JPS60108549A - 燃料噴射ポンプのタイマ制御装置 - Google Patents

燃料噴射ポンプのタイマ制御装置

Info

Publication number
JPS60108549A
JPS60108549A JP58214888A JP21488883A JPS60108549A JP S60108549 A JPS60108549 A JP S60108549A JP 58214888 A JP58214888 A JP 58214888A JP 21488883 A JP21488883 A JP 21488883A JP S60108549 A JPS60108549 A JP S60108549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
engine
fuel injection
solenoid valve
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58214888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532575B2 (ja
Inventor
Fumiaki Murayama
村山 文明
Tsutomu Asaha
浅葉 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58214888A priority Critical patent/JPS60108549A/ja
Publication of JPS60108549A publication Critical patent/JPS60108549A/ja
Publication of JPH0532575B2 publication Critical patent/JPH0532575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/16Adjustment of injection timing
    • F02D1/18Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
    • F02D1/183Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0007Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using electrical feedback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプのタイマ
制御装置、特に、エンジン低渇始ir!IJ後、流体圧
式タイマ1jlt構による燃料噴射時期制開が正常なも
のに到達するまでにかかる時間を短縮できるようにした
燃料噴射ポンプのタイマ制御装置に関するものである。
[従来技術] ディーゼルエンジン用燃刈rQ割ポンプのタイマ機構と
して、特開昭57−140530 月公報に示される如
く、駆動側(エンジン側)と被駆動側(燃料鳴躬ポンプ
の噴射時期を直接的に決定する側)との相互間にエンジ
ン運転状態に適合した回転位相差を与えるべく、両者間
の連結部に相当する流体圧作動室に供給する流体の圧力
をエンジン運転状態に応じて制御するものが提案されて
いる。
この種の流体圧式タイマ機構に使用される流体どしては
、いろいろな条件から、エンジン潤滑油を用いることが
最適とされる。しかしこのエンジン潤滑油を作動流体と
した場合、エンジン低温始動時に粘度が非所望に高いこ
とからエンジン潤滑油が作動流体としての役割を充分に
果たすことが出来ず、このためタイマ機構が電子制御部
からの指令に対して正常な応答をせず、この結果エンジ
ン低調始動時に正常な噴射時期制御を行なうことが勤か
しいという問題があった。また低温始!ll後、エンジ
ン潤滑油がタイマ機構を良好に作動させることができる
温度にまで上昇するに要する時間が比較的長いという問
題点があった。
[発明の目的] 本発明は上記に鑑みなされたものであり、エンジン低温
始動時には正確な進角制御が比較的必要とされないこと
に着目し、エンジン低温始動時における進角制御を積極
的に中止しつつ、作動流体として直接機能するエンジン
潤滑油の温度上昇を促進させることにより、タイマ機構
が正常動作をするに到達するまでの時間、換言すれば正
常な燃料噴射時期制御を開始するまでにかかる時間を充
分に短縮することができるタイマ制御装置を提供するこ
とを目的とする。
[発明の構成] そのため本発明による燃料wA用水ポンプタイマ制御装
置は、第1図に示す如く、 ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプへの流体圧式タイ
マ機構Bに対する作動流体路Cに電磁弁りを備え、作動
流体圧をエンジン運転状態に応じて該電磁弁りにより制
御する燃料噴射ポンプのタイマ制W装置において、 作動流体の温度を検出する検出器Fと、所定のエンジン
作動状態を判定する判定手段Fと、所定のエンジン作動
状態にあるとき、上記作動流体湯度に応じて定まる期間
、熱源Gにより温度が上昇してゆく作動流体Hを上記作
動流体路Cにおいて循環させるべく上記電磁弁りを開放
状態とする制御手段Iとを設けたことを特徴とする。
[実施例] 第2図ないし第7図は本発明の実施例であって朝型燃料
噴射ポンプの油圧式タイマ機構を制御するものであり、
このうち、第2図ないし第6図は本発明の第1実施例、
第7図は本発明の第2実施例のうち主要部をそれぞれ示
す。
この油圧式タイマ機構は、第2図の部分断面図に示され
るように、被駆動側(燃料噴射ポンプ側)の軸1に一体
形成又は一体に回転するよう様に固定された被駆動側円
板2とはめ合される第1偏心カム3と、この第1偏心カ
ム3とはめ合される第2偏心カム4とを備えている。被
