JPS60102544A - Νmrイメ−ジング装置 - Google Patents

Νmrイメ−ジング装置

Info

Publication number
JPS60102544A
JPS60102544A JP58211351A JP21135183A JPS60102544A JP S60102544 A JPS60102544 A JP S60102544A JP 58211351 A JP58211351 A JP 58211351A JP 21135183 A JP21135183 A JP 21135183A JP S60102544 A JPS60102544 A JP S60102544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
frequency
coil
current
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58211351A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Higuchi
和俊 樋口
Takeshi Miyajima
宮島 剛
Munetaka Tsuda
宗孝 津田
Ryusaburo Takeda
武田 隆三郎
Yoshio Tajima
田島 芳男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58211351A priority Critical patent/JPS60102544A/ja
Publication of JPS60102544A publication Critical patent/JPS60102544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/389Field stabilisation, e.g. by field measurements and control means or indirectly by current stabilisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、NMftイメージングJA ttに係り、特
に11a場の均−J隻を自動的かつ迅速に向上すること
のできるN M Rイメージング装置に関する。
〔発明の背景〕
一般に、核磁気共鳴(以下、NM几と称する)は、有機
化合物の構造解析や物性物理の(i/f究に多く用いら
れる分析方法である。最近、このN M R。
の技術を用いて生体断面の核スピン密度を撮像する試み
が盛んに行われるようになりX線CTと対比できるより
なNA4几画1象が得られるようになった。このNMl
tイメージング装置では、静磁場HOに空間的に異った
強度を有する第2の磁場の印加法、NMItIN号の処
理の仕方により、いくつかの方法がある。ここでは、X
mCTと同じ手法で1域再生するNMRイメージング装
置を概説する。
まず、被検体に一様な磁場140の他に空間的勾配Gを
持つ静磁場を加える。磁場Hoの方向をZ軸とし、仮に
勾配GがX方向にある場合を考えると、X=0での静磁
場の踵さをHOとすると、被検体に加えられる静磁場H
は、 H=Ho +G−x で与えられる。このときの共鳴周波数ωは、(d= r
 H= r )(o +r G−x=ω0+γQ−x 
・・・・・・・・・(1)但しωo=rH。
γ:核スピンの固有の磁気回転比 に示される如く、Xの1次関数となる。この被検体に対
し共鳴スペクトルの測定全行うと周波数ωでの陪号は第
1図に示すように対応する、X=一定の平面内の核スピ
ン果団からのものだけとなる。
したがって、測定されるスペクトルP(ω)は核スピン
密度関数ρ(x+3’+ z)を1更って、P(ω)=
ffρ(X、y、z)dydz・・・・・・・・・(2
) または、前記(1)式より P(ωo十rG−x)=ffρ(X、y、z)dydz
・・・・・・・・・(3) と表わされる。いま、左辺に、?’(X)とおくと、f
(x)−、/#+(x、y、z)dydz −−−−・
・−(41となる。この場ハdす定される共鳴スペクト
ルは、X軸に垂直方向への核スピン密度の凌積分すなわ
ち投影となる。ノヘ択的に共鳴現象を励起する方法を組
滑すれば、第2図に示す如く、z軸の特定位置における
信号のみを検出することができる。Z軸を中心に被検体
を回転するか、磁場勾配ベクトルGr回転させて各方向
からの投影をめることができる。
谷方回からの投影から2次元分布を装置の表示1(」而
に近似的に復元するには#f;3図に示すように各投影
の強度に北回した量を投影の方向に旧って11!11面
上に戻し、これをすべての方向について加え合せる方法
である。この像再構成法は、逆投影法と呼ばれている。
ここで、静磁JJ Ho と勾配Gとの関床について説
り」すると、静磁場Haが理想的に均一な磁場であれは
、勾配Gを加えない被検体の1’J M R信号は核ス
ピンが有する自然IJで決まる共鳴スペクトル葡示j″
ことになる。しかし、実際には、静磁場llo 自体不
均一成分を4了している。この値は磁石の4g造によっ
て左右されるが、100p前後であり、共鳴スペクトル
は勾配Gを加えなくても静磁場11oの不均一を反映し
て、ブロード化し1001−の広がりを持つことになる
。この静磁場i(oの不均一が空間的にM峻しなければ
勾配G無しで被検体の各部の核スピン密度をめることが
可能となり先に説明した逆投影法によらなくても断層像
が得られる。しかし、静磁場110は同心円上に不均一
が分41j ’jるので、勾配Gを加えて空間的1iI
!、置に対応し7L共鳴スペクトルが得られなければな
らない。この勾配Gの値としては静磁場1(oの不均一
による空間的な重−を避けることが最少限必要な値とな
