JPS60110158A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS60110158A
JPS60110158A JP21902583A JP21902583A JPS60110158A JP S60110158 A JPS60110158 A JP S60110158A JP 21902583 A JP21902583 A JP 21902583A JP 21902583 A JP21902583 A JP 21902583A JP S60110158 A JPS60110158 A JP S60110158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
emitter
become
collector
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21902583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Wakabayashi
若林 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21902583A priority Critical patent/JPS60110158A/ja
Publication of JPS60110158A publication Critical patent/JPS60110158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に係り、特に大電流での電流増幅率
(以後、 hFlと称す)が大きい横形トランジスタに
関する。
一般に、バイポーラ集積回路(IC)におけるNPN 
)ランジスタとPNP )ランジスタ占の混用は、レベ
ルシフトや位相反転等を容易にし、設計の自由度の増大
1回路構成の簡略化などを可能にするだけでな(PNP
)ランジスタINPN)ランジスタの負荷として用いる
ことにより、消費電力の減少、集積度の増大など数多く
の利点をもたらしている。
さて、容易に導入できるPNP トランジスタとして横
形PNP)ランジスタがある。通常、との゛横形PNP
 )ランジスタのエミッタとコレクタは、縦形NPN)
ランジスタのベース拡散と同時に、横方向に形成される
。したがって、新たな工程を付加する必要がな−という
利5点があるが、hrgが低いという欠点もある。この
低いhrgの欠点については、縦形NPIリトランジス
タと組み合わせて相補形回路にすることによりnうこと
かで断る。
しかし、最近のバt7− (Power) I C等で
は、大出力化に伴し葛、出力段のドリイバー用トランジ
スタにおいては、大電流でのhFlつまシミ流の伸びか
要求される。
@1図は、従来のドライバー用横形PNP)ランジスタ
を示す平面図である。同図におし1て、工ミッタ領域1
と、コレクタ領域2とは縦形NPNトランジスタのペー
スと同時に形成される。さらに、ベースtlj 域とな
るN型エピタキシャル領域3が形■される。葦だ、ベー
ス電極域シ出し用のN″′領域4は、縦形N))N)ラ
ンジスタのエミッタと同時に形成される。同図の場合で
は電極配線は図示していないが、エミッタ領域1を4.
0 (Dfi並列に接続して使用−丈る。この従来のド
ライノ(−用横形PNPトランジスタでは、要求される
hpEのコレクタ電流が、例えば2倍となれば素子の占
有面積も約2倍となシ、大電流でのhrgが要求される
場合はコスト的に不利になる。
本発明の目的は、かかる欠点を解決し、何ら岬造工程を
増加させることなく、大電流での高hpzが得られる半
導体装置を提供することにある。
本発明は、−導電型の半導体層と、この半導体層の表面
に島状に形成された逆導電型のエミッタ領域と、前記半
導体層の表面に形成されかつ前記エミッタ領域の四方向
に島状に形成された逆導電型のコレクタ領域とを備えて
いることを特徴とする半導体装置にある。
以下図面を診照しながら本発明を肝乳1に説明する。
第2図は本発明の実施例のドライバー用横形PNP1.
