JPS60110781A - 地盤改良剤 - Google Patents

地盤改良剤

Info

Publication number
JPS60110781A
JPS60110781A JP21769883A JP21769883A JPS60110781A JP S60110781 A JPS60110781 A JP S60110781A JP 21769883 A JP21769883 A JP 21769883A JP 21769883 A JP21769883 A JP 21769883A JP S60110781 A JPS60110781 A JP S60110781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum
surface area
specific surface
ground
blaine specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21769883A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kodera
秀則 小寺
Hisao Sakami
酒見 尚雄
Masayoshi Tatsumi
辰巳 正義
Mitsuo Toyoda
豊田 光男
Gosuke Nakajima
中嶋 剛介
Isao Ginyama
銀山 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Sumitomo Cement Co Ltd
Original Assignee
Taisei Corp
Sumitomo Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Sumitomo Cement Co Ltd filed Critical Taisei Corp
Priority to JP21769883A priority Critical patent/JPS60110781A/ja
Publication of JPS60110781A publication Critical patent/JPS60110781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地盤改良剤に関づるbのである。
軟弱地盤に大型描造物を横築する時あらがじめ地盤を改
良して固化する必要がある。
そのために様々な地盤改良工法が行なわれているが、地
盤を機械的に撹拌して固化剤と混合して地盤の固化をは
かる方法がある。
次に上記の方法について説明する。
混合度1゛i装置1を所定の地盤上に設置し、固化剤注
入口11から固化剤を注入しつつ掘進をはじめる。(第
1図の(1)) 撹拌スクリュー12の固化剤吐出口13から、固化剤を
地盤に注入、撹拌しながら所定の位置まで掘進しく第1
図の(2)〜(3))、所定の地点から撹拌機14を引
上げつつ撹拌を繰返し、1木の地中杭Aの改良施工を完
了する。(第1図の〈4)〜(5)) 地中杭Aの施工が完了したなら、いったん撹拌機14を
引上げ、一部重複した隣接杭Bの掘進、注入、撹拌を行
う。(第2図) 以上の工程を反復して対象の地盤中に連続した地中杭7
1Yを前二[−りるのであるが、1ブロツクの杭を加工
した後数日の間隔が聞いてふたたび次のブロックの杭打
を施工するばあい、前回の杭A、B。
01.にのすべてが、既に硬化してしまっているので、
重複して掘削ができず第3図のように次の杭り、M、N
、、、が逃げてしまい、一体性を維持することが難しい
また第4図のように1列の地中杭群Xを施工した後、数
日経過して直交方向の地中杭群Yを施■する場合、やは
り交差部分が既に硬化してしにっているので一体性を期
待できない。
上記した場合の強度を具体的に説明すれば、例えば従来
の固化剤を海底軟弱粘土に15車聞%程度混合した場合
は材令1日で5〜10kg/c11程度の強度発現があ
り、−週では15kg/cシ以」ことなって、時間を遅
らしてその周辺を1% I−dると掘進、撹拌が困難と
なる。
このため同化剤に、固化の時間を遅らせる遅延剤を添加
する方法が考えられるが、実際には固化開始時間も速く
、長期強度の低下も著しい。
特に土と混合した場合には前記遅延剤の使用はその効果
を期待できず、添加口を多くすると今度は全く固化しな
くなる等の問題がある。
本発明は」−記した貞を改−善するためになされたもの
で、改良施工後の時間が経過しても、隣接する部分を容
易に掘進撹拌ができる、同化開始時間の長い地盤改良剤
を提供することを目的とする。
ずなわら本発明は、次の3成分を混合してなる地盤改良
剤に関するものである。
イ)ブレーン比表面積が1000±300cJ/(1で
あって、標準網フルイ44μm残量分が50〜70ff
iffi%の粉末度に調整された水硬性セメン1〜20
〜60 iIl!Ei1% 口)ブレーン比表面積が4000 cJ / (1以上
であって、標準網フルイ44μm残分が8.0重量%以
下の粉末度に調整された潜在水硬性物質30〜70重量
% ハ)三水石膏を主成分とする石膏類O〜20KZm% 次に本発明の同化剤について説明Jる。
本発明の地盤改良剤は水硬性セメン1〜と潜在水硬性物
質、および石膏とで構成する。
中庸熱ポルトランドセメン1〜(早強性セメンl−を除
く)とする。
そのブレーン比表面積は1000±300cJ/gの範
囲以内とする。
上記の範囲以上では改良土の初期強化が大きくなる。
また範囲以下では充分な長期強度の発現が期待できない
更に標準網フルイ44μm残分が50〜70重量%の粉
末度に調整する。
く口〉潜在水硬性物質 潜在水硬性物質は高炉り冷水砕スラブ、あるいは高炉急
冷水砕スラブを主成分とする物質が好適である。
その粉末度はブレーン比表面積で’1oooc+f/g
以上でかつ標準網フルイ44μm残分8.0重量%以下
となるよう調整する。
上記粉末度は同化剤による改良土の長期材令における強
度発現を大きくする条件である。
くハ〉石膏 石膏は三水石膏を主成分とするものである。
く二〉混合比率 本発明の同化剤は上記の構成物を以下の混合比(重量%
)で構成Jる。
水硬性レメン1− 20〜60 潜在水硬性物質 30〜70 石膏 O〜20 なお本発明の地盤改良剤は、改良の対象となる軟弱粘土
の成分や含水比率、硬化遅延必要期間、更に本同化剤に
使用する水が海水か淡水か等によって三者の各粉末度や
、混合割合を適時調整づることが考えられる。
〈小〉実施例 次の硬−化拐を使用した例を説明する。
水硬性レメンl−45(重量%) 潜在水硬性物質 50 石膏 5 本発明の地盤改良剤を用いた時の、固化された土の圧縮
強度は次の通りである。(第5図)添加mを190kg
/m3、土の含水比率100%での一軸圧縮強度(kg
 / ci )は、28日めで始めて4.52kg/c
T!の値を示しており、14日目まではその値はOkg
 / cdである。
従来例では3日目でずでに6.34kg/cシである。
また91日目の数値は本発明のもの18.6kg/ c
l、従来例では23 、 、8 kg / a#どなる
次に添加mを230 kg / +n”とした時の数値
を見る。
本発明のものは7日目までOkg / cJ、911」
