JPS60111253A - 電子写真感光体およびその製造方法 - Google Patents

電子写真感光体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60111253A
JPS60111253A JP21789583A JP21789583A JPS60111253A JP S60111253 A JPS60111253 A JP S60111253A JP 21789583 A JP21789583 A JP 21789583A JP 21789583 A JP21789583 A JP 21789583A JP S60111253 A JPS60111253 A JP S60111253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zno
thin film
sputtering
high frequency
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21789583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kirihata
桐畑 善弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP21789583A priority Critical patent/JPS60111253A/ja
Publication of JPS60111253A publication Critical patent/JPS60111253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔この発明が関わる技術分野〕 本発明は、きわめて優れた光感度を有し、耐久性に著し
く優れ、かつ公害・衛生問題のない新規な電子写真感光
体およびその製造方法に関するものであムより詳しく述
べるならば、高周波スパッターリング法により堆積され
た酸化亜鉛(以下ZnOと略記)薄膜から成る電子写真
感光体およびその所望の物性を具備した、大面積かつ高
い再現性をもった製造方法に関するものである。
〔周辺技術・従来技術〕
ZnOは樹脂結着剤との分散系の塗工法によシ、普通紙
複写用感光体やエレクトロファックス紙等の安価かつ無
毒な電子写真用材料として、これまで広く用いられてき
ている。しかしながら本質的に樹脂との2元系で構成さ
れるためプロセス中の劣化が著しく、また環境雰囲気に
大きく影響されるという欠点を有している。
優れた光導電体であるZnOを単独で薄膜化させること
により、上の欠点を補った薄膜型感光体として応用でき
る可能性がある。これまでこの目的に沿った設計として
に、Cフィルムと呼ばれる感材が開発されてきた (特
願昭49−6351、特開昭51−94’826、特開
昭52−78504)。しかし材料として硫化カドミウ
ム(CdS )を用いているため、環境汚染および人体
への影響が問題視されている。
ZnOの薄膜化は、通常、弾性表面波素子や光導波路へ
の応用を目的として、気相成長法、反応性蒸着法、スプ
レー熱分解法、イオンブレーティング法およびスパッタ
ーリング法により作製される。これらの技術のうち、特
にスパッターリング法においては、以下に掲げる特長が
備わっておシ、前掲の堆積技術の中では、最も優れた方
法であるということができる。
イ)膜と基体との付着力がきわめて強い。
口)膜厚の制御が容易である。
・9 犬面積基体上に均一−・均質な膜が堆積できる。
二)膜の物性制御性・再現性が良い。
スパッターリング法においては、大別して直流(DC)
スパッターリング法と高周波(RF)スパッターリング
法があるが、広範囲のターゲツト材を選択できる点、高
速堆積が可能な点、物性制御性亦よシ優れている点等の
理由によってRFスパッターリング法が賞月される。
一般に、RFスパッターリング法には、後述するように
数多くのパラメータが存在するが、最も基本的な構成部
であるターゲットおよび堆積時の雰囲気ガスに関しては
、以下の方法がよく知られている。
a)焼結ZnO板状ターゲットを酸素ガス(0□)とア
ルゴンガス(Ar)の混合ガスを用いてスパッターする
方法。(たとえば、T、Yaman〕oto et a
l、、 J、Appl、 Phys、。
VOl、51.3113(1980) )b)粉末Zn
Oターダットを0゜とArの混合ガスを用いてスパッタ
ーする方法。(たとえば、J、 O,Barnes e
t al、、 J、 Elec−trochem、So
c、、 Vol、127. No、7. 1636(1
980)) C)金属Znターゲットを02.または02とAr の
混合ガスを用いてスパッターする方法。(たとえば、B
、 T、 Khuri−Yakubet al、、 J
