JPS60112035A - 感光性ソルダ−レジスト - Google Patents

感光性ソルダ−レジスト

Info

Publication number
JPS60112035A
JPS60112035A JP22006283A JP22006283A JPS60112035A JP S60112035 A JPS60112035 A JP S60112035A JP 22006283 A JP22006283 A JP 22006283A JP 22006283 A JP22006283 A JP 22006283A JP S60112035 A JPS60112035 A JP S60112035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear polymer
polymer compound
solder resist
sensitizer
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22006283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Araki
泰彦 荒木
Kunio Yanagisawa
柳沢 邦夫
Hajime Shiyouhi
初 松扉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP22006283A priority Critical patent/JPS60112035A/ja
Publication of JPS60112035A publication Critical patent/JPS60112035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 末完[9]は活性光で重合硬化する感光性ツルグーレジ
ストに関する。
従来技術 従来より、高分子材料からなるバインダー、光重合性モ
ノマー及び光重合増感剤などからなる樹脂ffi成物を
基板上に塗布あるいは被覆させ、陰画等を通して紫外線
のような活性光を照射し、光の当った部分を重合あるい
け架橋させて溶削に対し不溶化させ、光が当たらない部
分を溶出させることにより、上記画像を基板上に現像で
きることが知られており、印刷版材やプリント配線板の
製造に利用されている。
しかし、上記の組成物では得られる画イ象被膜は耐溶剤
性、耐薬品性、耐熱性および機械的強度が不充分であり
、保¥l?fIl膜としての使用範囲は限られている。
例えば、これらの被膜は中性、弱酸性溶液には耐えるが
、強酸性、アルカリ溶液には耐えられず、従って、エツ
チング、めっき等の処理液の種類が制限される。又、ト
ルエン、トリクレン、メチルエチルクトン等の有機溶剤
には弱く、耐熱性や機械的強一度が不充分なため、永久
的な保護被覆になしイ:すない。
そこで、永久的な保護被覆を形成する目的で、従来エポ
キシ化合物及びその硬化mJを含む系が提案されている
が、これらは室温可使時間が短かく、硬化傾高温長時聞
を要し基板に反りを生じさせたり、金属腐食を起こした
りする。
特公昭52−43092号公報、特公昭52−4309
1号公報、特公昭56−3539号公報などでは、永久
的な保護被膜を形成する目的で、共重合体バインダーの
中に酸成分を含有させて硬化さ促進させようとしている
が、通常の条件では硬化が不充分であり、はんだ耐熱性
、耐溶剤性、耐アルカリ性に弱く、更に1冷熱繰返し特
性も充分とは云えない。
又、上記に挙げた公報に記載された組成物では、熱硬化
に少なくとも150’030分間の加熱が必要であるた
め、プリント配線等の基板が熱変形して、反りや捩れを
生じることがあった。更に、硬化に応じて発生するホル
マリンや有機溶パリのために1作業環境が悪化したり良
時同の加熱による生産性の低下、大量のエネルギー消費
が必要という開運があった。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消して、貯蔵の長期安定性
に富み、活性光の冊射のみで永久的保護被膜の形成を可
能にした感光性ソルダーレジストを提供するこ七を目的
とする。
発明の構成 本発明は、側鎖に二重結合を有する線状高分子化合物(
a)、及び末端エチレン基を平均的に少なくさも2個有
する光重合不飽和化合物(b)を共存させることにより
、耐熱性、耐溶剤性に優れた保護被膜を形成することが
可能となるとの知見の基例なされた。
本発明の第1の必須成分は、側鎖に二重結合を有する線
状高分子化合物(a)である。これは線状高分子化合物
(a)が、他の光重合性化合物とラジカル反応によって
結合し、線状高分子化合物(a)が、系内に生ずる架橋
構造に関与するためであるO 線状高分子化合物(a)として好適なものをいくつか挙
ければ、下記のようなアクリル酸グリシジル/アクリル
酸エステル共重合体等にアクリtl、−酸又はアクリル
酸クロリドを反応させたもの、CH−OH0 1 CH,R。
鴫 下記一般式で表わされる脂環式オレフィン化合物とメチ
ルアクリレート又はメチルメタクリレートの共重合体等
、 R+ Q 11 CHx”CC0(−CnH2nO) −R。
叉、アクリル酸エステル共重合体にビニルクロルエーテ
ル、塩化ビニル、アクリル酸クロリドを反応させたもの
も使用可能である。
これらの側鎖に二重結合を有する線状高分子化合物(a
)は、組成物中10〜90重景%、好適には40〜70
重景%使用される。
本発明の第2の必須成分は、末端エチレン基を平均的に
少なくとも2個有する光重合性化合物(b)である。平
均的に少なくとも2個とは、系内に末端エチレン基を1
個しか持たない化合物、末端エチレン基を3個以上持っ
て込る化合物があってもよく、全体として平均的に末端
エチレン基が1化合物に少なくとも2個有していること
を意味する。
該不飽和化合物(b)は、増感剤の存在下で活性光の照
射によシ、活性化されて重合を開始する単量体を指し、
常圧で100℃以上の沸点を有するものが好ましい。尚
、不飽和化合物(bJを2〜数種類のものを混合して用
いることは、組成物の重合反応性、皮膜特性、硬化被膜
の特性を調整するのに有効である。
不飽和化合物(b) さしては、多価アルコールのアク
リル酸エステルもしくはメタクリル酸エステルが最適で
あり、具体的にはトリエチレングリコール、テトラエチ
レングリコール、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、トリメチロールプロパン、ペンクエリスリトー
ル、ネオペンチルグリコール等のアクリル酸もしくけメ
タクリル酸エステルが挙げられる。この成分の使用量は
組成物中10〜90重量%であり、好ましくは15〜6
0重量%である。
本゛発明における第3の必須成分である増感剤(C)は
、活性光の照射により前記化合物(a) 、 (b)の
重合を開始するものであり、場合忙よっては主たる増感
剤と、主たる増感剤の作用を増大する従たる増感剤を組
合わせて用いることがちる。
該増感剤(C)は、従来から用いられる増感剤を使用し
うるが、内でもフェニルケトン基の増感剤が好適であり
、具体的にはベンゾフェノン、P、P−ビス(ジメチル
アミノ)ベンゾフェノンΩ〈以下ミヒラークトンと称す
る〉などのP−アミノフェニルケトン、ベンゾイン、ベ
ンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、
ベンゾイングチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエ
ーテル、ベンジル−アンスラキノン、2−メチル−アン
スラキノン、2−エチ゛ルアンスラキノン、2−t−ブ
チル−アンスラキノン、2−アミノアンスラキノン等が
挙げられる0 上記の増感剤(c)は、同様の作用を行なうもので、活
性光の吸収域が異なるものを組合わせて、重合開始効率
を改善させ、露光時間をより短縮させることができる。
特に、ベンゾフェノンとミトラークトンの混合的などが
好適である。この成分の使用量は、組成物中(LOI〜
15重量%であり、好ましくはo、1〜10重量%であ
る。
本発明の感光性ツルグーレジスト組成物は以上の必須成
分に加えて、種々の目的のために更に副次的な成分を含
有せしめることが可能である。
即ち貯蔵安定性改善のための熱重合禁止剤、被膜特性改
善のための可塑剤、密看改良剤、染料、顔料、その他の
充填側等である。
脂と同様に感光性を有し、活性光の照射によシ光重合を
起仁すが、光量の大きな活性光の照射により、光重合性
不飽和化合物(b)及び線状高分子化合物(a)が高度
な架橋構造を作り、永久的な保護被膜を形成しうる。
即ち、本発明の感光性ツルグーレジスト組成物を通常は
3〜60重量%の濃度になるように、メチルエチルクト
ン、トルエン、メチルセロツルプ、クロロホルム等の有
機溶剤に溶解させて、液を調整し、下記(11あるいけ
(2)の方法で保護すべき基板1忙感光層を形成させる
fi+組成物を溶解した液を基板上に塗布し乾燥する。
得られたフィルムを熱ロールを用いて基板に貼合わせる
。この場合、フィルムの感光層に保護フィルムを重ねて
保存することもある。
感光層を形成した基板に対し、ネガマスクを通して紫外
線などの活性光を照射し、露光部を光重合、架橋により
硬化させる。次いで、1,1、1− トIJクロルエタ
ン等を用いて、未露光部を溶出して現像を行なう。
更に、紫外線などを1〜3J/crdの強さで後露光す
ることにより、耐熱性及び機械的強度に優れた永久的保
護被膜となる。この保護被膜はトルエン等の芳香族炭化
水素、メチルエチルクトン’4 (1)クトン溶剤、二
塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系の溶剤に侵され
ず、叉、強酸、アルカリ水溶液にも充分耐える。従って
、はんだ耐熱性に優れた永久的な保護被膜さして使用し
得る。前段の活性光の露光量を小さくするのけ、現像前
白露光量を大きくしてハレーションを起こして解像度の
低下を招かなめためである。
実施例 以下に本発明の詳細な説明する。中で部とあるのは重量
部を意味する。
〈合成例1〉 ケトン3即を入れ、80℃にしながら滴下漏斗からメチ
ルメタクリレート7509、グリシジルメタクリレート
250y及び重合触媒としてアゾイソブチロニトリル2
52を混合したものを、窒素下で2時間掛けて滴下し、
6時開還流して高分子化合物溶液を得た。
これに、80℃窒素下でアクリル酸250 f。
開環反応触媒としてベンジルトリメチルアンモニクムハ
イドロオキサイド302、及びメチルエチルケトン75
0yの混合物を滴下漏斗から1時間掛けて滴下し、7時
開還流させて、高分子化合物の溶液を得た。次いで、こ
れを101のメタノールに沈澱させ、乾燥して側鎖に二
重結合を有する線状高分子化合物を得た。
Mw=30万、Mw/Mn=2.8 (実施例1) 合成例10線状高号子化合物 60部 ペンタエリスリトールトリアクリレート20部 テトラエチレングリコールジアクリレート 20部 ペンゾフェ/ン 2.5都 ミヒラークトン o、 s B1+ ハイドロキノン 0.6部 メチルエチルグトン 150部 上記の配合で感光性ツルグーレジスト組成物を調整し、
銅張積層板上に塗布し、室温で10分、80℃で10分
乾燥して100/Imの厚みの一感光層とした。真空枠
中てネガマスクを通して高圧水銀灯からxoomJ/c
++!の紫外線を照射した。1,1.1−)リクロロエ
クンを40秒局間プレーして未露光部を溶出し現像を行
った。次いで、同様にして高圧水銀灯から31/cdの
紫外線を照射することで、ネガマスクに相応する精密な
像を有する硬化した保護被膜が得られた。解像力は60
声mであった。又、上記配合の組成物は、40℃4ケ月
にも感光性及び現像性に何の変化も認められなかった。
この保護被膜はメチルエチルケトン、アセトン、クロロ
ホルム、トリクレン、メタノール、イングロパノール、
50%硫酸水溶液、トルエン、ベンゼン、キシレンにそ
れぞれ10時間浸漬しても何の変化もなく、更に、PH
12の水酸化す) IJクム水溶液に100時間浸漬し
ても、クラック、白化、銅箔からの剥離等異常が認めら
れなかった。又、60分間隔で=65℃七125℃の冷
却加熱を10回繰返しく冷熱衝撃テストMIL−3TD
−202E107D条件B)、更に260℃のけんだ浴
に2分間浸漬しても変化がなかった。以上のことから、
得られた保護被膜は、はんだ耐熱性が要求されるソルダ
ーレジストとして充分に使用できることが分かった。
(比較例1) 実施例1で使用した合成例1の線状高分子化合物の代シ
に、ポリメチルメククリV−ト(Mw=20万一(w/
Mn=2.6)を用いたが、溶剤テストでは上記の全て
の溶剤で膨潤し、基板から剥離した。又、はんだ洛中で
は硬化膜の一部が溶解した。冷熱衝撃テストでは5回以
内にクラックを生じた。
合成例1の4?片フラスコにメチルエチルケトン3に1
gを入れ、メチルメタクリレート750y、sc及び9
−の混合物)−アクリロキシトリシクロ(5,2L L
 Oち6〕−4−デセン及び重合触媒としてアゾイソブ
チロニトリル2.5yを混合したものを、窒素下で2時
間掛けて滴下し、6時間還流して高分子化合物溶液を得
た。次いで、これを10/のメタノールに沈澱させ、乾
燥して側鎖に脂環式オレフィンを有する線状高分子化合
物を得た。
Mw=20万、Mw/Mn=2.3 (実施例2) 実施例1で使用した合成例1の線状高分子化合物の代り
に、合成例2の線状高分子化合物を同量使用したところ
、270℃のはんだ浴に2分間浸漬しても変化はなく、
冷熱衝撃テストを50回繰返しても硬化被膜にクラツク
は発生しなかった。尚、他の性能は実施例1と同等であ
った。
〈比較例2〉 N −n−ブトキシメチルアクリルアミド/メチルメタ
クリレート/スチレン共重合体(20N 60 対20
 ) (Mw =20万、Mw/Mn== 2゜3) 
60部 ベンクエリスリトールトリアクリレート20部 エポキシ樹脂(チバガイギー社EcN−1280)20
部 ミフッ化ホク素モノエチルアミン錯体 2部ベンゾフェ
ノン 25部 ミヒラーケトン 0.5部 ハイドロキノン 0.6部 メチルエチルクトン 150部 実施例1,2の線状高分子化合物に代えて上記の共重合
体を使用し、永久被覆を作る目的でエポキシ樹脂と硬化
剤ミフッ化ホク素モノエチルアミン錯体を使用した。
上記組成物は40℃、3週間で一部ゲル状物が生成し、
実施例1と同様にして露光、現像した時に未憇光部に不
溶部分が残った。次いで、150℃30分で硬化被膜を
得たが、冷熱衝撃テスト5回以内にクラγりを生じた。
合成例10Q圀フラスコにメチルエチルケトン3々を入
れ、80℃にしながら滴下漏斗からメチルメタクリレー
ト950p、2−ヒドロキシエチルメタクリレート50
y及び重合触媒としてアゾイソブチロニトリル2.5y
を混合したものを、窒素下で2時間掛けて滴下し、6時
聞還流して高分子化合物溶液を得た0これに、80℃窒
素下でアクリル酸クロリド4L6y、触媒としてトリエ
チルアミン48ノ、ハイドロキノン2yの混合物を滴下
漏斗から1時間掛けて滴下し、7時間還流させて、これ
をIOJのメタノールに沈酸させ、減圧乾燥して側鎖に
二重結合を有する線状高分子化合物を得た。
Mw=27万、Mw/Mn =3.8 (実施例3) 実施例1において使用した、合成例1の線状高分子化合
物に代えて、合成例3の線状高分子化合物を同量使用し
たところ、実施例1と同等の性能が得られた。
発明の効果 以上の様に、零発りJ感光性ツルグーレジストは、貯蔵
安定性に優れ、硬化が活性光の照射のみで充分に反応が
進行し、しかも耐溶剤性、耐アルカリ性、耐熱性が良好
な永久的保護被膜を形成しうる。又、保護被膜形成にお
いて作業環境を良好にし、生産向上、消費エネルギー節
減に有益である。
特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 壕 沼 基 利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a) 側鎖に二重結合を有する線状高分子化合物、
    (b) 末端エチレン基を平均的に少なくとも2個有す
    る光重合性不飽和化合物、 (C1活性光の照射によって前記化合物(a) 、 (
    b)の重合を開始する増感剤、とよりなる又はこれらを
    主成分とすることを特徴とする感光性ソルダーレジスト
    。 2 線状高分子化合物(ajの側鎖が脂瑠式オレフイン
    テする第1項記載の感光性フルグーレジスト。 3、 線状高分子化合物(a)の側鎖がアクIJ (+
    イル晶又はメククリロイル基を含むものである第1項記
    載の感光性ツルグーレジスト。
JP22006283A 1983-11-22 1983-11-22 感光性ソルダ−レジスト Pending JPS60112035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22006283A JPS60112035A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 感光性ソルダ−レジスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22006283A JPS60112035A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 感光性ソルダ−レジスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112035A true JPS60112035A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16745336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22006283A Pending JPS60112035A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 感光性ソルダ−レジスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777116A (en) * 1985-10-22 1988-10-11 Kuraray Co., Ltd. Method for manufacturing phase gratings of a combination pattern-refraction modification type
JP2006063345A (ja) * 2005-10-12 2006-03-09 Yunimatekku Kk 光硬化性樹脂組成物
US7041416B2 (en) 2001-10-22 2006-05-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive resin composition, transfer material, image forming method, color filter and producing method thereof and photomask and producing method thereof
JP2014080470A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Nof Corp 活性エネルギー線硬化性組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541018A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Hitachi Chemical Co Ltd Flameeresistant photosensitive resin composition for soler resist use
JPS5810737A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Sekisui Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPS5827760A (ja) * 1981-08-10 1983-02-18 Toyobo Co Ltd 紫外線硬化型印刷回路用インキ組成物
JPS5854337A (ja) * 1981-09-28 1983-03-31 Sekisui Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541018A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Hitachi Chemical Co Ltd Flameeresistant photosensitive resin composition for soler resist use
JPS5810737A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Sekisui Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPS5827760A (ja) * 1981-08-10 1983-02-18 Toyobo Co Ltd 紫外線硬化型印刷回路用インキ組成物
JPS5854337A (ja) * 1981-09-28 1983-03-31 Sekisui Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777116A (en) * 1985-10-22 1988-10-11 Kuraray Co., Ltd. Method for manufacturing phase gratings of a combination pattern-refraction modification type
US7041416B2 (en) 2001-10-22 2006-05-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive resin composition, transfer material, image forming method, color filter and producing method thereof and photomask and producing method thereof
JP2006063345A (ja) * 2005-10-12 2006-03-09 Yunimatekku Kk 光硬化性樹脂組成物
JP2014080470A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Nof Corp 活性エネルギー線硬化性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741622A (en) One-package photosolder resist composition developable with aqueous alkali solution and method for production of printed circuit board by use thereof
US6555290B1 (en) Photosensitive resin composition and photosensitive element using the same
KR100325670B1 (ko) 수지조성물
JP3765272B2 (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法
JPH0397717A (ja) 反応生成物、この製造方法及びこれを使用して得られる感放射線材料
KR910007246B1 (ko) 감광성 내식막 조성물
JPS60112035A (ja) 感光性ソルダ−レジスト
JPH01203424A (ja) 硬化性組成物
JPS63184744A (ja) 光重合性積層体
JPS60112037A (ja) 感光性ソルダ−レジスト
JPH0720631A (ja) 感光性・熱硬化性樹脂組成物及びソルダーマスク形成方法
JPS60115626A (ja) 感光性樹脂組成物
JP3859934B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法
JPS6125139A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2005258460A (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法
JPH0756334A (ja) 感光性樹脂組成物及びこれを用いた感光性エレメント
JP3921010B2 (ja) ポジ型可視光感光性樹脂組成物及びそれを用いたレジストパターン形成方法
JP3921009B2 (ja) ポジ型紫外感光性樹脂組成物及びそれを用いたレジストパターン形成方法
JPS61223836A (ja) 感光性樹脂組成物および感光性樹脂組成物積層体
JP2005292847A (ja) 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配線板の製造法
JPH0327106B2 (ja)
JPS60103346A (ja) 感光性樹脂組成物
JPS6127535A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH11133597A (ja) 光重合性組成物及び光重合性積層体
JPS6091352A (ja) 感光性樹脂組成物