JPS60113342A - 光学的記録媒体 - Google Patents

光学的記録媒体

Info

Publication number
JPS60113342A
JPS60113342A JP58219478A JP21947883A JPS60113342A JP S60113342 A JPS60113342 A JP S60113342A JP 58219478 A JP58219478 A JP 58219478A JP 21947883 A JP21947883 A JP 21947883A JP S60113342 A JPS60113342 A JP S60113342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
recording medium
optical recording
spacer
spacers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219478A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Takano
勝彦 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58219478A priority Critical patent/JPS60113342A/ja
Publication of JPS60113342A publication Critical patent/JPS60113342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光ビームによシ記録、再生を行うことが可能
な光学的記録媒体に関するものである。
従来よシガラス、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂
等の基板に、磁気光学効果、フォトクロミズム、非晶質
から結晶質への相転移等をオリ用した光メモリ材料を形
成した2枚の記録媒体に、スペーサーを挾み込んで接着
したエアーサンドイッチ構造の光学的記録媒体が提案さ
えしている。
この種の技術について以下に主として光ディスクを例と
して図面も参照して説明する。
第1図はエアサンドインチ構造の光ティスフの一例であ
り、その略本的縦断面を示している。第1図において、
/は例えばドーナツ状をした同形状のノ枚の基板であり
、個々の基板上には、例えば真空蒸着等の手段によって
光メモリ材料から成る記録層3.グが設けられ、2枚の
記録媒体が構成されている。本例では説明を簡略化する
ために上記の如く基板上に直接記録層を設けただけの記
録媒体を示したが、一般には記録層と基板との間や記録
層の基板との反対側の面上等に保強層、防湿層、断熱層
1反射防止層等の種々の機能を有する層が設けられた記
録媒体が用いられるのが普通である。
上記の如き2枚の記録媒体は、ドーナツ状の基板の外周
部および内周部に設けられた2個のスペーサー、すなわ
ち外周スペーサー9および内周スペーサーgによって生
じる内部空間10を挾んで記録層3.グか相対するよう
に設置される。これ等を接着N3によって固定すれば、
記録層を含む2個の記録媒体が内部空間を挾んで相対す
るように配置された構造、すなわちエアーサンドイッチ
構造の光学的記録媒体が構成される。上記内部空間には
固定の際に耐蝕性の向上環を目的としてArガス等の不
活性ガス等が封入されるのが普通である。
従来このような光学的記録媒体を組み立てる方法として
は、一般に上記のような2枚の記録媒体又は外周部と内
周部の2個のスペーサーの被接着面のいずれか一方に接
着剤を塗布した後、記録媒体2枚、外周スペーサー、内
周スペーサーのqつの部品を位置合せして積層し、接着
固定する方法がとられていたが、接着剤の塗布に時間が
かかる事や記録媒体とスペーサーの位置合せに手間取る
等、組み立て加工上程々の問題があった。
本発明は上記の事実に鑑み成されたものであって、本発
明の目的は上記の問題点を解消した新規に光学的記録媒
体を提供することにある。
本発明の上記目的は、基体上に形成された記録層を含む
2個の記録媒体が内部空間を間に挾んで、該記録層が内
部空間に面するように対向しているエアーサンドインチ
構造の光学的記録媒体において、前記内部空間の少くも
一端が、その端部を突出させてスペーサーの役割をはだ
すようにした基体で構成されている事を特徴とする光学
的記録媒体によシ達成される。
本発明における光学的記録媒体は、前記内部空間の少く
も一端が、その端部を突出させてスペーサーの役割をは
だすようにした基体で構成される事を必須とするが、そ
の他においては光学的記録媒体を構成するだめの通常の
種々の方法が適用できるものである。例えば、基体の材
質としては前記したようなガラス、プラスチック等、記
録層としては前記のような光メモIJ 1.)利が使用
可能であり、また基体と記録層との間等に前記のような
種々の機能を有する層を設けることも可能であるし、内
部空間内6に耐蝕性等の向上を目的として不活性ガスや
防錆剤等を封入すること等も可能である。
また基体上に上記のような層を形成する方法としても、
真空蒸着、プラズマCVD等の種々の手段を基体の材質
等に合せ適宜選択することが可能である。
本発明における基体を形成する方法としては、基体の材
質や形状等により機械加工等の種々の方法をとり得るが
、キャスティング、圧縮成形等の種々の型を用いる成形
方法が好ましいものとして挙げられる。−!f、た、基
体等を固定する方法としては、接着剤等による固定方法
が好ましいものとして挙げられる。
以下に実施例に従って図面も参照して本発明を具体的に
説明する。
第2図は、本発明に係る光学的記録媒体の第1の実施例
を示したものである。第2図において、/1.2は例え
ばアクリル樹脂より成るドーナツ状の基体(以下、基板
と称する)である。ここで、基板/は第1図に示した従
来例と同形状の基板であり、基板ノが本発明に係る基板
である。図に示した如く基板λの外周部及び内周部には
、スペーサーの役割をはだす突起が基板端面にそって同
心円状に形成されている。すなわち第1図に示した従来
構造の記録媒体の基板/と外周スペーサ−9゜内周スペ
ーサーgが一体化された構造と同形状になるように予め
成形加工したものが第2図の基板λである。
上記2枚の基板/、2にそれぞれ記録層3.ll−を真
空蒸着等の手段によって形成した後、記録層3.1/−
が対向するように接着剤S等の接合手段で貼り合せ、エ
アーサンドインチ構造の光学的記録媒体を構成している
従って本例の構成によれば、従来例では2面に対して必
要であった接着剤の塗布作業を/而に減少させることが
可能となり、また組み立て部品点数もグ個から2個に減
少するため位置合せに手間がかからない等、組み立て工
程の効率が飛躍的に向上した光学的記録媒体を得ること
ができた。
次に第3図、第q図及び第3図に本発明に係る光学的記
録媒体の第2.第3及び第qの実施例を示す。
第3図は、本発明に係るドーナツ状の基板乙。
7を使用する以外は第1の実施例と同様にして構成した
光学的記録媒体である。第3図において、基板乙は、第
1図に示した従来構造の記録媒体の基板/と内周スペー
サーgとが一体化された構造と同形状に々るように予め
成形加工されたものであわ、一方基板7は第1図の外周
スペーサー9と基板/が一体化された構造と同形状にな
るように予め成形加工されたものである。
第4図は、第3図の基板7と従来例の基板/および内周
スペーサーgを使用することによって構成した光学的記
録媒体であり、第S図は、第3図の基板乙と従来例の基
板/および外周スペーサー9を使用することによって横
暴した光学的記録媒体の例である。
これら第3図、第q図、第3図の構成によっても、第1
の実施例と同様従来構造に比べて組み立て工程の効率が
飛躍的に向上した光学的記録媒体を得ることができた。
尚、上記例においてはドーナツ状の基板に限定t7て述
べだが、その細円、正方形、長方形、多角形等の種々の
形状のものにも本発明d、適用できるものである。又、
上記例においては、外周スペーサーおよび/又は内周ス
ペーサーかいづれが一方の基体と一体化された場合を示
したが、双方の基体に設けられた突出部同志を固定し、
双方の突出部の重ね合せによって外周スペーサーおよび
/又は内周スペーサーの役割を果たす様に構成しても良
い。
以上、上記した如く本発明の光学的記録媒体によっても
たらされる効果としては、組み立て部品点数の減少や接
着剤塗布作業の簡略化や短縮あるいは組み立て工程の効
率の向上等が挙げられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の光学的記録媒体の例を示す略本的縦断
面図、第2図〜第S図は本発明に係る光学的記録媒体の
例を示す略本的縦断面図である。 /、 、2.乙、7・・・基板 3、グ ・・・記録層 S ・・・接着層 g ・・・内周スペーサー 9 ・・・外周スペンサー 10 ・・・内部空間 特許出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体上に形成された記録層を含む2個の記録媒体が内部
    空間を間に挾んで、該記録層カニ内部空間に面するよう
    に対向しているエアーサンドイッチ構造の光学的記録媒
    体において、前記向合じ空間の少なくも一端が、その端
    部を突出させてスペーサーの役割をはだすようにした基
    体で構成されている事を特徴とする光学的記録媒体。
JP58219478A 1983-11-24 1983-11-24 光学的記録媒体 Pending JPS60113342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219478A JPS60113342A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 光学的記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219478A JPS60113342A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 光学的記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60113342A true JPS60113342A (ja) 1985-06-19