、Appl、 phys、、 Vol、 52. N)
、 7477.2(1981)) 以上の方法のうち、a)の方法は最も一般的なものであ
シ、結晶の配向性と作製時条件との関係について、これ
まで数多くの研究がなされてきている。しかしながら電
子写真用感光体としての光感度を支配する光導電特性と
作製時条件との関係についてはほとんど報告がない。本
願発明者は、この方法によシ種々の02 / Arの比
率でZnO薄膜を堆積させ、その電気的・光学的性質に
つき詳細に調べてきた結果、固有吸収光照射にともなう
光導電感度は同じ■−■族化合物半導体であるCd−5
やCd−5e 薄膜に比較した場合、かなり小さく、決
して満足される値ではなかった。特にArのみの雰囲気
ガス下で堆積させたZnO薄膜は、酸素にたいする亜鉛
の化学量論組合比が大過剰な膜であり、この場合には光
導電感度はほとんどみとめることができなかった。
b)の方法については、これまであまり研究がなされて
いないが、堆積される一ZnO膜の物性を制御するため
に、あらかじめ粉末ZnOターゲット中に異種元素を含
む添加物をドーピングできるという大きな長所を有して
いる。この方法はまた、通常よく用いられるところの高
温下で焼結・溶融・混合・固化された既製のスパッター
用ターゲットに比べ、きわめて経済的であること、母体
ZnOと添加物との組成比を連続的に変化させることに
よシ、物性制御に大きな自由度を与えることができるこ
と等の利点によシ、その価値は高いものである。この場
合、ZnOと添加物との間には、通常スパッター率に差
異がある点、また母体ZnO中へ添加物を均一に分散さ
せることが一般に困難である点、さらにターゲットが本
質的に粉末状であるためにスパッター室内におけるター
ゲットの位置に制約をうける点等の理由によって実際上
、この方法による物性制御はそれほど容易ではなく、ま
た、種々の理由によシ添加物にもかなシの制限があるの
が実情である。
C)の方法については、a)、 b)の方法と比較して
以下の長所を掲げることができる。すなわち、まずその
第1点は、金属亜鉛の熱伝導度がZnOに比べよシ大き
いためにターゲットに印加する電力をより大きくするこ
とができるので、高堆積速度化が可能であることである
。第2点は、通常、ZnOに比べ、金属亜鉛や酸素ガス
はより高純度のものを容易に入手できるため、堆積され
るZnO膜もよシ純度の高いものが期待される。
また、経済的でもある。第3点は金属亜鉛のスパッター
率は、ZnOのそれに比べ、よシ大きいために同じ電力
下ではより高い堆積速度が得られることである。しかし
ながら、本願発明者がこの方法によシ種々のパラメーー
タ制御を行ない、堆積されるZnO薄膜の諸性質につき
詳細に調べてきた結果、確かに堆積速度はa)、b)の
方法に比べて大きく向上することが確認されたが、光導
電感度はその最良の場合にあっても、a)の場合に比べ
さらに劣っていることが判明した。
〔発明の構成〕
これまで述べてきたように、RFスパッターリング法に
よシ、電子写真感光体として帯電能を有するに充分な暗
伝導度、および優れた光感度を有するに充分な光伝導度
を具備したZnO薄膜の堆積は一般にかなシ困難である
と考えられた。これにたいし、本願発明者は、 1)ターゲットとじて酸化亜鉛結晶を用い、雰囲気ガス
として基本的に02のみを用いること、2)必要に応じ
、雰囲気ガスとして賜または/および水素化物ガスを添
加すること、 3)高周波電力密度を0.5 W / * 〜5.0 
W / cMとすること、 および 4)基体温度を400℃以下とすること、によシ、帯電
能を有するに充分な暗伝導度、および優れた光感度を有
するに充分な光伝導度を具備したZnO薄膜から成る電
子写真感光体ならびにその再現性ある製造方法を発明す
るに至ったものである。
〔発明の詳細な説明〕
以下、本発明について詳述する。まず、先述した本発明
の構成に関する各要件につき、その作用と期待される効
果についてそれぞれ順を追って説明する。
第1に雰囲気ガスとして基本的に02のみを用いること
について説明する。通常ZnOは代表的な過剰型半導体
として知られている。すなわち、酸素にたいする亜鉛の
化学量論組成が過剰であり、この過剰亜鉛が電気的・光
導電的性質に大きな影響をもたらす。(F4 Inou
e et al、、Appl。
0ptics、Supplement 3.91 (1
969) )本願発明者は先述したようにターゲットと
してZnO結晶を用い、0□どMの混合ガス下でスパッ
ター堆積させたZnO薄膜の諸性質につき検討した結果
、雰囲気ガス中の02の分率が高いほど暗伝導度は著し
く減少し、コロナ放電により帯電能を有することを見出
した。また、実際的な光導電感度である、暗・光導電度
比は、0□0分率が100%、すなわち、0゜のみの雰
