JPS60105716A - オ−ガ− - Google Patents
オ−ガ−Info
- Publication number
- JPS60105716A JPS60105716A JP21284883A JP21284883A JPS60105716A JP S60105716 A JPS60105716 A JP S60105716A JP 21284883 A JP21284883 A JP 21284883A JP 21284883 A JP21284883 A JP 21284883A JP S60105716 A JPS60105716 A JP S60105716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auger
- auger shaft
- plates
- horizontal vane
- consolidating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D5/00—Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
- E02D5/22—Piles
- E02D5/34—Concrete or concrete-like piles cast in position ; Apparatus for making same
- E02D5/36—Concrete or concrete-like piles cast in position ; Apparatus for making same making without use of mouldpipes or other moulds
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は建桑工事において基礎杭を無騒音、焦振fi
jJ+で打設することのできる新規なオーガーに関し、
玉石や転石を含んだ岩盤を掘削するとともに孔壁が崩壊
しないように、攪拌した土砂を孔壁に圧密することので
きるオーガーを提供せんとするものである。
jJ+で打設することのできる新規なオーガーに関し、
玉石や転石を含んだ岩盤を掘削するとともに孔壁が崩壊
しないように、攪拌した土砂を孔壁に圧密することので
きるオーガーを提供せんとするものである。
従来基礎νCを無騒音無振動で打設するための杭打〕−
法においては、所定の深さまでオーガーて削孔して孔壁
が崩壊しないように安定液で保護し、強固な地盤に改良
した後に既製杭または上留用1−1型杭等を圧入してい
る。しがしながら、従来の上記工法で多種多様な地層を
完全に崩壊防t1:するには熟練を要し、特にシルト層
礫層の崩壊防上は困鎗を伴っている。またペン1〜ナイ
ト液等の安定液が大量に消費される。
法においては、所定の深さまでオーガーて削孔して孔壁
が崩壊しないように安定液で保護し、強固な地盤に改良
した後に既製杭または上留用1−1型杭等を圧入してい
る。しがしながら、従来の上記工法で多種多様な地層を
完全に崩壊防t1:するには熟練を要し、特にシルト層
礫層の崩壊防上は困鎗を伴っている。またペン1〜ナイ
ト液等の安定液が大量に消費される。
これを解決せんとしたオーガーとして2オーガースクリ
ユーの周側面に、その端面に沿った弧面に形成した短冊
状のプレー1へを、千鳥状に取付けたものがある。この
オーガーにおいても、上記短冊状のプレー1−が摩耗し
易い上、孔壁の崩壊防lF、効果にみるべきものがない
という欠点があった。
ユーの周側面に、その端面に沿った弧面に形成した短冊
状のプレー1へを、千鳥状に取付けたものがある。この
オーガーにおいても、上記短冊状のプレー1−が摩耗し
易い上、孔壁の崩壊防lF、効果にみるべきものがない
という欠点があった。
この発明のオーガーは従来例の上記欠点を解消したもの
でオーガー軸外周の周方向に、所定間隔で複数の攪拌ア
ームを放射状に突設し、攪拌アーム群と異る位置におい
て、オーガー軸の軸方向に多段に形成した水平翼仮に、
その各周側面を短冊状の圧密プレー1〜で連結し、この
圧密プレートもオーガー軸の周方向に所定間隔で配設し
たことを特徴とするものである。
でオーガー軸外周の周方向に、所定間隔で複数の攪拌ア
ームを放射状に突設し、攪拌アーム群と異る位置におい
て、オーガー軸の軸方向に多段に形成した水平翼仮に、
その各周側面を短冊状の圧密プレー1〜で連結し、この
圧密プレートもオーガー軸の周方向に所定間隔で配設し
たことを特徴とするものである。
以下図面に基いて本発明のオーガーの一実施例を説明す
ると、/はオーガー軸で、先端にはカッターヘッド−が
固定されている。またそ、の外周の周方向には所定間隔
で複数の攪拌アーム3が放射状に突設してあり、しかも
各攪拌アーム3はそれぞれオーガー軸/の軸方向に順次
ずらして配設されている。
ると、/はオーガー軸で、先端にはカッターヘッド−が
固定されている。またそ、の外周の周方向には所定間隔
で複数の攪拌アーム3が放射状に突設してあり、しかも
各攪拌アーム3はそれぞれオーガー軸/の軸方向に順次
ずらして配設されている。
この攪拌アーム3群と異る位置において、上記オーガー
軸/の周囲には周面から離れ、かつ外周面を直線的に切
