JPS6010825B2 - 連鋳スラブ鋳造用鋳型セクシヨン - Google Patents

連鋳スラブ鋳造用鋳型セクシヨン

Info

Publication number
JPS6010825B2
JPS6010825B2 JP51077964A JP7796476A JPS6010825B2 JP S6010825 B2 JPS6010825 B2 JP S6010825B2 JP 51077964 A JP51077964 A JP 51077964A JP 7796476 A JP7796476 A JP 7796476A JP S6010825 B2 JPS6010825 B2 JP S6010825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
groove
grooves
mold
face plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51077964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS528928A (en
Inventor
ラルフ グラツドウイン フロイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GURATSUDOIN CORP
Original Assignee
GURATSUDOIN CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GURATSUDOIN CORP filed Critical GURATSUDOIN CORP
Publication of JPS528928A publication Critical patent/JPS528928A/ja
Publication of JPS6010825B2 publication Critical patent/JPS6010825B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/055Cooling the moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 要約 外側パッキングプレートに対面関係で締結されかつ湾曲
した側縁を有する内側フェ−スプレートから形成された
連続スラブ鋳造用鋳型プレートが開示される。
フェースプレートの表面には多数の狭い、平行なグル−
ブが形成され、グループは隣接するパッキングプレート
の表面でおおわれる。グループはプレート側緑の湾曲の
円弧に対応するように湾曲される。パッキングプレート
の表面には各グループ端において浅いポケットが形成さ
れ、各ポケットがその隣接グループ端の全部をオーバ−
ラップする。パッキングプレートを貫通する給水通路が
各ポケットを露出したパッキングプレート表面に運速さ
せ、それにより冷却水をグループを通して循環させてフ
ェースプレートを連続的に冷却る。鋼スラブの連続鋳造
においては、長い、断面がほぼ長方形の、管状鋳型が使
用される。
溶融鉄は鋳型の上部関端から鋳込まれて次第に冷却凝固
し、ついで反対端から出る。このような連続鋳型は非常
に大型で重く、したがって、通常は鋳型セクションから
形成され、各セクションが管状鋳型のセグメントを形成
し、セクションが端間で結合されて連続鋳型通路を形成
する。
このようなセクションは通常4個のプレート状部材、す
なわち、平行に離間した一対の大型の主鋳型部村と一対
の側プレート部材から作られる。鋳造工程においては、
鋼は通常下方へ鋳込まれ、重力により管状鋳型を通って
流れる。
しかしながら、鋳型は通常金属の流れの方向に沿って湾
曲され、最後に、冷却された金属が水平方向に現われ、
鋳型から運び去られるようになっている。したがって、
鋳型セクションの主プレートの内面を湾曲させ、各セク
ションが先行セクションの湾曲を継続してそれに付加し
、最後に金属の流れに直角ターンを生成することが必要
である。この目的のためにトならびに鋳造表面すなわち
金属と接触してそれを冷却する表面を与えるために、鋳
造プレートは通常2部分から形成される。すなわち、プ
レートは、ソリッドプレートまたは適当に補強された組
立プレートである外側パッキングプレートと、良好な熱
伝導体である鋼または銅類似の材料で通常形成された内
側フェースプレートとから形成される。このようなプレ
ートには水を循環させる目的で適当なスロット形空隙ま
たは通路が形成され、それにより銭込金属から熱を抽出
する冷却媒質を与える。
このような冷却の効率は重要である。すなわち、それは
必要な水の量、水を供給除去するためのポンプおよび動
力および鉛管系統「および鏡込金属の凝固速度に関連す
る。したがって、この発明は鋳造セクションの側プレー
ト部材の改良に関し、それにより装置の効率と総合的な
冷却が改良されかつ湾曲型プレートとストレート型スロ
ットによって起こる温度差が解消される。この発明は「
連続鋳造用鋳型セクションの側鋳型プレート、特に、湾
曲縁部が形成されたものの改良に関する。
この発明により、フェースプレートの表面に多数の円弧
状に湾曲したグループが形成され、これらのグループは
モールド部材のパッキングプレートのオーバラップ表面
によっておおわれ、このオーバラップ表面はフェースプ
レートを冷却するために水を入出させるための通路を含
むものである。グループは側鋳型部材の端緑の湾曲と同
程度に湾曲し、平行な、近接した湾曲給水チャンネルを
形成している。グループの両端は深さが湾曲している、
すなわち、深さが曲線に沿って次第に増大し、グループ