る。実際には静磁、4)(0の不均一の数倍種属(、改
IUOnJに印加されている。すなわち、勾配Gの直と
し−℃は静磁場11oの0.1%以下の値でめるf;’
! 憾、=す110 と勾配Gの2つの磁〕易を用いる
NMRイメージング装置も、その共鳴スペクトルの周波
数ωは静磁場Jioに大きく依存している。
いま、静+a j易1(oの喧が何らかの影響で変化す
ると、各投影がITP磁、1 i−i oの変化に応じ
て左右に移動することになる。このため、逆投影法で、
各投影を表示画面上に加え合せても復元像は像にならな
いが、ピントのずれた像となって医学的な診断画像とし
−Cは不十分である。
このようにiq o4 Hイメージング装置においては
、面品位の側御を侍るため、−?磁場の月−性と、傾が
1磁場の直線性が安水さJしる。そこで、これら磁場の
歪を足姻的に測足し、N1Vttイメージング装置で得
られる一隊の磁場による歪忙補正する必要かめる。
そこで、従来、磁場均一度勿岬]足する手段として特公
昭47−28953号の「磁気共鳴装置」、米国特許第
3873909号Qyro+nagneLic App
aratuSEmploying Computer 
Mears for (:orrectigits Q
perating 、panallletens 、ま
た、米国特許第3443209号Magnetic I
8’1eld l(o++ngeneityContr
ol Apparatusに示す如く、視野内ニ大きな
ナンノ°ルを入れる信号の半値福を用いている。
一般に分析用高分解iQ N A4 R装置のように、
均一磁場を用いる範囲すなわち一場均一度?必要とする
軛四が狭い場合にVよある程度の磁場舅一度を得ること
ができ、この方法は、このような磁場勾一度が初めから
ある程度得られている場合に磁場の均−吸を副廻する手
段としてM効な手段でおる。
しかし、NMl(、イメージング装置では、磁場均一度
の要求される範囲が広く、最初から均一度の良い磁場を
鋳ることが殖しい。このため、ひとつのサンプルの1a
号の半匝幅を測定しても、どの方向に磁場の不均一性が
あるか知ることができない。
したがって、この磁場の不均一性を探すため試行錯誤紫
繰り返し調歪し・ヱければならず、調整し終るまで多大
の時間を必要とするという欠点を有していた。そのため
磁場均一度を自動的にかつ迅速に得ることが要求されて
いる。
〔うら明の目的〕
本几明の目的は、自動的かつ迅速に均一度の良い磁場を
得ることのできるNMLもイメージング装置を堤供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本尤明は、磁場jlll定器で静磁場コイル内の静磁場
の頻度を天数個予めmlり定し、該測定値を基に、静磁
場が均一になるように各シムコイルに流スミ流値をめ、
各シムコイルに該求めた補正電流を供附することにより
自動的かつ迅速に磁、嚇の均一度を良くしようというも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第4図には、本発明の適用されるF T −N M几の
手法が示されている。
図において、静磁場コイル1内には、シムコイル用ボビ
ン2が設けられており、このシムコイル用ボビン2には
、シムコイル群が巻かれている。
コノシムコイル群は、ZI Z21 ZJI Z’ l
 x。
ZX、Z2XI Y、ZYI Z”Y、X” −Y” 
XYの各項の磁場を抽圧する12組のシムコイルから成
る。このシムコイルの形状はg5図(A)〜(1)に示
される如く巻かれている。そして、この12組のシムコ
イルは、ボビン2に巻かれていて、1対1に対応した可
変定准流電源によって、駆動される。また、この静磁場
コイル1内の静磁場eよ磁場検出器3によってイメージ
ングを行う関心領域の磁場マツプが測定される。この磁
場検出器3は、第6図に示す如<、NMR,試料を内蔵
した試料管310回りにコイル32を巻いである。
コイル32←11ケース33の内に収納された町変容1
ごと共撮回路宏1削戊している。並列共振回路は共振時
のインピーダンスが高いのでコンデンサによりインピー
ダンスを分割して50Ωに落としてコネクタ34に接続
されている。
磁場の測定にりたっては、一般に用いられているF ’
1’ −N M ILの手法が用いられる。第4図でマ
ルチプレクサ4は、n1111ある磁場検出器3のうち
、ひとつだけ葡選択し−Cいる。いま、周波数シンセサ
イザ8を?1準周波叡源として、送信+A5によって矩
形の高周波パルスが磁場検出器3内の試料に印加される
と試料は画周波パルスによって励起されるが、高周波パ
ルスの印加の終了と共に、エネルギーを放出し、このエ
ネルギーのF I D (FreeInduction
 f)ecay )信号が受信機6によって受信される
。このル゛ID信号を先の基準周波数源によって受信P
A6で検波すると磁場検出器3の置かれている磁場での
共鳴周波数と基準周波数の差の周波数を得ることができ
る。このとき、ただ検波した7どけでは、共鳴周波数が
基準周波数に対して高いのか1氏いのか判別できないた
め、検波は、位相検波を用いて周波数の高低をも判別で
きるようにする。検波されたFID信号は、AD変換器
によってサンプリングとデジタル変換が行われる。
コノデジタル化した信号は、インターフェース回路12
を介してコンピュータ13によって処理される。このコ
ンピュータ13において、まず、検波した、実部・虚部
のli’ j D信号を絶対値禮素7−リエ変換を用い
て時間軸から周波数軸に変換する。このように絶対値で
フーリエ変換を行うのは磁場検出器3の特性のばらつき
による信号の位相ずれが生じても、信号のピーク位置が
ずれないようにするためである。周波数軸上に表示され
た16号のピーク位置からlla場検出器3の置かれた
磁場の共鳴周波数をめることができる。いま基準周波数
は周波数シンセサイザ8によって決まっていて、この周
波数は、フーリエ変換後の周波数軸上で、ちょうど中心
になる。したがって信号のピークと周波数軸の中心の差
が、基準周波数と磁場検出器3の置かれた磁場の共鳴周
波数の差となる。
ちなみに、周波数軸上での周波数帯域は、サンシリング
間隔で決まり、サンプリング間隔をtzとすると周波数
帯域は±l / t Hzとなる。まだ周波数軸上での
分解能はサンプリング時間で決t D、サンプリング時
間をT(8)とすると周波数軸上での分解能tま1 /
 i’ 14 zとなる。
上記の磁場6(1j定全マルチプレクサによってn1周
のイ鼓場検出器3を1@次切戻えることによってn回の
測定ケ行う。この測定シーケンスが第7図に示されてい
る。第4図中(A))よ高周波照射パルス、(Li)は
p■u=−号(受信機で検波された出力(ta−号)、
(C)はサンプリング信号(「1」で逐次A/D変侠)
、(L))はマルチプレクサ切換信号である。
次に、得られた磁場の値からシムコイルに与える磁場補
正電流をめる方法を以下に述べる。
N M I(、イメージングにおける静磁場は通常Z方
向に磁界を発生し次のように表すことができる。
・・・・・・・・・ (1) 詳allについては特公昭47−15065号の核磁気
共鳴装置用磁界均一化コイルに述べられている。
磁場の測定は第4図にあるように球表面上の値に対して
、軸方向に5面を行う。計算を而単にするため各面の測
定値を次のように処理する。
ここに、 ■ =面のナンバー(■=1〜5)M(I、
 i):各面での測定値 R:Z軸からの距離 Ro :視野の半径 ψ :X軸からの角度 これによって各面における位数に応じた値の平均が得ら
れる。bit1足している面は5面なので(1)式から
5元の方程式を立てることができる。
Zn仄の項では ZnX次の項では C(I、1)=XA、1+3ZXA2’ZnY次の項で
は S(I、 1)=YBt’ +3ZYB2”十2 Z 
(4Z 23 Ro 2) Y B4 ’乙11 (X
2−Y2)次の項は C(i、 2)=3 (X2Y” ) A22+15Z
 (X2−Y” ) Ag3 うflXY次の項は S(1,2)=6XYD2”+30ZXYB32+15
 (6Z”−Re”)XYB4”+1usZ(2Z2R
o” )XYBs2こうして、AO〜A4 + At1
〜A5’l Bl’〜Bs”+ ’A22〜A621 
B2’〜B62 までの磁場の項を得る。これらのi直
はシムコイルの各項と次の五うに対応している。
ZQ:A+ Z2αA2 Z3αA3 z4 +x A、4 X CxA11Y ” B11 Z X O: A2’ ZY CX B2”Z2X” 
As’ Z”Ycl−Bs’X2−Y”X A22XY
 (X B22ま/こ、シムコイルに与えるtaA場補
正′1流はコンピュータ13でシムコイルに対応する磁
場の項の値に従って可変定Tt 61u電源7を駆動す
ることによって決めてやればよい。またシムコイルは各
々の項に対応し1こ磁場を発生するが、コイルの状態や
巻7(9の不均一性により目的以外の高次の項も発生う
る。したがって一度の磁場測定に対するト1h正では、
最良の磁場が得られるとは限らない。
そこで、以上の磁場測定から、町変定成流屯源の磁場補
正li妃流値設定までの一連の操作を繰返すことにより
磁場の均一度をしだいに向上させる。
磁場の均一度が、コンピュータ13に入力した必要とす
るIla場均一度の値にまで達したら、コンピュータ1
3は、そこで操作を終了する。
次に、具体的な補正方法を説明する。
第1表には、関心領域を含む球体表面上の磁場の値の測
定にi’j果が示されている。この測定値は、磁場強度
を水素原子核の核磁気共鳴周波数で示しである。なお、
第1表の座標は第8図の如くであ/′−(J×丁小臼戸 この第1表に示される測定結果を基にして磁場の不均一
性のデータとして次の如き値を得ることかで^る。なお
、この値は、中心磁場強度に対する各磁場の項の偏差を
−で示しである。
FIELD GRADIENT8 CENT)(、E FIELD 6.38MH2AXf
AL G几Ai)IENTS Z/=1.44791F Z”=0.9062騨 Z−−6,2685騨 Z”−=−13,6133胛 TRANSVER8E G几ADIENTSX=−2,
2373F Y=−1,7181P+ ZX=4.5952IP ZY=2.7904騨 Z2X=−12,7751胛 Z2Y=−8,8975胛 X−Y −3,76541pl+ XY=−1,4041解 この偏差は、各シムコイルに対応しているのでこれによ
り各シムコイルに流す電流が決定される。
このように各シムコイルに各偏差に・わっだ量の“4流
を流すことで磁場の補正を行う。このようにして1回の
41荘1う補正が終了す、Bo この1回の磁場油止で
は誤差の要因も多く最良の値とはならない。
そこで、これを懐数回繰り返して行うと、次第に磁場の
均一性を向上し目的の値に到達することができる。
したがって、本実tf1′!1例によれば、シムコイル
群の磁J!Ai’li+正屯流1直を複故閲の磁場強度
の値から計算によ請求めlItらにそれらをジノルコイ
ル群にフィードバックすることにより迅速かつ自動的に
<1?、を場均一度を同上さμることかできる。
なお、本丸MiI例におい−Cは、空芯成磁石に適用し
た場合について述べたが、磁路付磁石や超伝導磁石など
他の磁石の場合でも同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、自動的かつ迅速に
均一度の良い磁場を僧ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はN ivl几イメージングの説明図、
南53図は逆投影の説明図、第4図は本発明のべ流側を
