JPS60107095A - 時分割液晶駆動方式 - Google Patents

時分割液晶駆動方式

Info

Publication number
JPS60107095A
JPS60107095A JP21452583A JP21452583A JPS60107095A JP S60107095 A JPS60107095 A JP S60107095A JP 21452583 A JP21452583 A JP 21452583A JP 21452583 A JP21452583 A JP 21452583A JP S60107095 A JPS60107095 A JP S60107095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
time
dots
voltage
driving method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21452583A
Other languages
English (en)
Inventor
小川 文博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP21452583A priority Critical patent/JPS60107095A/ja
Publication of JPS60107095A publication Critical patent/JPS60107095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の属する分野の説明 本発明は、走査本数の多いドツトマトリクス液晶表示パ
ネルの時分割駆動方式に関する。
(2)従来の技術の説明 液晶表示デバイス技術の向上により、ドツトマトリクス
衆示が可能となり、その表示8ikも年々拡大している
。最近では、走査本数が100本を越す大容蓋のドツト
マトリクス液晶表示ノくネルの実用化が検討されている
。ドツトマトリクス液晶表示パネルを駆動する駆動方式
は、N本時分割走査とした場合、17Nデー−ティ1/
(JR+1)ノくイアスの線)1次時分割駆動方式が採
用されている。
表1にこの駆動方式の各電極に印加する信号の電圧レベ
ルと各ドツトに印加される電圧を示す。
表 1 ※走査電極側の電位を基準電位とする。
各ドツトに印加される電圧の極性がA組とB組では反転
する。従来、奇数フレームと偶数フレームでA組とB組
を入れかえる駆動方式又は、走査電極一本当りの走査時
間を2分してA組とB組を入れかえる駆動方式が採用さ
れている。1/16デユーテイ1 / 5バイアスを例
にとって、第1図。
第2図を用い従来駆動方式について説明する。前者の駆
動方式では、第1図に示す様に信号電極上の各ドツトが
非選択点の場合■と信号電極上の各ドツトが選択点と非
選択点を交互にある場合■で表示ドツトに印加される信
号の周波数は8倍異々る。フレーム周波数(1/16 
t ”)を50Hzとすると、■の場合と■の場合のド
ツトに印加される信号の周波数は、25Hzと400H
zとなる。後者の駆動方式では、第2図に示す様に1の
場合と川の場合のドツトに印加される信号の周波数は、
2倍異なり、800Hzと400Hzとなる。以上の駆
動方式では、16本の走査電極の場合について述べたが
、走査本数が増大した場合、ドツトに印加される信号の
周波数が、前者の駆動方式では、■の場合と■の場合で
犬きく異なり、後者の駆動方式では、高い周波数の信号
が印加される。例えば走査本数が100本の場合、フレ
ーム周波数を50Hzとすると、前者の駆動方式では、
25Hz、2500Hz後者の駆動方式では、5KHz
、2.5KHzとなる。
論理上は、前者、後者の駆動方式とも電圧平均化駆動方
式に属し、選択ドツト、非選択ドツトには実効電圧< 
2iJF4 給い])’ v。(2−GE4公Q■n)
’)’■oが印加される。しかしながら、走査本数が多
くなると周波数分散及び駆動波形の歪により、選択ドツ
ト間及び非選択ドツト間において印加される電圧が若干
具なり、表示ムラとして表われる。前者の駆動方式では
、行間の各ドツト(非選択ドツト)のクロストークが他
の非選択ドツトに比べ強く表われる。一方後者の駆動方
式では、行間のクロストークが他の非選択ドツトに比べ
弱い。
(3)発明の目的 本発明の目的は、走査本数が多い大容蓋のドツトマトリ
クス液晶表示パネルの駆動方式として、上述の欠点を解
決した駆動方式を提供することにある。
本発明によれば、NXMドツトマトリクス液晶表示パネ
ルを駆動する1/Nデー−ティ1/(v’N+1)バイ
アス時分割駆動方式において、その液晶駆動方式の1フ
レ一ム時間を2以上N以下に分割した時間毎に、液晶表
示パネルのN本の走査電極群とM本の信号電極群に印加
する電圧の一方の組01JFJ Vo/ (−/TJ+
 1 ) 、 Vo 、 (Aト1 ) Vo/ (ハ
+ 1 )と、他方の組Vo 、 Vo/ (7N+1
 ) 、 0 、2Vo/(v’ff+1 )を交互に
入れかえ、且つ液晶駆動方式の奇数フレームと偶数フレ
ームで上記電圧の一方の組と他方の組の入れかえの順番
を反転することを特徴とする時分割液晶駆動方式が得ら
れる。
(4)発明の構成および作用の説明 以下、本発明について、実施例を用い詳説する。
走置電極数が、100本の場合の一実施例について述べ
る。1/100デユ一テイ1/11バイアス駆動方式は
走査電極の走査時に0.非走査時に10/IIV、、信
号電極の選択時にvo、非選択時に9/11Vo(但し
、Voは駆動電圧)の電圧を印加する組み合せAと、走
査11.極の走査時にVo、非走査時に1/11Voa
号電棒の選択時に0、非選択時に2/11Voの電圧を
印加する組み合せBから成り立っているO 本実施例では、■フレーム時間を50等分し、電圧の組
み合せAとBを奇数フレームでけA−+B→A−+Bの
順に交互に入れかえ、偶数フレームではB4A−+B−
+Aの順に交互に入れかえる。信号電極上の各ドツトが
すべて非選択ドツト(例えば行間)の場合の1木目の走
査電極上の非選択ドツトに印加される電圧波形Iと、信
号電極上の各ドツトが選択、非選択を交互に配列されて
いる1木目の走査電極上の選択ドツトに印加される電圧
波形■を第3図に示す。本実施例では、電圧の組み合せ
AとBを上述の様に入れかえることにより、電圧波形I
、■ともほぼ同じ周波数の信号が印加されるので、周波
数分散あるいは波形の歪による表示ムラをおさえること
が出来る。電圧波形■。
■以外に信号電極上には選択ドツト、非選択ドツトが任
意に配列される故、電圧波形1.II以下にいくつかの
波形が存在するが、本笑施の様に電圧の組み合せA、B
を入れかえることにより、各ドツトに印加される電圧の
周波数は同じオーダーの値となる。
(5)効果の説明 以上、本発明について実施例により説明したが、実施例
で用いた1/100デユ一テイ1/11バイアス時分割
駆動方式に限定されるもので々<1/Nデー−ティ1/
(ν/N+x)バイアス(Nは任意)時分割駆動方式す
べてに対し有効である。又、実施例では、1フレームを
50分割することにより各ドツトに印加される電圧の周
波数を平均化しだが50分割に限定されるものでなく、
用いる液晶表示パネルの大きさ、液晶材等によって1フ
レームを2以上N(Nは走査電極本数)以下に分割する
ことによυ本発明の効果を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、従来の時分割駆動方式におけるドツ
トに印加される電圧波形、第3図は本発明の時分割駆動
方式におけるドツトに印加される電圧波形を示す。 図中、I・・・・・・信号電極上の各ドツトがすべて非
選択点の場合、ト・・・・・信号電極上のドツトが選択
点、非選択点交互に配置された場合、■o・旧・・駆動
電圧、t・・・・・・走査電極1本当りの走査時間。 A昶 」 8 l 〆 佑 Z 区

