JPS6010656A - 基板バイアス発生回路 - Google Patents
基板バイアス発生回路Info
- Publication number
- JPS6010656A JPS6010656A JP58119208A JP11920883A JPS6010656A JP S6010656 A JPS6010656 A JP S6010656A JP 58119208 A JP58119208 A JP 58119208A JP 11920883 A JP11920883 A JP 11920883A JP S6010656 A JPS6010656 A JP S6010656A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge pump
- substrate bias
- during
- threshold voltage
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F3/00—Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
- G05F3/02—Regulating voltage or current
- G05F3/08—Regulating voltage or current wherein the variable is dc
- G05F3/10—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
- G05F3/16—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
- G05F3/20—Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
- G05F3/205—Substrate bias-voltage generators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0214—Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
- H01L27/0218—Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of field effect structures
- H01L27/0222—Charge pumping, substrate bias generation structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
不発明は基板バイアス発生回路に関する。
MIS型半導体装置においては、従来から接合容量の減
少あるいは負方向入力電圧による歩数キャリア注入防止
等の目的により基板バイアス電圧印加方式が多用されて
いる。又、近年では電源電圧の単一化のため基板バイア
ス発生回路の内蔵化が進んでいる。
少あるいは負方向入力電圧による歩数キャリア注入防止
等の目的により基板バイアス電圧印加方式が多用されて
いる。又、近年では電源電圧の単一化のため基板バイア
ス発生回路の内蔵化が進んでいる。
基板バイアス発生回路は従来よシ第1図に示す如く発振
器部分(a)、チャージポンプ部分(b)から構成され
ている。
器部分(a)、チャージポンプ部分(b)から構成され
ている。
以下、基板バイアス発生回路の動作を第1図に従って説
明する。発振器部分の出力端子(1)が高レベルV。H
の場合、チャージポンプ部分の節点(2)の電位は結合
容量(3)により高レベルに引上げられるが、トランジ
スタM1のゲートは上記節点(2)と接続されているた
め上記M1のしきい値電圧VTIでクランプされる。上
記出力端子(1)が低し≧ルV。Lの場合、上記節点(
2)の電位は押下げられる。トランジスタM2のゲート
は基板(4)に接続されているため、基板電位Vsub
と上記節点(2)の電位v2との関係は Vz =V sub = VT となる。一方上記節点(2)の電位振幅△■2は上記出
力端子(1)の振幅(Vo H−V□ L ) s上記
結合容量(3)C及び上記節点(2)に付随する浮遊容
量(5)’Cpより で決まる。
明する。発振器部分の出力端子(1)が高レベルV。H
の場合、チャージポンプ部分の節点(2)の電位は結合
容量(3)により高レベルに引上げられるが、トランジ
スタM1のゲートは上記節点(2)と接続されているた
め上記M1のしきい値電圧VTIでクランプされる。上
記出力端子(1)が低し≧ルV。Lの場合、上記節点(
2)の電位は押下げられる。トランジスタM2のゲート
は基板(4)に接続されているため、基板電位Vsub
と上記節点(2)の電位v2との関係は Vz =V sub = VT となる。一方上記節点(2)の電位振幅△■2は上記出
力端子(1)の振幅(Vo H−V□ L ) s上記
結合容量(3)C及び上記節点(2)に付随する浮遊容
量(5)’Cpより で決まる。
通常、C>>Cpとなる様に設計されるため、結局
△■2z■OH−■OL
従って上記基板電圧Vsub は以下に示す式で与えら
れる。
れる。
■sub た−(voH−VOL)+2■T・・・・・
・・・・ (1)式 しきい値電圧VTは基板バイアス電圧印加により上昇す
る事は VT”VFB+α l■5ubl+2φ//Cozの式
から判る通力周知の事実である。又、一般にしきい値電
圧■7が高い場合1回路の動作速度が低下する事も知ら
れている。従って基板電圧vsubは適度の大きさであ
る事が要求される。ところでMIS型半導体装置、特に
E / D構成の場合、基板電圧の絶対値の増加と共に
電流値が減少する事も周知である。スタンバイ時には消
費電力の低減化がめられるため、基板電圧の絶対値は十
分に大きい事が要求される。従来の基板バイアス発生回
路では基板電圧Vsub は一定値となるため上述の如
きアクティブ時及びスタンバイ時の両方の要求を満たす
事は不可能であった。
・・・・ (1)式 しきい値電圧VTは基板バイアス電圧印加により上昇す
る事は VT”VFB+α l■5ubl+2φ//Cozの式
から判る通力周知の事実である。又、一般にしきい値電
