JPS60113811A - 気泡コンクリ−トへのねじ固着方法 - Google Patents

気泡コンクリ−トへのねじ固着方法

Info

Publication number
JPS60113811A
JPS60113811A JP22234083A JP22234083A JPS60113811A JP S60113811 A JPS60113811 A JP S60113811A JP 22234083 A JP22234083 A JP 22234083A JP 22234083 A JP22234083 A JP 22234083A JP S60113811 A JPS60113811 A JP S60113811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
aerated concrete
screw
attached
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22234083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6233447B2 (ja
Inventor
透 板谷
洋一 青木
東 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUTSUNAKA SHIITO BOUSUI KK
Original Assignee
TSUTSUNAKA SHIITO BOUSUI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUTSUNAKA SHIITO BOUSUI KK filed Critical TSUTSUNAKA SHIITO BOUSUI KK
Priority to JP22234083A priority Critical patent/JPS60113811A/ja
Publication of JPS60113811A publication Critical patent/JPS60113811A/ja
Publication of JPS6233447B2 publication Critical patent/JPS6233447B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Dowels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、建築物等の軽量気泡コンクリートからなる
躯体に、′何らかの被取付物をねじ止め固着するための
固着方法に関し、特にねじの抜脱抵抗、即ち保持力を可
及的人なるものとして被取付物の強固な取付状態を実現
しうる方法を提供しようとするものである。
例えば、気泡コンクリートからなる建築物の陸屋根にそ
の防水施工のために軟質塩化ビニルシート等よりなる合
成樹脂製防水シートを敷設施工するような場合、絶縁工
法と称して陸屋根の躯体側に多数個の接合用板状片を点
在的にそれぞれねじて固定し、然る後その上を覆って敷
かれた防水シートを、注射器様の接着剤注入器具を用い
て防水シートの上から上記板状片との間に接着剤を注入
して部分的に接着せしめるものとする施工方法が採用さ
れている。断る場合、上記板状片のコンクリート躯体側
への固定は、防水シートが風を受けて浮き上がり傾向を
示すような場合にも、それに耐えて強固な保持作用を実
現しうるちのでなければならないから、ひいてはその固
定用のねじの気泡コンクリートに対する保持力もそれに
見合う強固なものでな(プればならない。
従来、上記のような気泡コンクリート面への被取付物の
固着には、多くの場合コンクリート用のタッピンねじが
用いられていた。しかし、気泡コンクリ−1〜は、それ
自体比較的脆弱なものであるために、タッピンねじのね
じ込みによって穿孔部周縁が破壊される傾向を示し、そ
れがために充分な保持力を実現し1qなかった。ちなみ
に、首下長さ50mmz直径4.5#のタッピンねじを
用い、圧縮強度40Ky/airの気泡コンクリートに
予め直径3.0mの下孔を穿孔してそれをねじ込んだ場
合、最も強い引抜強度を示す場合でさえセいぜい66K
g程麿で6り、前記のような場合の同容目的において所
要引抜強度1501(!?程度以上を必要とする水準に
は到底及び得る一bのではなかった。
一方、コンクリート等に対するねじの保持力を強化する
目的で、近時プラグと呼ばれるような補強具が用いられ
ることも多くなってきている。このプラグは、ポリアミ
ド樹脂等の強靭な合成樹脂製の筒状体からなり、下部に
軸線方向の割溝を有し、この割溝を介して対向する部分
の間隔が狭められていて、ねじのねじ込みにより下端部
が強制的に外方に押し拡げられてコンクリート内で開脚
状態となり、アンカー効果を発現するようになされたも
のが一般的である。
しかし、このような開脚型のプラグを用いる場合でも、