断したような年端な短冊状の圧密プレー1・6が、所定
間隔で設けられている。圧密プレート6は、オーガー軸
/の軸方向に多段に突設した水平翼板ダの各周側面を連
結し、短冊状をなしている。この圧密プレートSも、オ
ーガー軸/の周方向に所定間隔で配設されており、例え
ば図示したように周方向に120°間隔で3等分した位
置に保持されている。
軸/の周囲には周面から離れ、かつ外周面を直線的に切
断したような年端な短冊状の圧密プレー1・6が、所定
間隔で設けられている。圧密プレート6は、オーガー軸
/の軸方向に多段に突設した水平翼板ダの各周側面を連
結し、短冊状をなしている。この圧密プレートSも、オ
ーガー軸/の周方向に所定間隔で配設されており、例え
ば図示したように周方向に120°間隔で3等分した位
置に保持されている。
なお水平翼板ダは、平板状をなしているので摩耗が少な
く強度的にも大変優れている。そしてその周側面は直線
的に形成され、この直線状端面に短冊状の圧密プレー1
−.5が結合されている。
く強度的にも大変優れている。そしてその周側面は直線
的に形成され、この直線状端面に短冊状の圧密プレー1
−.5が結合されている。
勿論、圧密プレートjを支持する一組の水平翼板ダの数
も、圧密プレー1−.5の大きさによって適宜決定する
ことができる。
も、圧密プレー1−.5の大きさによって適宜決定する
ことができる。
各攪拌アーム3は、第3図に示すようにオーガー軸/の
周方向において圧密プレートjのほぼ中間にくるようや
はり3個所に突設されており、その各周側面は外径に沿
った弧面に形成されている。またその形状は厚肉の平板
状である。
周方向において圧密プレートjのほぼ中間にくるようや
はり3個所に突設されており、その各周側面は外径に沿
った弧面に形成されている。またその形状は厚肉の平板
状である。
−4二記攪拌アーb Jと1′E密プレー1−.5とは
、それぞれオーガー軸/の軸方向に各群が交互となるよ
う配設されているが、その配置は適宜決定することがで
きる。なお攪拌アーム3と圧密プレー1へ6の各群にお
ける配置も上記に限られるものではない。
、それぞれオーガー軸/の軸方向に各群が交互となるよ
う配設されているが、その配置は適宜決定することがで
きる。なお攪拌アーム3と圧密プレー1へ6の各群にお
ける配置も上記に限られるものではない。
vくに本発明のオーガーを用いる杭打工法について説明
する。
する。
先ずオーガー軸/を回転しつつ地中に圧入して、約]O
m当りまで520mm径で穿孔する。
m当りまで520mm径で穿孔する。
その過程で、玉石、転石混りの層や岩盤に当ってもオー
ガー軸/先端のカッターヘッドダが玉 4石等を切削し
て穿孔が続けられる。その際適所に設けた攪拌アーム3
が掘削さ九た土砂等を充分に攪拌混練りし、次いで圧密
プレート6がこれらの混練物を孔壁に塗着し、圧密する
。したがって多種多様の地層に対しても確実に穿孔がで
き、しかも孔壁を圧密して崩壊を防f卜しつつ長時間に
わたって連続的に作業を行うことができる。また掘削し
た土砂等は孔壁に圧密されるため地上に排出させずにす
み、安定液も使用しなくてよい。
ガー軸/先端のカッターヘッドダが玉 4石等を切削し
て穿孔が続けられる。その際適所に設けた攪拌アーム3
が掘削さ九た土砂等を充分に攪拌混練りし、次いで圧密
プレート6がこれらの混練物を孔壁に塗着し、圧密する
。したがって多種多様の地層に対しても確実に穿孔がで
き、しかも孔壁を圧密して崩壊を防f卜しつつ長時間に
わたって連続的に作業を行うことができる。また掘削し
た土砂等は孔壁に圧密されるため地上に排出させずにす
み、安定液も使用しなくてよい。
この発明のオーガーは以上のように構成したので、玉石
や転石を含んだ岩盤を無理なく掘削するとともに、攪拌
した土砂を孔壁に圧密するので孔壁が崩壊することがな
い。またオーガー軸/の軸方向に、攪拌アーム3群と圧
密プレート6群とを交互に形成したので、攪拌混練作用
ど切削圧密作用とが相乗的に働いて長時間にわたって連
続的に作業を行うことができるようになった。
や転石を含んだ岩盤を無理なく掘削するとともに、攪拌
した土砂を孔壁に圧密するので孔壁が崩壊することがな
い。またオーガー軸/の軸方向に、攪拌アーム3群と圧
密プレート6群とを交互に形成したので、攪拌混練作用
ど切削圧密作用とが相乗的に働いて長時間にわたって連
続的に作業を行うことができるようになった。
第1図は本発明のオーガーの一実施例を示す縦断面図、
第2図はその要部拡大斜視図、第3図はそのA−、A断
面図である。 /・・・オーガー軸 −・・・カッターヘッド3・攪拌
アーム ダ・・・水平翼板 6・・圧密プレート ′ 第1図 9)Z 図
第2図はその要部拡大斜視図、第3図はそのA−、A断
面図である。 /・・・オーガー軸 −・・・カッターヘッド3・攪拌
アーム ダ・・・水平翼板 6・・圧密プレート ′ 第1図 9)Z 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、オーガー1IIIII(1)外周の周方向に、所定
間隔でIU数の攪1′1コアーム(3)を放射状に突設
し、J景拌アーム(3)群と異る位置において、オーガ
ー軸(1)の軸方向に多段に形成した水平翼板(V)に
、その各周側面を短冊状の圧密プレー1−(,5)で連
