JP3702392B2 - 包装用台紙 - Google Patents

包装用台紙 Download PDF

Info

Publication number
JP3702392B2
JP3702392B2 JP2004083056A JP2004083056A JP3702392B2 JP 3702392 B2 JP3702392 B2 JP 3702392B2 JP 2004083056 A JP2004083056 A JP 2004083056A JP 2004083056 A JP2004083056 A JP 2004083056A JP 3702392 B2 JP3702392 B2 JP 3702392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging
bending guide
auxiliary
bending
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004083056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005263311A (ja
Inventor
由賀 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2004083056A priority Critical patent/JP3702392B2/ja
Priority to PCT/JP2004/012549 priority patent/WO2005090192A1/ja
Publication of JP2005263311A publication Critical patent/JP2005263311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702392B2 publication Critical patent/JP3702392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/08Wrappers shrunk by heat or under tension, e.g. stretch films or films tensioned by compressed articles
    • B65D71/10Wrappers shrunk by heat or under tension, e.g. stretch films or films tensioned by compressed articles and provided with inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、包装用台紙に関する。
芳香剤、除湿剤、食品等の商品を包装する手段として、包装用台紙の上に商品を載せ、シュリンクフィルム等の樹脂製フィルムで包装する方法が一般的に知られている。(例えば、特許文献1参照)。このようにして包装された包装パッケージの一例を図6に示す。図6に示すように、包装パッケージに用いられる包装用台紙50は、商品54を樹脂製フィルム51により包装する過程で当該商品54が移動しないように、当該台紙50の縁を折り曲げて底面52に対して側壁面53が起立するように使用される。この側壁面53を形成する際、側壁面53を折り曲げ易くするために、包装用台紙表面における側壁面53と底面52との間に、包装用台紙50の両側縁56,56の全幅にわたり一本のハーフカット状の折曲案内部(図示せず)が施されるのが一般的である。
特開平6−24464号公報
ところが、上記のような従来の包装用台紙50に商品54を載置して、当該台紙50と当該商品54とをシュリンクフィルム等の樹脂製フィルム51により一体に包装した場合、包装用台紙50の底面52と側壁面53との折曲部から樹脂製フィルム51が破断するという問題があった。すなわち、底面52に対して側壁面53を折り曲げることにより、折曲部分の側縁部における折曲形状が略直角形状となるため、当該折曲部分が破断の起点となるおそれがあった。
本発明は、このような問題を解決すべくなされたものであって、商品等を包装する樹脂製フィルムの破断を確実に防止できる包装用台紙の提供を目的とする。
本発明の上記目的は、表面に形成された折曲案内部にて折り曲げることにより形成された隣り合う二面を有する包装用台紙であって、前記折曲案内部は、少なくともいずれか一方の端部に切り残しを生じるように形成され、前記折曲案内部を挟んで隣り合う二面に配置される一対の補助折曲案内部を、前記折曲案内部の少なくともいずれか一方の端部に備えており、前記一対の補助折曲案内部における各外方端の間に、前記折曲案内部の延長部が位置する包装用台紙により達成される。
この包装用台紙において、前記補助折曲案内部は、前記折曲案内部又はその延長部に対して前記補助折曲案内部の内方端から外方端に向けて離隔するように設けられているのが好ましい。
また、前記補助折曲案内部の外方端における接線が、前記折曲案内部と略平行であることが好ましい。
また、前記一対の補助折曲案内部は、前記折曲案内部又はその延長部に対して互いに対称となるように設けられていることが好ましい。
また、前記補助折曲案内部が、円弧状であることが好ましい。
また、前記補助折曲案内部は、前記折曲案内部と分離して配置されていることが好ましい。
また、前記折曲案内部は、互いに平行な複数の折曲案内線を備えていることが好ましい。
本発明によれば、商品等を包装する樹脂製フィルムの破断を確実に防止できる包装用台紙を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかる包装用台紙の平面図である。図1に示すように、包装用台紙1は、矩形状の厚紙であり、一定間隔で二ヶ所に平行に設けられている折曲案内部15,15によって第1側壁面12、底面13、及び第2側壁面14に分離されている。包装用台紙1として、厚紙の他に、例えば、樹脂製シートや金属製シートを用いてもよく、あるいは、これらの積層体であってもよい。
折曲案内部15は、両端に切り残し部を生じるように、ハーフカットにより形成された一本の直線からなる。ここで、ハーフカットとは、包装用台紙1の厚みを不連続にする手段をいい、例えば、刃によって所定深さの切り溝を形成する切込部形成、又は、プレス加工によって所定幅及び所定深さの溝を形成する凹部形成等を含む概念である。切り残し部の長さは、包装用台紙の厚みや大きさ、材質等によって任意に設定するものであるが、5mm〜20mmの範囲が好ましく、特に5mm〜10mmの範囲が好適である。本実施形態では10mmとしている。
