JPS60111874A - 穀粒乾燥機の制御装置 - Google Patents

穀粒乾燥機の制御装置

Info

Publication number
JPS60111874A
JPS60111874A JP21969583A JP21969583A JPS60111874A JP S60111874 A JPS60111874 A JP S60111874A JP 21969583 A JP21969583 A JP 21969583A JP 21969583 A JP21969583 A JP 21969583A JP S60111874 A JPS60111874 A JP S60111874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grains
grain
machine
burner
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21969583A
Other languages
English (en)
Inventor
蔵本 高二
弘践 上谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP21969583A priority Critical patent/JPS60111874A/ja
Publication of JPS60111874A publication Critical patent/JPS60111874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、穀粒乾燥機の制御装置に関し、穀粒の乾燥
開始から終了に至る全行程を簡単な操作で自動的に行わ
せ、複雑な操作を簡易にしようとするものである。
このため、この発明は、次のような技術的手段を講じた
。即ち、バーナ(1)で加熱する熱風を涌しながら繰出
ロータ(2)により流下させる穀粒を乾燥する乾燥室(
3)と、との」二部にあって加熱穀粒の調質を行いなが
ら下側の乾燥室(3)への穀粒の流下を行わせる調質室
(4)との間に、昇穀機(5)を設けて穀lt’iを循
環乾燥する乾燥機において、該調質室(4)の所定量の
穀粒貯留を検出して前記バーナ(1)を燃焼。
させる満杯センサ(6)、乾燥穀粒の水分を計測して所
定乾燥水分において該バーナ(1)の燃焼を停止1ニす
ると共に昇穀機(5)によるJA、穀々粒を機外へ排出
する排出シャッタ(7)を開くべく連動する自動水分計
(8)、及び、該外殻機(5) ff:経て機外へ排出
される間の穀粒の流れの有無を検出して前記繰出ロータ
(2)及び昇穀機(5)を停止可能の穀粒流れセンサ(
9)等を一連に関連々動する全自動スイッチ00を設け
てなる制御製置市の111)成とする。
この発明口1、このような構成により、次のような技術
的効果を有する。即ち、全自動スイッチ(10を入りに
して昇穀機(5)を駆動させて乾燥しようとする穀粒を
?穀供給すれば、穀粒は調質室(4)上部から下部の乾
燥室(3)に供給堆積されて」二部の調質室(4)に至
り、満杯センサ(6)がとの穀粒の貯留を検出するとバ
ーナ(1)が燃焼されて該乾燥室(3)を流下循環する
間に熱風で加熱乾燥されるが、この乾燥穀粒は自動水分
層(8)による計測による所定以下の水分検出により核
バーナ(1)の燃焼を停止にし排、11hシヤツタ(7
)を開いて芳数機(5)で昇穀される乾燥完了の穀粒を
機外へ排出し、この乾燥室(3)及び調質室(4)内の
穀れ°lが全て初出されると、穀粒流れセンサ(9)に
よる穀粒不存在の検出により、繰出口−り(2)及び昇
穀機(5)等の駆動を停止]二して乾燥作用を終るもの
であり、全自動スイッチ(10)の入り操作によってこ
れら一連の各行程の操作が正確に連継的に行われて、操
作を簡単・容易化することができ、特に穀粒乾燥行程は
長時間を要するものであるから、その間の人為的監視が
楽である。
なお、図例において、乾燥室(3)は左右両側にiM風
網(]1)を−1−下方向に向けて平行状に張設したも
ので、との−側には前記機体前側のバーナ(])と連通
ずる送風室θ功を設け、他側には機体後側の排風機0■
に連通ずる排風室04)を設ける。繰出ロータ(2)は
各乾燥室(3)の下端部に設け、このロータ(2)の回
転連動により調質室(4)及び乾燥室(3)の穀粒を徐
々に流下させるものとする。乾燥室(3)の下方には集
穀樋00を設け、前記昇穀機(5)は下端部をとの集穀
樋(1つの一端を連通ずると共に、穀粒供給ホッパOQ
をも連設している。
調質室(4)の上端には昇穀機(5)の穀粒を受けて供
給する供給樋(17)を設け、この供給口08)には穀
粒を拡散する回転拡散盤θ0を設け、又前記満杯センサ
(6)はこの供給CI Q8)の下側に設けている。こ
の満杯センサ(6)は穀粒の接触乃至圧力、或は反射光
等によって穀粒の貯留」二面位置を検出するもので、と
のセンサ(6)の取付位置を上下に位置変更調節自在゛
に設けて穀粒貯留量を調節しうる構成とするもよい。
υ1゛出シャッタ(7)は供給樋07+の始端部の底面
の開口部(21)を電磁機構等で開閉自在に設け、上部