圧■7が高い場合1回路の動作速度が低下する事も知ら
れている。従って基板電圧vsubは適度の大きさであ
る事が要求される。ところでMIS型半導体装置、特に
E / D構成の場合、基板電圧の絶対値の増加と共に
電流値が減少する事も周知である。スタンバイ時には消
費電力の低減化がめられるため、基板電圧の絶対値は十
分に大きい事が要求される。従来の基板バイアス発生回
路では基板電圧Vsub は一定値となるため上述の如
きアクティブ時及びスタンバイ時の両方の要求を満たす
事は不可能であった。
本発明は上記従来技術の欠点を除去しアクティブ時及び
スタンバイ時の雨期間において適正な基板バイアス電圧
供給全可能にするものである。
スタンバイ時の雨期間において適正な基板バイアス電圧
供給全可能にするものである。
不発明の特徴は、第1のしきい値電圧を有するトランジ
スタで構成された第1のチャージポンプ部分及び上記第
1のしきい値電圧より絶対値の小さい第2のしきい値電
圧を有するトランジスタで構成された第2のチャージポ
ンプ部分金倉み、ア 1クチイブ期間には上記第1のチ
ャージポンプ部分を、スタンバイ期間には上記第2のチ
ャージポンプ部分を用いて基板バイアス電圧発生動作を
する基板バイアス発生回路にある。
スタで構成された第1のチャージポンプ部分及び上記第
1のしきい値電圧より絶対値の小さい第2のしきい値電
圧を有するトランジスタで構成された第2のチャージポ
ンプ部分金倉み、ア 1クチイブ期間には上記第1のチ
ャージポンプ部分を、スタンバイ期間には上記第2のチ
ャージポンプ部分を用いて基板バイアス電圧発生動作を
する基板バイアス発生回路にある。
以下本発明を第2図に従って説明する。第1のしきい値
電圧VTI’(r有するトランジスタM3゜M4で構成
された第1のチャージポンプ部分はスウィッチM5によ
りアクティブ期間(CEE高レベル時)に発振器部分(
alに接続される。この時。
電圧VTI’(r有するトランジスタM3゜M4で構成
された第1のチャージポンプ部分はスウィッチM5によ
りアクティブ期間(CEE高レベル時)に発振器部分(
alに接続される。この時。
基板電圧■、ubは上記従来技術の項(1)式に示した
如く ■sub = (VOH−VOL)”2VT1(但しb
VTlは基板バイアス印加時の値)又、第2のしきい値
電圧VT2’il”有するトランジスタM7.M8で構
成された第2のチャージポンプ部分(b2)はスウィッ
チM6によやスタンバイ期間(CE;低レベル時)に発
振器部分子a)に接続される。この場合の基板電圧は Vsub=−(VOR−VOL)+2VT2ここで上記
しきい値電圧VTI、VT。は 5− IVTl 1>1VT21 の関係が満たす様に構成するのでアクティブ期間に比ベ
スタンバイ期間では基板電位が深く従って低電力化が極
めて容易に達成される。特に上記しきい値電圧■T1及
びVT2はそれぞれ任意に設足可能なため、基板電位を
上記各動作期間に適正な値に設計する事が可能である。
如く ■sub = (VOH−VOL)”2VT1(但しb
VTlは基板バイアス印加時の値)又、第2のしきい値
電圧VT2’il”有するトランジスタM7.M8で構
成された第2のチャージポンプ部分(b2)はスウィッ
チM6によやスタンバイ期間(CE;低レベル時)に発
振器部分子a)に接続される。この場合の基板電圧は Vsub=−(VOR−VOL)+2VT2ここで上記
しきい値電圧VTI、VT。は 5− IVTl 1>1VT21 の関係が満たす様に構成するのでアクティブ期間に比ベ
スタンバイ期間では基板電位が深く従って低電力化が極
めて容易に達成される。特に上記しきい値電圧■T1及
びVT2はそれぞれ任意に設足可能なため、基板電位を
上記各動作期間に適正な値に設計する事が可能である。
本発明idNチャネルトランジスタについて説明したが
、Pチャネルトランジスタにおいても有効である事も明
らかである。
、Pチャネルトランジスタにおいても有効である事も明
らかである。
第1図は従来技術による基板バイアス発生回路。
第2図は不発明による基板バイアス発生回路、第3図は
基板バイアス電圧としきい値電圧V7の関係の一例、第
4図は基板バイアス電圧と電源電流■Dの関係の一例、
である・ なお図において、(a)・・・・・・発振器部分、b、
(bt)。 (b2)・・−・・・チャージポンプ部分、M5.M6
・・・・−・ 6− スイッチ用トランジスタ、である。 >(究藪lII]賜 ぐ(年健鴇や)
基板バイアス電圧としきい値電圧V7の関係の一例、第
4図は基板バイアス電圧と電源電流■Dの関係の一例、
である・ なお図において、(a)・・・・・・発振器部分、b、
(bt)。 (b2)・・−・・・チャージポンプ部分、M5.M6
・・・・−・ 6− スイッチ用トランジスタ、である。 >(究藪lII]賜 ぐ(年健鴇や)
Claims (1)
- 第1のしきい値電圧を有するトランジスタで構成された
第1のチャージポンプ部分及び前記第1のしきい値電圧
より絶対値の小さい第2のしきい値電圧を有するトラン
ジスタで構成された第2のチャージポンプ部分を含み、
アクティブ期間には前記第1のチャージポンプ部分を、
スタンノく期間には前記第2のチャージポンプ部分を各
々用いて基板バイアス電圧発生動作をする事全特徴とす
る基板バイアス発生回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58119208A JPS6010656A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 基板バイアス発生回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58119208A JPS6010656A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 基板バイアス発生回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6010656A true JPS6010656A (ja) | 1985-01-19 |
Family