各折曲案内部15の両端側には、折曲案内部15の延長部16に対して対称となる一対の補助折曲案内部11が形成されている。補助折曲案内部11は、折曲案内部15と同様にハーフカットにより形成されている。補助折曲案内部11は、台紙側縁側の端部である外方端11bと台紙中央側の端部である内方端11aとを直線状に結んで形成されており、かつ、折曲案内部15の延長部16に対して内方端11aから外方端11bに向けて離隔して外方端側で間隔が拡がるように形成されている。補助折曲案内部11と折曲案内部15の延長部16とがなす角度θは、90度でない限り特に限定されず、包装用台紙1の厚みや大きさ、材質、切り残し部の長さ等によって任意に設定するものであるが、10度〜60度の範囲が好ましく、特に30度〜60度の範囲が好適であり、30度〜45度の範囲がさらに好適である。本実施形態では30度としている。外方端11bと折曲案内部15の延長部16との距離Sは、包装用台紙1の厚みや大きさ、材質、切り残し部の長さ等によって任意に設定するものであるが、1mm〜10mmの範囲が好ましく、特に1mm〜5mmの範囲が好適である。本実施形態では5mmとしている。一対の補助折曲案内部11,11は、各内方端11a,11aにおいて、折曲案内部15の端部と連接している。また、一対の補助折曲案内部11,11は、各外方端11b,11bの間に折曲案内部15の延長部16が位置するように配置されている。
以上の構成を備えた包装用台紙1を用い、商品を樹脂製フィルムにより包装する方法について以下に説明する。
まず、第1側壁面12及び第2側壁面14を折曲案内部15が外側となるようにして折り曲げることにより、底面13に対して第1側壁面12と第2側壁面14とを起立させる。この折り曲げにより、一対の補助折曲案内部11,11の各外方端11b,11bを通り折曲案内部15に平行となるような一対の折筋C,Cが、両側縁部において形成されるため、折曲形状は、側面視において一対の折筋C、Cの間で滑らかな曲線状となる。更に、一対の補助折曲案内部11,11は、折曲案内部15の延長部16に対して対称となるように配置されていることから、曲線の頂点が折曲案内部15の延長部16上に位置することになり、この曲線状を確実に維持することができる。
次に、包装用台紙1の底面13に商品を載せ、これらを樹脂製フィルムで囲繞することにより包装を行う。樹脂製フィルムとしては、例えば、シュリンクフィルム、ラップフィルム等が用いられる。本実施形態の包装用台紙1によれば、第1側壁面12又は第2側壁面14と底面13との折曲部分の両側縁部における折曲形状を上述したように滑らかな曲線状にすることができるので、従来の包装用台紙50において生じていた折曲部を起点とする樹脂製フィルムの破断を確実に防止することができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の具体的な態様は上記実施形態に限定されない。
例えば、上記実施形態における補助折曲案内部11は、折曲案内部15対して傾斜する構成であるが、その傾斜方向は折曲案内部15に対して垂直でない限り特に限定されず、折曲案内部15又はその延長部16に対して外方端11bから内方端11aに向けて離隔するような構成であっても良い。但し、外方端11bにおける接線が折曲案内部15に対して略平行であることが好ましい。これにより、包装用台紙1の折り曲げ時に、折筋C,Cの形成位置を正確に制御することができ、折曲部分の形状を所望の曲率を有する滑らかな曲線状とすることができる。このような補助折曲案内部11として、例えば、図2に示すような円弧状のもの、あるいは、図3に示すような直線状のものが好ましく挙げられる。
また、上記実施形態においては、一対の補助折曲案内部11,11を折曲案内部15の端部において連接するように配置しているが、図4に示すように、折曲案内部15と分離するように配置してもよい。このような構成とすることによって、補助折曲案内部11と折曲案内部15との間における包装用台紙1の剥離のおそれを防止することができる。
また、上記実施形態において、折曲案内部15は一本の直線によって形成されているが、図5に示すように、互いに平行な複数の折曲案内線151を備えてもよい。これにより、折曲部における折曲形状を所望の形状とすることがより容易になり、樹脂製フィルムの破断を更に確実に防止することができる。
また、一対の補助折曲案内部11,11は、各外方端11b,11bの間に折曲案内部15の延長部16が位置していればよく、各内方端11a,11aの位置は特に限定されない。例えば、本実施形態では、一対の補助折曲案内部11,11は、各内方端11a,11aにおいて折曲案内部15の端部と連接しているが、当該端部以外において連接してもよく、また、折曲案内部15と分離させて、各内方端11a,11aの間に折曲案内部15又はその延長部16が位置するように配置してもよい。
また、図1において示される、補助折曲案内部11と折曲案内部15の延長部16とがなす角度θは、90度でない限り特に限定されない。角度θが90度の場合には、折筋Cが形成されにくくなるので、折曲部分の側面視形状を滑らかな所望の曲線状とすることが困難になる。また、外方端11bと折曲案内部15の延長部16との距離Sは、1mm〜10mmの範囲が好ましい。距離Sが、小さすぎると一対の補助折曲案内部11,11を設けた効果が十分得にくくなる一方、大きすぎると折筋Cが形成されにくくなるので、いずれの場合においても、折曲部分の側面視形状を滑らかな所望の曲線状とすることが困難になる。また、図5に示すように、折曲案内部15が互いに平行な複数の折曲案内線151を有する場合においては、角度θ及び距離Sの好ましい範囲は、両外側の折曲案内線151を基準とする。
また、本実施形態における補助折曲案内部11は、単数線によって構成されているが、複数線によって構成されてもよい。
また、上記実施形態において、包装用台紙1は、第1側壁面12と第2側壁面14とを有しているが、いずれか一方のみを有する形状であってもよい。
また、上記実施形態において、素材シートは矩形状に形成されているが、例えば、楕円形状、円形状等の任意の形状を採用できることはいうまでもない。
本発明の一実施形態に係る包装用台紙の平面図である。 本発明の他の実施例を示す平面図である。 本発明の更に他の実施例を示す平面図である。 本発明の更に他の実施例を示す平面図である。 本発明の更に他の実施例を示す平面図である。 従来の包装用台紙を用いた包装パッケージを示す斜視図である。
符号の説明
1 包装用台紙
11 補助折曲案内部
11a 内方端
11b 外方端
12 第1側壁面
13 底面
14 第2側壁面
15 折曲案内部
151 折曲案内線
16 延長部
161 延長線