示す全体旬“q成因、第5図(A)〜(1)はシムコイ
ルの形状を示す回、第6図(A)(IJ)は幽′↓1図
図示磁場l英用器の構造図、第7図は本人流側のデータ
取込みタイムチャート、第8図は実験例の座標系を示し
た図である。 1・・・T(P m mコイル、2・・・シムコイル用
ボビン、3・・・磁場検出:!i7.4・・・マルチブ
レフサ、5・・・送信機、6・・・受偽機、7・・・可
笈定屯訛屯源、8・・・周波数シンセサイザ、9・・・
Al)変換器、lO・・・コントロール回路、11・・
・1)A変漢器、12・・・インターフェース回路、1
3・・・コンピュータ、14・・・インターフェース回
路。 代理人 弁理士 鵜沼辰之 某 I 目 某20 FRE12νENCγ 輩5 目 (E) 茅 5 目 CM) (1) L J L J 茅 2 口 (A ) (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数のシムコイルを南すイρマグネットの筒内静磁
    場中に人体等の被+1lll定物を挿入し該被測定物に
    パルス変調された高周波を照射し該磁気共鳴を利用して
    被測定物の断層系1象を行うN M It、イメーた磁
    場検出器が腹数個設けられた磁場測定器に上記パルス変
    調の高周波を印加して磁場強度を測定し、該測定値より
    上記複数のシムコイルの各々に供庸する一流値をめ、該
    求めた1流を前記各シムコイルに県給することを特徴と
    するN M Iもイメージング装置。
JP58211351A 1983-11-10 1983-11-10 Νmrイメ−ジング装置 Pending JPS60102544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211351A JPS60102544A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 Νmrイメ−ジング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58211351A JPS60102544A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 Νmrイメ−ジング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60102544A true JPS60102544A (ja) 1985-06-06

Family

ID=16604527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58211351A Pending JPS60102544A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 Νmrイメ−ジング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60102544A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105448A (ja) * 1984-07-12 1986-05-23 エルシント リミテツド 自動シミング装置
JPS61269053A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Yokogawa Electric Corp Nmr装置の磁場均一度補正装置
JPS62333A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPS62189056A (ja) * 1986-01-03 1987-08-18 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 磁界の均質性を改善する方法
JP2012063247A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Kobe Steel Ltd 磁場補正装置及び磁場補正方法
JP2016502109A (ja) * 2012-12-28 2016-01-21 ユニヴェルシテ デクス−マルセイユUniversite D’Aix−Marseille 核磁気共鳴分析のための方法
JP2017501413A (ja) * 2013-12-24 2017-01-12 ユニヴェルシテ デクス−マルセイユUniversite D’Aix−Marseille 核磁気共鳴分析方法
JPWO2022210565A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568254B2 (ja) * 1984-07-12 1993-09-28 Elscint Ltd
JPS61105448A (ja) * 1984-07-12 1986-05-23 エルシント リミテツド 自動シミング装置
JPS61269053A (ja) * 1985-05-23 1986-11-28 Yokogawa Electric Corp Nmr装置の磁場均一度補正装置
JPS62333A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 株式会社東芝 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH0316855B2 (ja) * 1985-06-26 1991-03-06 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS62189056A (ja) * 1986-01-03 1987-08-18 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 磁界の均質性を改善する方法