囲気下において最高値を示し、電子写真感光体としての
光感度もまたこの条件下で最高であることを確認した。
したがって、本発明によるZnO薄膜から成る電子写真
感光体は、Z口O結晶ターゲットを用い、基本的に02
のみの雰囲気で堆積させることによシ、過剰亜鉛量を制
御し、暗伝導度および光伝導度を向上させることができ
る。
第2に必要に応じ馬または/および水素化物ガスを添加
することについて説明する。WagnerとHe I 
b i g はZnO結晶において、C軸方向とC軸に
垂直な方向(a軸方向)では、電子の移動度に異方性が
存在することを示した。(R。
Wagner and R,Helbig 、Verh
 der DPG。
Miinster (1973) )。これによれば、
a軸方向の移動度がC軸方向のそれに比較して数倍太き
い。一方、5eitzとWlli tmo r e は
C軸方向とa軸方向では、電子の寿命に異方性が存在す
ることにつき言及した。(M、 A、 5eitz a
ndP 、 H,Whiimore 、 J 、 Ph
ys、 Chem、 Sol、、Vol。
29.1033(1968)入これによれば、a軸方向
の寿命がC軸方向のそれに比較して数倍大きい。一般に
、光導電特性は、吸収光によるキャリアの生成効率と、
キャリアの移動度・寿命績の犬なる場合において優れて
いるので、前掲の2報文より、a軸方向でのキャリアの
輸送(捷たけ移動)がC軸方向のそれに比較して、より
効果的であることが推察される。電子写真感光体は、感
光層表面に帯電した電荷が、光照射により生成されたキ
ャリアにより中和されると同時に対電荷が導電性基体へ
走向する基本原理に基いている。したがって、導電性基
体にたいし、znOOa軸が垂直、換言すればC軸が平
行に配向している場合において光感度が向上すると考え
られる。本願発明者は、との点に鑑み、後述するRF−
スパッターリング時の種々のパラメータを系統的に制御
し、導電性基体上に堆積されるZnO膜の結晶軸配向性
に与える効果を詳細に検討してきた。その結果、a)C
軸垂直配向性およびb)c軸平行配向性はそれぞれ以下
の要因により大きく支配されることが明らかとなった。
a) C軸垂直配向性(C,)支配要因イ) ドーピン
グ元素 原子価制御に用いるL1+やCu”等の1価金属元素が
ドーピングされていないこと。
口)高周波電力密度 比較的小さいこと。
9 基体温度とスパッターリング時のガス圧 基体温度が比較的高いときに、スパッ ターリング時のガス圧が比較的低いこと。
→ 雰囲気ガス 02のみの雰囲気下であること。
b) c軸平行配向性(Cu )支配要因イ)雰囲気ガ
ス H2または/および水素化物ガスが含まれていること。
→ ドーピング元素 とくに、Lltがドーピングされていること。
以上を明らかにした後、qおよびQIZno膜について
電子写真特性としての光感度およびコロナ放電による帯
電能を評価した結果、Ql性の程度が増すにしたがい、
確かに光感度そのものは改善される傾向にあるが、帯電
能は減少する傾向を示した。この帯電能の減少を考察す
るに、以下の2点が重要であると考えられる。
捷ず第1点は、Ol性の程度が増すことは、X線回折法
の結果から、ZnO結晶の(100)面、(] 10)
面、(101)面等に対応するピーク強度が(002)
面、、(004)面等に対応するピーク強度に比較しよ
り大きいことを意味する。すなわち、ZnO膜表面には
、非極性結晶面(non−polarcrystalf
ace)の寄与が大きく、この場合には帯電能が小さく
なると考察される。
第2点は、帯電直後のバルク中でのキャリア移動である
。すなわちa軸方向でのキャリア移動がよシ速かであれ
ば、表面帯電電位の保持能力は減少する。
電子写真感光体においては、光感度と同様、コロナ放電
にともなう帯電能もまた重要であるため、たとえば以下
の改善を施すことが可能である。
まず第1点は、ZnO膜表面を非極性面に代えて極性面
(polar crystal face)にすること
である。この場合は、ZnO膜表面近傍のみをC工Zn
Oとすることによって達成され、これ以下の層は0IZ
noであってよい。
第2点は、帯電直後において、バルク中から導電性基体
へのキャリア注入を阻止するブロッキング(block
ing)効果を賦与するために、基体上にC,ZnOか
ら成る薄層を設定させることである。この場合は、これ
以上の層はQt ZnOであってよい。
第3点は、さらに帯電能を向上させるため、前述した2
点を併用させることである。すなわち、表面および基体
上にCLZnO薄層を設定させる。この場合は、この間
ではさまれた層はC//ZnOであってよい。
本願発明者は、以上により例示した設計により、光感度
をそこなうことなく、充分な帯電能を有する電子写真感
光体特性が示されることを確認した。
