JPS60110301A - ガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの制御方法 - Google Patents

ガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの制御方法

Info

Publication number
JPS60110301A
JPS60110301A JP21510183A JP21510183A JPS60110301A JP S60110301 A JPS60110301 A JP S60110301A JP 21510183 A JP21510183 A JP 21510183A JP 21510183 A JP21510183 A JP 21510183A JP S60110301 A JPS60110301 A JP S60110301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
concentration
pressure
circulating
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21510183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6353842B2 (ja
Inventor
Toichi Wako
和光 東一
Koichi Sato
幸一 佐藤
Masaaki Okawara
正明 大川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOGAWARA KAKOKI KK
Original Assignee
OOGAWARA KAKOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOGAWARA KAKOKI KK filed Critical OOGAWARA KAKOKI KK
Priority to JP21510183A priority Critical patent/JPS60110301A/ja
Publication of JPS60110301A publication Critical patent/JPS60110301A/ja
Publication of JPS6353842B2 publication Critical patent/JPS6353842B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの圧
力および02a度の制御方法に関する。
一般にガス循環式噴霧乾燥装置においては次のような運
転条件が望ましい。
■ 乾燥室内の圧力ニ 循環ガスの圧力は一200〜+50顛H20でなければ
ならないが特に−50〜−5m1+H20であることが
望ましい。
■ 02濃度 02濃度は6%〜0%を必要とされるが、特に3〜2%
であることが望まれる。
ところでガス循環式噴霧乾燥装置の上記ガス圧力、02
濃度の変動の原因は次のようなものが考えられる。
■ 噴霧される原液中の溶剤の蒸気が発生し、系内の圧
力が増加する。
◎ シール、パージ用のN2ガスが導入され、系内の圧
力桑辱等得の吐専および02の濃度が変化する。すなわ
ちアトマイザ−、ブロワ−、グンパ一部においてN2ガ
スが導入されている。
O配管のフランジなどから循環ガスの漏れ出し、漏れ込
みがあり、021114度、圧力が変化する。
■ 温度条件の変化でガス圧力の変化が生ずる。
の 凝縮器より溶剤が凝縮して圧力が変化する。
ところが、従来のガス循環式噴霧乾燥装置では上記■■
の条件を手動で制御しており、種々のトラはルの原因と
なっていた。本発明はこのような従来のこの種装置の問
題点を解決することを目的とする。
すなわち、本発明の目的は次の通りである。
■ N2使用量の低減: 02濃度を調整しないと、無駄なN2を多量に使用する
こさになる。したがってN2ガスが高価なため、運転コ
ストの上昇を示す。
@ 系内圧力の適正化: 系内圧力を適正化することにより、アトマイザ−の噴霧
状態を一定にすることができ、製品の品質を安定できる
O運転条件の一定化: 運転条件が一定となり、再現性のある、円滑な運転が可
能となる。
O爆発抑止の自動化: 特に可撓性の溶剤を用いた液を噴霧乾燥するとき、02
の濃度がある値に達すると、爆発の恐れがある。したが
って02a度の制菌が必要である。
本発明は上記目的を達成するために以下述べるような構
成を有するものである。
(実施例の説明) 第1図において、1は乾燥タンク、2はスプレート9ラ
イヤーSDへのN2ガス送入用のパルプ、3は圧力計、
4は02濃度計、SDはスプレードライヤー、Cyはサ
イクロン、Fはフィルター、Cはコンデンサー、Bはブ
ロワ−1pは原液圧送ポンプ、CVlは系内にN2ガス
を供給するときのパルプで、制御スイッチCV、Sによ
りN2ガスの供給を制御する。cv2は排気バルブで、
制御スイッチc v2 sにより、制御される。たたし
、この制御は絞り弁によりなされてもよい。Sは圧力計
3と02a度計4の間に挿入された、抵抗をつけるため
のバルブ、CUは02濃度計4と圧力計3とを連動せし
めて制御する制御ユニットである。制御ユニツ)CUは
次のように021jA度計4古圧力計3とからの出力を
入力積算してたとえばN2供給バルブcvi と排気バ
ルブC■2を次のように制御する。
実際には制御ユニットCUは圧力計3、o2濃度計4 
からの出力を入力積算してN2供給バルブCv1、排気
バルブcv2を制御するので、必ずしも上記のようにバ
ルブcv1.cv2が開閉することにはならない。
以下この制御方法を第2図、第3図について説明する。
第2図は02濃度、系内圧力をきもに0N−OFF制御
した場合の制御ユニットCUの作動回路の一例を示して
いる。
第2図においてANDはアント9スイツチ、NOTはN
OTORスイッチRはORスイッチ、TMはクイマー、
DSは圧力計3に連動する?Ti11#スイッチである
。第2図の制御ではたとえば02濃度が高い場合はNN
2供給パルプcv1のみ開きなる。
また02濃度、系内圧力がさもに高い場合はN2供給バ
ルブCv1、排気バルブcv2の両者が開となる。
また02濃度が低く、系内圧力が高い場合は、N2供給
パルプcv1は閉、排気バルブCV2は開となる。
第3図は排気バルブcv2を絞り(調節)弁とし、N2
供給バルブcv1を0N−OFF作動とした場合の一例
を示している。
この場合は次のように作動する。
■ 02a度、系内圧力がともに高い場合は、N2供給
バルブCV、は開となり、排気バルブcv2は系内圧力
が設定範囲内にあるように排気バルブcv2の開度が調
節される。
■ 02濃度が高く、系内圧力の低い場合は、N2供給
バルブcv1は開となり、排気バルブCV2は全閉とな
るか、N2ガスの供給に応じて、排気するように最小限
の開度となる。
(本発明の作用効果) ■ 02濃度、系内ガス圧力が設定範囲内に同時に自動
的に保たれるので、乾燥製品の安定化がなされ、爆発の
危険性が無くなる。
■ 02砲度計3 と、循環ガス圧力計4と、排気バル
ブCV、11と、N2ガス供給弁cv1 とが、制御ユ
ニットCUたけの最小の制御機器で制御されているにも
か\わらず、N2ガスの供給にともなってガス圧力が設
定値以外にはみ出すこともなく、逆にガス圧力の設定値
内においては、02m度が設定値外にはみ出すこともな
く、理想的な運転ができる。
【図面の簡単な説明】
第1N:本発明方法を実施する装置のフローシート図、 第2図:本発明方法に0N−OFF制御を用いた場合の
回路図、 第3図二同じ(ON−OFF制御と、調節弁を併用した
場合の回路図、 (第1図) H・・・・・ヒーター、SD・・・・・・スジレート9
ライヤー、Cy・・・・・・サイクロン、F・・・・・
・フィルター、C・・・・・・コンデンサー、B・・・
・・・プロワ−1p・・・・・・原液ポンプ、S・・・
・・・抵抗用シャッター、1・・・・・・乾燥タンク、
2・・・・・N2ガス供給バルブ、3・・・・・・圧力
計、4 ・・・・・・酸素濃度計、Cvl・・・・・N
2ガス供給バルブ、CU2・・・・・排気バルブ、(第
2図)(第3図) PS・・・・・・圧力スイッチ、NOT・・・・・N 
OTスイッチ、AND・・・・・・ANDスイッチ、T
M・・・・・タイマー、02・・・・・・酸素濃度計、
H・・・・・・高回路、L・・・・・・低回路、CU・
・・・・・制御ユニット、PD・・・・・・圧力感知器
、PID・・・・・・PID設定器、増幅器、圧力変換
器等のコントロール機器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ガス循環式噴霧乾燥装置において、循環ガス圧力計3.
    02濃度計4からの出力を制御ユニットCUを入力積算
    して、N2ガス供給パルプCv1、排気パルプCV2に
    制御信号を送り、循環ガス圧力、02gk度を同時に設
    定された設定値内にあるように制御する、 ことを特徴とする循環ガスの制御方法。
JP21510183A 1983-11-17 1983-11-17 ガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの制御方法 Granted JPS60110301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21510183A JPS60110301A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21510183A JPS60110301A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110301A true JPS60110301A (ja) 1985-06-15
JPS6353842B2 JPS6353842B2 (ja) 1988-10-25

