JPS60112251A - マンガン乾電池 - Google Patents
マンガン乾電池Info
- Publication number
- JPS60112251A JPS60112251A JP58218759A JP21875983A JPS60112251A JP S60112251 A JPS60112251 A JP S60112251A JP 58218759 A JP58218759 A JP 58218759A JP 21875983 A JP21875983 A JP 21875983A JP S60112251 A JPS60112251 A JP S60112251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acetylene
- mno2
- mixture
- dry cell
- acetylene black
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はアセチレンブラックと二酸化マンガンとの比率
を調整し、二酸化マンガンの利用率を高め、電池充填合
剤総量を減少した効率的マンガン乾電池に関する。
を調整し、二酸化マンガンの利用率を高め、電池充填合
剤総量を減少した効率的マンガン乾電池に関する。
マンガン乾電池に充填する合剤はアセチレンブランクと
二酸化マンガンと酸化亜鉛及び電解液を含み、電解液は
通常、水、塩化亜鉛、塩化アンモニウム及び昇水を含有
する。アセチレンブランクはストラフチャーが発達し、
その見掛は比重が小さく、その空隙は多量の電解液を保
持できるため、合剤内部へのイオンの伝導をよくし、そ
のため、合剤内部にわたって均等な減極反応を行わせる
ことができる。
二酸化マンガンと酸化亜鉛及び電解液を含み、電解液は
通常、水、塩化亜鉛、塩化アンモニウム及び昇水を含有
する。アセチレンブランクはストラフチャーが発達し、
その見掛は比重が小さく、その空隙は多量の電解液を保
持できるため、合剤内部へのイオンの伝導をよくし、そ
のため、合剤内部にわたって均等な減極反応を行わせる
ことができる。
従来から乾電池用アセチレンブラ・ツクとしては、JI
S k−1469に規定するアセチレンブラ・ツクが使
用されているが、このアセチレンブラ・ツクの塩酸吸液
量は14.0〜16.0ml/!5gであるため、乾電
池に充填するアセチレンブラック、二酸化マンガン及び
電解液を含む合剤の量は多く、特に高価な二酸化マンガ
ンの利用効率が低く、二酸化マンガンの利用率を高めて
、合剤量を減少させることが必要であった・ 本発明はこれらの欠点を解消し、省資源、乾電池のコス
ト低減を可能とするマンガン乾電池を提供することを目
的とする。
S k−1469に規定するアセチレンブラ・ツクが使
用されているが、このアセチレンブラ・ツクの塩酸吸液
量は14.0〜16.0ml/!5gであるため、乾電
池に充填するアセチレンブラック、二酸化マンガン及び
電解液を含む合剤の量は多く、特に高価な二酸化マンガ
ンの利用効率が低く、二酸化マンガンの利用率を高めて
、合剤量を減少させることが必要であった・ 本発明はこれらの欠点を解消し、省資源、乾電池のコス
ト低減を可能とするマンガン乾電池を提供することを目
的とする。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に係る塩酸吸液量の高いアセチレンブランクは、
特願昭57−122907号に記載する方法その他公知
の方法で製造することができる。塩酸吸液量は5g当た
り17m1以上、好ましくは18m1以上である。この
ようにして得られたアセチレンブランクはJIS k−
1469ニ規定する、電気抵抗0.21〜0.25Ωc
mを示し、粉状の場合は、その嵩比重が0.01〜0.
05g/ctAの範囲にある。又、プレス度に応じてそ
の嵩比重の変化するものが得られる。
特願昭57−122907号に記載する方法その他公知
の方法で製造することができる。塩酸吸液量は5g当た
り17m1以上、好ましくは18m1以上である。この
ようにして得られたアセチレンブランクはJIS k−
1469ニ規定する、電気抵抗0.21〜0.25Ωc
mを示し、粉状の場合は、その嵩比重が0.01〜0.
05g/ctAの範囲にある。又、プレス度に応じてそ
の嵩比重の変化するものが得られる。
このようなアセチレンブラックをマンガン乾電池に使用
してアセチレンブランク、二酸化マンガン重量比を適正
に調節すると、電解液の保持量が多くなる。4ホかりで
なく、マンガンの起電力を充分に取り出すことができる
。
してアセチレンブランク、二酸化マンガン重量比を適正
に調節すると、電解液の保持量が多くなる。4ホかりで
なく、マンガンの起電力を充分に取り出すことができる
。
本発明に係るアセチレンブランクの具体的な使用に当た
っては、二酸化マンガン、酸化亜鉛と共に、先ず■形ミ
キサー等の混合機で混合する。
っては、二酸化マンガン、酸化亜鉛と共に、先ず■形ミ
キサー等の混合機で混合する。
合剤の配合割合については、アセチレンブラックと二酸
化マンガンの和に対し、アセチレンブラック13〜16
重量%が好ましい。
化マンガンの和に対し、アセチレンブラック13〜16
重量%が好ましい。
乾電池の製造にあたっては特に限定はないが、例えば、
二酸化マンガン、アセチレンブラック及び酸化亜鉛から
なる混合物に、塩化亜鉛、塩化アンモニウム、昇水を含
む電解液を加えて得た合剤を乾電池用亜鉛容器を用い、
澱粉糊を塗布したペーパーラインドを挿入し、その中に
合剤を充填、成形する。
二酸化マンガン、アセチレンブラック及び酸化亜鉛から
なる混合物に、塩化亜鉛、塩化アンモニウム、昇水を含
む電解液を加えて得た合剤を乾電池用亜鉛容器を用い、
澱粉糊を塗布したペーパーラインドを挿入し、その中に
合剤を充填、成形する。
本発明によれば、二酸化マンガンの使用量を従来の10
〜20%に減少させても放電容量が低下することなく、
したがって、二酸化マンガン利用率を向上することがで
きる。
〜20%に減少させても放電容量が低下することなく、
したがって、二酸化マンガン利用率を向上することがで
きる。
次に、本発明に使用するアセチレンブランクの製造例を
挙げる。
挙げる。
製造例1
垂直型分解炉の頂部に螺旋角25°の案内羽根を有する
供給ノズルを設け、このノズルより、上記分解炉にアセ
チレンガスを供給すると同時に、そのアセチレン流を加
速する方向に53容量%の水素ガスを吹き込み、200
0〜2100℃の温度で熱分解し、塩酸吸液量18.9
m115gのアセチレンブランクを得た。その物性を第
1表に示した。
供給ノズルを設け、このノズルより、上記分解炉にアセ
チレンガスを供給すると同時に、そのアセチレン流を加
速する方向に53容量%の水素ガスを吹き込み、200
0〜2100℃の温度で熱分解し、塩酸吸液量18.9
m115gのアセチレンブランクを得た。その物性を第
1表に示した。
製造例2
製造例1と同一の分解炉を用い、水素ガス36容量%を
吹き込み、2300〜2400℃の温度で熱分解し、塩
酸吸液量17.2m115gのアセチレンブラックを得
た。その物性を第1表に示した。
吹き込み、2300〜2400℃の温度で熱分解し、塩
酸吸液量17.2m115gのアセチレンブラックを得
た。その物性を第1表に示した。
製造例3
製造例1と同様の分解炉を用い、ノズルを2重構造とし
、中心部からアセチレンガス5o容量%を、外管から空
気50容量%を供給し、2400℃で熱分解し、塩酸吸
液量22.3m115gのアセチレンブランクを得た。
、中心部からアセチレンガス5o容量%を、外管から空
気50容量%を供給し、2400℃で熱分解し、塩酸吸
液量22.3m115gのアセチレンブランクを得た。
その物性を第1表に示した。
製造例4
製造例3と同一のノズル構造の分解炉を用い、中心部か
らアセチレンガス54容量%を、外管から酸素ガス14
容量%と水蒸気32容量%との混合ガスを供給し、16
00℃で熱分解し、塩酸吸液量24m115gのアセチ
レンブラックを得た。その物性を第1表に示した。
らアセチレンガス54容量%を、外管から酸素ガス14
容量%と水蒸気32容量%との混合ガスを供給し、16
00℃で熱分解し、塩酸吸液量24m115gのアセチ
レンブラックを得た。その物性を第1表に示した。
実施例1
前記の各製造例で得たアセチレンブランクと二酸化マン
ガン(三井金属■製、電解マンガンTAB、MII02
91重量%)の比率を16 : 84とした。これに酸
化亜鉛(君津製薬側製、特級試薬)2重量部を加えた。
ガン(三井金属■製、電解マンガンTAB、MII02
91重量%)の比率を16 : 84とした。これに酸
化亜鉛(君津製薬側製、特級試薬)2重量部を加えた。
電解液として、塩化亜鉛(君津製薬■製、特級試薬)2
8重量部、塩化アンモニウム(君津製薬■製、特級試薬
)2重量部、塩化第2水銀(君津製薬側製、特級試薬)
0.06重量部とからなる溶液を用いた。合剤の電解
液量は、容積30.5C+ITのUM−1型乾電池用亜
鉛罐に合剤を入れ、重量40kgの荷重を加えたとき、
電解液が浸み出す程度の量に調整した。
8重量部、塩化アンモニウム(君津製薬■製、特級試薬
)2重量部、塩化第2水銀(君津製薬側製、特級試薬)
0.06重量部とからなる溶液を用いた。合剤の電解
液量は、容積30.5C+ITのUM−1型乾電池用亜
鉛罐に合剤を入れ、重量40kgの荷重を加えたとき、
電解液が浸み出す程度の量に調整した。
、このような電解液量を保持する合剤を、澱粉糊40g
/rdを塗布したベーパーラインドを挿入したtlM−
1型の亜鉛罐に充填し、上部から40〜44Kgの錘を
載置してプレス成形し、乾電池用の炭素棒を挿入し、上
部をシールして供試用の乾電池を作成した。
/rdを塗布したベーパーラインドを挿入したtlM−
1型の亜鉛罐に充填し、上部から40〜44Kgの錘を
載置してプレス成形し、乾電池用の炭素棒を挿入し、上
部をシールして供試用の乾電池を作成した。
この乾電池の放電時間を測定するために、抵抗4Ωで連
続放電を0.85Vまで行った。又、間歇放電の場合は
、抵抗2Ωで、1日4時間以上の間隔で2回放電し、0
.9Vまで測定した。又、開路電圧、短絡電流を併せて
測定し、4Ω連続放電結果から二酸化マンガンの利用効
率を休出した。
続放電を0.85Vまで行った。又、間歇放電の場合は
、抵抗2Ωで、1日4時間以上の間隔で2回放電し、0
.9Vまで測定した。又、開路電圧、短絡電流を併せて
測定し、4Ω連続放電結果から二酸化マンガンの利用効
率を休出した。
尚、比較のため従来のアセチレンブランク(塩酸吸液量
15.5m115g)を用いたものにづいても比較例と
して同様の試験を行った。その結果を第2表に示した。
15.5m115g)を用いたものにづいても比較例と
して同様の試験を行った。その結果を第2表に示した。
(注)
(1)開路電圧は低抵抗メーター(タケダ理研@製、T
R−6856)を用いて測定した。
R−6856)を用いて測定した。
(2) 短絡電流は直流電流針(横河電v&@製、商品
名rTYPE 2011 CL八へS O,5Jを用い
て測定した。
名rTYPE 2011 CL八へS O,5Jを用い
て測定した。
(3) 二酸化マンガン利用率は次の式によった。
ここで、実際に使われた量は、4Ω連続放電した場合の
開路電圧を縦軸に、放電時間を横軸にとり、O,’85
Vになるまでの第1象限の面積を測定し、この面積を放
電に使用した抵抗Ωで割ったものである。
開路電圧を縦軸に、放電時間を横軸にとり、O,’85
Vになるまでの第1象限の面積を測定し、この面積を放
電に使用した抵抗Ωで割ったものである。
理論容量は次式によってめた。
= 0.308X充填したMn0zの実質的g数= 0
.308XMnO2の純度X Mn O2fgl数実施
例2 アセチレンブランクと二酸化マンガンとの比が13:8
7の合剤を用いた他は実施例1と同様にしてマンガン乾
電池を作成し、その性能を測定した。又、アセチレンブ
ランクと二酸化マンガンとの比が1010のものについ
ても同時に測定し、これらをまとめて第3表に示した。
.308XMnO2の純度X Mn O2fgl数実施
例2 アセチレンブランクと二酸化マンガンとの比が13:8
7の合剤を用いた他は実施例1と同様にしてマンガン乾
電池を作成し、その性能を測定した。又、アセチレンブ
ランクと二酸化マンガンとの比が1010のものについ
ても同時に測定し、これらをまとめて第3表に示した。
更に、従来のアセチレンブラックについても同様の試験
を行い、その結果を第3表に併記した。
を行い、その結果を第3表に併記した。
第 1 表
第 2 表
第 3 表 −1
Claims (1)
- 5g当たりの塩酸吸液量停止7m1以上であるアセチレ
ンブラックを使用し、該アセチレンブランクと二酸化マ
ンガンとの重量比を、16/84ないし13/87に調
整した合剤を亜鉛罐に充填してなる、二酸化マンガン利
用率が57%以上のマンガン乾電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58218759A JPS60112251A (ja) | 1983-11-22 | 1983-11-22 | マンガン乾電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58218759A JPS60112251A (ja) | 1983-11-22 | 1983-11-22 | マンガン乾電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60112251A true JPS60112251A (ja) | 1985-06-18 |
JPH0427673B2 JPH0427673B2 (ja) | 1992-05-12 |
Family
ID=16724954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58218759A Granted JPS60112251A (ja) | 1983-11-22 | 1983-11-22 | マンガン乾電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60112251A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01144565A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | 乾電池 |
US7857189B2 (en) | 2005-06-14 | 2010-12-28 | Tanaka Denshi Kogyo K.K. | Gold alloy wire for bonding wire having high initial bondability, high bonding reliability, high roundness of compression ball, high straightness, and high resin flowability resistance |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50110034A (ja) * | 1974-02-08 | 1975-08-29 | ||
