JPH03260621A - 液晶パネルの駆動方法 - Google Patents

液晶パネルの駆動方法

Info

Publication number
JPH03260621A
JPH03260621A JP5788990A JP5788990A JPH03260621A JP H03260621 A JPH03260621 A JP H03260621A JP 5788990 A JP5788990 A JP 5788990A JP 5788990 A JP5788990 A JP 5788990A JP H03260621 A JPH03260621 A JP H03260621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
data
scan
gradation
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5788990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Kaneko
金子 淑也
Takayuki Hoshiya
星屋 隆之
Tetsuya Kobayashi
哲也 小林
Munehiro Haraguchi
原口 宗広
Hiroshi Murakami
浩 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5788990A priority Critical patent/JPH03260621A/ja
Publication of JPH03260621A publication Critical patent/JPH03260621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 液晶パネルの駆動力法に関し、 電圧平均化法を用いて単純マトリクス構造の液晶パネル
に階調表示をさせて駆動するに際し、表示パターンの階
調に依存したクロストークの発生を抑えることを目的と
し、 データ電極とスキャン電極とを交差して設けたマトリク
ス型液晶パネルを、選択されるデータ電極には所定電圧
■を階調に応じてパルス幅で印加し、選択されるスキャ
ン電極にはOを印加し、非選択のデータ電極には(1−
2/a)νを印加し、非選択のスキャン電極には(1−
1/a)νを印加する正電圧印加モードと、選択される
データ電極にはOを階調に応してパルス幅で印加し、選
択されるスキャン電極には■を印加し、非選択のデータ
電極に(2/a)Vを、非選択のスキャン電極には(1
/a)Vを印加する負電圧印加モード時とで駆動する方
法において、lスキャン電極駆動時間毎に、選択される
スキャン電極に表示する中間調データの個数と、パルス
幅が走査期間と同じ階調データ数の前回選択されたスキ
ャン電極における動データ数との差との和を演算し、演
算値に応じて補正電圧の大きさを決定して、この補正電
圧を正電圧印加モード時と負電圧印加モード時とでは逆
の極性で、スキャン電極の非選択電圧に足し合わせる方
法である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は単純マトリクス構造の液晶パネルの駆動方法に
関し、特に、パルス幅変調方式で階調表示を行わせる液
晶パネルの駆動方法に関する。
近年、パソコンやワープロ等の普及に伴い、その表示装
置として大型で消費電力が大きいCRTに代わり、軽量
、薄型で電池駆動も可能な液晶表示装置の採用が顕著と
なってきている。液晶表示装置の駆動方式は単純マトリ
クス型とアクティブマトリクス型に大別されるが、アク
ティブマトリクス型は各画素に非線型素子が必要である
ために製造が困難であり、現在は表示容量の大きい液晶
表示装置には一般に単純マトリクス構造が採用されてい
る。
更に、近年の白黒STN型液晶表示パネルの開発により
、これを用いての階調表示やカラー表示も行われるよう
になってきている。ところが、STN型液晶パネルは同
じ白(黒)でも表示パターンにより明るさが異なるクロ
ストークが発生するという問題がある。特に、階調表示
においては、クロストークによる輝度の変化は、階調の
順序が設計と異なって表示されたり、設計通りの階調数
が表示できなかったりして、表示品質を太き(低下させ
るので、これが出ないようにする技術の確率が望まれて
いる。
〔従来の技術] 液晶表示パネルに階調表示を行わせるための方法を説明
する前に、液晶パネルに従来の明暗表示を行わせる電圧
平均化法について説明する。
第6図は、第7図に示す単純マトリクス構造の液晶パネ
ルのX1列に全て「明j (○)を書き込み、X2列に
r暗J (・)を書き込んだ時の液晶パネルの駆動波形
を示すものである。図において(a)はX1列のデータ
電圧印加波形(太線)、X2列のデータ電圧印加波形(
点線)であり、(b)はY行のスキャン電圧印加波形、
および(C)は72行のスキャン電圧印加波形、(d)
はセルαの駆動電圧波形(太線)、セルβの駆動電圧波
形(点線)である。この時の電圧平均化法による電圧値
は第8図に示すようになり、第1の周期を1フレームの
期間中選択し、次のフレームで第2の周期を選択するも
のや、何ラインかおきに第1の周期と第2の周期を切り
換えるものが実用され、液晶に直流成分が印加されない
ようにして、パネル特性を劣化させない高信転な駆動を
実現している。
この第1の周期と第2の周期の切り換えは極性反転と呼
ばれ、その制御信号は極性反転信号と呼ばれる。
以上のような電圧平均化法で液晶パネルを駆動し、更に
階調表示、例えば8段階の階調表示を行わせるためには
、第5図(a)に示すように1走査期間におけるデータ
電圧波形をパルス幅変調すれば良い。即ち、階調0では
データ電圧を出さず(データ電圧は非選択電圧)、階調
1ではデータ電圧のパルス幅を1走査期間の1/7の時
間とし、階調の段階が1段階増える毎にパルス幅を増し
ていって、階調7でデータ電圧のパルス幅を1走査期間
と同じにすれば良い。
ところが、このように、電圧平均化法を用いて液晶パネ
ルに階調表示を行うと、液晶パネルでは容量成分でデー
タ電極がスキャン電極と結合しているので、スキャン電
極の1走査期間中に対してデータ電圧が階調表示のため
に変化すると、この変化がスキャン電圧に微分パルスと
なって現れ、第5図(b)に示すように非選択電圧に重
畳されてクロストークとなってしまう。
そこで、従来は現在選択しているスキャン電極上の各中
間調のパルスが終了したときに、走査波形に生ずる歪の
量をその中間調セル数を計数して得た信号を用い、第5
図(C)に示すように次の階調までの時間内でスキャン
電極の非選択電圧に階調数に応じた補正電圧を印加する
ことによって実効電圧の補正を行い、歪の影響を打ち消
すようにしていた(特開昭63−220228号公報)
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、従来のパルス幅変調方式におけるクロストー
ク対策方法は、階調の区切り毎にスキャン電圧の補正を
行っているので、階調数が増大すると各中間調を計数す
るカウンタの数が非常に多くなり、更に、1ラインの走
査時間が数十μ秒であることを考慮すると、1階調当た
りは数μ秒で電圧制御を行わねばならず、応答特性の良
い電源が必要になるという問題がある。従って、多階調
にすればするほど回路数が増え、IC化する場合にゲー
ト数の増大を伴ってコストが高くなる。また、従来のク
ロストーク対策法では、走査ライン間でパルスの幅が走
査期間と同し最高位の階調である白(または全く選択期
間のない最低位の階調である黒)セルの数が変化するこ
とにより生ずるクロストークについての考慮がなされて
おらず、完全なりコストークの除去は出来ないという問
題があった。
本発明は、前記従来の単純マトリクス型液晶パネルの駆
動方法における課題を解消し、パルス幅変調方式により
階調表示を行う液晶パネルにおいて、階調数が多くなっ
ても回路規模が大きくならず、また、電源の応答も無階
調の場合と同等程度で良い液晶パネルの駆動方法を提供
することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記従来の問題点を解消する本発明の液晶パネルの駆動
方法は、第1図に示すように、データ電極とスキャン電
極とを交差して設けたマトリクス型液晶パネルを、選択
されるデータ電極には所定電圧■を階調に応じてパルス
幅で印加し、選択されるスキャン電極には0を印加し、
非選択のデータ電極には(1−2/a)νを印加し、非
選択のスキャン電極には(1−1/a)Vを印加する正
電圧印加モードと、選択されるデータ電極にはOを階調
に応じてパルス幅で印加し、選択されるスキャン電極に
は■を印加し、非選択のデータ電極に(2/a) Vを
印加し、非選択のスキャン電極には(1/a)Vを印加
する負電圧印加モード時とで駆動する方法において、ま
ず、1スキャン電極駆動時間毎に、選択されるスキャン
電極に表示する中間調データの個数が計数されると共に
、選択されるスキャン電極に表示する最高位階調のデー
タ数(パルス幅が走査期間と同じ階調データ数)が計数
され、1スキャン電極駆動時間前に計数した1ライン前
の最高位階調のデータの個数との差が演算される。続い
て計数した中間調データの個数と最高位階調のデータの
ライン間の差数との和の演算が行われ、演算値に応じて
補正電圧が発生され、この補正電圧は正電圧印加モード
時と負電圧印加モード時とでは逆の極性で、スキャン電
極の非選択電圧に足し合わせられる。
〔作用〕
本発明によれば、各ライン毎に表示前にパターン中の中
間調のデータ数が計数され、かつ、次に表示するライン
中の最高位の階調の個数と現在表示中のライン中の最高
位の階調の個数の差が演算され、両者の和に応してスキ
ャン電極の非選択時の電圧に対する補正電圧が求められ
、各スキャン電極の非選択電圧に加算される。これによ
り、走査ライン間の最高位の階調のセル変化数により生
ずるクコストークと、パルス幅変調による1走査期間内
で発生するクロストークとを同時に抑えることが可能と
なる。
〔実施例〕
以下、添付図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第2図は本発明を実施する液晶パネルの駆動装置の一実
施例の構成を示す回路図である。図において、液晶パネ
ル23のデータ電極にはデータ電極ドライバ(Xドライ
バ)21が、スキャン電極にはスキャン電極ドライバ(
Yドライバ)22がそれぞれ接続されている。24は電
源回路であり、2つの電源V((とVEEとの間を複数
の抵抗で分割して電圧■1〜■6を発生させている。電
圧■、〜V6は第8図において説明した電圧平均化法の
実施に必要な電圧であり、その値は、 V  −V        V4=(2/a)VV z
 = (1−1/a) V     V s −(1/
a) VV3−(1−2/a)V     Vb = 