ねじ込みの対象物が気泡コンクリートである場合には、
穿孔部周壁の組織が弱いために保持力をさほど増大しう
ろことにはならず、依然として所期するような引抜強度
を得ることができなかった。
この発明者は、上記のような問題点を解決するために、
種々実験と研究を繰返した結果、気泡コンクリート自体
のねじのまわりの周辺組織をgf化することによって所
期目的を達成しうろことを見出しこの発明を完成した。
即ち、この発明は、前記同様に開脚型のプラグを用いる
ことに加えて、特定の接着充填剤を併用することを内容
とするものであり、更に具体的には、気泡コンクリート
にプラグ挿入穴を穿ち、この挿入穴に、下端部に軸線方
向の割溝を介して平行状に対峙する複数の間脚部を備え
た合成樹脂製の開脚型筒状プラグを挿し込み、次いでこ
のプラグ内に、エポキシ系樹脂を主剤とし溶剤で稀釈さ
れて粘度を500〜3000CpSに調製された常温経
時硬化型充填剤を注入し、然る後被取付物を通じて前記
プラグ内にねじをねじ込むことを特徴とする気泡コンク
リートへのねじ固着方法を要旨とするものである。
以下、これを更に添附図面に基づいて説明する。
先ず、第1図に示すように、気泡コンクリート(1)面
にドリルを用いて所要径のプラグ挿入穴〈2)をあ【ノ
る。
そして、このプラグ挿入穴(2)に、第2図に示づ“J
:うに開脚型の円筒プラグ(3)を緊密に挿入する。こ
のプラグ(3)は一般的にはポリアミド樹脂製のもので
、第3図ないし第5図に示すように下部に軸線方向の割
溝(4)を有し、この割溝(4)を介して対峙する部分
が外面に凹凸(5〉を付した聞脚部(6)(6)となさ
れ、上端から対応直径のねじを強制的にねじ込むことに
より、上記間脚部(6)(6)が第3図に鎖線で示すよ
うに外方に開脚されるようになされたものである。
次に、上記プラグ〈3)内にその上端開口より第2図に
示すように特定の充填剤(7)を所要量、即ち、プラグ
〈3)のほぼ上端部近くに達づ”るまで注入充填する。
ここに用いる充填剤は、エポキシ系樹脂を主剤とし、要
すればこれに炭酸カルシウム等の無機粒子を若干配合し
たものに、ポリアミド系等の硬化剤を含んで、これらの
固形分を溶剤で稀釈して粘度500〜3000 cps
に調製したものが用いられる。溶剤としては、特に限定
されるbのではないが例えばトルエンとイソブタノール
を2:1の割合で混合したものを好適に用いうる。
上記充填剤がとくにエポキシ系樹脂を主剤とするものに
限定されるのは、作業性、硬化時の強度、コスト等の面
から制約されるためであり、例えばウレタン系のもので
は硬化時に所要の硬度を得ることができないし、ポリエ
ステル系のものでは硬化速度がはやいため所要の作業時
間を充分にとることが困難である。また、フェノール系
樹脂では常温経時硬化に不適であり、更にポリビニルエ
ステル系のものではコスト高につく等の欠点がある。
また、溶剤による稀釈後の粘度が500〜3000 c
psに限定されるのは、下限値未満の場合には気泡コン
クリートに良く浸透するが硬化強度に劣るために所期の
コンクリート補強効果を得難り、逆に3000 cps
を超える場合には、プラグに対する充填作業が行ないに
くいものとなるのみならず、気泡コンクリート中への浸
透性が悪く、やはり所期する引抜強度の向上効果を充分
に実現覆ることができない。
次に、上記充填剤(7)が硬化する前に、コンクリート
下地面上に第6図に示すように被取付物(8)を配置し
、そのねじ孔(9)を通じて上記プラグ(3)内に対応
長さと直径を有する木ねじ様のねじ<10)をねじ込み
、被取付物(8)の固着を完了する。
このようにして作業を完了したのち、常温に放置して充
填剤(7)が硬化すると、該充填剤(7)がねじ〈10
)の周りの気泡コンクリート内にも浸透し硬化してその
部分(11)を強化すること、また、ねじ(10)とプ
ラグ(3)とコンクリート(1)との間に充填剤(7)
によって接着力が発現されること、更にはプラグ(3)
の間脚部(6)(6)が拡がり傾向を示して気泡コンク
リート〈1)内に喰い込んでアンカー効果を発揮するこ
と等が相俟って、ねじ(10)に優れた引抜強度を保有
せしめ、ひいては被取付物(8)の非常に強固な取付固
着状態を実現するものである。
従って、上記の如きこの発明の実施によれば、気泡コン
クリートに対して、被取付物を非常に強固な状態にねじ
止め固着することができる。
実施例 気泡コンクリートとして、厚さ100+m、圧縮強度4
0Ky/cdのものを用い、これに直径6mm、深さ5
5mmのプラグ挿入穴をドリルで穿孔した。
そして、このプラグ挿入穴に、直径6 mm、長さ50
mmのポリアミド樹脂製の開脚型円筒プラグを挿入し、
次いでこのプラグ内に、エポキシ系樹脂を主成分とし、
トルエン2重量部とイソブタノール1重量部との混合物
からなる溶剤で稀釈して下記表1に示すような各種の粘
度に調製した充填剤をそれぞれ注入した。注入量は、各
プラグ内に略90%程度とした。
更に、上記注入の直後において、直径4.5mm長さ5