ID=14755607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58119208A Pending JPS6010656A (ja) | 1983-06-29 | 1983-06-29 | 基板バイアス発生回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6010656A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61208252A (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-16 | Nec Corp | 絶縁ゲ−ト型半導体集積回路装置 |
JPH02156499A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-15 | Mitsubishi Electric Corp | 基板バイアス電位発生回路 |
US5814899A (en) * | 1995-01-27 | 1998-09-29 | Nec Corporation | SOI-type semiconductor device with variable threshold voltages |
US6621327B2 (en) | 2000-07-14 | 2003-09-16 | Fujitsu Limited | Substrate voltage selection circuit |
-
1983
- 1983-06-29 JP JP58119208A patent/JPS6010656A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61208252A (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-16 | Nec Corp | 絶縁ゲ−ト型半導体集積回路装置 |
JPH02156499A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-15 | Mitsubishi Electric Corp | 基板バイアス電位発生回路 |
US5814899A (en) * | 1995-01-27 | 1998-09-29 | Nec Corporation | SOI-type semiconductor device with variable threshold voltages |
US5892260A (en) * | 1995-01-27 | 1999-04-06 | Nec Corporation | SOI-type semiconductor device with variable threshold voltages |
US6621327B2 (en) | 2000-07-14 | 2003-09-16 | Fujitsu Limited | Substrate voltage selection circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5315166A (en) | Substrate voltage generator and method therefor in a semiconductor device having selectively activated internal stepped-down power supply voltages | |
US4321661A (en) | Apparatus for charging a capacitor | |
US5081371A (en) | Integrated charge pump circuit with back bias voltage reduction | |
EP0648386B1 (en) | Ring oscillator | |
JPH0468861B2 (ja) | ||
JPH05300727A (ja) | チャージポンプ回路 | |
US5612645A (en) | Dynamic MOSFET threshold voltage controller | |
US3889135A (en) | Bootstrap circuit employing insulated gate transistors | |
KR100478866B1 (ko) | 저전력발진기 | |
JPH06150652A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS6010656A (ja) | 基板バイアス発生回路 | |
EP0068892B1 (en) | Inverter circuit | |
US6812774B2 (en) | Method and apparatus for generating a high voltage | |
Wong et al. | A 1 V CMOS digital circuits with double-gate-driven MOSFET | |
JPH04239221A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS6331942B2 (ja) | ||
JPH0430207B2 (ja) | ||
EP0109004B1 (en) | Low power clock generator | |
JPH0793987A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
KR940006072Y1 (ko) | 백바이어스전압발생회로 | |
US4651028A (en) | Input circuit of MOS-type integrated circuit elements | |
JPS5962215A (ja) | 電圧制御発振回路 | |
KR100232893B1 (ko) | 반도체 메모리 장치용 로우 디코더 | |
JPH0563963B2 (ja) | ||
JPH0748548B2 (ja) | 基板電圧発生回路 |