 0である。 (但しaはデユーティ比によって定まる
数であり、また、V6−0はこれを基準にするとう意味
で、物理的にO■である必要はない。)そして、データ
電極ドラ1”ハ21には電源回路24から電圧v、、v
、、v4.v6の各電位が与えられ、スキャン電極ドラ
イバ22には後述する補正電圧加算回路29を通し、て
電源回路24から電圧V、、V、、V。
■6の各電位が与えられる。データ電極ドライバ21お
よびスキャン電極ドライバ22には液晶パネル制御装置
26が接続されている。この液晶パネル制御装置26は
パーソナルコンピュータ25等の制御機器等からの指令
に応じて、データ電極トライバ21およびスキャン電極
ドライバ22に液晶パネル表示テ′−夕であるXデータ
XDATAおよびYデータYDATAと、これらのデー
タを同期化するためのデータクロック信号D CL K
、並びに正電圧印加モード期間と負電圧印加モード期間
を切り替えるための信号DF(ここでは以後、1フレー
ム毎に切り替える場合を例に説明する。)を与えるもの
である。
また、データ電極ドライバ21およびスキャン電極トラ
イバ22は液晶パネル制御装置26からのXデータχD
ATA 、 YデータYDATAに応じて液晶パネル2
3の各データ電極、および各スキャン電極に電源回路2
4からの前述の電圧■、〜V6のうちの何れかを選択し
て与える。即ち、正電圧印加モード期間では、データ電
極ドライバ21はXデータXDATAに基づいて選択さ
れるデータ電極には所定電圧Vを階調に応じたパルス幅
で印加し、非選択のデータ電極には(1−2/a) V
を印加し、スキャン電極ドライバ22はYデータYDA
TAに基づいて、選択されるスキャン電極には0を印加
し、非選択のスキャン電極乙こは(1−1/a) Vを
印加する。同様に、負電圧印加モード期間では、データ
電極ドライバ21はXデータXDATAに基づいて選択
されるデータ電極にはOを階調に応したパルス幅で印加
し、非選択のデータ電極には(2/a) Vを印加し、
スキャン電極ドライバ22はYデータYDATAに基づ
いて、選択されるスキャン電極には■を印加し、非選択
のスキャン電極には(1/a) Vを印加する。
この実施例では、以上のような構成に加えて、最高位の
階調セルの変化数検出回路27と、中間調総数計数回路
28と、補正パラメータ発生回路29と、D/Δ変換回
路28と、補正電圧加算回路31が設けられている。
最高位の階調セルの変化数検出回路27はメモリを使う
例で説明すると、第3図のように動作する。
即ち、ステップ301において次に選択するラインのX
データXDATAの中から最高位の階調のド・ントの個
数を検出する。次いで、ステップ302において1スキ
ャン電極走査時間前に検出した前のライン(現在選択さ
れているライン)の最高位階調のドツトの個数をメモリ
から読み出し、ステップ303においてステップ301
で検出した最高位階調のドツトの個数をメモリに格納す
る。そして、ステップ304において、読み出した前の
ラインの最高位階調のドツトの個数と次に表示するライ
ンのデータ中の最高位階調のドツト数の個数の差を演算
し、ステップ305において演算した差の数を出力する
。また、中間調総数計数回路28はカウンタ等で構成さ
れる回路で、次に選択するラインのXデータXDATA
の中から中間調のドツトの個数を検出する。以上の動作
を行うために、最高位の階調セルの変化数検出回路27
と中間調総数計数回路2Bにはデータクロック信号DC
LK、正負電圧印加モード期間を切り換えるための極性
切換信号DF、およびスキャン電極駆動の同期化を図る
ためのスキャン同期信号5SYNCが入力されている。
スキャン同期信号5SYNCは1スキャン駆動期間毎に
最高位の階調セルの変化数検出回路27と中間調総数計
数回路28のカウントをリセットするためのものである
最高位の階調セルの変化数検出回路27と中間調総数計
数回路28の出力は補正パラメータ発生回路29に入力
され、創出力の和がとられる。この和演算の結果はディ
ジタル値で補正パラメータ発生回路29から出力されて
D/A変換回路28に入力される。D/A変換回路28
は補正電圧を発生するものであり、補正パラメータ発生
回路29から出力されたディジタル値の演算結果をこれ
に対応する電圧値に変換する。更に、補正電圧加算回路
31は電源回路24のスキャン電極非選択電圧■2に補
正電圧を加算する加算回路311と、補正電圧を反転す
る反転回路313と、電源回路24のスキャン電極非選
択電圧■、に反転された補正電圧を加算する加算回路3
12とから構成されている。
なお、前述の実施例では最高位階調の“白”のライン間
の差を計数しているが、最低位階調である“黒”のライ
ン間の差を計数するようにしても良い。この場合は補正
パラメータ発生回路29において、中間調総数から最低
位の階調のライン間の差を差し引く演算を実効すれば良
い。
次に、以上のように構成された液晶パネルにおける本発
明の詳細な説明する。
例えば、第2図の液晶パネル23に8段階の階調表示を
行わせる場合について説明すると、データ電極トライバ
21には第4図(a)に示すような7種類のパルス幅を
持ったXデータXDATAが1走査期間に与えられる。
そして、あるスキャン電極が選択された時のXデータX
DATAにこれら7種類の信号があったとすると、本発
明のようにスキャン電極の非選択電圧に補正電圧が印加
されない場合は、この7種類のXデータXDATAの立
ち下がりにおいて、非選択状態のスキャン電極の非選択