Family

ID=16666765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21510183A Granted JPS60110301A (ja) 1983-11-17 1983-11-17 ガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110301A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100357006C (zh) * 2002-11-29 2007-12-26 三菱丽阳株式会社 聚合物的回收方法
CN110898449A (zh) * 2019-12-15 2020-03-24 九江市美景水处理科技有限公司 一种聚合氯化铝药剂高效生产用喷雾干燥设备
KR20220144049A (ko) * 2021-04-19 2022-10-26 주식회사 그랩실 스프레이 건조 시스템 및 스프레이 건조 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100357006C (zh) * 2002-11-29 2007-12-26 三菱丽阳株式会社 聚合物的回收方法
CN110898449A (zh) * 2019-12-15 2020-03-24 九江市美景水处理科技有限公司 一种聚合氯化铝药剂高效生产用喷雾干燥设备
CN110898449B (zh) * 2019-12-15 2021-08-17 九江市美景水处理科技有限公司 一种聚合氯化铝药剂高效生产用喷雾干燥设备
KR20220144049A (ko) * 2021-04-19 2022-10-26 주식회사 그랩실 스프레이 건조 시스템 및 스프레이 건조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6353842B2 (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419455B1 (en) System for regulating pressure in a vacuum chamber, vacuum pumping unit equipped with same
US4044947A (en) Condition and volume control for air conditioning system mixing dampers
US5162987A (en) Controller which uses pulse width and pulse frequency modulated signals to control a variable
JPS6318414A (ja) 真空室の圧力調整、制御装置および方法
JPS60110301A (ja) ガス循環式噴霧乾燥装置における循環ガスの制御方法
US4705066A (en) Space static pressure control
US5890369A (en) Method for controlling an evaporative gas conditioning system
JPH0447416A (ja) 溶鋼精錬炉における精錬用ガスの流量制御方法
KR930005092A (ko) 도포막 형성 장치
US2762385A (en) Controllers having reset action
JP3187991B2 (ja) 炉の雰囲気制御装置
SU1303802A1 (ru) Способ герметизации загрузочно-разгрузочных проемов проходных печей и газовый затвор дл проходных печей
RU1795424C (ru) Устройство дл регулировани расхода газа
JPS55132479A (en) Pressure control device
JPH06266446A (ja) 真空室の圧力制御装置
JPH0380961A (ja) 液だれ防止装置
SU1170028A1 (ru) Способ регулировани влажности и массы 1 @ бумажного полотна
JP2696920B2 (ja) 雰囲気処理装置
JPS6190701A (ja) 多重効用缶制御装置
SU395845A1 (ru) Запоминающее устройство
JPS61254241A (ja) 真空装置のガス制御装置
JPH01277101A (ja) 真空蒸気発生装置
SU1256758A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани процесса выпаривани в выпарном аппарате с естественной циркул цией
JPS61131102A (ja) プロセス制御装置
JPS54103790A (en) Sputtering apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees