JPS60105462A - 小麦の品質改良法 - Google Patents

小麦の品質改良法

Info

Publication number
JPS60105462A
JPS60105462A JP58212488A JP21248883A JPS60105462A JP S60105462 A JPS60105462 A JP S60105462A JP 58212488 A JP58212488 A JP 58212488A JP 21248883 A JP21248883 A JP 21248883A JP S60105462 A JPS60105462 A JP S60105462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheat
water
moisture content
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58212488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427819B2 (ja
Inventor
Shigeru Endo
繁 遠藤
Kenzo Okada
憲三 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP58212488A priority Critical patent/JPS60105462A/ja
Publication of JPS60105462A publication Critical patent/JPS60105462A/ja
Publication of JPH0427819B2 publication Critical patent/JPH0427819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小麦の品質改良法に関わシ、更に詳細には小麦
中のグルテンの変性を少くして酵素を失活させる方法に
関する。
一般に小麦粒中にはアミラーゼ、プロテアーゼ等の各種
酵素が含まれていることが知られている。なかでも小麦
の収穫時に再書等を蒙むるとアミラーゼ活性が異常に高
くなシ、いわゆる低アミロ小麦となってしまうことが時
々問題として発生する。このような小麦を製粉して得ら
れた小麦粉は二次加工性が著しく劣り、実質的には食用
に適さない場合が多く非常に問題であった。
従来このような問題を解決するために種々の試みがなさ
れているが完全な解決には至っていないのが現状である
。例えば小麦粒を46〜82℃の温度範囲で2分〜数時
間熱調質する方法、生蒸気を直接小麦に添加し、43〜
71℃で数分間スタビライザー調質する方法、あるいは
挽砕して得た小麦粉を熱処理する方法等があるがいずれ
もグルテンの変性が避けられず、小麦粉本来の性質が失
われたものしか得られなかった。
そこで本発明者らはこれらの問題を解決すべく鋭意研究
を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
本発明は小麦の水分含量を10%以下に調整した後、該
小麦100重量部に対して5〜20重量部の水分の添加
を行ない、均一に混合した後、次いで調質時間を設ける
ことなく熱処理することを特徴とする小麦の品質改良方
法である。
通常小麦が収穫され検査を受けた後払い下げられたもの
の水分含量は最低9チ程度から最高15%程度である。
これらの小麦を製粉するためには加水、調質の工程を数
回くり返して小麦粒の内部の胚乳部まで水分を浸透させ
て製粉性を高めるための水分含量に調整して挽砕する。
本発明はその前処理に関する方法であシ、本発明方法に
よる処理をされた小麦は以後必要な時に通常の加水、調
質の工程を経て挽砕される。
本発明の構成を詳細に説明すると、まずはじめに小麦の
水分含量を10−以下好ましくは5チ以下に調整する。
水分含量を前記範囲に調整する方法としては一般に行な
われている方法でよく、例えば熱風乾燥、凍結乾燥等の
方法があるが小麦粒中のグルテンを変性させない程度の
おだやかな条件で行なうことが望ましい。例えば熱風乾
燥の場合、小麦粒中の水分含量の差によシ品温50〜8
0℃程度で数分〜数時間性なう。
元の小麦の水分が10%以下の場合はあえて乾燥しなく
てもよいが、5チ以下にすればより好ましい。強力小麦
の場合はこの乾燥工程の前に搗精機等を用いである程度
剥皮処理をすると後の工程での熱処理の効率を高め本発
明の目的を達しやすい。
次に乾燥処理をした小麦粒100重量部に5〜20重量
部の水分添加を行ない、均一に混合する。この水分添加
の目的は小麦の外層部にのみ水分を吸収させ、中心の胚
乳部までは水分を浸透させ彦いようにすることにあり、
/JX麦粒中の水分の偏在化がねらいである。すなわち
小麦粒の中心部の水分は10チ以下で外層部の水分は1
5チ以上好ましくは20%以上になるようにする。水分
添加量が前記範囲よシ少ないと後の工程で熱処理した際
本発明の目的である酵素の失活が充分にできず、また多
いと小麦粒表面の水分の保持能力以上と々ってしまい過
剰の水分が流出してしまったシ、また過剰の水分が次の
熱処理工程で熱せられ小麦粒の表面がα化してしまう。
また添加の際の水温は水分が小麦粒の中に浸透し々いよ
うに40℃以下の低温が望ましい。水分添加後、小麦粒
をできるだけ短時間に混合して小麦粒表面に水分が均一
に付着するようにする。この工程では水分が胚乳部に浸
透しないように手早く行なうことが必要なので、例えば
高速の混合機能を有したコンベア等を用いるのが好まし
い。
水分を添加し、均一に混合をした小麦1次い 5− で調質時間を設けずにすみやかに熱処理する。
この熱処理の目的は小麦粒の外層部に存在する酵素を失
活させ、グルテンの変性はできるだけおこさないことに
ある。熱処理の方法としては例えば後で小麦の貯蔵を考
慮する場合は処理後の小麦粒の含有水分を14%以下程
度に乾燥する方法が好ましく熱風処理やマイクロ波処理
等の方法が挙げられる。熱風処理の場合好ましくは品温
70〜90℃で1時間〜4時間行なえばよい。この温度
と時間の関係は酵素が充分に失活して且つグルテンが変
性しないよう適宜調整すればよい。処理温度が前記範囲
よシ低いと酵素の失活が充分で表(、高いとグルテンが
変性してしまう。また処理時間は水分が小麦粒の胚乳部
に浸透しないようにするためにできるだけ短い方がよい
が、酵素を充分に失活させるためには短かすぎてもいけ
ず、1時間〜4時間程度が 6− 好ましい。
熱処理をした小麦は冷却後貯蔵してもよいし、通常の製
粉工程にかけて加水、調質を数回くシ返した後、挽砕し
てもよい。
本発明方法によって得られた小麦は酵素が失活している
ために製粉した場合、アミロ粘度が上がり、二次加工性
が改良される。本発明は低アミロ小麦だけでなく、普通
の小麦にも適用でき同様の効果が得られる。
以下に実施例を挙げて更に具体的に説明する。
実施例 1 水分含量10.2%、テストミルの60チ粉のアミロ粘
度が100 B、u、および湿麩20q6であるアメリ
カ産薄刃小麦を品温70℃で4時間棚乾燥し、水分含量
を5.8%に調整した。冷却後、この小麦粒100重量
部に対して20重量部の水(水温20℃)を添加し、高
速コンベアで均一に混合した。次いですみやかに品温8
o℃で2時間の熱風処理を行ない、水分含量10.7%
の熱処理小麦を得た。
この小麦のテストミルの6o%粉のアミロ粘度は400
 B、u、であシ、湿麩は18%であった。
なおテストミルの609g粉の調整方法はビューラー・
ラボラトリ−製フロアーミルを使用し、灰分の良い順に
上り粉ストックを採取混合し、粉状率が60チになるよ
うに調整した。
またアミロ粘度の測定はブラベンダー社製アミログラフ
を用い、粉651を450−の純水に懸濁させて、最高
粘度値を読み取った。
試験例 実施例1で得られた熱処理小麦を挽砕してテストミルの
60%粉を得、これを用いて下記配合によりスポンジケ
ーキを焼成した。対照として未処理小麦を同様に挽砕し
て同配合でスポンジケーキを得た。
これらのスポンジケーキの品質比較を下表に示す。
(配合) 小麦粉 5ot 卵 100f 砂 糖 80F 水 2of ケーキ重量(7) 293 295 ケ一キ体積(++/) 1030 980中央のケーキ
高さくIII) 65 54両端のケーキ高さくmm)
63,61 6o、58実施例 2 水分含量108乞アミロ粘度420 B、u、および 
9− 湿麩35%である日本産中力小麦100重量部に5重量
部の加水を行ない、研摩型搗精機で剥皮処理を行なった
(歩留93チ)。
次にこの小麦粒を50℃で6時間棚乾燥して水分含量を
7.3 %に調整した。冷却後、この小麦粒100重量
部に対して15重量部の水(水温25℃)を添加し、高
速混合機で均一に混合した。次いですみやかに品温90
℃で1時間の熱風処理を行ない、水分含量11.5 %
の熱処理小麦を得た。
この小麦のテストミル60q6粉のアミロ粘度は55 
D E、u、であシ湿麩は24チであった。
なおテストミル60%粉の調整およびアミロ粘度の測定
は実施例1の方法に準じて行なった。
実施例 3 水分含量11.3%、アミロ粘度350 B、u、およ
び湿麩67チであるカナダ産硬質小麦を凍結乾燥10− して水分含量を4.3俤に調整した。次いでこの/J%
麦粒100重量部に対して20重量部の水(水温30℃
)を添加し均一に混合した。
以下に実施例1と同じ条件で処理し水分含量10.3優
の熱処理小麦を得た。
この小麦のテストミル60%粉のアミロ粘度は620 
B、u、であり、潜麩は28%であった。
実施例 4 水分含量97%、アミロ粘度550 B、u、および混
銑が27%であるオーストラリア産中力小麦100重量
部に対して5重量部の水(水温22℃)を添加して高速
コンベアで均一に混合した。
次いですみやかに品温70℃で4時間熱風処理を行ない
、水分含量8.9%の熱処理小麦を得た。
この小麦のテストミル60チのアミロ粘度は680 B
、u、であり、混銑は24%であった。
実施例 5 水分含量96チ、アミロ粘度290 B、u、および混
銑が24優であるアメリカ産薄刃小麦を凍結乾燥して水
分含量65%に調整した。次いでこの小麦粉100重量
部に対して10重量部の水(水温18℃)を添加し、均
一に混合した。次いですみやかにマイクロ波(18KW
、 920+nHz)で120秒間処理し、水分含量9
.2%の熱処理ノJX麦を得た。
この小麦のテストミル60%粉のアミロ粘度は540B
、u、であシ、湿麩は17チであった。
特許出願人 日清製粉株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小麦の水分含量を10%以下に調整した後、該小麦10
    0重量部に対して5〜20重量部の水分の添加を行ない
    均一に混合した後、次いで調質時間を設けることなく熱
    処理することを特徴とする、小麦の品質を改良する方法
JP58212488A 1983-11-14 1983-11-14 小麦の品質改良法 Granted JPS60105462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212488A JPS60105462A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 小麦の品質改良法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212488A JPS60105462A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 小麦の品質改良法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105462A true JPS60105462A (ja) 1985-06-10