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 NXMドツトマトリクス赦晶表示パネルを駆動する1/
    Nデユーテイ1 / (−1FJ + 1 )バイアス
    時分割液晶駆動方式において、該液晶駆動方式の1フレ
    一ム時間を2以上N以下に分割した時間毎に、前記液晶
    表示パネルのN本の走査電極群とM本の信号電極群に印
    加する電圧の一方の組o 、 JFr V。 / (v’Fr+1) 、 Vo 、 (v’N−1)
    Vo/ (vイN+1)と他方の組Vo −Vo/ (
    亦+1)、0,2VO/(〜玉+1)を交互に入れかえ
    、且つ、前記液晶駆動方式の奇数フレームと偶数フレー
    ムで前記電圧の一方の組と他方の組の入れかえの順番を
    反転することを特徴とする時分割液晶駆動方式。
JP21452583A 1983-11-15 1983-11-15 時分割液晶駆動方式 Pending JPS60107095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21452583A JPS60107095A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 時分割液晶駆動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21452583A JPS60107095A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 時分割液晶駆動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60107095A true JPS60107095A (ja) 1985-06-12

Family

ID=16657161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21452583A Pending JPS60107095A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 時分割液晶駆動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107095A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215306A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 スタンレー電気株式会社 表示装置及び表示素子の駆動方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019195A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 三菱電機株式会社 液晶表示装置の駆動方法及びその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019195A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 三菱電機株式会社 液晶表示装置の駆動方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215306A (ja) * 2013-04-22 2014-11-17 スタンレー電気株式会社 表示装置及び表示素子の駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0147917B1 (ko) 전력 손실의 감소와 프레임 제어시의 수직 스트라이프 세이드의 감소를 도모한 액정 디스플레이 및 그의 제어 방법
JPH0228873B2 (ja)
JPH0473845B2 (ja)
JPS6238709B2 (ja)
TWI247263B (en) Method for driving liquid crystal display in dot inversion
CN1877686B (zh) 灰度显示基准电压发生电路及液晶驱动装置
JPH08211364A (ja) 双安定型液晶表示素子、データ信号発生器、および液晶表示素子のアドレス方法
JPH0973063A (ja) 液晶表示素子の駆動方法
JPH10233981A (ja) ディスプレイ装置及びディスプレイ走査方法
JP3119942B2 (ja) アクティブマトリクス型薄膜トランジスタ液晶パネルの駆動方法
JP3193462B2 (ja) アクティブマトリクス型薄膜トランジスタ液晶パネルの駆動方法
JP2552070B2 (ja) アクティブマトリックス型表示装置およびその駆動方法
JPS60107095A (ja) 時分割液晶駆動方式
JPH0886997A (ja) 液晶パネルの駆動方法
KR100965587B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
JPH04269789A (ja) 電気光学的表示装置
JPS60241093A (ja) マトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JP2568687B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2770981B2 (ja) マトリクス形強誘電性液晶パネルの駆動法
JPS6135492A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2820160B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法
JP3515201B2 (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
JPS63243921A (ja) 液晶表示装置
JPH03260621A (ja) 液晶パネルの駆動方法
JPH06208338A (ja) 表示装置の駆動回路