これまで、詳しく述べてきたように、本発明による結晶
性ZnO薄膜から成る電子写真感光体は、その結晶のC
軸が基体にたいし、垂直または/および平行の配向性を
有していることを特徴とするものである。そして、この
際の結晶軸配向性は、雰囲気ガスとしての02に添加す
る■チまたは/および水素化物ガスによって制御するこ
とができる。したがって、本電子写真感光体は基本的に
1n−situ法により連続的に構成させることができ
、よって4口0膜のコンタミネーゾヨ7 (Conta
mination )が防止できる他、きわめて簡便か
つスピーディに製造できるという長所も有している。
第3に、高周波電力密度について説明する。
本願発明者のこれまでの知見によれば、作製時の高周波
電力密度は堆積されるZnO膜の諸性質にたいし、以下
に述べるきわめて大きな影響を与える。
1)高周波電力密度が大きくなるにしたがい、可視光域
での透過率が低くなシ、透明性が悪くなる。
2)高周波電力密度が大きくなるにしたがい、暗伝導度
は著しく増大し、光導電感度は劣化する傾向にある。
3)高周波電力密度が大きくなるにしたがい、光電流の
分光感度において最大値を与える波長がやや長波長側へ
シフトする傾向にある。
4)高周波電力密度が太きくなるにしたがい、C軸平行
配向性の程度が増大する傾向にある。
5)高周波電力密度が大きくなるにしたがい、結晶粒径
が太きく成長し、薄膜表面は、凹凸状のモホロジーが目
立ってくる。
以上の基本的諸性質は、該条件下で導電性基体上に堆積
させたZnO薄膜から成る電子写真感光体特性に鋭敏に
影響し、特に高周波電力密度が大きくなるにしたがって
帯電能を全く示さなくなる傾向にあった。以上の理由に
よって、本発明によるZnO薄膜から成る電子写真感光
体の製造方法においては、高周波電力密度に制限があシ
、05 W / crl 〜5.OW / crl−、
好ましくは、1、0 W / crA 〜4. OW 
/ cnlに設定される。
第4に基体温度について説明する。本願発明者のこれま
での知見によれば、作製時の基体温度は堆積されるZn
O膜の諸性質にたいし、以下に述べるきわめて大きな影
響を与える。
1)基体温度が高くなるにしたがい、暗伝導度、光伝導
塵ともに増加する傾向にある。
2)基体温度が高くなるにしたがい、光電流の立ちあが
り、および減衰の時定数が大きくなる傾向にある。
3)基体温度が高くなるにしたがい、光導電感度は減少
する傾向にある。
4)最高のC軸垂直配向性を与える基体温度が存在する
以上の基本的諸性質は、該条件下で導電性基体上に堆積
させたZnO薄膜から成る電子写真感光体特性に鋭敏に
影響し、特に基体温度が高くなるにしたがい、帯電能お
よび光感度の劣化がみられる傾向にあった。以上の理由
によって、本発明によるZnO薄膜から成る電子写真感
光体の製造方法においては、基体温度に制限があり、4
00℃以下、好ましくは50℃〜350℃に設定される
次に、本発明によるZnO薄膜から成る電子写真感光体
の製造に用いる高周波スパッターリング装置の動作、お
よびその具体的な製造方法について、以下、順を追って
説明する。
第1図に、高周波スパッターリング装置の概略図を示す
。第1図において、1はスパッターリング室、2はスパ
ッターリング用結晶ZnOターゲット、3はターゲット
冷却用水冷管、4はシャッター、5は基体、6は基体ボ
ルダ−17は基体加熱用ヒーター、8は基体冷却用水冷
管、9は基体温度検出用熱電対、1oはヴユーイングボ
ート、11はシュルツ型真空計、12はダイアフラム型
真空計、13はB−A型真空計、14はガイスラー真空
計、15はエアーリークバルブ、16はバリアプル!J
−クハルヴ、17は、スパッターリング室す−ク用高純
度チッ素ガス、18.19.20,21.22.23オ
よび24はそれぞれ、0゜、0゜/H2既混合ガス、H
2、B2H6、CH4、NH3、およびH20である。
この場合、H20は水蒸気である。また、各水素化物ガ
スは単独で用いてもよいし、H2ガスであらかじめ希釈
されているものを用いてもよい。また、25は荒びきバ
ルブ、26は補助バルブ、27はメインバルブ、28は
液体チッ素トラップ、29はバッフル、30はオイル拡
散ポンプ、31はロータリーポンプ、32はロータリー
バルブ、33は高周波電源、34は高周波整合器である
第1図においては、ターゲット2が下方部、基体5が上
方部に設けられたスパッターアップ(5putt’er
−up)方式となっているが、本発明に用いられる装置
はこれに限るものではなく、この上下が逆の構成になっ
たスパッターダウン(Sputter−down)方式
のもノヲ採用スルコトモできる。また、ターゲットと基
体とは必ずしも上下平行に対向している必要はなく、カ
ルーセfivタイプ(、Carrousel−type
)ヤプラネタリータイブ(planetary−tYp
e) (D J: 57k サイドスパッター (5i
de−sputter)方式のものを採用することもで
きる。さらにまた、通常、電子写真感光体はドラム状構
成として使用されるので、たとえば、特開昭52−78
504において開示されている回転ドラム基体へのスパ
ッターリングを行なうことは、よりのぞましい。
スパッターリング用結晶ZnOターゲット2は、焼結Z
nO板状ターゲットを用いてもよいし、スパッターアッ
プ方式の装置であるならば、所望のターゲットホルダー
に粉末ZnOを装填したものをターゲットとしてもよい
。ZnOは多結晶でも単結晶でもよいが、いずれの場合
においてもその純度が高いものがのぞましく、通常、4
−nine以上のものを用いる。また、ターゲットは純
ZnOから成るものをそのまま用いてもよいが、原子価
制御および結晶軸配向性の制御のために、必要に応じ、
あらかじめ1価の金属元素が添加されているものを用い
てもよい。この場合、1価の金属元素とは、アルカリ金
属元素(Li、Na。
K、 Rb、 Cs )および銅族元素(Cu、 Ag
、 Au )であるが、特に、LiおよびCuにおいて
、その効果が顕著である。
使用される基体5は、少くともその表面が導電性処理さ
れたものであればよい。たとえば、ステンレス、AI、
CrXNi、 Cu、 Zn、 Mo、 Ag、 Au
In、 8n、 Ph、 Pd、 Pt等の金属板、ま
たはこれらの合金板であってもよい。あるいは、ガラス
やセラミックス表面上ニ工n203.8n02. IT
Q Al、 Ag。
Au等を真空蒸着法、電子ビーム蒸着法、気相成長法、
スパッターリング法、またはイオングレーティング法、
またはイオンブレーティング法等によりコートした、透
明もしくは不透明な導電性基体を用いることもできる。
また、場合によっては、耐熱性を有するポリイミドフィ
ルム等の合成樹脂フィルム表面上に、上記の導電処理を
施して、これを基体とすることもできる。
これらの基体は、超音波洗浄法等で清浄化された後、ス
パッター室内へ装着される。
結晶軸配向性の制御を行なうために導入させる水素およ
び水素化物ガスは不純物による膜のコンタミネーション
を避けるため、通常、4−nine純度以上のものを用
いることがのぞましい。また、水素化物ガスは、第1図
中に示したものに限るものではなく、その他にたとえば
以下のガスを用いることができる。
メタン系炭化水素:C2H6,C3H8,n−C4I]
1o、C5H12エチレン炭化水素: C2H4,C3
H6,1−ブテン、2−ブテン。
1−C4Hs・C5H10 アセチレン系炭化水素:C2H2,CH3C=CH1H
CヨC−c=cn 芳香族炭化水素:ベンゼン、トルエン、キシレン、フェ
ノール ハロメタン: C1−I P、 C11゜i”2. C
l−11”3. Cl43CI。
CH2Cl 2. CHCl 3+ Cl−l3Br、
 CH2Br 2゜CHB r 3 シラン誘導体: 5il−14,Si2H6,Si3H
8,5i4i−tlo。
Si(CH3)4. Si(C2H5)4. SiH3
F、 5il(2F2゜S IH3Cl 、 S r 
H2Cl 2. S + H313r 、 S + H
2S r 2゜ゲルーr7誘導体:G2H4,GC2H
6,Ge3H8,Ge(CH3)4ハロゲン化水素: 
HF、 1−IC1、HB r 、 HIその他:As
H3,SbH3,N2H4,P2H4,H2S、H2S
e。
2T e 第1図の装置を用いた具体的な製造方法について以下に
詳述する。ZnOターゲット2を陰極にとシつけ、基体
5を基体ホルダー6に装着後、スパッターリング室1を
ロータリーポンプ30で荒引きする。ガイスラー真空計
14がほとんど蛍光を示さなくなったのを確認後、荒引
きバルブ25を閉め、補助バルブ26を全開する。
次にメインバルブ27を全開し、オイル拡散ポンプ部の
液体チッ素トラップを行なう。この後、B−A型真空計
13が到達圧力5X10Pa以下を指示するまで真空排
気を行なう。一方、基体温度の設定は、基体加熱用ヒー
ター7または、冷却用水冷管8にて行なうが、先述した
理由によp、ZnO膜堆積時の基体温度は400℃以下
、好ましくは、50℃〜350℃に設定される。
雰囲気ガスの導入は、バリアプルリークバルブ16を調
整しながら行なう。この際、各雰囲気ガスの比率は、B
−A型真空計13が指示する導入圧力比によって規定す
る。すなわち、ドルトンの分圧の法則を適用して、全導
入ガス中に占める各雰囲気ガス組成を規定する。高周波
電力の調整は、高周波電源33の発振管陽極電圧の増減
により行なう。一般に高周波電力は、印加する陽極電圧
の平方に比例して増大する。ここに、高周波電力は進行
波に対応する高周波電力と、反射波に対応する高周波電
力との差であり、スパッターリング時に実効的に消費さ
れる電力である。また、高周波電力密度は、ターゲット
の単位面積あたりの高周波電力を意味する。
高周波電力密度は、先述した理由によ[、O,SW /
 cr11〜5.0 W / ad、好ましくは、1.
0W/cJ〜4.OW/c+4に設定される。次に、高
周波整合器32によシ、発振管陽極電流が最大値を示す
ように高周波の整合を行なう。
以上によって、所定の時間、グリスバッターリング(p
re−sputtering)を行なツ7’(後、シャ
ッター4を開けて、本スパッターリングを開始する。本
スパッターリングは、先述した各パラメータの制御の下
で、所定の時間待なう。本スパッターリング終了後、シ
ャッター4を閉めて、高周波電源31の発振管陽極電圧
を降下させる。
この後、全てのバリアプルリークバルブを閉め、B−A
型真空計13が初期の到達真空圧力になるのを確認し、
基体温度が室温に戻るのを待って、スパッターリング室
1から、ZnO薄膜から成る電子写真感光体をとシ出す
〔発明の効果〕
以上、詳述してきたように、本発明は基体と強固な付着
力を有し、大面積にわたって均一・均質で、充分な帯電
能および優れた光感度を有し、かつ、公害・衛生問題の
全くないZnO薄膜から成る電子写真感光体およびその
簡便・高速かつきわめて再現性に優れた製造方法を提供
するものである。
ZnOは色素や有機・無機顔料によシ波長増感が可能゛
なため、光感度を可視光・赤外光領域へ拡張することも
可能である。さらに、該ZnO薄膜と有機・無機半導体
との積層構成を図ることにより、複合型電子写真感光体
としての応用も可能である。
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例1 温度(25℃)、および温度(5096)が一定に調節
され、充分に清浄化された部屋に設置された、第1図に
示した高周波スパッターリング装置を用いて、前述した
手順にしたかって、以下に記す条件下でZnO薄膜から
成る電子写真感光体を作製した。
ターゲット、加圧成型された焼結ZnO円板状ターゲッ
ト(5−nine純度、 120G、5+n+++) 基体゛鏡面研磨A1板(100X90X0.5聞)基体
−ターゲット間距離=35陥 導入ガス:超高純度酸素ガス(5−nine純度)導入
ガス圧力ニ1.3X]OPa スパッターリング時のガス圧力ニ 27xlo−’Pa
基体温度:50〜55℃ 高周波電力密度: 1. s W / crA本スパッ
ターリング時間二60分間 以上によって堆積されたZnO薄膜は、膜厚1.2μハ
および完全かユ性膜であった。本感光体は通常の静電複
写紙試験装置を用いて、以下の条件下で感光体特性を評
価した。すなわち、コロナ放電電圧マイナス61(V1
走査速度250 mm/seeの条件で負帯電を施し、
帯電直後の表面電位(初期帯電電位■。ボルト)を測定
する。次いで、暗所中、5秒間暗減衰さぜ(5秒後の電
位■5ボルト)、電位保持率v5/Voを測定する。こ
の後、−色温度2 g 54 K’光エネルギー13 
mW/crlのタングステン光で光照射全行ない、表面
電位をv5/2ボルトに減衰させるに要する半減露光時
間(t+秒)を光感度として記録する。また5秒間光照
射を与えたときに残っている電位をV□ボルトとじて記
録する。さらに、本試験装置には微分回路を設けて、表
面電位の時間微分値が出力されるようになっているが、
光照射直後の光誘起放電速度dV、、/dt(ボルト7
秒)を同時に記録させる。
以上の評価の結果 初期帯電電位 V。−82ボルト 5秒後の電位保持率(v5/■o)×100−88%残
留電位 ■□−0ボルト 半減露光時間 t4−= 0.23秒 光誘起放電速度 dVL/dt = 23 gボルト/
秒であシ、電子写真感光体として優れた特性を示した。
実施例2 雰囲気ガスとして02の他に02/H2の既混合ガス(
但し混合モル比−1:1)を加えたこと以外は、実施例
−1と同様の条件下で作製した電子写真感光体の場合に
ついて記す。ここでは、既混合ガスの全雰囲気ガス中に
占める分率が、2.4および8%の場合における諸特性
を第1表に捷とめた。
実施例3 高周波電力密度を変化させたこと以外は、実施例−1と
同様の条件下で作製した電子写真感光体の場合について
記す。ここでスパッター堆積速度は、高周波電力密度に
ほぼ比例して増大するため、本スパッタ一時間を加減す
ることにより、膜厚を約1,2μmct)一定値にそろ
えた。また、基本温度は、プラズマ中の輻射熱により大
きく影響され、輻射熱は高周波電力密度とともに増大す
るので、基体加熱のヒーター電流および冷却用水冷管の
流水量に調節によって50℃〜55℃に制御した。
ここでは、高周波電力密度が、13.18および2.5
 W / crlの場合における諸特性を第2表にまと
めた。
