JPS60107328A - 包装袋の製造法 - Google Patents

包装袋の製造法

Info

Publication number
JPS60107328A
JPS60107328A JP58215238A JP21523883A JPS60107328A JP S60107328 A JPS60107328 A JP S60107328A JP 58215238 A JP58215238 A JP 58215238A JP 21523883 A JP21523883 A JP 21523883A JP S60107328 A JPS60107328 A JP S60107328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
packaging bag
folding
sides
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58215238A
Other languages
English (en)
Inventor
小柳 紀道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58215238A priority Critical patent/JPS60107328A/ja
Publication of JPS60107328A publication Critical patent/JPS60107328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野) 本発明は、包装袋の製造法に関し、各種物品を収容して
携行するための、主にプシスチツクフイルム製の包装袋
を製造、販売するM業分野で利用されるものである。
(従来の技術) 従来、四角形状乃至立方形状の物品を平らに包装し、携
行する包装料としては、主に包し紙、風呂敷或は厚紙を
素材とした組立箱が用いられているが、前二者の場合は
、物品の包装作業自体が煩雑であって、物品の包み込み
作梨に加えて紐かけをA、II8持し得ない(点がある
。また、後者の場合は、厚紙を素材としている関係から
内容物の大きさに順応しシ<、内容物が箱の規格よりも
少しでも大きい場合は収等できないという大きな欠点が
おシ、且つ不使用時における嵩高性も無視できない問題
がある。
(本発明の目的) 本)d明は、四角形状乃至立方形状の物品を包装し易く
、且つ、水平状態で安定して携行でき、而も包装物品の
大きさに多少の大小があっても確実に順応包装し得ると
共に、1ufikにして高張ることもない等の利点を備
えたプラスチックフィルム製の包装袋を簡便容易に能率
的に製造し得る方法を提供することを目的とするもので
ある。
(本yη明の構成) 本発明は、チューブ状のプラスチックフィルムを?i’
 、tJに用いて、該素材の上下の周側面を全長に亘っ
て所要中それぞれ内側に挿入して折込む工程と、該上方
折込み部の挿入折込み線部を切断して両切断辺縁を両列
側の54材の内面にそれぞれ接すする工程と、該上方折
込み部の適当個所にも2行用の指掛部を設ける工程と、
上記下方折込み部の両隅角部を左右対称的に斜状に切除
して各斜状の切断辺縁を両列側の緊相の切断辺縁部にお
いてそれぞれ各別に接着する工程とから少くとも4i4
成されていることを特徴とする包装袋の製造法に係るも
のである。
(本発明の実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基いて説明すれば、
第1し」に示すように、扁平にした際に略正方形状を呈
する広巾なチューブ状(筒状)のプラスチックフィルム
を素材1に用いて、先づ、第2図に示すように、該素材
1の上方の周側面を全長に亘シ浅く内側に挿入して折込
んで上方折込み部2を形成すると共に、素材1の下方の
周側面を全長に亘シ深く内側に挿入して折込んで下方折
込み部3を形成する。(紀1工程)。
次に、第8図に示すように、上記上方折込み部2の挿入
折込み線部4を切断して両切断辺縁4a、41+を両列
側の素材16%11)の内面に加熱溶着(ヒートシー/
I/)する。(第2工程)。
次に、上記上方折込み部2の中間部分に切抜き等の手段
によシ左右一対の携行用の指掛部5.5を設ける。(第
8工程)。
次に、同じく第3図に示すように、上記下方折込み部8
0両隅角部を左右対称的に斜状に切除し、各斜状の切断
辺縁6a、6a及び6 b s 6 bを両列側の素材
1a、1bの切断辺縁部においてそれぞれ各別に加熱浴
着(ヒートシーlv)する。(第4工程)。
以上の各工程を経ることによ)、第8図に示すように、
上半部に提手部分Aを備え、下半部分に物品収容部分B
を備えた包装袋Cを得られるのであるが、その物品収容
部分Bは、下方折込み部8を下方外側に押出すことによ
シ、第7図に示すような立方形状を呈するものである。
なお、提手部分Aを第4図乃至第6図に示す鎖線L1〜
L3に沿って切除又は切込むことによシ、包装袋Cの外
観及び機能に変化を付与することができる。
即ち、第4図に示す鎖線L工に沿って提手部分Aの両隅
角部分を切除すると、物品を最も収容し易い包装袋を得
られるものであシ、また、第5図に示す1線し!に沿っ
て提手部分Aの両側の中間部分を弯曲状に切除するか、
或は第6図に示す鎖線L3に沿つて提手部分Aの両側を
切込むと、物品の収容も容易であると共に、その両側に
夫々残存形成された左右各1対の四枚の余片A、% A
1及びA4 、AHを利用して、第7図に示すように、
立方形状の物品りを収容した後に、相対向する余片A!
、A□及びAt 、Atを内側に折込んで物品りの上面
で重ね合わせ、各重ね合わせ部分を液貯テープEで接着
することによシ、収容物品が不測に妄動したシ、外部に
脱出するのを確実に防止し得ると共に、脳埃等の混入を
可及的に防止できる包装袋が得られるものである。
なお、本発明における各工程の順序は、必ずしも実施例
に限定されるものではなく、包装袋の製造が可能な範囲
内で適宜に変更でき、且つ同時に複合的にも実施できる
ものである。
(本発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば0、チ3−グ状の
グヲヌチッ、クフイルムを素材に用いると共に、該素材
に僅か数工程の折込み工程、切断工程、接着工程を加え
るだけで、四角形状乃至立方形状の物品を容易に包装し
得ると共に、水平状給で安定携行できる包装袋をN寮答
易に能率的にi産できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の5I2施例を示すもので、第1図はチニ
ープ状紫材の斜視図、第2図及び第8図は製造工程の説
明図、第4図乃至第6図は夫々包装貸の提手部分の加工
鮨様を示す説明図、第7図は立方形状の収容した状囚に
おける斜視図である。 1・・・累月、1a・1b・・・画外側の銅材、2・・
・上方折込み部、 8・・・下方折込み部、4・・・挿
入折込み線部、 4a・4b・・・両切断辺縁、 5・
・・指掛部、 6a・6b・・・斜状の切断辺縁。 特許出願人 西 川 幸 雄 第3図 第4図 l。 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チューブ状のプラヌチックフイルムを素材に用いて、該
    素材の上下の周側面を全長に亘って所要中それぞれ内側
    に挿入して折込む工程と、該上方折込み部の挿入折込み
    線部を切断して両切断辺わ:を両性側の素利の内面にそ
    れぞれ接着する工程と、該上方折込み部の過当個所に携
    行用の指掛部を設ける工程と、上記下方折込み部の両隅
    角部を左右対称的に斜状に切除して各斜状の切断近緑を
    両性側の素材の切断辺縁部においてそれぞれ各別に接着
    する工程とから少くとも構成されていることを特徴とす
    る包装袋の製造法。
JP58215238A 1983-11-15 1983-11-15 包装袋の製造法 Pending JPS60107328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215238A JPS60107328A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 包装袋の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215238A JPS60107328A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 包装袋の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107328A true JPS60107328A (ja) 1985-06-12

Family

ID=16669001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215238A Pending JPS60107328A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 包装袋の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107328A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326322A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Showa Alum Corp ピンホ−ルの少ないアルミニウム合金箔
JPS6326548A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Takemoto Denki Keiki Kk 粉粒体の付着水分率測定装置
JPS6376648U (ja) * 1986-11-06 1988-05-21
JPS6376649U (ja) * 1986-11-06 1988-05-21
JPH02233366A (ja) * 1988-11-18 1990-09-14 Sonoco Prod Co 2区画プラスチック バッグ
JPH10139047A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Masayoshi Matsumoto 盤状物用手提げ袋及びその製造方法
JP2019151418A (ja) * 2014-03-03 2019-09-12 株式会社アスラビット 手提げ用具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319279A (en) * 1976-08-04 1978-02-22 Fuji Densei Kk Plastic portable bag

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319279A (en) * 1976-08-04 1978-02-22 Fuji Densei Kk Plastic portable bag

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6326322A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Showa Alum Corp ピンホ−ルの少ないアルミニウム合金箔
JPS6326548A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Takemoto Denki Keiki Kk 粉粒体の付着水分率測定装置
JPS6376648U (ja) * 1986-11-06 1988-05-21
JPS6376649U (ja) * 1986-11-06 1988-05-21
JPH0531073Y2 (ja) * 1986-11-06 1993-08-10
JPH02233366A (ja) * 1988-11-18 1990-09-14 Sonoco Prod Co 2区画プラスチック バッグ
JPH10139047A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Masayoshi Matsumoto 盤状物用手提げ袋及びその製造方法
JP2019151418A (ja) * 2014-03-03 2019-09-12 株式会社アスラビット 手提げ用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3397771A (en) Container
US4307804A (en) Secure product-to-card or card type package having preapplied heat shrinkable plastic film
JPS60107328A (ja) 包装袋の製造法
CA2465016C (en) Packaging for grouped similar items, including elongated items such as drill bits and the like
JPH03226401A (ja) 包袋にばら荷を詰める方法および装置
US6978585B2 (en) Flexible packaging film pouch with internal stiffener to create an anti-pilfering package
US3985290A (en) Folded bag handle
US4720014A (en) Compact package for spreadable products
JPH0140867Y2 (ja)
JP2995658B1 (ja) 合成樹脂製直方体袋
JPS60107329A (ja) 包装袋の製造法
KR200352937Y1 (ko) 포장박스
JP2001206350A (ja) 包装箱
JP3042894U (ja) 包装紙様角形底袋
JP3020221U (ja) 包装袋
JPH0872899A (ja) チャック付袋体
JPH024068Y2 (ja)
JPH0329753A (ja) 折り畳み手提げ袋
JPS6140683Y2 (ja)
JPH0315460Y2 (ja)
JPS5912536B2 (ja) 品物の収縮包装方法
JPH02180150A (ja) 包装物品の差込み部形成方法、差込み部を有する箱及び同差込み部形成用ワッペン
JPS635593Y2 (ja)
JPS5938358Y2 (ja) 包装材
JPH0627556Y2 (ja) 物品輸送用包装体