JPS6011399B2 - メモリ不良解析装置 - Google Patents

メモリ不良解析装置

Info

Publication number
JPS6011399B2
JPS6011399B2 JP54150900A JP15090079A JPS6011399B2 JP S6011399 B2 JPS6011399 B2 JP S6011399B2 JP 54150900 A JP54150900 A JP 54150900A JP 15090079 A JP15090079 A JP 15090079A JP S6011399 B2 JPS6011399 B2 JP S6011399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
read
storage section
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54150900A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673360A (en
Inventor
健二 木村
浩司 石川
直明 鳴海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Takeda Riken Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Takeda Riken Industries Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP54150900A priority Critical patent/JPS6011399B2/ja
Priority to US06/205,162 priority patent/US4369511A/en
Publication of JPS5673360A publication Critical patent/JPS5673360A/ja
Publication of JPS6011399B2 publication Critical patent/JPS6011399B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体メモリのその各アドレスについて良部
分か否かを試験し、その結果不良部分を示す信号が各対
応したアドレスに記憶された不良アドレス記憶部を読み
込んで解析する不良アドレス解析装置に関する。
半導体メモリ試験装置は例えば第1図に示すようにパタ
ーン発生器11より発生されたアドレスにより被試験メ
モリ12がアクセスされてそれにデータが書込まれ、そ
の後被試験メモリ12が読み出されてその読み出し出力
とパターン発生器11よりの期待値データとが比較部1
3で比較される。
その比較結果として不一致が検出されると、その時の被
試験メモリ12に対してアクセスしているアドレスによ
って不良アドレス記憶部14がアクセスされて前記不一
致を示すデータがその不良アドレス記憶部14に記憶さ
れる。従ってこの不良アドレス記憶部14の内容を読み
出せば被試験メモリ12の何れのアドレス部分に不良が
存在するか検出し、又その不良原因などの解析を行うこ
とが可能となる。その不良解析を行なうには一般に不良
アドレス記憶部の内容を中央処理装置、いわゆるCPU
で読み取って予め決められた手法により解析を行なう。
ところで被試験メモリ12の記憶容量が大きくなり、こ
れに伴って不良アドレス記憶部14の記憶容量も大きく
なると、中央処理装置による不良アドレス記憶部の読み
取り時間が長くなる欠点があった。記憶部からデータを
単に読み取るには1ワード1ビットのメモリの場合、そ
の不良アドレス記憶部14を例えば16のブロックに分
割してその各分割された領域について1ビットずつを一
度に取り出し、つまり1ワード16ビットの信号として
読み出し、その中央処理装置のバスが16ビットの場合
、前記読み出された16ビットをバスに同時に取り込む
ことができ、つまり1ビットずつ取り込む場合に比べて
16倍の速度で取り込むことができる。
しかし、取り込まれたデータを解析する場合、そのデー
タがアドレスの順番になっていない場合は解析処理がで
きない。従って中央処理装置の内部でそのデータの配列
替を行なう必要があり、このため、全体としての時間が
長くなる欠点があった。この発明の目的は不良アドレス
記憶部のデータの取り込みを高速度に行なうことができ
、しかも取り込んだデータを直ちに解析することができ
るメモリ不良解析装置を提供することにある。
この発明によれば読み出し指令が制御部に与えられると
、これよりアドレスセット信号及びクロックパルスが発
生し、そのアドレスセット信号によりアドレスカウンタ
に読み出し開始アドレスがセットされ、且つ前記クロッ
クパルスによりアドレスカウン夕は一方向にその内容が
変化される。このアドレスカゥンタによって不良アドレ
ス記憶部が読み出される。この読み出されたデータは並
列データにデータ列変換部で変換され、その変換された
データは中央処理装置に取り込まれて解析される。この
ようにすると不良アドレス記憶部の読み出しGまアドレ
スの順に行なわれ、それが次々と並列データに変換され
、中央処理装置への取り込みはその並列にされたデータ
であるため、各読み出しごとに取り込むことなく、まと
めて取り込まれ、それだけ高速度に読み込むことができ
、しかもその読み込まれたデータはそのアドレスの順番
となっており、直ちに不良解析を行なうことができる。
例えば第2図に示すように不良データの解析を行なう中
央処理装置16より端子17を通じて制御部18に読み
出し指令が与えられると制御部18は端子19よりアド
レスカウン夕21に対してアドレスセット信号を発生す
る。
このアドレスセット信号により読み出し開始アドレスが
アドレスカウンタ21に設定される。例えばアドレスカ
ウンタ21が0にセットされ、或は図に示してないがレ
ジスタに予め記憶された読み出し開始アドレスがアドレ
スカウンタ21にセットされる。更に制御部18には中
央処理装置16より端子22を通じてクロックが与えら
れており、制御部18よりクロックパルスが端子23に
出力される。このクロツクパルスによりアドレスカウン
タ21は順次例えば歩進される。アドレスカウンタ21
の内容によって不良アドレス記憶部14がアクセスされ
、これが読み出され、その読み出された出力はデータ列
変換部25に入力される。
データ列変換部25においては制御部18よりクロック
パルスが与えられてデータ列の変換動作が行なわれる。
一般にはこのクロックパルスは端子23のクロックパル
スに対して一定時間遅れたものであり、制御部18より
端子23とは別の端子24より取り出されてデータ列変
換部25に供給される。データ列変換部25において変
換された並列データは、例えば中央処理装置16に接続
された入出力バス27のビット数、例えば16ビットの
並列データとしてバス27を通じて中央処理装置16に
取り込まれる。
この例では並列データとして取り込む場合と記憶部14
の出力を直ちに取り込む場合とを選択的的に行なうこと
ができるようにデータセレクタ28が設けられる。デー
タセレクタ28は中央処理装置16により制御されて不
良アドレス記憶部14の出力、或はデータ列変換部25
の出力を選択して取り出して入出力バス27に供給する
。この例では不良アドレス記憶部14が1ワード1ビッ
ト、つまり各アドレスについて読み出し出力が1ビット
の場合と、1ワード4ビット、すなわち各アドレスにつ
いて4ビットが出力される場合とに切換えデータ列変換
部25を使用することができ、何れの場合も16ビット