第2表 実施例4 導電性基体上に、実施例−1と同様の条件下で063μ
m厚のC上ZnO膜を堆積させ、その後、0゜/1(2
の既混合ガスを8%添加させて、0.9μm厚のC上Z
nO膜を積層させた場合(試料番号4−1)、導電性基
体上に、02/Hp既混合ガスを8%添加させて09μ
n]厚のC〃ZnO膜を堆積させ、その後、実施例−1
と同様の条件下で03μm厚のC,Z+10膜を積層さ
せた場合(試料番号4−2)、および導電性基体上に実
施例−1と同様の条件下で03μm厚のC,ZnN膜を
堆積させ、その後02/H2の既混合ガスを8%添加さ
せて06μm厚のQ7ZnO膜を積層、さらに実施例−
1と同様の条件下で03μm厚のC,ZnO膜を積層さ
せた場合(試料番号4−3)の諸特性を第3表に捷とめ
た。
次に、本感光体特性試験装置の光源をクセノンランプ光
源に交換し、モノクロメータ7で単色光を照射すること
によって光感度の分光感度特性を測定した。照射した単
色光は0.5μW/C,tのエネルギー単位にそろえた
。試料番号4−3についての分光感度特性を第2図に示
す。次に本感光体を用いて、通常のカスケード現像法に
より画像形成処理を行なったところ、解像度が高く、き
わめて鮮明な高品質画像を得ることができた。また、こ
の画像処理を100,000回繰り返した後にνいても
、初期と同様の良質な画像を得ることができた。また、
この場合の電子〜写真特性は初期の値と比較したところ
、全く異なっておらず、したがって感光体の劣化はみと
めることはできなかった。
比較例1 以下は、基本的な作製条件は実施例−1の場合と同様で
あるが、スフ;ツタ−リング時のパラメータのうち、ひ
とつを諸求範囲以外にして堆積させた場合について記す
試料番号5−1は、雰囲気ガスとしてAr10゜の既混
合ガろ(但し、混合モル比−1:1)を用いて堆積した
試料番号5−2は、高周波電力密度を5.1W / c
rAにして堆積した。
試料番号5−3は、基体温度を410℃にして堆積した
以上、3種類の電子写真感光体についての諸特性を第4
表にまとめた。いずれの場合においても、実施例の場合
と比較して、電子写真特性が極端に劣っていることがわ
かる。
第・1表
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による電子写真感光体を製造するため
の高周波スノ(ツタ−リング装置の概略図、第2図は本
発明による電子写真感光体の光感度の分光感度特性を示
す図である。 lニスバッターリング室 2ニスバッターリング用結晶ZnOターゲット5:基体 11:シュルツ型真空計 13:B−A型真空計 16:バリアブルリークバルヴ 18:酸素ガス 19:水素ガス/酸素ガス 既混合ガス31:ロータリ
ーポンプ 33:高周波電源 特許出願人 株式会社巴川製紙所 =A a<奎4 玖表(1m〕 1 第 2 図 フ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)導電性基体上に高周波スハ7ターリング法によシ堆
    積させた結晶性酸化亜鉛薄膜から成る電子写真感光体。 2)前記酸化亜鉛薄膜は、その結晶のC軸が基体にたい
    し垂直または/および平行の配向性′−を有しているこ
    とを特徴とする特許請求の純化亜鉛結晶を用い、かつそ
    の堆積時の雰囲気ガスが酸素・ガスであり、必要に応じ
    水素ガスまたは/および水素化物ガスが含まれているこ
    とを特徴とする電子写真感光体の製造方法。 4)前記酸化亜鉛薄膜は、その堆積時の高周波電力密度
    が0.5 W / cri 〜5.0 W / cri
    であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の電
    子写真感光体の製造方法。 5)前記酸化亜鉛薄膜は、その堆積時の基体温度が40
    0℃以下であることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    記載の電子写真感光体の製造方法。
JP21789583A 1983-11-21 1983-11-21 電子写真感光体およびその製造方法 Pending JPS60111253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21789583A JPS60111253A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 電子写真感光体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21789583A JPS60111253A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 