ランジスタを示す平面図である。同図((おいて、エミ
ッタ領域1と、コレクタ領域2と、エミッタ電極配線5
と、コレクタ電極間#!j!6とが示されている。同図
では説明を簡単にする為に。
エミッタ領域1とコレクタ領域2とを全く同じ大きさの
正方形圧している。本実施例の主な特徴は。
任意の1つの領域をエミッタ領域1とした場合。
その四方向の4つの領域がコレクタ領域2になる様に、
またその4つのコレクタ領域2それぞねの四方向の4つ
の領域がエミッタ領域1になる様に。
電極配線で接続したととにちる。エミッタとなるべき領
域とコレクタとなるべき領域との間の領域ハベース領域
となるN型エピタキシャル領域で、その間隔はベース1
唱である。同図からも明白なように、同じ形状のものを
等間隔に並べている為、面積効率が飛躍的に向上する。
第3図は第1図の従来の横形PNP)ランジスタとほぼ
同じ占有面積を有する本発明の実施例の横形PNP )
ランジスタの全体を示す平面図である。同図の横形PN
Pトランジスタは、占有面積が同じにもかかわらず、そ
のエミッタの数は第1図の従来の横形PNP )ランジ
スタのエミッタの数即ち40個の1.9倍もある。した
がって、約半分の占有面積で、同じ電流の伸びが得られ
る。またエミッタとコレクタとを逆接続しても、はぼ同
じ特性が得られるという利点もある。
以上の様に、本発明によれば、何ら製造工程を増加させ
ることなく、電流の伸びが改善される等の効果が得られ
る。
尚、前記実施例では、エミッタ領域とコレクタ領域とを
全く同じ大きさ及び形状としたが、このような大きさや
形状を違えても、また前記実施例ではP型半導体基板に
N型エピタキシャル層を成長させた場合について述べ声
が、逆にN型基板にPWエピタキシャル層を成長させた
場合であってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置の一例を示す平面図、第2図
は本発明の実施例の半導体装置を示す平面図、第3図は
本発明の実施例の半導体装置の全体を示す平面図である
。 同図において、1・・・・・・横形PNP )ランジス
タのエミッタ領域、2・・・・・・横形PNP )ラン
ジスタのコレクタ領域、3・・・・・・N型エピタキシ
ャル領域。 4・・・・・・N゛型ペース電極引き出し領域、5・・
・・・・エミッタ電極配線、6・・・・・・コレクタ電
極配線。 ネ2 ン 第3 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一導電型の半導体層と、この半導体層の表面に逆 島状に形成された送導電型のエミッタ領域と、前記半導
    体ノーの表面に形成されかつ前記エミッタ領域の四方向
    に島状に形成された文導電型のコレクタ領域とを倫えて
    (ハ)ることを特徴とする半導体装置。
JP21902583A 1983-11-21 1983-11-21 半導体装置 Pending JPS60110158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21902583A JPS60110158A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21902583A JPS60110158A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60110158A true JPS60110158A (ja) 1985-06-15

Family

ID=16729071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21902583A Pending JPS60110158A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110158A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271529A (ja) * 1988-09-06 1990-03-12 Fuji Electric Co Ltd 横形バイポーラトランジスタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2929006A (en) * 1954-12-02 1960-03-15 Siemens Ag Junction transistor
JPS57100762A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Rohm Co Ltd Switching element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2929006A (en) * 1954-12-02 1960-03-15 Siemens Ag Junction transistor
JPS57100762A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Rohm Co Ltd Switching element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271529A (ja) * 1988-09-06 1990-03-12 Fuji Electric Co Ltd 横形バイポーラトランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412142A (en) Integrated circuit incorporating low voltage and high voltage semiconductor devices
US6662344B2 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
US3659162A (en) Semiconductor integrated circuit device having improved wiring layer structure
JPH01146352A (ja) 能動及び受動素子を絶縁ポケット内に含み、各素子とそれを含むポケットの間での破壊電圧よりも高い電圧において動作する集積構造
JPS60110158A (ja) 半導体装置
US5068702A (en) Programmable transistor
JPS5917544B2 (ja) 半導体集積回路
EP0240273A2 (en) Programmable transistors
JPH0691193B2 (ja) 半導体装置
JPH0536700A (ja) 半導体集積回路
JPH069505Y2 (ja) パルス発生回路装置
JPH0525233Y2 (ja)
JPH02114645A (ja) バイポーラトランジスタ
JPH0614496Y2 (ja) 電流ミラ−回路
JPH03256332A (ja) 縦型バイポーラトランジスタ素子及び該素子を備えたbi―CMOSインバータ
JPS59144168A (ja) バイポ−ラmos半導体装置及びその製造法
JPH03284850A (ja) 半導体装置
JPS5885558A (ja) セミカスタム半導体装置
JPS5882562A (ja) 半導体装置
JPS5922363A (ja) ダ−リントン接続トランジスタ
JPH0376585B2 (ja)
JPH1050854A (ja) 半導体集積回路
JPH046091B2 (ja)
JPS63220571A (ja) 半導体集積素子
JPS6252466B2 (ja)