはクエン酸から誘導され
る。最終反応混合物の含水量に応じて、この混合物から
単離したR−(右旋性)異性体またはその酸付加塩を更
に脱水形態にして得ることもできる。
既述したように、対応するS−(左旋性)異性体を実質
的に含有しない本発明のR−(右旋性)異性体(および
その牌付加塩)を使用すると、一般の狭心症の治療に極
めて有利であるが、特に狭心症に伴なって血中9カリウ
ム含量が異常に低い(低カリウム血症状態)状態では塔
屑1有利である。
この低カリウム血症状態は、たとえばある種の利尿剤を
同時に投与した結果生じ得るものである。
式1のR−(右旋性)異性体およびその酸付加塩は経腸
または非経口的に投与し得る。そのため、経口投与およ
び静脈内連続注入投与が好ましい。
本発明の化合物は適切な担体と混合することにより、経
腸投与に適した形態、たとえば丸剤9錠剤、カプセルお
よび座剤に加工できる。注射または注入用には、本発明
の化合物を適切な液体に溶解、乳濁または懸濁する。
本発柄のR−(右旋性)異性体は、体重I Kg当た9
1日投与量0.5〜20qで投与すると好ましい。ヒト
への経口投与の場合好ましい1日投与量は50〜500
tngで変化し、非経口投与では25〜1o o o 
myである。
実施例1 α−〔(2−メチルプロポキシ)−メチルツーベンゾイ
ル酒石酸−水和物4−6711を溶液に添加した。
沈殿した塩の結晶を漣過し、次に乾燥し、無水エタノー
ルで4回再結晶した。R−(+)塩の融点は(・c=0
.5.、 CHsOH)であった。
この右旋性の塩をINのNaOH758mlに加え、そ
の後懸濁液をエーテルで3回抽出し、エーテル抽出物を
合わせて!水120mJで5回洗浄した。次に、硫酸マ
グネシウム上でエーテル抽出物を乾燥し、エーテル溶媒
を蒸発させた。残渣を真空下で蒸留した。遊離塩基の牧
童は64.3g、沸(Q=Q、5 CHsOH)であっ
た。
2.8−1−C2−クロロ−3−(2−メチルプロポキ
シ)まで加熱した。
中の塩化チオニル35m1の溶液を約4時間かけてゆっ
くりと加えた。反応混合物を70−75℃に加熱し、2
時間攪拌した。次に混合物を0℃まで冷却し、水(約6
01nl)を非常にゆつくシと加えた(温度が##20
℃まで上昇することがないようにした)。
次いで、混合物を氷水中に注ぎ、その後トルエン層を分
離し再度水で抽出した。水層を一緒にし、これにトルエ
ン1901dを加え、濃アンモニアの添加によって2層
系のpHを9に調整した。
2層を分離した。こうして得られたトルエン層を水洗し
、硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発させた。油状物の
収量は53.3g(75%)。
メチレンクロライド:メタノール(5:1)中のRf=
0.43であった。
N−ベンジルアニリン 49.0.9のトルエン溶液な
“約80℃に加熱し、次に、窒素雰囲気下で攪拌しなが
ら、ゆつくシと(約30分で)ナトリウムアミI−,”
12.7Fに加え、無水トルエン115m1に懸濁した
。混合物を2時間還流し、約70℃に冷却した。次いで
、トルエン55m1中の(2,で得られた)S−(左旋
性)化合物53.3JFの溶液を上記の反応混合物に約
1/2時間かけてゆつくシと加えた。
混合物を2時間還流した。次にこれを約10℃分間攪拌
した。
トルエン層を水層から分離した後、トルエン層を洗浄、
乾燥、蒸発すると、約981の油状物が得られた。
二菊 一1届を5i02カラム次いでk1203カラムによる
クロマトグラフィーで精製して油状物約60Fを得た。
次に、精製した油をエーテル約2000mJに溶解し、
得られた溶液に3.7N HCtエタノール溶液80m
1をゆつくシと加えた後、溶媒を蒸発させた。次いで、
油状残渣を湿潤酢酸エチルに溶解し、この溶液をほぼ一
15℃に冷却して塩酸塩の結晶を得た。HCl塩(H*
0 1 mol、含有)の収量は(c =1 t CH
2CZl )であシ、S iog上n−ブタノール:酢
酸:水(4:1:5)KよるRf= 0.66であった
実施例2 α−〔(2−メチルプロポキシ)−メチル〕−1−ピロ
リジン−エタノールのラセ、ミ体250、(l を無水
エタノール1tに溶解した後、得られた溶液にL−(−
)−ジベジゾイン13石酸−水利物467Iを加えた。
沈殿した塩の結晶を濾過し、次に乾燥し、無水エタノー
ルで再結晶した。S−塩の融点=(c = 0.54 
、 CHsOH)であった。
との左旋性塩をINのNaOH758mlに添加した後
、懸濁液をエーテルで3回抽出し、抽出物を合わせて水
120 tugで5回洗浄した。次に、得られたエーテ
ル抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥し、エーテル溶媒
を蒸発させた。残渣を真空下で蒸留した。遊離塩基の収
量は45.6g、沸点(Q、3m+)は83−90℃、
[αG=−14,0(C=0.77 、 CHsOH’
)であった。
1、で得られたS、−(−)アルコール40.2.9を
無水のメチレンクロライド80m1に溶解した。
得られた溶液な0℃に冷却し、攪拌しながらトリエチル
アミン38.1mlを加えた。次いで、メチレンクロラ
イド80m1に溶解したメタンスル/ 今い γう、く
レブく。
反応混合物を5℃で1時間、次に室温で20時間攪拌し
た後、飽和NaCt水溶液10011ノと5%アンモニ
ア100m/の混合物で2回抽出した。残渣を硫酸マグ
ネシウム上で乾燥すると、油状生成物47.1が得られ
た。CHxCl−27CT(30T((95:’ 5 
)の’Rf(Si20)は0.47であった。
ジン−エタンアミン 2、で得られた[メシレート(rnes)’1ate)
J 5.62gを無水トルエン5mlに溶解した後、N
−ペンジルアニIJン6.459を加えた。混合物を窒
素下7()℃で24時間攪拌し、次に濃縮した。残渣を
、溶媒としてメチレンクロライド/メタノール(97:
3)を用いる5i02クロy)グラフィーにかけて、油
状標記生成物(遊離塩基)4.4gを得た。
この油を実施例1.3.に記載の方法でHCl塩(5=
 1 、CH2Cl2 ’)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 対応するS−(左旋性)異性体を実質的に含寸
    ない式I: のR−(右旋性)異性体およびその薬剤上許容され得る
    酸付加塩。 (2、特許請求の範囲第1項に記載のR−(右旋性)異
    性体またはその薬剤上許容され得る塩を活性成分として
    含有し、対応するS−(左旋性)異性体を実質的に含有
    しない医薬製剤。 (3)対応するS−異性体を実質的に含有せず、老人(
    60歳よシ高齢者)の患者、低カリウム血症状態の患者
    または非に+−節約性利尿剤の投与を受けている患者に
    対して抗−アンギナ活性を有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のR−異性体。 (4)特に老人の患者、低カリウム血症状態の患者また
    は非に+−節約性利尿剤の投与を受けている患者に投与
    するためのものであることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載の抗−アンギナ性医薬製剤。 (5)1種以上の常用6薬剤担体および/または希釈剤
    と混和され、対応するS−(左旋性)異性体を実質的に
    含有しない特許請求の範囲第1項に記載のR−(右旋性
    )異性体またはその酸付加塩を抗−アンギナ有効量で狭
    心症の患者に投K −節約性利尿剤の投4を受けている
    患者を治療することを特徴とする特許請求の範囲第5項
    に記載の方法。 (7)特許請求の範囲第1項に記載のR−(右旋性)異
    性体およびその酸付加塩の製造方法であって、(a) 
    式■: H のラセミ化合物をその個々の(光学)対掌体に分割し、 (b) 次いでこれらの対掌体の一方を式:C式中、L
    Gは離脱基を表わす)の8−(左旋性)誘導体に変換し
    、 (c) こちして得られたS−誘導体をN−ベンジルア
    ニリンまたはそのアルカリ金属誘導体と縮合し、 その後、任意に、こうして得られたR−異性体を薬剤上
    許容し得る酸付加塩に変換することを特徴とする方法。 (8) (a) アルコールラセミ体を分割し、(b)
     こうして得られたS−アルコールを対応するS−スル
    ホネートに変換し、 (c) こうして得られたS−スルホネートをN−ベン
    ジルアニリンまたはそのアルカリ金属誘導体と縮合し、 (d) 任意に、こうして得られた式IのR−異性体を
    薬剤上許容し得る酸付加塩に変換する ことを特徴とする特許請求の範囲第7項に記載の方法。 (9)L−ジベンゾイル酒石酸を用いてアルコールを分
    割することを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の
    方法。
JP59236528A 1983-11-11 1984-11-09 n‐プロパノールアミン誘導体エーテル Pending JPS60116678A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838330197A GB8330197D0 (en) 1983-11-11 1983-11-11 Ether of n-propanolamine derivative
NL8330197 1983-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60116678A true JPS60116678A (ja) 1985-06-24

Family

ID=10551651

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236528A Pending JPS60116678A (ja) 1983-11-11 1984-11-09 n‐プロパノールアミン誘導体エーテル
JP59504381A Pending JPS61500437A (ja) 1983-11-11 1984-11-10 n−プロパノ−ルアミン誘導体のエ−テル

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59504381A Pending JPS61500437A (ja) 1983-11-11 1984-11-10 n−プロパノ−ルアミン誘導体のエ−テル

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0146155B1 (ja)
JP (2) JPS60116678A (ja)
KR (1) KR850003710A (ja)
AT (1) ATE33389T1 (ja)
AU (1) AU568694B2 (ja)
CA (1) CA1233829A (ja)
DE (1) DE3470312D1 (ja)
DK (1) DK535684A (ja)
ES (1) ES8607925A1 (ja)
FI (1) FI844423L (ja)
GB (1) GB8330197D0 (ja)
HU (1) HU192501B (ja)
ZA (1) ZA848634B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK156396C (da) * 1983-09-27 1990-01-08 Cerm Cent Europ Rech Mauvernay 2-(n-pyrrolidino)-3-isobutoxy-n-substituerede phenyl-n-benzyl-propylamin-forbindelser og farmaceutiske midler indeholdende disse
EP0146159B1 (en) * 1983-11-11 1988-01-13 Akzo N.V. Ether of n-propanolamine derivative
GB8330197D0 (en) * 1983-11-11 1983-12-21 Akzo Nv Ether of n-propanolamine derivative
US4727072A (en) * 1986-02-12 1988-02-23 Mcneilab, Inc. 3-alkoxy-2-aminopropylamines compositions and use as cardiovascular agents
US4888335A (en) * 1988-07-25 1989-12-19 Mcneilab, Inc. 3-alkoxy-2-aminopropyl heterocyclic amines and their use as cardiovascular agents
US5185362A (en) * 1988-09-14 1993-02-09 Mcneilab, Inc. Diphenylamine cardiovascular agents, compositions and use

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795735A (fr) * 1972-03-06 1973-06-18 Cerm Cent Europ Rech Mauvernay Nouvelles ethylenediamines substituees a activite cardiovasculaire
FR2378024A1 (fr) * 1977-01-25 1978-08-18 Cerm Cent Europ Rech Mauvernay Nouvelle propylamine substituee, obtention et application
DE3278160D1 (en) * 1981-12-28 1988-04-07 Carter Wallace Process for the preparation of b-û(2-methylpropoxy)-methyl¨-n-phenyl-n-(phenylmethyl)-1-pyrrolidineethanamine
GB8330197D0 (en) * 1983-11-11 1983-12-21 Akzo Nv Ether of n-propanolamine derivative

Also Published As

Publication number Publication date
DK535684A (da) 1985-05-12
ZA848634B (en) 1985-06-26
HU192501B (en) 1987-06-29
EP0146155A1 (en) 1985-06-26
DK535684D0 (da) 1984-11-09
AU3527484A (en) 1985-05-16
DE3470312D1 (de) 1988-05-11
EP0146155B1 (en) 1988-04-06
GB8330197D0 (en) 1983-12-21
JPS61500437A (ja) 1986-03-13
ES8607925A1 (es) 1986-06-01
HUT36468A (en) 1985-09-30
ES537558A0 (es) 1986-06-01
CA1233829A (en) 1988-03-08
FI844423A0 (fi) 1984-11-09
KR850003710A (ko) 1985-06-26
ATE33389T1 (de) 1988-04-15
FI844423L (fi) 1985-05-12
AU568694B2 (en) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE49701B1 (en) Amides of acyl-carnitines,process for preparing same and pharmaceutical compositions containing such amides
AT394552B (de) Verfahren zur herstellung des neuen n-(2-(4-fluor-phenyl)-1-methyl)-aethyl-n-methyl- propinylamin und isomeren und salzen desselben
JPS623153B2 (ja)
JPH0428269B2 (ja)
JPS60116678A (ja) n‐プロパノールアミン誘導体エーテル
US4528289A (en) Corynantheine derivates, processes for their preparation, and their use
KR100352899B1 (ko) 새로운3-페닐설포닐-3,7-디아자바이사이클로[3,3,1]노난-화합물을함유하는약제
JP2542218B2 (ja) デカヒドロキノリンの新誘導体、それらの製造法及びそれらを含む薬剤
AU568704B2 (en) Ether of n-propanolamine derivative
EP0894794A1 (en) Optical isomers of cloperastine
FI61182B (fi) Foerfarande foer framstaellning av farmaceutiskt aktiva butylaminderivat
US4539402A (en) Quinazolinone derivatives
US3810986A (en) Novel method and composition
US4626542A (en) 4-(5H-dibenzo[a,d]cyclohepten-5-yl)piperidine compounds, pharmaceutical compositions and methods
JPH0710872A (ja) アミド誘導体およびそれを含有する鎮咳活性を有する調剤学的組成物
CH648022A5 (de) 1(2h)-isochinolon-verbindungen und saeureadditionssalze davon.
KR0148755B1 (ko) 신규 테트라하이드로이소퀴놀린계 화합물 및 그의 염
WO1988001614A1 (en) RESOLUTION OF dl-METHYL 3-[4-(2-HYDROXY-3-ISOPROPYLAMINO)PROPOXY]PHENYLPROPIONATE [(dl-ESMOLOL)]
JPS6036487A (ja) スピロスクシンイミド誘導体
EP0430800B1 (fr) Nouvelles benzothiazolinones substituées, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US4146628A (en) Antiarrhythmic quinuclidine carboxylic acid xylidide and method of producing the same and similar compounds
JP2003026677A (ja) 3−フェニル−3,7−ジアザビシクロ[3,3,1]ノナン−化合物、これを含有する医薬品、その使用及びその製法
JPS58210063A (ja) 新規なジヒドロピリジン類
JP2825643B2 (ja) 新規アリールオキシーアルキルアミン、その製法及びこれを含有する心臓循環系疾患治療用の医薬品
JPH05501711A (ja) ムスカリン性受容体拮抗剤