Family

ID=16736060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219478A Pending JPS60113342A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 光学的記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113342A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644520A (en) Protected optical disk of welded construction
JPS60113342A (ja) 光学的記録媒体
JPH0222454B2 (ja)
JPS60103535A (ja) 光学的記録媒体
JPS6348631A (ja) 円盤状記録媒体
JPS61168149A (ja) 情報記録デイスク
JP2786626B2 (ja) 円盤状記憶媒体の製造方法
JP2629244B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2702497B2 (ja) 光情報記録媒体
JPS61217944A (ja) 情報記録デイスク
JPS62129956A (ja) 情報記録用デイスク
JPS60256936A (ja) 防塵光デイスク
JPH0343685B2 (ja)
JPS6030823Y2 (ja) 透過反射型円板状記録担体
JPH0433553Y2 (ja)
JPS6079541A (ja) デイスク状光情報記録媒体
JPS639045A (ja) 光学的記録媒体
JPH01273244A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH01241044A (ja) 光学的情報記憶媒体
JPH02128334A (ja) 光記録媒体
JPS60129948A (ja) 光記録媒体
JPS6376128A (ja) 光学情報記録媒体
JPS62298041A (ja) 光記録媒体
JPS6231046A (ja) エア−サンドイツチ型光デイスク
JPS6374116A (ja) 磁気ヘツド