に昇穀機(5)のυ1出筒翰の下端をのそませ、底面の
開1−1部121)をスロワ−eつに連設して、この排
出筒(イ)から開口部(21)を経て流下する穀れ°f
をスロワ−(イ)によって−1ユ方へ揚穀し機外へ4u
l出させることができる。
穀れ′f流れセンサ(9)はこの排1甲腎;Aは)の側
面に位置して内部の?a *:rの圧))の有;1jj
Tiを険出しうるものである。
全自動スイッチ(10)は機1本の前面に設けたコント
ロールボックヌ〆やに、没(lす、このスイッチ(10
)は、屓数機(5)、及び供給1〕l (l力のラセン
や拡11り盤0≦り等を駆動するだめのモータ乃至クラ
ッチ晴を入りにすべくコンピュータ(24)を介して関
連々動111?成する。
満杯センサ(6) fal、との穀粒の満杯を検出する
ことにより、繰出ロータ(2)のモータ或はクラッチを
入りにすると共に、排風機(1■、バーナ(1)のモー
タを駆動すべくコンピュータ(財)を介して関連々動構
成している。
自動水分計(8)は、機体前面に装着し調質室(4)か
ら乾燥室(3)に流下する穀粒の一部の水分をコンピュ
ータI2→の指令により一定の間隔毎に測定するもので
、この水分が設定された所定以下の水分検出によりバー
ナ(1)の燃焼音11−めると共に排出シャッタ(7)
を開き方向に作!l1)Jすべくコンピュータ(210
k介して関連々動構成する。
前穀粒流れセンサ(9)は排出筒(イ)内の穀粒の不存
在を検出することによりJA、数機(5)、スロワ−い
、及び繰出ロータ(2)等の回転連動を断つと共に、排
出シャッタ(7)を閉じ、かっ1−記のように全自動ス
・rノチ(1()を切りにすへくコンピュータ■4)を
介して関連々動構成する。
又、コントロールポノクヌ((ハ)には、手動操作でガ
数機(5)及び拡散盤09)等を駆動する穀粒張込スイ
ッチC均、バーナ(1)及び排風機(1:1等を駆動す
る乾燥スイッチQ(p、排出シャッタ(7)を開閉する
と共にヌロワーQつのクラッチを入り切りするスイッチ
(5)、電源スイッチ彌等を設け、又、これらのスイッ
チ(ハ)・QO)・(2’4を全自動スイッチHK 2
1して優先する回路とするもよい。Qoは熱風温度を検
出するセンサで、コンピュータ■→を介してバーナ(1
)の温度制御をイ〒わせるためのものである。
穀粒を供給ホッパ00に供給し全自動スイッチ00)を
入りにすると、JA、数機(5)の駆動で供給樋(17
)から乾燥室(3)及び調質室(4)に供給貯留され、
この穀れfの−J二面が満杯センサ(6)に達すると、
繰出ロール(2)、バーナ(1)、及び排風機(1■等
が連動駆動されて、バーナ(])の燃焼加熱が送風室θ
つから乾燥室(3)を横断して排風室(14)を卸り排
風機(]:’!lから機外へ流れ、この乾燥室(3)を
ドア″flKO調質室(4)から下部の実数1;m(1
■へ繰出流下する穀粒を加熱乾燥し、更に、この加熱さ
れた穀粒は集穀1通(10からゲj数機(5)によって
再び調質室(4)へ還元されてwi環乾燥されることと
なる。
自動水分計(8)は、調質室(4)内を流下する穀粒を
所定の時間1θ゛に測定しており、この水分が乾燥完了
設定値に達すると、バーナ(ハ)を停止)−シ排出シャ
ッタ(7)を開き、昇穀機(5)から調質室(4)へ供
給していた穀れ“fを開口部0])からスロワ−θつに
より機外の貯留槽噌−に搬出する。乾燥室(3)及び調
質室(4)内の穀えマfが排出されてしまって穀粒流れ
センサ(9)が穀粒の流下を検出しなくなると、昇穀機
(5)、繰出ロータ(2)、及びスロワ−(イ)等を停
止;−シ、全自動スイッチ(10)を切りにして乾燥作
業を完了する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は正面図
、第2図は正断面図、第3図はその側断面図、第4図は
ブロック図、第5図は信刃波形図を示す。 図中、符号(1)はバーリー、(2)は繰出ロータ、(
3)は乾燥室、(4)は調質室、(5)は昇穀機、(6
)は満杯センーリ−1(7)は4ノ1出シヤツタ、(8
)は自動水分計、(9)は穀粒流れセンサ、(lO)は
全自動スイッチを示す。 特許出廓1人の名称 井関農機株式会社 代表者 井 関 昌 孝 第1図 第2図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーナ(1)で加熱する熱風を通しながら繰出ロータ(
    2)により流下させる穀ね“fを乾燥する乾燥室(3)
    と、この上部にあって加熱穀粒の調質を行いながら下側
    の乾燥室(3)への穀粒の流下を行わせる調質室(4)
    との間に、昇穀機(5)を設けて穀粒を循環乾燥する乾
    燥機において、該調質室(4)の所定量の穀粒貯留を検
    出して前記バーナ(1)を燃焼させる満杯センサ(6)
    、乾燥穀1:I′lの水分を計測して所定乾燥水分にお
    いて該バーナ(1)の燃焼を停止すると共に昇穀機(5
    )による昇穀4粒を機外へ排出する排出シャッタ(7)
    を開くべく連動する自動水分計(8)、及び、該眉穀機
    (5)を経て機外へυ1出される間の穀粒の流れの有無
    を検出して前記繰出ロータ(2)及びガ・穀機(5)を
    停止可能の穀粒流れセンサ(9)等を一連に関連々動す
    る全自動スイッチ(10’!r設けてなる制御装置。
JP21969583A 1983-11-22 1983-11-22 穀粒乾燥機の制御装置 Pending JPS60111874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21969583A JPS60111874A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 穀粒乾燥機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21969583A JPS60111874A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 穀粒乾燥機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111874A true JPS60111874A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16739509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21969583A Pending JPS60111874A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 穀粒乾燥機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111874A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827788A (ja) * 1971-07-31 1973-04-12
JPS5813984A (ja) * 1981-07-18 1983-01-26 株式会社 サタケ 穀物乾燥機の自動制御装置
JPS5849037U (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 日信工業株式会社 クラッチ・ブレ−キ装置
JPS58115283A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 井関農機株式会社 穀物乾燥機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827788A (ja) * 1971-07-31 1973-04-12
JPS5813984A (ja) * 1981-07-18 1983-01-26 株式会社 サタケ 穀物乾燥機の自動制御装置
JPS5849037U (ja) * 1981-09-29 1983-04-02 日信工業株式会社 クラッチ・ブレ−キ装置
JPS58115283A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 井関農機株式会社 穀物乾燥機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60111874A (ja) 穀粒乾燥機の制御装置
JPH06281336A (ja) 太陽熱利用の穀物乾燥方法およびその装置
CN221122861U (zh) 用于陶瓷颜料的干燥装置
JP2005188878A (ja) 穀粒乾燥機
JPH0658667A (ja) 穀粒乾燥機の運転制御方式
JPS58217187A (ja) 穀粒乾燥機用動力装置
JP4096455B2 (ja) 穀粒乾燥装置
JPS6280483A (ja) 循環式穀粒乾燥機における乾燥詰り防止装置
JPS6335338Y2 (ja)
JPH08219640A (ja) 穀物乾燥機
JP3915343B2 (ja) 穀類乾燥機
JPH03271687A (ja) 穀粒乾燥機
JPH0731008B2 (ja) 穀粒乾燥機の操作装置
JPH0861849A (ja) 生ごみ処理装置
JPS62178879A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒制御方式
JPS62178880A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPH1151563A (ja) 穀物乾燥機における排風装置
JPS6380187A (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPH0646136B2 (ja) 穀粒乾燥機の穀粒乾燥制御方式
JPS60147090A (ja) 穀粒乾燥機
JPS61125583A (ja) 穀粒乾燥機
JPS61197987A (ja) 穀粒乾燥機
JPS5981487A (ja) 循環穀物乾燥装置
JPH0350485A (ja) 穀粒乾燥機の乾燥制御方式
JPH08327233A (ja) 穀粒乾燥装置