結し、この圧密ブレー1へ(,5)もオーガー1lil
lI(1)の周方向に所定間隔で1y11!殺したこと
を特徴とするオーガー。 2、各攪拌アーム(3)と各圧密プレー1−(J)とか
、それぞれオーガー軸(1)の軸方向にずらして配設さ
九でなる実用新案登録請求の範囲第1項記載のオーガー
。 3、撹拌アーム(3)と圧密ブレー1− (J )とが
、オーガー11+I+ (y >の軸方向に交互となる
よう配設してなる実用新案登録請求の範囲第1項または
第2工百記鳴Qのオーガー。 4、圧密プレート(3)が平板状に形成されてなる実用
新案登録請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記
載のオーガー0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21284883A JPS60105716A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | オ−ガ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21284883A JPS60105716A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | オ−ガ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60105716A true JPS60105716A (ja) | 1985-06-11 |
Family
ID=16629326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21284883A Pending JPS60105716A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | オ−ガ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60105716A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5729618A (en) * | 1980-07-25 | 1982-02-17 | Kyoritsu Kikai Seisakusho:Kk | Preparation of fancy yarn |
JPS584128A (ja) * | 1981-07-01 | 1983-01-11 | Olympus Optical Co Ltd | カメラ |
-
1983
- 1983-11-11 JP JP21284883A patent/JPS60105716A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5729618A (en) * | 1980-07-25 | 1982-02-17 | Kyoritsu Kikai Seisakusho:Kk | Preparation of fancy yarn |
JPS584128A (ja) * | 1981-07-01 | 1983-01-11 | Olympus Optical Co Ltd | カメラ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60105716A (ja) | オ−ガ− | |
JPS5829374B2 (ja) | 地盤改良機における切削土の混合撹拌翼装置 | |
JPH0444706Y2 (ja) | ||
JPS6342046B2 (ja) | ||
JPS5924026A (ja) | 杭造成工法 | |
JPS6321796B2 (ja) | ||
GB2137678A (en) | Method and apparatus for pile construction | |
JP2836808B2 (ja) | ソイルセメント杭工法用削孔攪拌機 | |
JP7430103B2 (ja) | 杭引き抜き孔の地盤改良方法 | |
JP4185998B2 (ja) | 掘削ロッド、基礎杭の構築方法 | |
JP2899671B2 (ja) | 連続掘削ソイルセメント壁工法および施工用掘削機 | |
JPS6240487B2 (ja) | ||
JPS5938394B2 (ja) | オ−ガ− | |
JPS5847527B2 (ja) | 土壌凝結による抗成形工法 | |
JPS5841225Y2 (ja) | 撹拌ビツト | |
JPS5938558Y2 (ja) | シ−ルド掘進機 | |
JPS5880029A (ja) | 堀削機 | |
JPS5817836Y2 (ja) | オ−ガ−刃体 | |
JPH0136989Y2 (ja) | ||
JP2920622B2 (ja) | 連繋孔の掘孔装置 | |
JP3019988B2 (ja) | 硬質地盤掘削用オーガ | |
JPS63289114A (ja) | 削孔ケ−シング用のヘッド | |
JPH0333833Y2 (ja) | ||
JPH1037650A (ja) | 基礎地盤の掘孔装置 | |
JPS6397713A (ja) | 杭 |