JPH0427819B2 JPH0427819B2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=16623478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58212488A Granted JPS60105462A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 小麦の品質改良法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105462A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007097507A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Nisshin Flour Milling Inc 低アミロ小麦粉の品質改良方法
DE10248160B4 (de) * 2002-10-16 2009-01-22 Eduard Walter Kg Verfahren zur Herstellung von Mehlmischungen für Backzwecke
JP2014108062A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Nippon Flour Mills Co Ltd 小麦粉組成物
JP2014124164A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Nippon Flour Mills Co Ltd 小麦粉組成物
JP2015231339A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 日本製粉株式会社 小麦粉組成物
JP2019126313A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 日本製粉株式会社 小麦粒及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10248160B4 (de) * 2002-10-16 2009-01-22 Eduard Walter Kg Verfahren zur Herstellung von Mehlmischungen für Backzwecke
JP2007097507A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Nisshin Flour Milling Inc 低アミロ小麦粉の品質改良方法
JP2014108062A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Nippon Flour Mills Co Ltd 小麦粉組成物
JP2014124164A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Nippon Flour Mills Co Ltd 小麦粉組成物
JP2015231339A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 日本製粉株式会社 小麦粉組成物
JP2019126313A (ja) * 2018-01-26 2019-08-01 日本製粉株式会社 小麦粒及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427819B2 (ja) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4594260A (en) Process for producing nixtamalized corn flour
US2584893A (en) Method of making a tortilla flour
JPS58170546A (ja) 穀物粒の処理方法
Cawley et al. Inhibition of wheat α‐amylase by bran phytic acid
KR960011518B1 (ko) 고섬유질 곡물 플레이크
JPS60105462A (ja) 小麦の品質改良法
JP3076552B2 (ja) 小麦粉の代替品となる米粉の製造方法及び当該米粉を使用した加工食品
US3432309A (en) Method for preparing precooked rice flour
JP2756332B2 (ja) 低アミロ小麦の品質改良法
US2413472A (en) Accelerated moisture conditioning and milling of grain
US1950418A (en) Stable malt and malt product
JP3611802B2 (ja) 発芽玄米粉及びその加工食品
US1388873A (en) Manufacture of cereal food
US1159045A (en) Process of preparing shredded cereal products.
Nche et al. Dry milling and accelerated fermentation of maize for industrial production of kenkey, a Ghanaian cereal food
KR100194084B1 (ko) 떡국 및 떡볶이용 떡의 제조방법
JP2007097507A (ja) 低アミロ小麦粉の品質改良方法
Finney et al. Chemical, Physical, and Baking Properties of Preripe Wheat Dried at Varying Temperatures 1
KR960015877B1 (ko) 가공 쌀가루의 제조방법
US1956913A (en) Bean flour and process of making same
KR0132186B1 (ko) 즉석 풀림성 볶음곡류 혼합 과립분의 제조방법
JP3078638B2 (ja) 醤油の製造法
US693485A (en) Alimentary product and method of making same.
JPS60114156A (ja) 低菌数焙煎穀粉の製造方法
JPS6181755A (ja) 米粉の製造法