の両端におてなめらかに湾曲した入口および出口部分を
形成している。これらの端部分はパッキングプレートの
オーバラップ面に形成された横断ポケットまたは凹部に
よってオーバラツプされている。これらのポケットは、
通路を介して、パッキングプレートの露出面に接続され
、連続的に水を供給・除去する水管に接続されている。
パッキングプレートは通常鋼で作られ、単一プレートま
たは必要に応じて補強リブを備えた組立プレートで構成
されている。フェースプレートは通常高い熱伝導度を有
する銅または銅類似材料で作られ、その内面が銭込金属
と接触し、それから熱を急速に運び去るようになつてい
る。
連続鋳造鋳型セクションおよびこのようなセクションを
形成する鋳型プレートのサイズは、鋳造されるスラブの
サイズに応じてかなり変わりうるが、例として、典型的
な鋳造セクションはほぼ長方形の内部空隙を有し、その
長さは3〜8フィート程度、高さは2〜3フィート程度
、幅は4〜14インチ程度である。
以上からわかるように、多数のこのようなセクションか
ら構成された総合連続鋳造用鋳型は非常に大きなサイズ
を有する。
このタイプの構造の場合には、冷却効率を少しでも向上
することは作業の経済上大きな意義を持つ。かくして、
湾曲した冷却グループを形成することによって側鋳型部
材の冷却効率が向上され、それにより鋳型全体にわたっ
て冷却の経済性および効率ならびに鋳造作業の経適性に
重要な効果が得られる。さらに、温度差によって損傷さ
れやすい0リングの保守が低減される。この発明のこれ
らその他の目的よび利点は添付図面が一部を形成する以
下の記載を読めば明らかになるであろう。
第1図は連続鋳造用鋳型セクション10を示し、その形
状はほぼ長方形であってほぼ長方形の鋳造空隙を形成し
ている。
このセクションは他のセクシションと整合して配置され
、細長い、大きな、管状の連続鋳造用精密鋳型を形成す
る。鋳型セクションは一対の主鋳型プレート部材11か
ら形成され、各部材は外側パッキングプレート12と内
側フェースプレート13から形成されている。外側パッ
キングプレートは単一体プレートまたは外面に補強リブ
を備えた組立プレートから形成された鋼構造である。内
側フェースプレート13は好適には良好な熱伝導体であ
る銅または銅類似の材料から形成されている。フェース
プレートの内面は非常に大きな半径、すなわち、10フ
ィート以上の半径で湾曲しており、実質的に平行である
。鋳型はまた一対の側鋳型プレート部材14を含み、各
部材は鋼または鋼類似材料で作られた外側パッキングプ
レート15と銅または銅類似材料で作られた内側フェー
スプレート16を有する。
側鋳型プレート部材は主鋳型プレート部材間にボルトで
取付けられまたはクランプされている。側鋳型プレート
部材または湾曲した側縁17,18が形成され、各側縁
は大きな半径の円の円弧である。パッキングプレート1
5の対応表面と接触するフェースプレート16の表面2
川こは、多数の狭い、湾曲したグループまたはチャンネ
ルまたはスロット21が設けられ、その幅は深さよりか
なり小さく、たとえば、典型的な場合は幅が1/4イン
チ、深さが3/4インチである。
グループまたはチャンネル21は側緑17,18の湾曲
の円弧に対応する円の円弧に湾曲され、それにより、平
行に配置された次第に小さくなる円弧の系列であるよう
に見えるものを形成している。好適にはグループ21は
互に等間隔に配置されている。グループ21の両端は、
なめらかな曲線に沿って深さが次第に増大する湾曲端部
分22として形成され、それにより各グループの入口部
分および出口部分を形成している。
これらの入口および出口部分のおのおのはパッキングプ
レートのオーバラップ面に形成された凹部たはポケット
23によってオーバラツプされている。このようなポケ
ットは比較的浅いが横に広く、グループの隣接端の全部
をオーバラツプしている。各ポケットは入口孔24によ
り給水装置に後続されている。すなわち、図示のように
、比較的短い上部通路25は上部ポケットに接続し、パ
ッキングプレートを貫通して管状出口フィツティング2
6と蓮適している。フイツテイング26はパッキングプ
レートに溶接されている。これに対応して、通路28が
下部ポケットを側プレート部材に溶接された管状入口フ
ィッティング29に蓮通させている。これらの通路はま
たプレートの冷却を助長する。入口および出口管状フィ
ツティングは連続冷却流として水を送給るために鉛管を
介してポンプ系統に接続されている。
このような鉛管よびポンプ系統は慣用のものであるから
、ここでは省略されている。チャンネル内に水を収容す
るようにパッキングプレートをフェースプレートに固着
するために、周辺に延在するシールグループ30がパッ
キングプレートの表面にその緑部に隣接してかつ平行に
形成されている。
シールストリップ31がグループに俵入している。この
ストリップは好適には通常遭遇する熱に耐えうる、比較
的弾性のある材料から作られている。1つの適当な市販
材料はシリコーンから作られたものであり「 この材料
はゴム状ストリップの外観を有し、パッキングプレート
をフェースプレートに押しつけるときに収縮する。
小ねじ32はパッキングプレートの孔33を通ってフェ
ースプレートのねじ孔34とねじ係合し、両プレートを
結合して鋳型の二枚重ねの側プレート部材を形成する。
例示の目的で、第4図は中間に孔34が配置された隣接
グループ21を示し、これらのグループは他の隣接グル
ープより間隔が大きい。好適には、可能な限り、すべて
のグループはほぼ等間隔に配置される。フェースプレー
トに形成された−群のグループの形態はなめらかな、乱
流の少ない、冷却水の流れを与える。
この冷却水はフェースプレートかり、ついで銭込金属か
ら効果的に熱を引出す。特にもグループの湾曲形態はプ
レートの均等冷却を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は連続スラブ鋳造鋳型セクションの斜視図である
。 第2図は鋳型セクションの側部材の一部断面で示した拡
大斜視図である。第3図は第2図の3〜3線断面の拡大
図である。第4図は第3図の4〜4線断面図であり、フ
ェースプレートのグループ付表面を示す。第5図は第3
図の5〜5線断面図であり、パッキングプレートの対応
表面を示す。10…・・・鋳型セクション「 11・…
’・主鋳型プレート部材、12・・・・・・パッキング
プレート、13・・・…フェースプレート「 14…・
・・側鋳型プレート部材、15……パッキングプレート
、16……フェースプレート、17,18・・・・・・
側緑「 21・・…・グループ、23……ポケット、2
5,28…・・・水通路。 ‘舷.」 d重Z ‘b.ぎ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 対面関係に配置結合された実質的に平らなバツキン
    グプレート及びフエースプレートから形成され、前記フ
    エースプレートの露出表面が鋳造表面を形成すると共に
    前記フエースプレートの反対側表面が前記バツキングプ
    レートの隣接表面と完全な面間接触をするようにした、
    二枚重ねの鋳型プレートからなる連続スラブ鋳造用鋳型
    セクシヨンであつて、前記フエースプレートの表面に形
    成され、前記バツキングプレートに向つて開口した、ほ
    ゞ等しい長さの、小間隔の、一群の狭いグルーブを具備
    し、前記グルーブは相互にほゞ平行であり、前記フエー
    スプレートの一端付近から他端付近まで延在すること;
    前記バツキングプレートの接触表面にその縁部に隣接
    して形成され、前記一群のグルーブを包囲する連続シー
    ルグルーブを具備し、そのシールグルーブが前記フエー
    スプレートに向づて開口していること; 前記シールグ
    ルーブ内に配置された弾性材料の連続ストリツプを有す
    ること; 前記一群のグルーブが隣接する前記バツキン
    グプレート表面によつておおわれ、それにより前記鋳型
    プレート内に水葬チヤンネルを形成していること; 前
    記バツキングプレートの接触表面の対向端部のおのおの
    に形成された、横に延在するポケツトを具備し、各前記
    ポケツトが前記グルーブの全てをそれらの隣接端におい
    てオーバラツプしかつ前記全グルーブ内へ開口している
    こと; 前記バツキングプレートに形成された一対の内
    部給水通路を具備し、各前記通路が前記バツキングプレ
    ートの露出表面から前記ポケツトの一つへ延在し、それ
    により水が前記通路の一つおよびその関連ポケツトを通
    つて前記グルーブの全ての隣接端に流入し、ついで前記
    グルーブの長さに沿つて流れ、前記グルーブの反対端な
    らびにそれらの関連ポケツトおよび通路から流出し、そ
    れにより前記鋳型プレートを通して冷却剤を循環させる
    ようにしたこと;から構成されたものにおいて、 前記バツキングプレートおよび前記フエースプレート
    がそれぞれ、前記各プレートの一端から反対端までその
    長さに沿つて同一方向に湾曲した対向側縁を有すること
    ; 前記フエースプレートの表面の各グルーブがそのフ
    エースプレートの側縁の湾曲に対応するようにその長手
    方向に湾曲し、前記側縁および前記グルーブのおのおの
    が大きな半径の曲線の次第に小さくなる円弧を形成しそ
    の円弧が相互にほぼ平行になるようにしたこと; 前記
    シールグルーブが前記フエースプレートの側縁に沿つて
    長手方向に湾曲し、隣接するフエースプレートグルーブ
    に実質的に平行であり、前記鋳型プレートの側縁の湾曲
    の円弧に対応する湾曲路を形成していること; かくし
    て、前記シールグルーブおよび給水グルーブの湾曲が弾
    性材料の前記連続ストリツプにおける温度差を低減する
    ようにしたこと;からなる連続スラブ鋳造用鋳型セクシ
    ヨン。 2 前記各グルーブの対向端壁が前記フエースプレート
    の表面から前記グルーブの底部まで曲線に沿つて深さを
    次第に増大し、前記ポケツトによつてオーバラツプされ
    る湾曲端壁部分を形成し、各前記ポケツトと前記グルー
    ブ間に水が流れるようにした特許請求の範囲第1項記載
    の連続スラブ鋳造用鋳型セクシヨン。 3 各前記グルーブがその深さよりかなり狭い実質的に
    均一な幅を有する特許請求の範囲第1項記載の連続スラ
    ブ鋳造用鋳型セクシヨン。
JP51077964A 1975-07-07 1976-07-02 連鋳スラブ鋳造用鋳型セクシヨン Expired JPS6010825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/593,619 US3978910A (en) 1975-07-07 1975-07-07 Mold plate cooling system
US593619 1984-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS528928A JPS528928A (en) 1977-01-24
JPS6010825B2 true JPS6010825B2 (ja) 1985-03-20