JPS5682576A (en) * | 1979-12-06 | 1981-07-06 | Hitachi Maxell Ltd | Dry cell |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2383215A1 (fr) * | 1977-03-09 | 1978-10-06 | Ugine Kuhlmann | Noir d'acetylene a haute conductibilite electrique et a haut pouvoir absorbant |
FR2508710B1 (fr) * | 1981-06-26 | 1985-12-27 | Wonder | Perfectionnement aux melanges cathodiques de piles seches au bioxyde de manganese-zinc a electrolyte salin |
-
1983
- 1983-11-22 JP JP58218759A patent/JPS60112251A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50110034A (ja) * | 1974-02-08 | 1975-08-29 | ||
JPS5682576A (en) * | 1979-12-06 | 1981-07-06 | Hitachi Maxell Ltd | Dry cell |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01144565A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Fuji Elelctrochem Co Ltd | 乾電池 |
US7857189B2 (en) | 2005-06-14 | 2010-12-28 | Tanaka Denshi Kogyo K.K. | Gold alloy wire for bonding wire having high initial bondability, high bonding reliability, high roundness of compression ball, high straightness, and high resin flowability resistance |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0427673B2 (ja) | 1992-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105680048B (zh) | 一种包含氮掺杂石墨烯的正极、其制备方法及采用该正极的锂电池 | |
Chusid et al. | Solid‐state rechargeable magnesium batteries | |
CN106784669B (zh) | 一种导电高分子聚苯胺改性磷酸钒钠正极材料及其制备方法 | |
NL2034247B1 (en) | Mofs-derived carbon aerogels, preparation method thereof and application thereof in lithium ion battery | |
CN107978743A (zh) | 一种钠离子电池正极材料及其制备方法、钠离子电池 | |
JP4729774B2 (ja) | リチウム二次電池用負極材料の製造方法 | |
US3258360A (en) | Hermetically sealed secondary batteries | |
CN105375029B (zh) | 一种三元硅酸盐复合正极材料及其制备方法 | |
JPS60112251A (ja) | マンガン乾電池 | |
CN110492099A (zh) | 一种层状聚阴离子正极材料、制备方法、钾离子电池正极、钾离子电池及应用 | |
CN108511704A (zh) | 一种钠离子电池用的镁取代磷酸钒钠/碳复合正极材料及其制备方法 | |
JP2517176B2 (ja) | 非水電解液二次電池およびその正極活物質の製造法 | |
CN114535587A (zh) | 一种微纳米铋的制备方法及所得微纳米铋的应用、镁离子电池用负极 | |
JP2001155723A (ja) | 密閉形鉛蓄電池及びその製造方法 | |
JP2001338679A (ja) | 二次電源 | |
JPH01176663A (ja) | 乾電池 | |
JPH04259755A (ja) | 電池用のアルカリ電解質 | |
JP2653176B2 (ja) | 銀イオン導電性固体電解質の合成法 | |
JPH04184867A (ja) | 酸化銀電池 | |
Walker et al. | Cathode Performance Improvement in Calcium‐Thionyl Chloride Cells | |
JP2021034311A (ja) | 非水電解質二次電池および非水電解質二次電池用の正極活物質 | |
JP2001338680A (ja) | 二次電源 | |
JPH0320861B2 (ja) | ||
CN115127961A (zh) | 一种四氯铝锂含水量的定量检测方法 | |
JPS6030054A (ja) | ペ−スト式鉛蓄電池極板の製造法 |