JPH024068Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024068Y2
JPH024068Y2 JP1984118685U JP11868584U JPH024068Y2 JP H024068 Y2 JPH024068 Y2 JP H024068Y2 JP 1984118685 U JP1984118685 U JP 1984118685U JP 11868584 U JP11868584 U JP 11868584U JP H024068 Y2 JPH024068 Y2 JP H024068Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
packaged
tube
items
right sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984118685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6132055U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11868584U priority Critical patent/JPS6132055U/ja
Publication of JPS6132055U publication Critical patent/JPS6132055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH024068Y2 publication Critical patent/JPH024068Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、複数個の被包装物を、取扱い性や店
頭陳列効果にすぐれた形態に一括包装した集積包
装体に関する。
〔従来の技術及びその問題点〕
被包装物、例えば菓子等の物品、又はインスタ
ント食品、化粧品等を収納する容器を包装する場
合には、それらを複数個とりまとめて一体的に包
装する、所謂集積包装が広く採用されている。被
包装物を複数個とりまとめて一体的に包装した方
が、工場から卸売業者へと配送される段階、更に
小売業者へと配送される段階において、輸送、管
理を行う上で好都合であるからであり、また小売
業者がそれらを商品として店頭に陳列する上でも
好都合であるからである。
然るに、被包装物は異形状(容器等はカツプ状
又はボルト状、また菓子等の物品は不定形状)の
ものが多いので、それらを単なる熱収縮性合成樹
脂フイルムからなるチユーブを用いて集積包装体
する場合には、集積形態に形くずれが生じ易く、
店頭効果の優れた安定な集積包装体を得ることが
困難であつた。
〔考案の目的〕
本考案は、かかる事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、集積形態の安定
性・取扱い性および店頭陳列効果にすぐれた集積
包装体を提供するにある。
〔考案の構成〕
本考案の集積包装体は、板面の左右両側に形成
された略平行な2本の折目2aと2aとの間の板
面帯域を被包装物載置面とする型板2と、その型
板2の左右両側を抱き込む向きに型板2を包囲し
てその反対側面に接着された熱収縮性合成樹脂フ
イルム1とからなるチユーブ形状を有する包装材
のチユーブ状空間内に、複数個の被包装物4,4
…が、型板の折目2a,2a方向に並べられて収
納されており、その被包装物は、前記フイルム1
の熱収縮力により、型板2の左右両側縁部が折目
2a,2aにそつて被包装物列の左右両側に折り
起こされた状態でチユーブ状空間内に締着固定さ
れていることを特徴としている。
〔作用〕
本考案の集積包装体は、熱収縮性合成樹脂フイ
ルムの熱収縮力によつて、複数個の被包装物がチ
ユーブ内に緊密に締着固定され、かつ型板の剛性
により当初の整列集積姿態が安定に保持され、流
通過程で包装形態のくずれを生じることがない。
また、型板は被包装物の保護面部材として、流通
過程における被包装物の損傷防止にも奏効する。
なお、フイルムの熱収縮時に折目にそつて折り起
こされた型板の両側縁部は、被包装物品の整列集
積姿勢をより安定化するとともに、被包装物品に
対する型板の保護面部材としての機能を高める。
〔実施例〕
第1図は、本考案の包装体の形成に使用される
チユーブ状包装材の例を示している。1は熱収縮
性合成樹脂フイルム(以下「フイルム」)、2は型
板である。型板2は、例えば厚紙、プラスチツク
板等の適当な剛性を有する板材であり、その平面
形状は代表的な長方形である。型板2の板面の左
右両側にはその長手方向(紙面に垂直方向)の2
本の折目2a,2aが板面の全長に亘つて形成さ
れている。フイルム1は型板2の左右両側を抱き
込む向きに型板2を包囲し、その両端縁1a,1
bは、型板2の反対側面において互いに重ね合わ
され、接着剤3によりフイルムの全長にわたつて
接着され、かつ型板2に接着固定されている。な
お、フイルム1の両端縁部1a,1bの型板2に
対する接着の形式は第1図の例に限らず、例えば
第3図のように、両端縁部1a,1bを突き合わ
せた状態で接着剤3により型板2に接着しても構
わない。
第2図は、上記チユーブ状包装材を用いてカツ
プ形状を有する複数個の物品4,4,…を包装し
た例を示している。その包装体は、上記チユーブ
状包装材のフイルム1を広げてそのチユーブ状空
間内に物品4,4,…を所定の個数だけ装入し、
型板2の折目2aと2aの間の板面帯域に載置整
列させたうえ、熱風吹付け等の熱収縮処理を施し
てフイルム1を熱収縮させることにより形成され
る。その熱収縮処理において、型板2の左右の側
縁部がフイルム1の熱収縮に伴つて折目2a,2
aに沿つて物品4,4…列の左右両側に折り起こ
される。その物品4,4,…群は、チユーブ空間
内においてフイルム1の熱収縮力を締付力として
型板2の緊密な一体的結合関係が与えられ、チユ
ーブ状空間内に所定の整列集積姿勢をなして締着
固定されている。11は熱収縮後の縮小したチユ
ーブ開口である。
被包装物4,4…は、その底面が型板2の板面
に当接する向きに装入整列してよく、またはその
天地を逆にして装入整列させもよい。更に、その
集積包装体の店頭展示においては、型板2の底面
とし、またはその逆に型板2を上向きとして陳列
台上に載置し、もしくは段積みすることができ
る。
型板2は、所望により、その表面に商品情報
(商品名、効能、用法等)、および意匠効果のため
の彩色・図柄等が印刷される。
なお、本考案に使用されるチユーブ状包装材
は、長尺の型板材に、その左右両側縁を抱き込む
ように長尺のフイルムを巻き回して接着したう
え、所定の単位寸長に裁断する方法により製作す
ることができ、また所要寸法長に裁断された多数
の型板の1つひとつに、所要寸長に裁断されたフ
イルムを巻き回して接着する方法により製作した
ものであつてもよい。
〔考案の効果〕
本考案の集積包装体は、一括包装された複数個
の物品の整列集積形態の安定性にすぐれており、
流通過程での形くずれを生じにくい。その型板は
流通過程で被包装物の損傷とそれにより商品価値
の消失を防止する。また、その集積包装体の店頭
展示に際しては、型板を下向きとし、またはその
逆に型板を上に向けて陳列台上に載置し、所望に
より段積み展示することができ、その安定な包装
形態によりすぐれた店頭効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第3図はそれぞれ本考案の包装体
の形成に使用されるチユーブ状包装材の例を示す
正面図、第2図は本考案の集積包装体の実施例を
示す外観斜視図である。 1……熱収縮性合成樹脂フイルム、1a,1b
……両端縁部、2……型板、2a……折目、3…
…接着剤、4……被包装物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板面の左右両側に形成された略平行な2本の折
    目2a,2aを有し、その折目2aと2aとの間
    の板面帯域を被包装物載置面とする型板2と、そ
    の型板2の左右両側を抱き込む向きに型板2を包
    囲してその反対側面に接着された熱収縮性合成樹
    脂フイルム1とからなるチユーブ形状を有する包
    装材のチユーブ状空間内に、複数個の被包装物
    4,4…が、型板の折目2a,2a方向に並べら
    れて収納されており、その被包装物は、前記フイ
    ルム1の熱収縮力により、型板2の左右両側縁部
    が折目2a,2aにそつて被包装物列の左右両側
    に折り起こされた状態でチユーブ状空間内に締着
    固定されていることを特徴とする集積包装体。
JP11868584U 1984-07-31 1984-07-31 集積包装体 Granted JPS6132055U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11868584U JPS6132055U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 集積包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11868584U JPS6132055U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 集積包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6132055U JPS6132055U (ja) 1986-02-26
JPH024068Y2 true JPH024068Y2 (ja) 1990-01-30

Family

ID=30677565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11868584U Granted JPS6132055U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 集積包装体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6132055U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3702392B2 (ja) * 2004-03-22 2005-10-05 小林製薬株式会社 包装用台紙

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118857U (ja) * 1981-01-19 1982-07-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118857U (ja) * 1981-01-19 1982-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6132055U (ja) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871090A (en) Carrier tray and blank thereof
US3872966A (en) Container assembly with individually priceable carded packages therein
KR950005283Y1 (ko) 분리형 표시 카튼
US4200188A (en) Product display carton
JPH024068Y2 (ja)
US3920123A (en) Packaging under heat-shrunk film
US3985290A (en) Folded bag handle
JPH0248337Y2 (ja)
JPH0535053Y2 (ja)
JP3019156U (ja) 小包用紙箱
JPH0732456Y2 (ja) 包装体
JPH0647782Y2 (ja) 柱状物包装具
JPS5912536B2 (ja) 品物の収縮包装方法
JP3755920B2 (ja) 易開梱段ボールケース
JPH11198930A (ja) 物品収納台座
JPH04112055U (ja) 加熱収縮連続包装材
CN101161555B (zh) 收纳体
JP2730746B2 (ja) 包装材
JPH0685247U (ja) 包装材
JPH0714215Y2 (ja) レトルト食品
JPS6119727Y2 (ja)
JPH0411934Y2 (ja)
JPH0411942Y2 (ja)
JPH0315460Y2 (ja)
JPH0528186Y2 (ja)