Claims (7)

  1. 表面に形成された折曲案内部にて折り曲げることにより形成された隣り合う二面を有する包装用台紙であって、
    前記折曲案内部は、少なくともいずれか一方の端部に切り残しを生じるように形成され、
    前記折曲案内部を挟んで隣り合う二面に配置される一対の補助折曲案内部を、前記折曲案内部の少なくともいずれか一方の端部に備えており、
    前記一対の補助折曲案内部における各外方端の間に、前記折曲案内部の延長部が位置する包装用台紙。
  2. 前記補助折曲案内部は、前記折曲案内部又はその延長部に対して前記補助折曲案内部の内方端から外方端に向けて離隔するように設けられている請求項1に記載の包装用台紙。
  3. 前記補助折曲案内部の外方端における接線が、前記折曲案内部と略平行である請求項1又は2に記載の包装用台紙。
  4. 前記一対の補助折曲案内部は、前記折曲案内部又はその延長部に対して互いに対称となるように設けられている請求項1から3のいずれかに記載の包装用台紙。
  5. 前記補助折曲案内部が、円弧状である請求項1から4のいずれかに記載の包装用台紙。
  6. 前記補助折曲案内部は、前記折曲案内部と分離して配置されている請求項1から5のいずれかに記載の包装用台紙。
  7. 前記折曲案内部は、互いに平行な複数の折曲案内線を備えている請求項1から6のいずれかに記載の包装用台紙。



JP2004083056A 2004-03-22 2004-03-22 包装用台紙 Expired - Fee Related JP3702392B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083056A JP3702392B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 包装用台紙
PCT/JP2004/012549 WO2005090192A1 (ja) 2004-03-22 2004-08-31 包装用台紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004083056A JP3702392B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 包装用台紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005263311A JP2005263311A (ja) 2005-09-29
JP3702392B2 true JP3702392B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=34993566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004083056A Expired - Fee Related JP3702392B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 包装用台紙

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3702392B2 (ja)
WO (1) WO2005090192A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132055U (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 冨士シ−ル工業株式会社 集積包装体
JP4166900B2 (ja) * 1999-04-12 2008-10-15 大森機械工業株式会社 包装体
JP3088253U (ja) * 2002-02-28 2002-09-06 大日本紙業株式会社 紙製トレイ及び紙製トレイの組立台

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005090192A1 (ja) 2005-09-29
JP2005263311A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004505780A (ja) 薄板材の精密曲げ方法及びそのためのシートのスリット加工方法
JP5501211B2 (ja) 段ボール箱及びその抜型
WO1997024221A1 (fr) Structure pliee en carton-fibre ondule
RU2008133372A (ru) Гибкая упаковка в форме параллелепипеда с ломким участком
CN102574290B (zh) 冲裁刀以及形成箱体用的冲裁坯料
JP4721856B2 (ja) 段ボール箱及びその抜型
JP3702392B2 (ja) 包装用台紙
JP2016034852A (ja) 包装材
JP2008247476A (ja) 引裂帯付き段ボール箱
JP3656139B1 (ja) 包装用台紙
JP7537090B2 (ja) フックおよび吊り下げ具
TWI226865B (en) Sheet with folding die-cut lines and the blade for die-cutting the said lines of the said sheet
JP2010089820A (ja) 固定材
JP3203289U (ja) 紙製品
JP2010017954A (ja) 段ボールの抜型
KR20200000383U (ko) 테이프디스펜서
JP2005118900A (ja) 成形シートの加工用刃型
JP6675219B2 (ja) 養生シート
KR102212951B1 (ko) 종이 적층체 포장완충재 가공장치의 절단칼날 및 그 배열구조
JP2014073860A (ja) 板状体の積層梱包物及び板状体梱包容器
JP2010126169A (ja) 段ボール箱及びその抜型
JP3166394U (ja) 分解対象物
JP5536947B1 (ja) 打ち抜き型
KR100996960B1 (ko) 낮은 재단 손실율의 커팅 프레임
JP2000280374A (ja) リード罫の形成用刃物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3702392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees