JPS6011097Y2 - 走行する金属ストリツプの電気メツキ装置 - Google Patents

走行する金属ストリツプの電気メツキ装置

Info

Publication number
JPS6011097Y2
JPS6011097Y2 JP16079480U JP16079480U JPS6011097Y2 JP S6011097 Y2 JPS6011097 Y2 JP S6011097Y2 JP 16079480 U JP16079480 U JP 16079480U JP 16079480 U JP16079480 U JP 16079480U JP S6011097 Y2 JPS6011097 Y2 JP S6011097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electroplating
plating
metal strips
moving metal
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16079480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5783174U (ja
Inventor
善弘 天野
宏道 宇都宮
Original Assignee
新日本製鐵株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日本製鐵株式会社 filed Critical 新日本製鐵株式会社
Priority to JP16079480U priority Critical patent/JPS6011097Y2/ja
Publication of JPS5783174U publication Critical patent/JPS5783174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6011097Y2 publication Critical patent/JPS6011097Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、走行する金属ストリップ、例えば鋼ストリッ
プの電気メツキ装置に関するものである。
従来、電気メッキは図面に示すように走行する金属、例
えは鋼ストリップをコンダクタ−ロールて案内しながら
陰極にして金属イオンを含む水溶液中に通電部材で懸吊
された電極を設置したメッキ槽に浸漬し、両極間に電圧
をかけて鋼ストリップの表面に金属膜を電解析出せしめ
る装置で行なわれている。
ところがメッキ槽を出た鋼ストリップの表面に付着した
メッキ液が通電部材に流出し、さらには電極との接続間
隙狭隘部に滲み込んで乾燥しメッキ液中の添加薬品の固
化等でその接続間の通電性を著しく阻害する問題があっ
た。
このためメッキ作業中あるいはメッキ作業を中断して通
電部材に放水する洗浄処理でメッキ液を排除し湿潤状態
に保持して通電性を維持している。
しかしながら通電部材の放水洗浄処理でメッキ作業を中
断することは単位時間当りのメッキ製品の生産量を低下
させるばかりでなく、一定の管理のもとで行なっている
、生産計画を変更させねばならない問題がある。
またメッキ作業中の洗浄処理は大量の水がメッキ液中に
入って濃度を薄め一定のメッキ日付量のメッキ鋼板を得
ることが困難であった。
本考案は上記のような問題に鑑みメッキ作業を中断する
ことなく、シかも一定のメッキ日付量のメッキ鋼板が得
られる電気メツキ装置を提供するものである。
その要旨とするところは、走行する金属ストリップに供
電するコンダクタ−ロールと、電気メツキ液に浸漬する
電極を懸吊する通電部材と、該通電部材の電極接続部に
指向させた洗浄スプレィ装置とを有することを特徴とす
る、走行する金属ストリップの電気メツキ装置である。
以下本考案について図面を参照しながら詳細に説明する
図面は本考案の一実施例を示す。
図において1すSn、Cr等のようにメッキすべき金属
イオンを含む水溶液を収溶する電気メツキ槽である。
電気メツキ槽1は走行する鋼ストリップ2の出入口に該
鋼ストリップ2に供電するコンダクタ−ロール3を設け
、内部には鋼ストリップ2を方向変換するターンロール
4が回転自在に軸架されている。
コンダクタ−ロール3には走行する鋼ストリップ2の接
触開始部またはその離脱部に密着ロールを設けてもよい
5は通電部材で、電気メツキ槽1に浸漬する電極6を懸
吊する。
通電部材5と電極6は係合式、締結式等任意の方式で接
続される。
7は洗浄スプレィ装置である。
洗浄スプレィ装置7は単一ノズルのスプレィあるいはパ
イプの噴射側に多数のノズル孔を設けたスプレィ等一般
に使用されて構造のスプレィが使用され通電部材5と電
極6の接続部に向けて気体と水゛を混合した気水洗浄液
を噴出するように任意な位置に設けられている。
上記のように構成された本考案によると、走行する鋼ス
トリップ2はコンダクタ−ロール3とターンロール4て
案内されながら電気メツキ槽1を通過させメッキが行な
われるが、一時時間毎あるいは通電部材5の電極接続部
にスラッジが生成した時に洗浄スプレィ7から気水を噴
射しながらその接続部を洗浄し、かつ適度の湿潤状態に
保ち冷却しながらメッキ作業を連続的に行うものである
以上の本考案によると、メッキ作業を中断することなく
、かつメッキ液濃度を薄めることもなく、所定のメッキ
目付量のメッキ鋼版を安定して製造することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す縦断正面図である。 1は電気メツキ槽、2は鋼ストリップ、3はコンダクタ
−ロール、4はターンロール、5は通電部材、6は電極
、7は洗浄スプレィ(洗浄スプレィ装置)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行する金属ストリップに供電するコンダクタ−ロール
    と、電気メツキ液に浸漬する電極を懸吊する通電部材と
    、該通電部材の電極接続部に指向させた洗浄スプレィ装
    置とを有することを特徴とする、走行する金属ストリッ
    プの電気メツキ装置。
JP16079480U 1980-11-12 1980-11-12 走行する金属ストリツプの電気メツキ装置 Expired JPS6011097Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16079480U JPS6011097Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12 走行する金属ストリツプの電気メツキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16079480U JPS6011097Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12 走行する金属ストリツプの電気メツキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5783174U JPS5783174U (ja) 1982-05-22
JPS6011097Y2 true JPS6011097Y2 (ja) 1985-04-13

Family

ID=29519745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16079480U Expired JPS6011097Y2 (ja) 1980-11-12 1980-11-12 走行する金属ストリツプの電気メツキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011097Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5783174U (ja) 1982-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4521146B2 (ja) 電気絶縁の箔材料の表面上で電気的に互いに絶縁された導電性構造を電解処理するための方法及び装置並びに上記方法の使用法
US3962060A (en) Continuous electrodeposition of coating material on metal sheet stock
JPS6011097Y2 (ja) 走行する金属ストリツプの電気メツキ装置
JPS63250492A (ja) 竪型メツキ設備用電析防止方法
KR910007161B1 (ko) 전기도금된 금속 박막 제조 시스템
KR101598361B1 (ko) 전기 도금 장치의 도금액 세척 기구 및 세척 방법
JP2576142B2 (ja) スプレー式エッチング方法
JPH0512285Y2 (ja)
KR200159509Y1 (ko) 아연-니켈 도금작업시의 금속슬러지 유도제거장치
US2825681A (en) Electroplating
JPH0734932Y2 (ja) ラジアルセル型電解処理装置
JP2615226B2 (ja) 金属ストリップの電気メッキ中におけるシダ状パターンの除去方法
JPH05279892A (ja) 竪型メッキ設備用電析防止方法
JP3015651B2 (ja) 連続式電気めっき方法
JPS5915997B2 (ja) ストリツプの近接電解装置
JPH06287795A (ja) 電気めっきされた金属ストリップ表面の付着物除去方法
JPS56169798A (en) Plating apparatus
JPH0285396A (ja) 電解処理方法およびその装置
JPH0610364U (ja) 電解槽のストリップガイド装置
JP2767699B2 (ja) 電解処理装置
JPS62156295A (ja) 金属ストリツプの連続電気メツキ装置
JPS5940915B2 (ja) 金属ストリツプの片面電気メツキ方法
JPS56152990A (en) Long-life electrolysis method for insoluble anode
JPS627891A (ja) 竪型連続電気メツキラインの最終処理装置
JPS61270395A (ja) 電気めつき方法