0mmの木ねじを上記プラグ内にねじ込み、その後常温
で24時間放置し、充填剤を硬化せしめてから、それぞ
れのねじの引抜強度を測定したところ、結果は下記の表
1に示すとおりであった。
[以下余白] 表1 上表に示すように、この発明の実施によれば、150A
yを超える優れた引抜強瓜が1qられるものであった。
【図面の簡単な説明】 図面はこの発明の実施態様を示すもので、第1図は気泡
コンクリートにプラグ挿入穴を穿った状態を示す断面図
、第2図はそれにプラグを挿入し充填剤を注入する状態
を示づ断面図、第3図は開脚型円筒プラグの側面図、第
4図および第5図は第3図IV −IV線及びv−V線
の断面図、第6図はプラグ内にねじを螺挿して被取付物
を固着した状態の断面図である。 く1)・・・気泡コンクリ−1へ、(2)・・・プラグ
挿入穴、(3)・・・開脚型円筒プラグ、(4)・・・
割溝、(6)・・・開脚部、(7)・・・充填剤、(8
)・・・被取付物、(10)・・・ねじ、(11)・・
・充填剤の浸透硬化している部分。 以 上 手続補正書 昭和 58年 特 許 願第222340号3、 補正
をする者 事件よ。関係 特許出願人 ノノナカ オクスイ 氏 名(名称)筒中シート防水 株式会社ミ 才 ヒロ
 ジ 4、代や人 代表者三根廣二 5、補正命令の日付 く自発補正) 6、 補正により増加する発明の数 7、補正の対象 8、補正の内容 (1) 願書の発明者の欄に、「板屋 透」とあるのを
添附の訂正願書のとおり「板谷 透」と訂正する。 (2) 明細書の特許請求の範囲を別紙のとおり補正す
る。 〈3〉 明細@第5頁第1〜2行の「挿し込み、次いで
この」を、[挿し込むと共に、該挿入穴内または前記」
と訂正する。 (4) 明細書第10頁の「表1」を別紙のとあり補正
づる。 以 上 9、添附書類 く1)呂■正願書 (2)M渡証書 (3)誤記理由説明書 〈4)住民票 (5)誤記1こ係る発明者不存在の証明書特許請求の範
囲 気泡コンクリートにプラグ挿入穴を穿ち、この挿入穴に
、下端部に軸線方向の割溝を介して平行状に対峙づる複
数の間脚部を備えた合成樹脂製の開脚型筒状プラグを挿
し込むと に 該トi人穴ノ1L風W組Lプラグ内に、
エポキシ系樹脂を主剤とし溶剤で稀釈されて粘度を50
0〜3000 cpsに調製された常温経時硬化型充填
剤を注入し、然る後被取付物を通じて前記プラグ内にね
じをねじ込むことを特徴とする気泡コンクリートへのね
じ固着方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気泡コンクリートにプラグ挿入穴を穿ち、この挿入穴に
    、下端部に軸線方向の割溝を介して平行状に対峙する複
    数の開脚部を備えた合成樹脂製の開脚型筒状プラグを挿
    し込み、次いでこのプラグ内に、エポキシ系樹脂を主剤
    とし溶剤で稀釈されて粘度を500〜3000 cps
    に調製された常温経時硬化型充填剤を注入し、然る後被
    取付物を通じて前記プラグ内にねじをねじ込むことを特
    徴と覆る気泡コンクリートへのねじ固着方法。
JP22234083A 1983-11-25 1983-11-25 気泡コンクリ−トへのねじ固着方法 Granted JPS60113811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22234083A JPS60113811A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 気泡コンクリ−トへのねじ固着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22234083A JPS60113811A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 気泡コンクリ−トへのねじ固着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113811A true JPS60113811A (ja) 1985-06-20
JPS6233447B2 JPS6233447B2 (ja) 1987-07-21

Family

ID=16780805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22234083A Granted JPS60113811A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 気泡コンクリ−トへのねじ固着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113811A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162120U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JP2002301608A (ja) * 2001-04-02 2002-10-15 Sugino Mach Ltd 穴加工機のスタンド装置
JP2006219970A (ja) * 2005-01-17 2006-08-24 Fs Technical Kk 注入口付アンカーピンおよびこれを用いたピンニング工法、並びにインサートアンカー
JP2011038639A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Hilti Ag アンカースリーブ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005320755A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Tajima Roofing Co Ltd 軽量気泡コンクリート下地における防水シート固定構造および防水シート固定工法。

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846617A (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 Nec Corp 化合物半導体pn接合の形成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846617A (ja) * 1981-09-14 1983-03-18 Nec Corp 化合物半導体pn接合の形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162120U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JP2002301608A (ja) * 2001-04-02 2002-10-15 Sugino Mach Ltd 穴加工機のスタンド装置
JP2006219970A (ja) * 2005-01-17 2006-08-24 Fs Technical Kk 注入口付アンカーピンおよびこれを用いたピンニング工法、並びにインサートアンカー
JP2011038639A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Hilti Ag アンカースリーブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6233447B2 (ja) 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100212249A1 (en) Wall tie and method of using and making same
NO138914B (no) Fremgangsmaate til festing av en bolt i et underlag
JPS60113811A (ja) 気泡コンクリ−トへのねじ固着方法
ATE129319T1 (de) Anker zur verankerung mittels einer verbundmasse in einem bohrloch eines betonteiles.
JPH11108815A (ja) コンクリート強度の推定方法
KR102344615B1 (ko) 건축물 외장벽돌 보강장치
CN212836849U (zh) 一种植筋锚固结构
US4198793A (en) Method of planting rod-shaped member in foundation
JPS5820850A (ja) アンカ−ボルト埋設工法
JP2015052206A (ja) あと施工アンカー工法
JPS5821080B2 (ja) ロツクボルトノセコウホウ
JP4888964B2 (ja) 拡張型アンカーの埋設固定方法
JPS63125768A (ja) 木造壁外断熱改修工法
CN219411499U (zh) 一种装配式节能蒸压加气板材
JPS62146352A (ja) 構造物外装体の固定工法
JPS63147056A (ja) 建築物への下地塗り施工方法
JPS5934371A (ja) コンクリ−ト構造物の被覆層補修工法
JPS63315747A (ja) 接着系あと施工アンカ−の固着方法
CN213448460U (zh) 一种用于土木工程的锚杆施工装置
JPH0739983Y2 (ja) ボックスカルバートの連結構造
JP3027354U (ja) 防水シート施工構造
JP6430550B2 (ja) あと施工アンカーの引抜き強度増強材および増強方法
JP3610836B2 (ja) 手摺りの取り付け方法
JP2001295206A (ja) 枕木の穴補修方法
JPH0249281Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees