JPS6011194A - タイマ−装置 - Google Patents

タイマ−装置

Info

Publication number
JPS6011194A
JPS6011194A JP11832483A JP11832483A JPS6011194A JP S6011194 A JPS6011194 A JP S6011194A JP 11832483 A JP11832483 A JP 11832483A JP 11832483 A JP11832483 A JP 11832483A JP S6011194 A JPS6011194 A JP S6011194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
division ratio
system controller
timer
frequency division
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11832483A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Oi
大井 克洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11832483A priority Critical patent/JPS6011194A/ja
Publication of JPS6011194A publication Critical patent/JPS6011194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G13/00Producing acoustic time signals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、あらかじめ設定した時間になると、システム
の電源ヲオン,オンするオーティオタイマーに関するも
ので、特に電源のオン,オフに関連して合成音系を発生
させるのに好適なタイマー装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来のオーティオタイマーは、単に指定した時間が米n
ばシステムの電蝕ヲオン,オフするだけであるから、こ
のオーティオタイマーを目覚ましや1日の仕事の区切り
に利用しようと考えた場合、ラジオ放送のない深夜では
使用できず用途に制約がある欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は前述の欠点を除去するためになさnたものであ
り、その目的はオーディオタイマーまたはタイマー付の
オーディオ製品に於いて、タイマーによる電源のオン、
オフの前後に、電子合成量によってメロディを発生する
タイマー装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
前記の目的を達成するために、本発明はタイマーに内蔵
するマイクロプロセッサ等をオリ用し、設定時間にオー
ティオシステムの電源をオン、オフするのに関連させて
、外部または内部のメモリーより読み出した分周比デー
タをフログラマプル分周器に与えて発掘器からの信号を
分周させることにより、予定の音色と音階を有する電子
合成音を発生させてメロディ會構成するようにした点に
特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。第
」図は、本発明の一実施例におけるシステムコントロー
ラのフローチャート、第2図は合成音発生部のブロツク
図である。
第1図の70−チャートに示すように、システムコント
ローラは電源のオン時間が設定さ扛ると(ステップ−8
1)、内部のタイマーとオン設定時間を常時比較しくス
テ・ソツS2.83)、設定時間になるとシステムの電
源をオンにする(ステ・)7−84)。
その後、「ミュージックタイマ」が設定さnているか否
かを判定しくステップS5)、設定さ牡てお牡は、ファ
ンクションを合成音楽に切換え(ステプ7!36)、指
定さ牡た曲のデータをメモリー(ROM)から読み出し
、コントロールレジスタに出力し、合成音によるメロデ
ィを発生する(ステップ87)。その後、指定さnたプ
ログラムソースにファンクションを切換える(ステップ
S8)。
次に合成音発生部のブロツク図を第2図について詳述す
る。
第2図において、システムコントローラ1はデータバス
2とアドレスバス3およびストローフ4kRしてコント
ロールレジスタ5と接続さ扛るとともに、電源リレー6
とファンクション切換えスイッチ7に接続さ扛ている。
前Reコントロールレジスタ5のデータ出カライン5a
〜5dは、天々フーログラマブル分周器8a〜8dに接
続さ牡ている。発振器9が接続さf′したフ′リスケー
ラ10の出力側も前記フログラマプル分周器8a〜8c
K接続さ扛る。
ノイズ発生器11の出力側は、前記プログラマブル分周
器8dに接続さfている。前記電源リレー乙の出力側は
、プログラムソース12a〜12dトパワーアンノ15
に接続さ几る。該各10グラムソース128〜12dの
出力側は、前記ファンクション切換えスイッチ7に接続
さ几ている。
前記フログラマプル分周器8a〜8dの出力狽1]は、
大々減衰器14Q〜14di弁して混合器15に接続さ
扛、該混合器の出力側は前記ファンクション切換えスイ
・ツチ7に接続さnている。このファンクション切換え
スイッチ7の出力側は、前記パワーアンプ−13に接続
さ15、このパワーアンプ13の出力側にはスピーカ1
6が接続さルている。
そして、上記のフログラマプル分周器8a〜8dと発振
器9と1リスケーラ10と減衰器14a〜14dおよび
混合器15等で電子メロティ発生回路が構成さ扛ている
合成音発生部は上記の回路構成からなるもので、以下、
その作用を説明する。
いま、タイマーのオン設定時間が経過すると、システム
コントローラ1の制御により、音階を発生するための分
周比データを、外部または内部のメモ+)−(ROM)
(図示せず)より読み出し、データバス2、アドレスバ
ス3を利用してコントロールレジスタ5に転送する。
この分周比データ會、ストローブライン4を弁して供給
印加さ11だストローブ信号に従って、10グラマプル
分周器8a〜8Cに入力し、発掘器9の出力を1リスケ
ーラ10で分周した信号に基づいて、基本振動とその高
調波を同時に発生させる。
さらに、ノイズ発生器11で発生させたホワイトノイズ
を、プログラマブル分周器8dで分周し、該プログラマ
ブル分周器8dの出力信号、および前記プログラマブル
分周器8a〜8cの出力信号とを、減衰器14a〜14
dを介してレベル合わせした後に、混合器15でミキシ
ングして、所望の音階と音色を有する電子的合成音ケ作
る。
このようにしてシステムコントローラ1よす連続して出
力さ扛る分周比データにより電子メロディを構成する。
本実施例は、この分周比データの出力に先たち(例えば
、2〜5秒前K)、システム全体の電源をオンにし、フ
ァンクションヲ「電子音楽(メロディ)」のポジション
に切換えておくもので、上記ファンクション切換エスイ
ッチ7およびパワーアンプ13を介してスピーカ16に
上記混合器15の出力を供給して該スピーカから上記合
成音による電子音楽を発生させる。
電子音楽の発生出力が終了すると、あらかじめ設定され
たツーログラムソース12a〜12dの再生に移行する
。この「電子音楽」はプログラムソースのオン、オフと
関係なく単に時報として使用することもできる。
第3図は設定時間になると、電源をオフにするシステム
コントローラ1のフローチャートを示す。
システムコントローラ1は電源のオフ時間が設定さnる
と(ステップS1)、内部のタイマ一時間とオン設定時
間を常時比較しくステップS2゜S3)、設定時間にな
ると、「ミュージックタイマー」が設定さ扛ているか否
かを判定する(ステップS4)。
ミュージックタイマーが設定さnておnば、指定すf’
L;Q=フログラムソースかちファンクション切換スイ
ッチ7を合成音楽に切換え(ステップSS)、指定さ几
た曲のテークをメモリーから読み出してコントロールレ
ジスタ5に出力し、合成音にヨルメロティを発生する(
ステップS6)。
その後、上記テークの最後に設けであるエントチ〜りの
信号を、システムコントローラ1が検昶することにより
、′a電源リレーを作動させてシステム全体の電源(図
示せず)をオフにする。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように1本発明によ扛ば、従来
のタイマーが単に電源のオン、オフのみを行ガっでいた
のに対しで、電源のオン、オフの前後に電子音によるメ
ロティ全発生させることができるようにしたから、目覚
凍しゃ時報の代わりにも使用することができるようにな
り、タイマー装置の利用範囲が広がる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は設定時間になると電源をオンするシステムコン
トローラのタイマー制御部のフローチャート、第2図は
本発明によるタイマー装置の一実施例の、合成廿発生部
を中心としたブローIり、第3図は設定時間になると電
源をオフするシステムコントローラのタイマー制御部の
70−チャート図である。 1・・・システムコントローラ% 4・・・コントロー
ルL/ 、、>スタ、 6・・・電源リレー、7・・・
ファンクション切換えスイッチ、8a〜8d・・・プロ
グラマブル分周器% 9・・・発振器、10・・・スリ
スケーラ、11・・・ノイズ発生器、12a〜12d・
・・プログラムソース、13・・・パワーアンプ、14
a〜14d・・・減衰器、15・・・混合器、16・・
・スピーカ、17・・・ファンクションコントロールバ
ス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部のタイマ一時間と設定時間を常時比較し、設
    定時間に達したときに制御出力全発生するシステムコン
    トローラと、前記システムコントローラからの制御出力
    を受けてシ7テム全体の電源をオン/オンする電源リレ
    ーおよびファンクション切換えスイッチと、前記システ
    ムコントローラヨり出力する10グラマプル分周器の分
    局比データを貯え、該分周比テークで発振器によって発
    生さ扛た信号を分周することにより合成音を発生させる
    電子メコデイ発生回路とを備え、@配電源のオン/オフ
    時の少なくとも一方に関連させて、前記電子メロディ発
    生回路より電子メロティ奮発生させることを特徴とする
    タイマー装置。
  2. (2)電子メロティ発生回路が、コントローラより出力
    する分周比データ會貯える記憶回路と、前記分周比テー
    クで発振器からの信号全分周する数多の分局器と、前記
    各分周器の出力を混合する混合器とで構成さ扛たことを
    特徴とする特許の範囲第1項記載のタイマー装置。
  3. (3)各分周器の出力信号を、減衰器によってレベル合
    わせした後に混合器で混合することを特徴とする前記特
    許請求の範囲第2項記載のタイマー装置。
JP11832483A 1983-07-01 1983-07-01 タイマ−装置 Pending JPS6011194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11832483A JPS6011194A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 タイマ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11832483A JPS6011194A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 タイマ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011194A true JPS6011194A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14733849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11832483A Pending JPS6011194A (ja) 1983-07-01 1983-07-01 タイマ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170725U (ja) * 1988-05-13 1989-12-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170725U (ja) * 1988-05-13 1989-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4271495A (en) Electronic clock with a chime system
JPH0120756B2 (ja)
JPS6011194A (ja) タイマ−装置
US4218874A (en) Electronic metronome
JPS6230068Y2 (ja)
JPH0651775A (ja) マルチ効果音発生装置
JP2000112463A (ja) 映像機器の音発生装置及びそれを利用した演奏音の発生装置並びにその方法
US4370069A (en) Electronic alarm timepiece
JP3556433B2 (ja) 楽音発生装置
JPH06161452A (ja) 自動伴奏装置
JPH048479Y2 (ja)
GB2216739A (en) Generating sound waveform signals
JPS62272700A (ja) 電子スピ−カシステム
JP2663506B2 (ja) 自動演奏装置
JP2501053Y2 (ja) 音響機器
JP3451295B2 (ja) アラーム時計
JPS59200299A (ja) ハ−モナイザ
JPH06174861A (ja) 報音時計
JPS58108485A (ja) 時計の電子アラ−ム音発生回路
GB2047443A (en) Electronic timepiece with variable melody alarm facility
JP3331656B2 (ja) 音響装置
JPH0548153Y2 (ja)
JPH0514229Y2 (ja)
JPS645274Y2 (ja)
JPH01265734A (ja) 自動音響放送システム