の並列データに変換される。
例えば第3図に示すように不良アドレス記憶部14の各
ワードが1ビットの場合は端子31が高レベルとなって
ゲートA1,A2,A3,A4が開かれ、不良アドレス
記憶部14の読み出し出力は端子32よりゲートAIに
供給される。ゲートAI,A2,A3,A4の各出力は
オアーゲートR1,R2,R3,R4をそれぞれ通じて
シフトレジスタ33,34,35,36のそれぞれデー
タ入力端子に供給される。従ってこれらシフトレジスタ
33乃至36は端子24を通じてクロックパルスがその
クロック端子Ckに供給されてシフト動作が行なわれる
。従って端子32より読み出された記憶部14の出力は
アンドゲートAI、オアゲートRIを通じてシフトレジ
スタ33に読み込まれ、端子24のクロツクが供給され
るごとに順次シフトレジスタ内を進み、QO出力端子に
達するとその出力はアンドゲートA2を通じ、更にオア
ゲートR2を通じて次段のシフトレジスタ34に供給さ
れる。
シフトレジスタ34,35の各終段のQO出力はそれぞ
れアンドゲートA3,A4に供給されている。従ってシ
フトパルス端子2′4に1針固のパルスが与えられると
最初の1頚前‘こ読み出された記憶部14の出力がシフ
トレジスタ36の終段の端子QO‘こ現われる。シフト
レジスタ36,35,34,33の各四つの出力端子Q
0,Q1,Q2,Q3の順に次々とその終段側より番号
をつけた出力端子to,t,,t2…t,5よりを並列
に取り出すと、その16ビットのデータは不良アドレス
記憶部14の読み出されたアドレスの順番に対応した1
針固のデータの内容となる。この16ビットが入出力バ
ス27に並列に同時に供給される。不良アドレス記憶部
14が1ワード4ビットの場合については第3図におい
て端子37が高レベルとされ、これによりアンドゲート
A5,A6,A7,A8が開かれる。
これらアンドゲートA8,A7,A6,A5にはそれぞ
れ不良アドレス記憶部14の読み出し出力中の1ビット
目、2ビット目、3ビット目、4ビット目がそれぞれ端
子41,42,43,44を通じて供給される。アンド
ゲートA5乃至A8の出力はそれぞれオアゲートRI乃
至R4に供給されている。従って記憶部14が読み出さ
れた1ワードの各第1ビット乃至第4ビットは端子41
乃至44を通じてそれぞれシフトレジスタ36,35,
34,33に入力され、端子24にクロツクパルスが四
つ与えられると、記憶部14よりの4ワードの読み出し
出力がその各1ビット目がシフトレジスタ36より、2
ビット目、3ビット目、4ビット目がそれぞれシフトレ
ジスタ35,34,33よりそれぞれ並列に同時に取り
出される。このようにして得られたデータ列変換部25
の並列データの変換動作は中央処理装置16のクロック
パルスと同期して行なわれ、データ列変換部25より所
望の並列16ビットが得られるごとにその16ビットは
中央処理装置16の制御により入出力バス27を通じて
中央処理装置16に取り込まれる。
1ワード1ビットの場合においては例えば第4図Aに示
すように読み出し開始指令が与えられると制御部18か
らクロックパルスが端子23に第4図Bに示すように発
生し、これに伴ってアドレスカウン夕21は第4図Cに
示すように0,1,2,3,…と変化し、その各アドレ
スによって不良アドレス記憶部14がアクセスされ、そ
れが読み出されてそのデータはデータ列変換部25にお
いて変換される。
この変換により第3図の端子to乃至L5には例えば第
4図Dのto乃至t,5に示すように現われ、つまり端
子toにはアドレスカウンタ21の内容が16になると
初めて現れ、この時その端子ら乃至t,5の内容が一斉
に読み出される。以上述べたようにこの発明による不良
解析装置によれば不良アドレス記憶部14の読み出しは
アドレスカウンタ21及び記憶部14の速度、例えば2
0ナノ秒という高速度で読み出しを行なうことができ、
それらはデータ列変換部25で並列ヂー外こ変換される
ため、中央処理装置16によって読み取られるのは前記
速度の1粉ごの1の速度で読み取られる。従って中央処
理装置16に要求される読み取り速度は各アドレスごと
に読み取る場合と比べて著しく遅くすることができる。
しかも、その読み取られた内容は不良アドレス記憶部1
4のアドレスの順番に並んだデータであって中央処理装
置16においてその読み取ったデータについて直ちに不
良解析処理をすることが可能である。なおこの例におい
ては入出力バス27が16ビットとしたが、これが32
ビットの場合はデータ列変換部25で32ビットの並列
データとして取り込むことができ、中央処理装置の取り
込み速度を一層遅くすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はメモリ試験装置を示すブロック図、第2図はこ
の発明によるメモリ不良解析装置の一例を示すブロック
図、第3図はそのデータ列変換部25の一例を示す論理
回路図、第4図は第2図に示した動作の一例を示すタイ
ムチャートである。 11・・・・・・パターン発生器、12・・・・・・被
試験メモリ、13・・・・・・比較部、14・・・・・
・不良アドレス記憶部、16・・・・・・中央処理装置
、17・・・・・・読み出し指令出力端子、22・・・
・・・クロック出力端子、18・・・・・・制御部、1
9・・・・・・セット信号出力端子、21・・・…アド
レスカウンタ、23,24……クロツクパルス出力端子
、25・・・・・・データ列変換部、28・・・…デー
タセレブタ。 オー図 ネ2図 氷3図 ネ4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 読み出し指令が与えられてアドレスセツト信号及び
    クロツクパルスを発生する制御部と、上記アドレスセツ
    ト信号により読み出し開始アドレスがセツトされ、上記
    クロツクパルスにより一方向に歩進してアドレスを発生
    し、そのアドレスにより不良アドレス記憶部をアクセス
    するアドレスカウンタと、上記クロツクパルスにより制
    御され、前記不良アドレス記憶部の複数のアドレスより
    読み出された複数のデータを1つの並列データに変換す
    るデータ列変換部と、そのデータ列変換部よりの並列デ
    ータを上記クロツクパルスよりも遅い速度で取込んでそ
    のデータを解析する中央処理装置とを具備するメモリ解
    析装置。
JP54150900A 1979-11-21 1979-11-21 メモリ不良解析装置 Expired JPS6011399B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54150900A JPS6011399B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 メモリ不良解析装置
US06/205,162 US4369511A (en) 1979-11-21 1980-11-10 Semiconductor memory test equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54150900A JPS6011399B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 メモリ不良解析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673360A JPS5673360A (en) 1981-06-18
JPS6011399B2 true JPS6011399B2 (ja) 1985-03-25

Family

ID=15506829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54150900A Expired JPS6011399B2 (ja) 1979-11-21 1979-11-21 メモリ不良解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011399B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4488300A (en) * 1982-12-01 1984-12-11 The Singer Company Method of checking the integrity of a source of additional memory for use in an electronically controlled sewing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673360A (en) 1981-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4369511A (en) Semiconductor memory test equipment
US4414665A (en) Semiconductor memory device test apparatus
EP0491290A2 (en) IC Tester
EP0262867A2 (en) Integrated circuit with memory self-test
US4586181A (en) Test pattern generating apparatus
EP0326885A2 (en) Sequential read access of serial memories with a user defined starting address
JPH1092195A (ja) メモリ試験装置
US5909448A (en) Memory testing apparatus using a failure cell array
US4216533A (en) Pattern generator
KR950000343B1 (ko) 메모리 시험장치
JPH09318707A (ja) 半導体メモリ試験方法および装置
EP0364110A2 (en) Semiconductor memory device having a serial access memory
JPH0820967B2 (ja) 集積回路
US3892955A (en) Program controlled testing system
JP3367848B2 (ja) 半導体デバイスのテスト装置
US20050262401A1 (en) Central processing unit and micro computer
KR100305679B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 테스터의 테스터 방법 및 그 장치
JPS6011399B2 (ja) メモリ不良解析装置
JP3235523B2 (ja) 半導体集積回路
JPS63217452A (ja) メモリアクセスタイミング設定方式
JPS63173975A (ja) 半導体装置
JPS6396797A (ja) 半導体メモリ
JPS6167162A (ja) メモリチエツク回路
JP2000276898A (ja) メモリテスト回路
JPH04157535A (ja) レジスタ検査方法