電圧に第4図(b)に示すような微分パルスが現れ、こ
れがクロストークとなって表示パネル23に輝度むらが
生じていた。
このような場合、本発明の方法によれば、7種類の階調
があるXデータχDATAが表示される前に、中間調総
数計数回路28において中間調を表示するドツトの総数
が計数され、更に、現在表示中のラインの最高位の階調
を表示しているドツト数と、次に表示するXデータXD
ATA中の最高位の階調を表示するドツト数との差が演
算される。そして、両方の数の和によって補正電圧がD
/A変換回路30において補正電圧Δ■が発生され、そ
の補正電圧Δ■が第4図(C)に示すように、非選択状
態のスキャン電極の非選択電圧、例えば(1−1/a)
 Vに加算される。
この結果、階調表示を行った場合に発生する微分パルス
によるスキャン電極の非選択電圧の落ち込み量が補正電
圧Δ■によってキャンセルされ、スキャン電極の非選択
電圧の実効値が非選択状態のスキャン電極の正規の非選
択電圧、例えば(1−1/a) Vに等しくなる。この
補正はXデータXDATAをデータ電極ドライバ21か
らデータ電極に印加する前に行われ、どのスキャン電極
が選択された場合でも、そのときのXデータXDATA
の表示パターンに対応した補正電圧が非選択状態のスキ
ャン電極の非選択電圧に印加されるので、表示パターン
に係わらず、非選択状態のスキャン電極に印加される非
選択電圧の実効値が常に一定となり、クロストークの影
響が抑えられる。
なお、本発明では階調1〜階調6までを一律に中間調と
して数を計数しているので、中間調のドツトの個数を計
数するためのカウンタは、各階調の区切り毎には必要で
なく、l走査期間の開始時にXデータXDATAが“オ
ン”であり、終了時には“オフ”である個数を計数すれ
ば良いので、階調数が増えてもカウンタの数に変化はな
い。また、補正電圧は1走査期間の中間調のドツト数と
ライン間の最高位階調の数の変化の和に応じて1走査期
間毎に行われるので、応答特性の良い電源も必要になら
ない。更に、前述の実施例では、階調を表すデータ電圧
のパルス幅が1走査期間の開始側を基準に変化する例に
ついて説明したが、階調を表すデータ電圧のパルス幅が
1走査期間の終了側を基準に変化する場合でも本発明は
同しように適用できる。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明の液晶パネルの駆動方法に
よれば、走査ライン間の最高位階調のセル変化数により
生ずるクロストークと、パルス幅変調により1走査期間
内で発生するクロストークを合わせて除去することが可
能となり、パルス幅変調方式の多階調表示におけるクロ
ストーク除去を回路規模を大きくすることなく容易に実
現でき、また、特別に高速動作の電源回路も必要がない
ので、コストダウンが可能な上に階調の表示品質が向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法の原理説明図、 第2図は本発明の方法を実施する液晶パネルおよびその
駆動装置の構成を示す回路図、第3図は第2図の最高位
の階調セルの変化数検出回路の動作を示すフローチャー
ト、 第4図は本発明の方法によるスキャン電極の非選択電圧
の波形を示す説明図、 第5図は第4図の実施例の動作を示す波形図、第6図は
第7図のセルα、βの駆動電圧波形を示す図、 第7図は液晶パネル上での表示パターンの一例を示す図
、 第8図は電圧平均化法を示す図である。 21・・・データ電極ドライバ、 22・・・スキャン電極ドライバ、 23・・・液晶パネル、 24・・・電源回路、 26・・・液晶バ矛ル制御装置、 27・・・最高位の階調セルの変化数検出回路、28・
・・中間調総数計数回路、 29・・・補正パラメータ発生回路、 30・・・D/A変換回路、 31・・・補正電圧加算回路、 31L 312・・・加算回路 313・・・反転回路。 本発明の原理図 第1図 第2図 第2図の最高位の階調セルの変化数検出回路の動作を示
すフローチャート第 図 階調数とスキャン電8N印加電圧波形 第 図 階調数と本発明のスキャン電極印加電圧波形表示パター
ン例 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 データ電極とスキャン電極とを交差して設けたマトリク
    ス型液晶パネルを、選択されるデータ電極には所定電圧
    Vを階調に応じてパルス幅で印加し、選択されるスキャ
    ン電極には0を印加し、非選択のデータ電極には(1−
    2/a)Vを印加し、非選択のスキャン電極には(1−
    1/a)Vを印加する正電圧印加モードと、選択される
    データ電極には0を階調に応じてバルス幅で印加し、選
    択されるスキャン電極にはVを印加し、非選択のデータ
    電極に(2/a)Vを印加し、非選択のスキャン電極に
    は(1/a)Vを印加する負電圧印加モード時とで駆動
    する方法において、 1スキャン電極駆動時間毎に、選択されるスキャン電極
    に表示する中間調データの個数と、パルス幅が走査期間
    と同じ階調データ数の前回選択されたスキャン電極にお
    ける同データ数との差との和を演算し、演算値に応じて
    補正電圧の大きさを決定して、この補正電圧を正電圧印
    加モード時と負電圧印加モード時とでは逆の極性で、ス
    キャン電極の非選択電圧に足し合わせることを特徴とす
    る液晶パネルの駆動方法。
JP5788990A 1990-03-12 1990-03-12 液晶パネルの駆動方法 Pending JPH03260621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5788990A JPH03260621A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 液晶パネルの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5788990A JPH03260621A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 液晶パネルの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260621A true JPH03260621A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13068557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5788990A Pending JPH03260621A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 液晶パネルの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260621A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614168A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-07 Tektronix, Inc. Electro-optical addressing structure having reduced sensitivity to cross talk
KR100508583B1 (ko) * 1997-01-10 2005-10-21 소니 가부시끼 가이샤 플라즈마어드레스전기광학표시장치및그구동방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614168A1 (en) * 1993-03-04 1994-09-07 Tektronix, Inc. Electro-optical addressing structure having reduced sensitivity to cross talk
KR100508583B1 (ko) * 1997-01-10 2005-10-21 소니 가부시끼 가이샤 플라즈마어드레스전기광학표시장치및그구동방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3339696B2 (ja) 液晶表示装置
US6320562B1 (en) Liquid crystal display device
JPH0968689A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
KR100319039B1 (ko) 액정표시장치및동장치의구동방법
KR100216382B1 (ko) 액정 디스플레이 장치 및 이의 구동 방법
JP3473748B2 (ja) 液晶表示装置
JP3674059B2 (ja) 液晶表示装置
US6091387A (en) Liquid crystal display device and driving method of the same
JPH03260621A (ja) 液晶パネルの駆動方法
JP2950335B2 (ja) 液晶パネルの駆動装置
JP2991213B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法およびその装置
JP2897779B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法およびその装置
JP2506796B2 (ja) 液晶表示装置
JP2955680B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法
JP3312386B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2820160B2 (ja) 液晶パネルの駆動方法
JP3328944B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2503265B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3627354B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH1152917A (ja) 液晶駆動方法
KR100343381B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH08122744A (ja) 液晶装置の駆動方法と液晶装置
JPH11184436A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3270086B2 (ja) 液晶表示装置
JP3010761B2 (ja) 液晶電気光学素子の駆動方法