目で32.8kg/c+#であるのに対して、従来例で
は3日目にして4.90kg/clとなり91日目では
33.1kg/cぜである。
本発明は以上説明したようになるので次のような効果を
期待することができる。
〈イ〉上記のごとく不発−明の地盤改良剤は施工後従来
の固化剤に比較して硬化するまでの時間がは′るかに長
く、長期的にも従来の固化剤に劣らない強度の発現を見
ることができる。(第7図参照)〈口〉したがって一旦
改良施工し、同化剤を注入撹拌した部分を含めた地点に
、新たな掘進、注入、撹拌のIIを施すことができる。
にって各ブロックの結合部を重複して薬液注入すること
により、改良地盤の一体性をもたらす、いわゆるA−バ
ーラップ施工(第2図)が容易となる。
〈ハ〉したがって格子状に地下壁を構築する場合も、あ
らかじめ改良施工した格点部りの硬化の遅延が可能なの
で、後に施I 7Jる壁面部Eと格点QltDの一体性
を保つことができる。(第6図)
【図面の簡単な説明】
第1〜4図:混合撹拌装置による地盤改良工法の説明図 第5図:固化された土の圧縮強度の説明図第6図:格子
状に構築した地下壁の説明図第7図:材令と一軸圧縮強
度の説明図 1:混合撹拌装置 11:固化剤注入口 12:撹拌スクリュー13:固化
剤吐出口 14:撹拌機 A:地中杭 B:隣接机 D:格点部 E:壁面部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の3成分を混合してなる地盤改良剤 イ)ブレーン比表面積が1000±300cj/gであ
    って、標準網フルイ44μm残迅分が50〜70重化%
    の粉末度に調整された水硬性レメント20〜60重量% 口)ブレーン比表面積が4000 cf / (J以上
    であって、標Tv−網フルイ44μm残分が8,0重足
    %以下の粉末度に調整された潜在水硬性物質30〜70
    重量% ハ)三水石膏を主成分とする布告類O〜20重ω%
JP21769883A 1983-11-21 1983-11-21 地盤改良剤 Pending JPS60110781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21769883A JPS60110781A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 地盤改良剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21769883A JPS60110781A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 地盤改良剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60110781A true JPS60110781A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16708318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21769883A Pending JPS60110781A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 地盤改良剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2802440A1 (de) 1977-01-20 1978-07-27 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerisierbare masse
JP2016074559A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社大林組 セメントスラリーおよび地盤改良工法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326237A (ja) * 1989-06-26 1991-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像認識装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326237A (ja) * 1989-06-26 1991-02-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像認識装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2802440A1 (de) 1977-01-20 1978-07-27 Fuji Photo Film Co Ltd Photopolymerisierbare masse
JP2016074559A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社大林組 セメントスラリーおよび地盤改良工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3172932B2 (ja) 発生土を用いた水硬性組成物の製造方法
JP3341157B2 (ja) ソイルセメント地中連続壁の構築方法
JPS60110781A (ja) 地盤改良剤
WO2019138538A1 (ja) 地盤の改良工法
JP4727161B2 (ja) シールド直打ち工法に用いられるコンクリート組成物の製造方法
JP2579733B2 (ja) 土木工事用土のう
JP3831282B2 (ja) 杭周固定液、及び地中杭の造成方法
JPS5992952A (ja) 強度遅効型混合セメント及び同混合セメントを用いた水硬性組成物
JP2879627B2 (ja) 土木工事泥水の固化方法
JP2000007404A (ja) 地盤改良用添加剤
JPS5838569B2 (ja) 地盤固結工法
JPS5898382A (ja) 軟弱土地盤の深層混合処理用固化材
JP2744578B2 (ja) 流動化埋め戻し用固化剤及びその使用方法
JP2696662B2 (ja) 人工岩の硬化促進方法
JP2862193B2 (ja) ジェットグラウト工法用セメント組成物及びその工法
JP2021143230A (ja) 流動化処理土及びその製造方法
JPH0826799A (ja) セメント組成物の流動化復元法
SU1560710A1 (ru) Способ подводного бетонировани бетонами с химическими добавками
JP2002069998A (ja) 地盤改良方法
JPH11269460A (ja) 透水性コンクリート用混和材、透水性コンクリート、及び吹付工法
JPH0794339B2 (ja) 直打ちライニング用コンクリート
CN112341084A (zh) 一种新型建筑回填材料
JPH0473312A (ja) 土木建築工事用間隙充てん材用組成物、土木建築工事用間隙充てん材及び該間隙充てん材を用いた施工方法
JPS62189217A (ja) 土留め工法
JPH03121189A (ja) 軟弱土地盤の深層混合処理による固化法