駆動側円板2とこれらの偏心カムとの組立状態が第3図
に示されている。第2図及び第3図から判るように、第
2偏心カム4には、駆動側(エンジン側)の円板5に固
着されたビン8が係入されており、一方、第1偏心カム
3には、ビストン7に固着されたビン6が係入されてい
る。ピストン7は、被駆動側軸1に回動自在に取付けら
れているシリンダ9内に収納されており、ばね10によ
って弾発付勢されている。被駆動側軸1は燃料噴射ポン
プのカム軸11に連結され、被駆動側軸1の中空部(作
動室)12内には作動流体路の一部を構成するバイブ1
3を介して油圧装@14により加圧されたエンジン潤滑
油が送給されるようになっている。油圧装置14はタン
ク15内のエンジン潤滑油11うをポンプ17で加圧し
、絞り19を介してバイブ13に送出すると共に、制御
装置30によって駆動される電磁弁18を有する油通路
20を介してバイブ13がタンク15に連通されている
。従って、実噴射時期検出器40の信号を入力する制御
装置30により電磁弁18の開度を調節することにより
、中空部12内の圧力が変化する。シリンダ9の室内と
中空部12とを連通させる通路21が被駆動側軸に形成
されているので、結局、電磁弁18の開度を制御するこ
とによってピストンの位置を制御することができる上に
、油圧を加えケい時にはピストン7の自重により、回転
数にしたがってもピストン7の位置が変化する。被駆動
側円板2と駆動側円板5とは、上述の如く2つの偏心力
lいと2本のビンを介して連結されているので、ピスト
ン7の運動によりピン8は被駆動側軸1の軸線を中心に
円運動を行ない、これにより駆動側円板の回転角度位置
の制御、即ち、進角の制御を行むうことができる。
油圧装置14において、エンジン潤滑油16は上記の如
きタイマ機構に制御用の作動流体として供給されるばか
りでなく、本来の目的であるエンジン潤滑のためポンプ
17の吐出側にエンジン潤滑部に通じる通路が備えられ
、また、エンジン潤滑部を通過したエンジン潤滑油をタ
ンク15に戻ずための通路が油通路20に連通されてい
る。
flill III l 置30は、マイクロコンピュ
ータを内蔵し、エンジン回転数、エンジン負荷、潤滑油
温度など各種のエンジン運転状態信号を入力し、エンジ
ン運転状態に適合した燃料噴射時期を定め、電磁弁18
を制御する。ここで潤滑油温度は作動流体が通る通路例
えばパイプ13に設けられた1ノー−ミスタ式の流体渦
センサ50からの検出イ^号に基づいてめられる。
次に第4図の概略70−チト−1−に従って制す口装置
30による処理を説明覆る。
図示しないキースイッヂがAンされると、制御装置30
に電源が供給され、ステップ100にてエンジン回転数
Nがエンジン始動の判定基準となる所定値Noに到達し
たか否かを判定し、エンジン回転数Nが所定値Noに到
達する以前においてはこの判定ステップ100を練り返
し実行し、このステップ100にてエンジン回転数Nが
所定値Noに到達したことが判断されると、ステップ2
00に移行する。このステップ200では、このエンジ
ン始動後の安定状態を判断するための継続時間t1をr
OJにセラ1−シ、次にステップ210にて、この継続
時間[1が所定時間tb、即ち、エンジン始動後、この
始動が安定したと判断できるに足るだけの充分な時間、
以上になったか否かを判定J−る。このステップ100
.200,210による処理が本発明にいう判定手段に
対応する。
継続時間t1が所定時間tbまで達しない間はこのステ
ップ210を繰り返し実行し、このステップ210にて
継続時間11が所定時間tb以上になったことが判断さ
れると、ステップ300に移行する。
このステップ300では、流体渦センサ50からの検出
信号に基づいて潤滑油温度T Hをめる。
次にステップ310にてこの潤滑油温度THが所定値T
 Ho 、即ち、潤滑油16が制御装置30からの制御
信号にJ:り駆動される電磁弁18の動作変化に対して
充分な応答性をもち、タイマ機構の作動流体としての機
能を充分に果たすことができるか否かの判定11値、以
上であるか否かを判定する。潤滑油温度T l−1が所
定値T I−1o以上である場合には、次にステップ4
00にてメインルーチンが実行され、各種のエンジン運
転状態に適合した燃料噴射時期を得るべく電磁弁18を
駆動する。
一方、潤滑油温度THが所定1m T Ho未満である
場合には、次にステップ320にて、電磁弁18の開放
継続期間をカラン1〜するためのカウンタの値をrOJ
にセラ1〜し、次にステップ330にて、電磁弁18を
開放するための処理を実行し、次にステップ340にて
上記カウンタをインクリメントし、次にステップ350
にてカウンタの値[0が所定値taに未だ到達していな
いが否かを判定でJる。ここで所定値[aは、潤滑油が
ステップ300にてめられた潤滑油温度T1−1から作
動流体どして充分に機能する温度にまで上昇するのに要
する時間、換言すれば、潤滑油エンジンの種類などによ
って異なるが電磁弁18を開放状態に保持し潤滑油の温
度上昇を促進するための時間に相当し、例えば第5図に
示す如く、潤滑油温度T HがT H1未満にあるとき
はtal、T1−111ス」ニがっT N 。
未満にあるときはT hl 1のどきtalでT Ho
のどきOとなる直線上の値tai (但し丁11が1−
 l−1iのときの値である。)、TI−(o以上にあ
るとぎは0で与えられるものである。10が所定値ta
に到達していない間は、ステップ330,34.0,3
5Oを繰6返し実行し、電磁弁18は開放状態に保持さ
れ、またtoがインクリメントされてゆく。
そしてtoが所定fataに達すると、次にステップ4
00に移行し、このステップ400にてメインルーチン
が実行されるようになり、以後、電磁弁18はこのメイ
ンルーチンの処理に基づいて制御されるにうになる。こ
のステップ3001310゜320.330,340.
3501400が本発明にいう制御手段に対応する。
このように、制御装置30はエンジンが始動安定したこ
とを判断すると潤滑油の濃度をめ、この潤滑h1nB度
に応じて電磁弁開放時間を定め、この時間、電磁弁18
を開放状態に保持する。従って、エンジン潤滑部を通過
して暖められてゆくエンジン潤滑油16がタンク15か
らポンプ17、絞り19、電磁弁18をへてタンク15
に戻る通路を循環し、これにより、中空部12に供給さ
れてゆく、あるいは中空部12内に既に供給されている
エンジン潤滑油16の温度が、急速に上昇してゆき、短
時間で作動流体として機能するに足る温度に到達する。
第6図は本実施例により、エンジン低温始動時のエンジ
ン潤滑油を急速に上pさせることができる効果を、従来
との比較により明らかにした図であり、横軸をエンジン
始動安定後の経過時間、縦軸を油通路20を通過する潤
滑油の温度どし、実線Cは電磁弁18をエンジン始動安
定時点Aから時間[eが経過する時点Bまで開放状態に
保持−した場合の温度曲線、破線りは電磁弁18を11
)1放状態に保持しない従来方式の場合の温度曲線を表
わしている。
この図において、エンジン潤滑油が作動流体として充分
に機能するに足る温度(この例では0℃に相当する。)
に上昇づるまでにかかる時間は、本実施例によればtc
、従来のものではtdどなり、tcはtdの約115〜
1/3となった。即ち、従来方式では潤滑油の温度上昇
が緩かで作動流体として機能することができるまでに長
時間かかっていたのに対し、本実施例ではこの115〜
1/3の時間が経過すれば潤滑油が充分に作動流体とじ
て機能することができるようになる。
次に本発明の第2実施例を説明する。この第2実施例は
次のような理由に基づきなされたものである。
一般に、エンジン高速回転時にはエンジン潤滑部の焼イ
ー1()防1にのため比較的高圧のエンジン潤滑油がエ
ンジン潤滑部に送給されることが必要とされる。しかし
エンジン低調始動後、高速回転をするにYっだにもかか
わらずエンジン潤滑湿度を上+j1させるために電磁弁
18が開放保持されていると、この電磁弁18の1Ff
l放保持により、エンジン潤119部へ送給されるエン
ジン潤滑油の油圧が所望の高F「レベルまで上昇ぜず、
この結果、エンジン潤滑部に焼(=j’ IJを生ずる
おそれがある。
このため第2実施例では、第7図に示ず如く、丁ンジン
始動安定直後の潤滑油温度T Hに応じて定められた電
磁弁開放時間が経過づ−る前に、エンジン回転数Nがエ
ンジン潤滑部の焼付き発生の限界舶として予め定められ
た所定値N1以上になったとぎは、以後、電磁弁18を
開放状態に保持する処理を中止し、エンジン運転状態に
応じた通常の噴射時期制御により電磁弁18を駆動する
。なお第7図ニオIフルステップ100,200.21
0.300,310,320,330.34o1350
および/I00はそれぞれ第4図にお4Jる同一符号の
ステップと同一の処理を実行するものであり、ステップ
360が新たに追加されたステップである。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明によれば、エンジンが所定の
作動状態にあるどき、熱源により温度が上背してIかく
作動流体を作動流体路にa3いて循Iζフさせるように
したため、作動流体がタイマuM 4raに対して充分
に機能するまでにかかる時間を大幅に短縮することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を明示するための全体構成図、第2図は
本発明の第1実施例の全体構成図、第3図はそのタイマ
機構の一部を表わした図、第4図は制御装置の処理を表
わしたフローチ′+7−1−1第5図はエンジン始動安
定直後のエンジン潤滑油温度に応じて定められる電磁弁
開放時間の線図、第6図は本実施例による効果を示づた
めの温度曲線図、第7図は第2実施例における制御装置
による処理を−表わしたフローチャーi〜を夫々示す。 A・・・燃料1IIlI射ポンプ B・・・流体圧式タイマ機構 C・・・作動流体路 [〕・・・電磁弁 E・・・検出器 1:・・・判定手段 G・・・熱源 1−4・・・作動流体 I・・・制御手段 代即人 弁理士 定立 勉 ばか1名 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 a ゾA界ト由漬’、K TH 第6図 うPA婿5由逼序 什過時間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプの流体圧式タ
    イマ機構に対する作動流体路に電磁弁を備え、作動流体
    圧をエンジン運転状態に応じて該電磁弁により制御する
    燃料噴射ポンプのタイマ制御装置において、 作動流体の温度を検出する検出器と、所定のエンジン作
    動状態を判定する判定手段と、所定のエンジン作動状態
    にあるとき、上記作動流体温度に応じて定まる期間、熱
    源により調度が上昇してゆく作動流体を上記作動流体路
    において循環させるべく上記電磁弁を開放状態とする制
    御手段とを設【ノたことを特徴とする燃料噴射ポンプの
    タイマ制御装置。 2 上記作動流体がエンジン潤滑油である特許請求の範
    囲第1項記載の燃料噴射ポンプのタイマ制御装置。 3 上記所定のエンジン作動状態は、始動安定後である
    特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の燃料噴射ポン
    プのタイマ制御装置。 4 上記所定のエンジン作動状態は、エンジン回転数が
    始動直後の値から所定値に十昇するまでの範囲内にある
    ときもある特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれ
    かに記載の燃わ1噴川ポンプのタイマ制御装置。
JP58214888A 1983-11-15 1983-11-15 燃料噴射ポンプのタイマ制御装置 Granted JPS60108549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214888A JPS60108549A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 燃料噴射ポンプのタイマ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214888A JPS60108549A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 燃料噴射ポンプのタイマ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60108549A true JPS60108549A (ja) 1985-06-14
JPH0532575B2 JPH0532575B2 (ja) 1993-05-17

Family

ID=16663224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214888A Granted JPS60108549A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 燃料噴射ポンプのタイマ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108549A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261955A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 Diesel Kiki Co Ltd 燃料噴射時期制御装置
JPH073565U (ja) * 1993-06-21 1995-01-20 武盛 豊永 万能洗浄機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799263A (en) * 1980-10-14 1982-06-19 Deere & Co Fuel temperature control apparatus for diesel engine
JPS57108420A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Hino Motors Ltd Hydraulically-controlled device for adjusting time of fuel injection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799263A (en) * 1980-10-14 1982-06-19 Deere & Co Fuel temperature control apparatus for diesel engine
JPS57108420A (en) * 1980-12-26 1982-07-06 Hino Motors Ltd Hydraulically-controlled device for adjusting time of fuel injection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261955A (ja) * 1984-06-07 1985-12-25 Diesel Kiki Co Ltd 燃料噴射時期制御装置
JPH073565U (ja) * 1993-06-21 1995-01-20 武盛 豊永 万能洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532575B2 (ja) 1993-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5850811A (en) Apparatus for controlling timings of exhaust valves and method thereof
KR20010030066A (ko) 내연기관의 가변밸브 타이밍 제어장치
KR100342840B1 (ko) 내연기관의 밸브타이밍 제어장치
JP4123005B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2010138698A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP3791658B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2006170085A (ja) 弁開閉時期制御装置及び最低トルクの設定方法
KR100429721B1 (ko) 내연기관의 밸브타이밍 제어장치
JP2001050063A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP4103277B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2003120347A (ja) 連続可変バルブタイミング制御方法及び装置
JPS60108549A (ja) 燃料噴射ポンプのタイマ制御装置
JP3692848B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
KR100367034B1 (ko) 밸브장치 및 밸브제어방법
EP2314844B1 (en) Control device for internal combustion engine
KR960008018A (ko) 연료분사장치의 분사시기 조정장치
JPH0541243Y2 (ja)
JP2002266669A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JPH0222225B2 (ja)
JP3643188B2 (ja) 電子制御ディーゼルエンジンの噴射時期制御装置
JPS6022052A (ja) デイ−ゼル機関用噴射時期調整装置
JPS5872627A (ja) 燃料噴射時期調整装置
JP4196706B2 (ja) 制御系の異常判定装置
JP2015124618A (ja) 排気弁用の弁開閉時期制御装置
JP2526795Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置