Family

ID=24375441

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51077964A Expired JPS6010825B2 (ja) 1975-07-07 1976-07-02 連鋳スラブ鋳造用鋳型セクシヨン
JP1986177432U Expired JPH0321803Y2 (ja) 1975-07-07 1986-11-18

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986177432U Expired JPH0321803Y2 (ja) 1975-07-07 1986-11-18

Country Status (13)

Country Link
US (1) US3978910A (ja)
JP (2) JPS6010825B2 (ja)
BE (1) BE843315A (ja)
CA (1) CA1013540A (ja)
CH (1) CH623759A5 (ja)
DD (1) DD126079A5 (ja)
DE (1) DE2626759A1 (ja)
ES (1) ES449653A1 (ja)
FR (1) FR2317031A1 (ja)
GB (1) GB1548007A (ja)
IT (1) IT1071220B (ja)
MX (1) MX144508A (ja)
SE (1) SE416783B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151243A (en) * 1978-04-03 1979-04-24 Logic Devices, Inc. Method for cooling plastic injection mold dies
DE2848861A1 (de) * 1978-11-10 1980-05-22 Gladwin Corp Stranggiesskokille zum stranggiessen von brammen
US4212623A (en) * 1979-01-31 1980-07-15 Logic Devices, Inc. Apparatus for cooling plastic injection mold dies
US4535832A (en) * 1981-04-29 1985-08-20 Gus Sevastakis Continuous casting apparatus
JPS5823254U (ja) * 1981-07-24 1983-02-14 新日本製鐵株式会社 連続鋳造用円弧鋳型
DE3380968D1 (de) * 1982-10-28 1990-01-18 Lucas Ind Plc Ventilvorrichtung.
DE3411359A1 (de) * 1984-03-28 1985-10-31 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Stranggiesskokille fuer rund- bzw. knueppelquerschnitte, insbesondere fuer das vergiessen von fluessigem stahl
FI852493L (fi) * 1985-06-24 1986-12-25 Outokumpu Oy Kokill.
DE3526736C2 (de) * 1985-07-26 1994-08-25 Kabelmetal Ag Stranggießkokille zum kontinuierlichen Gießen von Metall
AT389251B (de) * 1987-12-23 1989-11-10 Voest Alpine Ind Anlagen Kuehlung einer stranggiesskokille
DE4142109C2 (de) * 1991-12-19 1995-10-12 Krauss Maffei Ag Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Formfolien
US5526869A (en) * 1994-09-29 1996-06-18 Gladwin Corporation Mold for continuous casting system
FR2733176B1 (fr) 1995-04-19 1997-06-27 Sidel Sa Dispositif pour fabriquer des recipients en une matiere thermoplastique par soufflage ou etirage-soufflage
US5771958A (en) * 1995-09-14 1998-06-30 Ag Industries, Inc. Mold for continuous casting system
US5744173A (en) * 1996-02-27 1998-04-28 Aeroquip Corporation Mold inserts for injection moldings
US5927378A (en) * 1997-03-19 1999-07-27 Ag Industries, Inc. Continuous casting mold and method
DE19842674A1 (de) * 1998-09-17 2000-03-23 Schloemann Siemag Ag Kokillenwand einer Stranggießkokille
US6374903B1 (en) 2000-09-11 2002-04-23 Ag Industries, Inc. System and process for optimizing cooling in continuous casting mold
JP2002347104A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Minoru Kasei Kk ブロー成形用金型装置
DE10226214A1 (de) * 2002-06-13 2003-12-24 Sms Demag Ag Stranggießkokille für flüssige Metalle, insbesondere für flüssigen Stahl
CA2425972C (en) * 2003-04-11 2010-06-01 Wentworth Mold Inc. Hot fill mold shell assembly with reduced heat transfer
CA2425970C (en) * 2003-04-11 2010-06-01 Wentworth Mold Inc. Mold assembly with modular mold shells
FR2877872B1 (fr) * 2004-11-18 2007-03-02 Sidel Sas Moule a insert pour une machine de soufflage de recipients
DE102005042765C5 (de) * 2005-09-08 2013-01-03 Voestalpine Automotive Gmbh Formwerkzeug
WO2008009101A1 (en) 2006-07-17 2008-01-24 Magna International Inc. Hot stamp die apparatus
DE102007002804A1 (de) * 2007-01-18 2008-07-24 Sms Demag Ag Kokillenwand einer Kokille zum Gießen einer Metallschmelze
DE102007005257B4 (de) * 2007-02-02 2022-01-27 Volkswagen Ag Formmatrize oder Formpatrize zum Formhärten und Verfahren zum Warmumformen oder Formhärten eines Bauteils
US8070470B2 (en) 2009-02-06 2011-12-06 Wentworth Mold Ltd. Mold assembly
CN109158577A (zh) * 2018-08-29 2019-01-08 佛山市南海奔达模具有限公司 含有冷却槽密封结构的模具
CN110666116A (zh) * 2019-11-21 2020-01-10 西峡龙成特种材料有限公司 一种结晶器铜板和连铸结晶器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3049769A (en) * 1961-07-14 1962-08-21 United States Steel Corp Adjustable-taper mold for continuous casting
US3289257A (en) * 1964-01-29 1966-12-06 United States Steel Corp Continuous casting mold having ribs
FR1476181A (fr) * 1966-04-15 1967-04-07 Ts Nautchno I I Tchornoy Metal Lingotière pour la coulée continue des métaux, et procédé de fabrication de cette lingotière
FR1493301A (fr) * 1966-09-20 1967-08-25 United States Steel Corp Lingotière de coulée continue soudée
NL141108B (nl) * 1967-02-13 1974-02-15 Sumitomo Metal Ind Werkwijze en inrichting voor het semi-continu gieten van hoogwaardig-stalen ingots van relatief grote doorsnede en lengte, en stalen ingot vervaardigd volgens de werkwijze.
DE1758867A1 (de) * 1968-08-24 1971-03-04 Kabel Metallwerke Ghh Stranggusskokille,insbesondere Bogenkokille,zum Giessen von Brammen aus Schwermetall
BE759637A (fr) * 1969-12-22 1971-04-30 Kabel Metallwerke Ghh Lingotiere pour la coulee continue d'un metal en particulier del'acier
CH507757A (de) * 1970-03-10 1971-05-31 Concast Ag Plattenkokille zum Stranggiessen
US3750743A (en) * 1971-04-05 1973-08-07 Koppers Co Inc Continuous casting mold
US3730257A (en) * 1971-06-24 1973-05-01 Koppers Co Inc Continuous casting sleeve mold
JPS5225372B2 (ja) * 1971-11-22 1977-07-07
US3763920A (en) * 1972-03-16 1973-10-09 United States Steel Corp Water inlet construction for continuous-casting molds
JPS5252890Y2 (ja) * 1972-12-28 1977-12-01
US3866664A (en) * 1973-06-01 1975-02-18 United States Steel Corp Mold for use in continuous-casting of metals
CH559586A5 (ja) * 1973-06-04 1975-03-14 Concast Ag

Also Published As

Publication number Publication date
IT1071220B (it) 1985-04-02
SE416783B (sv) 1981-02-09
DD126079A5 (ja) 1977-06-15
MX144508A (es) 1981-10-22
ES449653A1 (es) 1977-07-01
CA1013540A (en) 1977-07-12
CH623759A5 (ja) 1981-06-30
FR2317031B1 (ja) 1980-11-07
JPS528928A (en) 1977-01-24
DE2626759A1 (de) 1977-01-27
FR2317031A1 (fr) 1977-02-04
GB1548007A (en) 1979-07-04
JPS62193944U (ja) 1987-12-09
US3978910A (en) 1976-09-07
SE7606453L (sv) 1977-01-08
JPH0321803Y2 (ja) 1991-05-13
BE843315A (fr) 1976-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321803Y2 (ja)
JP4454638B2 (ja) ブロー成形用金型装置
US5522448A (en) Cooling insert for casting mold and associated method
US3595302A (en) Cooling structure for continuous-casting mold
CN109789478A (zh) 铸型板和铸型
US2479191A (en) Fluid cooled mold
TW201714684A (zh) 一種用以鑄造電池構件之設備
JPH11267794A (ja) 液体で冷却される鋳型
FI62776C (fi) Plattgjutform foer straenggjutningsmaskin
US3625498A (en) Cooling apparatus for continuous casting plants
KR20140126684A (ko) 유로를 구비한 금형
JPS59141347A (ja) 連続鋳造用鋳型
US6309205B1 (en) Device for producing cross-finned pipes
CN210334294U (zh) 锌合金成型模具
US2428657A (en) Water-cooled slab mold
JP6229868B1 (ja) 金型および金型の製造方法
JP2550598B2 (ja) 金型の冷却水循環継手
JP2002120044A (ja) 鋳造用金型
CN219805354U (zh) 一种生产铸造铝硅合金设备
US3627027A (en) Casting mold assembly for casting continuous strip
EA005756B1 (ru) Литейная форма для непрерывного литья металлических полос
JP2007275989A (ja) 調温型
JPH0315237Y2 (ja)
KR100805715B1 (ko) 주편 제조용 주형 냉각장치
RU2113932C1 (ru) Кристаллизатор для непрерывной разливки металлов