JPH0351172B2 (ja) * 1986-01-03 1991-08-06 Gen Electric
JP2012063247A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Kobe Steel Ltd 磁場補正装置及び磁場補正方法
JP2016502109A (ja) * 2012-12-28 2016-01-21 ユニヴェルシテ デクス−マルセイユUniversite D’Aix−Marseille 核磁気共鳴分析のための方法
US10241169B2 (en) 2012-12-28 2019-03-26 Centre National De La Recherche Scientifque Method for analysis by nuclear magnetic resonance of a sample including a species to be characterized and a reference species
JP2017501413A (ja) * 2013-12-24 2017-01-12 ユニヴェルシテ デクス−マルセイユUniversite D’Aix−Marseille 核磁気共鳴分析方法
JPWO2022210565A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06
WO2022210565A1 (ja) * 2021-03-29 2022-10-06 国立大学法人東海国立大学機構 Dnp-mriシステム、装置および制御方法、ならびにdnp-mriシステムを用いた情報導出方法および診断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hinshaw et al. An introduction to NMR imaging: From the Bloch equation to the imaging equation
KR101301490B1 (ko) 자기공명영상장치 및 확산강조영상획득방법
US8165657B2 (en) Method and apparatus for magnetic resonance imaging on the basis of a gradient echo sequence
US9111257B2 (en) Medical imaging apparatus and control method thereof
US20040027127A1 (en) 4 dimensinal magnetic resonance imaging
US20090251140A1 (en) Method and apparatus for generating t2* weighted magnetic resonance images
US20140239951A1 (en) Mr electrical properties tomography
US7498809B2 (en) Magnetic resonance imaging device with multiple RF coils applying half-pulse waveforms for selective excitation of a local region
US7429862B2 (en) PPA MRT method and apparatus with scaled contribution of k-space data to the reconstructed image
EP0112663B1 (en) Nuclear magnetic resonance methods and apparatus
WO2010041706A1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0243497B2 (ja)
JP3276669B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP6762284B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびノイズ除去方法
JP2000157507A (ja) 核磁気共鳴撮影装置
JPS60102544A (ja) Νmrイメ−ジング装置
JP4237974B2 (ja) 核スピントモグラフィ測定像の処理および表示装置
GB2128748A (en) Nuclear magnetic resonance imaging
WO2012057222A1 (ja) 磁気共鳴撮影装置
US5227726A (en) Nuclear magnetic resonance methods and apparatus
JP2012095891A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US11733334B2 (en) Image quality assessment of magnetic resonance images using a phantom
JP5758230B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び反転rfパルス位相制御方法
JP3163125B2 (ja) Mri装置
IT201900003097A1 (it) Apparato e procedimento per l’acquisizione di dati e la creazione di immagini mediante risonanza magnetica