電子写真感光体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60111253A true JPS60111253A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16711436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21789583A Pending JPS60111253A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 電子写真感光体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60111253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010004937A1 (ja) * 2008-07-09 2010-01-14 株式会社アルバック タッチパネルの製造方法及び成膜装置
JP2010043334A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Ulvac Japan Ltd 反射防止膜の成膜方法及び反射防止膜並びに成膜装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010004937A1 (ja) * 2008-07-09 2010-01-14 株式会社アルバック タッチパネルの製造方法及び成膜装置
JPWO2010004937A1 (ja) * 2008-07-09 2012-01-05 株式会社アルバック タッチパネルの製造方法及び成膜装置
JP2010043334A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Ulvac Japan Ltd 反射防止膜の成膜方法及び反射防止膜並びに成膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1303194C (en) Photovoltaic element with a semiconductor layer comprising non-single crystal material containing at least zn, se and h in an amount of 1 to40 atomic %
US4830946A (en) CVD process for forming an image forming member for electrophotography
US4560634A (en) Electrophotographic photosensitive member using microcrystalline silicon
JPS59200248A (ja) 像形成部材の製造法
JPS59133556A (ja) 電子写真記録材料およびその製法
JPS60111253A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
JPH0158498B2 (ja)
EP0616260B1 (en) Electrophotographic light-receiving member
US4863820A (en) Photosensitive member having amorphous silicon-germanium layer and process for producing same
JPS59194479A (ja) 薄膜型光電変換素子およびその製造方法
JPH0342468B2 (ja)
JPH0426105B2 (ja)
JPS5995541A (ja) 電子写真感光体およびその製造方法
JPS6357781B2 (ja)
Myoren et al. Characterization of the structure in hydrogenated amorphous silicon by means of 119Sn Mössbauer spectroscopy
JPS58137842A (ja) 電子写真用光導電部材
JP2608417B2 (ja) 光導電部材の製法
JPS60205457A (ja) 電子写真感光体
JPH02146054A (ja) 電子写真感光体
JPS63135954A (ja) 電子写真感光体
JPS58180072A (ja) 薄膜型光電変換素子の製造方法
JPS58158642A (ja) 光導電部材
JPH08262770A (ja) 電子写真用光受容部材
JP2000275881A (ja) 電子写真感光体
JPH08262769A (ja) 電子写真用光受容部材