JPS60111798A - スクリユウプレス - Google Patents

スクリユウプレス

Info

Publication number
JPS60111798A
JPS60111798A JP58220070A JP22007083A JPS60111798A JP S60111798 A JPS60111798 A JP S60111798A JP 58220070 A JP58220070 A JP 58220070A JP 22007083 A JP22007083 A JP 22007083A JP S60111798 A JPS60111798 A JP S60111798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
cylinder
liquid
squeezing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58220070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6134919B2 (ja
Inventor
Masakatsu Ozawa
尾沢 政勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58220070A priority Critical patent/JPS60111798A/ja
Publication of JPS60111798A publication Critical patent/JPS60111798A/ja
Publication of JPS6134919B2 publication Critical patent/JPS6134919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/121Screw constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/16Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing operating with two or more screws or worms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/26Permeable casings or strainers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固液分離を目的とするスクリュウプレスに関
するものである。
果実、酒、醤油等の食品、下水等の汚水、化学物質等を
固体と液体とに分離するために、従来がらスクリュウプ
レスが使用されていることは周知のとおりである。
このように、固液分離を目的とするスクリュウプレスを
構成するに際して従来では、外周に細孔を設けた円筒の
内部にスクリュウを軸架し、このスクリュウの送り羽根
が形成する移送空間の容積を次第に小さくすることによ
り、スクリュウの圧縮作用を利用して搾液を前記細孔か
ら円筒の外部に流出させて固体を円筒の端部がら押し出
すように構成していた。
従って、このような従来のスクリュウプレスにおいては
、運転中は洗浄できないので円筒に形成した搾液排出用
の細孔が目詰まりを起して固液分離効率が時間の経過と
ともに低下してしまうといつlこ欠−1、札があった。
又、円筒に細孔を設ける代りに、スクリュウを中空状に
形成し、送り羽根に設けた細孔を介してスクリュウの内
外を連通させることによって搾液をスクリュウの内部を
経て取出すようにしたものもあったが、この場合には原
料の共廻りを防11−するためにスクリュウに設は天送
り羽根を部分的に切除し、前記円筒の内周面に固定した
ナイフバーを前記切除した部分で移送空間に突入させ、
あるいは、共廻りを防1トするために円筒の内周面を凹
凸状に形成する必要があるので構造が複雑になると共に
、スクリュウプレスの運転中は細孔が形成されているス
クリュウを洗浄できないので目詰まりが発生し易くなり
、しかも、細孔を形成する面積が限定されるので固液分
離面積(搾液の流出面8)が小さくなって固液分離効率
が低下するといった不具合があった。
本発明は、このような従来の不具合を解消するためにな
されたものであって、その目的とするところは、圧縮・
送り作用をするスクリュウと搾液作用(固液分離作用)
をするスクリュウとを独1°lさせることにより、運転
中においても細孔の洗浄を可能として目詰まりによる固
液分離効率の低下を防11=することにある。
斯る目的を達成するために本発明は、外周面に突設した
螺旋状の送り羽根が形成する移送空間の容積が次第に小
さくなるように構成した圧縮スクリュウを収容したシリ
ンダの低壁面に該シリンダの長さ方向に沿う開口を設け
、前記送り羽根に対応する螺旋状の凹溝を周面に形成し
た搾液スクリ、1つを前記開口からシリンダ内に臨ませ
て搾液スクリュウの凹溝に前記圧縮スクリュウの送り羽
根を所定の隙間をもって突入嵌合させるとノ(に、シリ
ンダの内外を連通させる細孔を搾液スクリュウに形成す
ることにより、圧縮スクリュウに形成した送り羽根と搾
液スクリュウに形成した凹溝との噛み合いによって原料
の共廻りを防止しつつ、搾液スクリュウをシリンダの外
部に位置させることで必要に応じて任意の時点で洗浄で
きるようにして細孔の目詰まりをも防止し、以って、長
時間の運転に際しても所期の搾液効率を持続できるよう
にしている。
以下に本発明の詳細な説明する。
ff11図乃至第4図は本発明の一実施例を示すもので
あり、円筒状に形成されたシリンダ1には外周面に突設
した螺旋状の送り羽根2のピッチを次第に小さくするこ
とで移送空間の容積を順次小さくするように構成した圧
縮スクリュウ3を収容し、この圧縮スクリュウ3を図示
しないモータ等によって所定の速度で回転駆動できるよ
うにしている。又、前記シリンダの底壁には、該シリン
ダ■の長さ方向に沿う開口4を形成し、シリンダlの下
方に軸架した中空の搾液スクリュウ5を前記間口4から
シリンダ1の内部に臨ませている。
J−記搾液スクリュウ4の外周面には、前記圧縮スクリ
ュウ3の送り羽根2が所定の隙間をもって突入嵌合する
凹溝6を螺旋状に形成しており、この搾液スクリュウ5
を前記圧縮スクリュウ3と同期させて回転駆動させるよ
うに構成している。そして、開口4からシリンダ1の内
部に臨ませた搾液スクリュウ5の凹溝6に前記圧縮スク
リュウ3の外周面に突設した送り羽根3を突入嵌合させ
ることにより、送り羽根3が形成する移送空間を実質的
に不連続として被圧縮体が圧縮スクリュウ3と一体に回
転することを防1にするようにしている。
又、前記搾液スク9ユウ5の周面における凹溝6以外の
部分には、該スクリュウ5の内外を連通させる搾液孔7
.7を形成すると共に、この搾液孔7.7の外端開口部
を覆うカバー8.8に多数個の細孔9.9をそれぞれ形
成している。
そして、前記圧縮スクリュウ3の周面に突設した送り羽
根2の周面、つまり、送り羽根2の先端面中央部分には
該送り羽根2の長さ方向に沿う門構10を形成している
。11は圧縮スクリュウ3の移送終端部に固定したコー
ンポイント、12は搾液スクリュウ5に洗浄液を噴射す
る洗浄ノズル、13は原料の投入1コ、14はケーキ出
口である。
l−記の構成において、各スクリュウ3.5を回Φムさ
せて原料を投入口13からシリンダ1の内部に投入する
と、圧縮スクリュウ3の圧縮移送作用を受けて原料が圧
縮されつつ次第に第1図で右側に移送される。
このような圧縮作用にともなって原料が次第に固体と搾
液とに分離されるが、搾成1寸搾成スクリュウ5の周面
に形成した細孔9.9から搾成孔7.7を通って搾成ス
クリュウ5の内部に流入し、下部に位置する搾成孔7.
7から細孔9.9を通ってシリンダ1の外部に流出する
一方、搾液が分#された固体は次第に圧縮されつつ移送
され、その後も搾液と分離されてシリンダ1の内部を次
第に移送されてついにはケーキ出° 口14から外部に
排出される。尚、コーンポイント11の位置を変更する
ことでケーキ出口14の開口面積を変更できるので、圧
縮スクリュウ3による原ネ;1の圧縮度(ケーキに含ま
れる搾液の分量)を調整できることは詳述するまでもな
い。
断る固液分離作用において、圧縮スクリュウ3が回転す
ると、これにともなって原料が共廻りしようとするが、
第2図に示すように圧縮スクリュウ3の送り羽根2が搾
成スクリュウ5の凹溝6に所定の隙間をもって突入嵌合
しているので、原料の共廻りは完全に阻止される。従っ
て、圧縮スクリュウ3による圧縮移送が確実に行なわれ
るため、従来のように効率を特性にしてまで送り羽根の
一部を切除する必要性がなくなる。
又、搾成作用をする搾成スクリュウ5は回転し、搾液と
は関係のないシリンダ1の外部まで回転してきたときに
該スクリュウ5の表面が順次開口4から露出される。こ
のために、実施例のように搾成スクリュウ5の側方に洗
浄ノズル12.12を 。
配設した場合は、このノズル12.12から噴射される
洗浄液によって搾液スクリュウ5を常時洗浄でき、ある
いl些搾成スクリュウ5の外周面を図示しないブラシ等
で洗浄できる。従って、圧縮作用が行なわれるシリンダ
1の底壁には目詰まりのない細孔9.9が循環供給され
るので長時間に亙って搾成効率を高くできる。
1−記実施例では、シリンダ1の周面にも細孔15を形
成すると共に、送り羽根2の先端面にも凹溝10を形成
することで搾液の流出面積を大きくするようにしている
が、実施例に限定されるものではない。
又、1−記実施例では圧縮スクリュウ3の外周面に設け
た送り羽根2のピッチを次第に小さくすることで移送空
間の容積を次第に小さくするようにしているが、圧縮ス
クリュウ3の軸部の外径を次第に大きくするか、あるい
は、送り羽根の厚さを次第に大きくすることによっても
移送空間の容積を次第に小さくすることができ、又は、
第5図乃至第7図に示す実施例のように、送り羽根2の
外径を次第に小さくすると共に、シリンダlの内径をこ
の送り羽根2の外径に応じて次第に小さくすることで送
り羽根2が形成する移送空間の容積を次第に小さくする
こともできるというように、圧縮スクリュウ3及びシリ
ンダ】の具体構成は任意である。
又、実施例では搾成スクリュウ5の側方に洗浄ノズル1
2.12を配設し、このノズル12.12かう噴射され
た洗浄液で搾成スクリュウ5の周面を洗浄して細孔9.
9の目詰まりを防1)二するようにしているが、他の手
段によって細孔9.9の目詰まりを防止することもでき
る。
h記実施例ではいずれも搾成スクリュウ5を中空に形成
することで搾液の排出を円滑に行わせるようにしている
が、シリンダ1の内部の搾液をシリンダの外部に流出さ
せる細孔9.9を形成したスクリュウであれば搾成スク
リュウ5の長体構造は任意である。
以ヒ説明したように本発明によれば、原料の圧縮と移送
とをシリンダに収容した圧縮スクリュウで行なわせ、こ
のスクリュウの送り羽根が突入嵌合する凹溝を形成した
搾成スクリュウをこのシリンダの底壁面に形成した開口
からシリンダ内に臨ませることで圧縮と搾液とを分離し
、しかも、搾成作用をする搾成スクリュウをシリンダの
外部に位置させることで匣転中においても搾成スクリュ
ウを洗浄して細孔の目詰まりを防止できるようにしてい
るので搾成を長時間に亙って安定よく外部に流出させる
ことができ、固液分離効率を°計算値のとおりに高くす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図の
A−A断面図、第3図は圧縮スクリュウの拡大断面図、
第4図は搾成スクリュウの拡大断面図、第5図1ま本発
明の他の実施例の断面図、第6図は第5図のB−B断面
図、第7図は第5図のC−C断面図である。 1・・・シリング 2・・・送り羽根 3・・・圧縮スクリュウ 4・・・1)8口5・・・搾
成スクリュウ 6・・・凹溝9・・・細孔 特許出願人 尾 沢 政 勝 代理人 弁理士 中 山 清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中 周面に突設した螺旋状の送り羽根が形成する移送空
    間の容積が次第に小さくなるよう構成した圧縮スクリュ
    ウを収容したシリンダの底壁面に該シリンダの長さ方向
    に沿う開口を設け、前記送り羽根に対応する螺旋状の凹
    溝を周面に形成した搾腋スクリュウを前記開口からシリ
    ンダ内に臨ませて該搾液スクリュウの凹溝に前記送り羽
    根を所定の隙間をもって突入嵌合させると共に、前記搾
    液スクリュウの内外を連通させる細孔を該スクリュウに
    形成することにより、該細孔を経てシリンダの内外を連
    通させたことを特徴とするスクリュウプレス。 (2) 前記搾液スクリュウが中空のスクリュウで構成
    され、該スクリュウの周面に細孔が形成されているもの
    を含む特許請求の範囲第1項に記載のスクリュウプレス
    。 (3) 前記圧縮スクリュウの周面に突設した送り羽根
    の外周面には、該送り羽根の先端中、央に治−)凹溝が
    形成されているものを含む特許請求の範囲第1頑又は第
    2項に記載のスクリュウプレス。
JP58220070A 1983-11-22 1983-11-22 スクリユウプレス Granted JPS60111798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58220070A JPS60111798A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 スクリユウプレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58220070A JPS60111798A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 スクリユウプレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60111798A true JPS60111798A (ja) 1985-06-18
JPS6134919B2 JPS6134919B2 (ja) 1986-08-09

Family

ID=16745468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58220070A Granted JPS60111798A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 スクリユウプレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111798A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06190594A (ja) * 1992-12-22 1994-07-12 Kagome Co Ltd 搾汁用二軸異方向回転型エクストルーダー
WO2003031166A1 (en) * 2001-10-10 2003-04-17 Stord International Ass A screw press and a method of pressing a liquid-containing substance as well as use thereof
WO2015186612A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 メタウォーター株式会社 スクリューコンベア型分離装置および排水処理システム
EP4046788A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-24 Babbini S.P.A. Pressing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06190594A (ja) * 1992-12-22 1994-07-12 Kagome Co Ltd 搾汁用二軸異方向回転型エクストルーダー
WO2003031166A1 (en) * 2001-10-10 2003-04-17 Stord International Ass A screw press and a method of pressing a liquid-containing substance as well as use thereof
WO2015186612A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 メタウォーター株式会社 スクリューコンベア型分離装置および排水処理システム
JPWO2015186612A1 (ja) * 2014-06-04 2017-04-20 メタウォーター株式会社 スクリューコンベア型分離装置および排水処理システム
US9737896B2 (en) 2014-06-04 2017-08-22 Metawater Co., Ltd. Screw conveyor type separation apparatus and wastewater treatment system
EP4046788A1 (en) * 2021-02-19 2022-08-24 Babbini S.P.A. Pressing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6134919B2 (ja) 1986-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041854A (en) Sludge dewatering
JPH07508933A (ja) ウォーム プレス
JP2006198540A (ja) 固液分離機
JP4956601B2 (ja) ローラ式の固液分離装置
JPS60111798A (ja) スクリユウプレス
EP1254020B1 (en) Screw press
JPS59113997A (ja) スクリユウプレス
JPS6034478Y2 (ja) スクリユウプレス
JPS6092099A (ja) スクリユウプレス
JP2745453B2 (ja) 固液分離装置
JP4066912B2 (ja) 2層式縦型スクリュープレス
JP2001321989A (ja) 2条スクリュー型スクリュープレス
KR101458793B1 (ko) 탈수기
JP3230203B2 (ja) 固液分離装置
JPH012920A (ja) スクリュ−プレス式圧搾機
JPH11318399A (ja) 海苔異物除去装置
KR20010068025A (ko) 탈수장치
KR101438684B1 (ko) 탈수기
JPH0723848A (ja) 搾汁機
JP2002079225A (ja) 野菜屑の連続脱水装置.
JPS5936176Y2 (ja) 調理機
JP3106238B2 (ja) 生海苔切断装置
JPS5926910Y2 (ja) 調理機
JPS6321993Y2 (ja)
JPS5936177Y2 (ja) 調理機