JPS60112362A - 画像情報読取装置 - Google Patents

画像情報読取装置

Info

Publication number
JPS60112362A
JPS60112362A JP58219720A JP21972083A JPS60112362A JP S60112362 A JPS60112362 A JP S60112362A JP 58219720 A JP58219720 A JP 58219720A JP 21972083 A JP21972083 A JP 21972083A JP S60112362 A JPS60112362 A JP S60112362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
light source
terminals
image information
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219720A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Igarashi
洋介 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58219720A priority Critical patent/JPS60112362A/ja
Publication of JPS60112362A publication Critical patent/JPS60112362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば熱転写式カラー複写様々どの画像形成
装置に用いられる画像情報読取装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この種の画像情報読取装置は光源を備え、この光源から
原稿に光を走査し、その反射光を光学系を介して光電変
換部(COD )に送シ、画像情報を読取るようになっ
ている。
上記光源としては、従来、たとえば第1図に示すような
螢光灯が用いられていた。すなわち、図中1は螢光管で
、この螢光管1の両端部にはフィラメント2,2が備え
られ、また、前記フィラメント2,2の両極を支持する
部材、さらに、ソケットに差し込むための口金3とソケ
ット用電極4が備えられている。
しかしながら、従来のものは口金3とソケット用電極4
を必要としていたため、非発光部t1゜tlの長さがか
なシ長くなシ、有効使用範囲Aoに対し、全長L1が長
くなシ、装置が大型化する不都合があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的
とするところは、光源の有効発光範囲を短かくすること
なくその全長を短縮化できるようにした画像情報読取装
置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するため、管体の両端部に配設
したフィラメントの両極部を前記管体の両端部から突出
させ、これを端子としたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を第2図〜第10図を参照し
ながら説明する。第2図および第3図は本発明に係る画
像情報読取シ装置を用いた熱転写式カラー複写機を示す
もので、図中21は複写機本体である。この本体21の
上面前部には操作パネル22が設けられ、この操作パネ
ル22には、複写キー23、枚数表示部24、動作状態
を表示する表示部25、およびテンキー26などが設け
られている。そして、本体21の左側部は原稿載置台(
透明ガラス板)27上にセットされた原稿を走査して画
像情報を読取る画像情報読取シ部28、また右側部は画
像形成部29となっている。
上記画像形成部29は次のようになっている。
すなわち、画像形成部29の略中夫にはプラテン30が
配置されておシ、このプラテン30と対向jる左側部に
は感熱ヘッド31が配設されている。上記感熱ヘッド3
1は、ホルダ32の後面に一体的に形成された図示しな
い放熱器に取着されている。そして、上記ホルダ32を
介して熱転写インクリボンを収納したリボンカセット3
3が着脱自在に装着されていて、感熱ヘッド31とプラ
テン30との間に熱転写インクリボンが介在した状態と
なっている。また、このリボンカセット33は本体21
の右側面に形成された挿脱口34を介してホルダ32に
装着したり、抜き取ったシできるようになっている。
なお、35は原稿載置台27上に開閉自在に設けられた
原稿カバー、36は本体21の前面から着脱自在な給紙
カセット、37は本体21上に傾斜して突設された排紙
トレイでおる。
上記画像情報読取シ部28は、第4図〜第7図に示すよ
うになっている。すなわち、原稿載置台27の下方には
走査部38が設けられ、これは、原稿載置台27上に載
置された原稿を照明する光源39と、この光源39によ
シ照明された原稿からの反射光路上に配置されたレンズ
(集束性光伝送体)40と、このレンズ40を通過した
光を受光して光電変換する複数ビットの光電変換素子か
らなるイメージセンサ(光電変換部たとえばCCDやa
−8tセンサ)41とから構成されている。上記走査部
38のキャリッジ42はタイミングベルト43を介して
駆動モータ44に連結され、シャフトガイド45に沿っ
て往復動するようになっている。また46はインバータ
で、このインバータ46はフラットケーブル47を介し
て上記光源39に電力が供給されるようになっている。
丑だ、48はA/D変換アンプ部で、とのA/D変換ア
ンプ部48で画像情報はディジタル化されフラットケー
ブル47を介して上記画像形成部29に送られるように
なっている。49は上記駆動モーフ44のドライバーで
ある。
しかして、画像形成時には光源39.39から原稿に光
が走査され、その反射光がレンズ40゜40を介して光
電変換部41に入射され、ここで、画像情報がアナログ
信号化され、しかるのち、この信号はめ変化アンプ部4
8でディジタル信号化される。そして、このディジタル
化された画像情報はフラットケーブル47を介して画像
形成部29に送られ、その情報にもとづいて感熱ヘッド
31が発熱し、熱転写インクリボンを介して転写紙に転
写され画像が形成されることになる。
つぎに、上記光源39について詳述する。この光源39
は第8図に示すように、管体としての螢光管51と、こ
の螢光管51の両端部に配設されたフィラメントJr 
2.52からなシ、前記フィラメント5;l 、52の
両極部は前記螢光管5ノの両端から外部に突出され端子
52a。
52aを構成している。また、上記螢光管51の両端に
は絞り部53.53が形成され、これら絞シ部53.5
3は第9図および第10図に示すようなホルダー54(
−個のみ図示する)に嵌合されて保持されている。また
、前記螢光管5ノの外径とホルダー54の外径は同一に
されておシ、螢光灯51を原稿ガラス27に近接させる
ことができるようになっている。
上述したようにフィラメント52.52の両極部を螢光
管51から直接突出させて端子52a。
52hを構成するため、従来のような口金部3および電
極部4が不要となシ、その分非発光部Z2 v t2の
長さを短かくできる。したがって、螢光管51の有効使
用範囲(発光部)toの長さを短かくすることなく、全
長L2を短縮化できることになる。
なお、本発明は上記一実施例に限られるものではなく、
第11図および第12図に示すようなものであってもよ
い。すなわち、この実施例は螢光管61をできるだけ原
稿ガラス63に近接[7、また、レンズ系62の長さは
原稿ガラス63の幅とほぼ同じ長さとし、かつ、シャフ
トガイド64を上記レンズ系62の横側で螢光管61の
下側に配置させている。この配置によれば、フレーム間
距離を3.4Qm、原稿ガラス63の上面から床までの
高さを65mとすることができ、装置の小型、薄形化を
計ることができる。
また、この配置によれば、シャフトガイド64から車輪
65までの距離をよシ短かくすることができ、1キヤリ
ツジの走査精度を向上することが可能である。
また、画像情報読取部は第13図に示すように構成して
もよい。この実施例においてはレンズ71を水平状態に
設けて、光電変換部72を垂直状態に設け、原稿からの
反射光をミラー73で反射させたのち上記レンズ71を
介して上記光電変換部72に導くことによシ画像情報を
読取るようになっている。この実施例によればレンズ7
1を水平状態に配置するため、よシ一層装置の薄形化を
図ることができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、光源を管体と、この管体
の両端部に配設されたフィラメントとによ多構成し、前
記フィラメントの両極部を前記管体から突出させて端子
としたから、従来のような口金および電極が不要になシ
、非発光部の長さを短縮できる。したがって、光源の有
効使用範囲を低下させることなく、その全長を短縮化で
き、装置の小形化を図ることができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す側面図、第2図乃至第12図は本
発明の一実施例を示すもので、第2図は画像形成装置を
示す斜視図、第3図はその一部を破断して示す胴視図、
第4図は画像情報読取部を示す斜視図、第5図は平面図
、第6図はその側断面図、第7図はその正断面図、第8
図は光源を示す側面図、第9図はそのホルダーを示す側
面図、第10図はその正面図、第11図および第12図
は本発明の第1の他の実施例を示し、第11図は光源お
よびレンズの配置関係を示す説明図、第12図はキャリ
ッジおよびそのガイド構造を示す斜視図、第13図は本
発明の第2の他の実施例を示す斜視図である。 39・・・光源、51・・・螢光管(管体)、52・・
・フィラメント、52a・・・端子。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源によシ被読取体に光を走査し、その画像情報
    を読取るものにおいて、前記光源は管体と、この管体の
    両端部に配設されたフィラメントからなシ、前記フィラ
    メントはその両極部を前記管体から突出させて端子とし
    たことを特徴とする画像情報読取装置。
  2. (2)管体は両端部に絞シ部を有し、これら絞シ部を被
    支持部としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の画像情報読取装置。
JP58219720A 1983-11-22 1983-11-22 画像情報読取装置 Pending JPS60112362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219720A JPS60112362A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 画像情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219720A JPS60112362A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 画像情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112362A true JPS60112362A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16739909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219720A Pending JPS60112362A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 画像情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112362A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3122351B2 (ja) 透明媒体用の光学スキャナ装置
US4682042A (en) Information reading device with driver circuitry separate from sensor board
JP2004007547A (ja) 画像読取装置
JPS60112362A (ja) 画像情報読取装置
TW203124B (ja)
JP3770312B2 (ja) 定型シートホルダ及び画像読み取り装置
JPS60112027A (ja) 画像情報読取装置
JPS61195073A (ja) 画像情報読取装置
JPS60109965A (ja) 画像情報読取装置
JP3182912B2 (ja) 画像読取装置
JPS60109966A (ja) 画像情報読取装置
JPH0741252Y2 (ja) カラー原稿読取装置
JPS60182857A (ja) 原稿読取装置
JP2512963Y2 (ja) ファクシミリ
JPH087729Y2 (ja) ファクシミリ
JPS61195070A (ja) 画像情報読取装置
JPS60182860A (ja) 原稿読取装置
JPS613558A (ja) 情報読取装置
JP2662019B2 (ja) 画像読取装置
JPH0544866B2 (ja)
JPH1188614A (ja) 平面走査型の画像読取装置
JPH02110459A (ja) マスク作製装置
JPS613561A (ja) 画像情報読取装置
JPS60260915A (ja) 画像情報読取装置
JP2003046729A (ja) 画像読み取り装置