JPS6010220A - 光スイツチ - Google Patents

光スイツチ

Info

Publication number
JPS6010220A
JPS6010220A JP11695383A JP11695383A JPS6010220A JP S6010220 A JPS6010220 A JP S6010220A JP 11695383 A JP11695383 A JP 11695383A JP 11695383 A JP11695383 A JP 11695383A JP S6010220 A JPS6010220 A JP S6010220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical path
optical
light
elements
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11695383A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Naganuma
典久 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11695383A priority Critical patent/JPS6010220A/ja
Publication of JPS6010220A publication Critical patent/JPS6010220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • G02B6/3514Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror the reflective optical element moving along a line so as to translate into and out of the beam path, i.e. across the beam path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • G02B6/352Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror the reflective optical element having a shaped reflective surface, e.g. a reflective element comprising several reflective surfaces or facets that function together
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3524Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being refractive
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3524Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being refractive
    • G02B6/3528Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being refractive the optical element being a prism
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • G02B6/3508Lateral or transverse displacement of the whole waveguides, e.g. by varying the distance between opposed waveguide ends, or by mutual lateral displacement of opposed waveguide ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/3546NxM switch, i.e. a regular array of switches elements of matrix type constellation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/3578Piezoelectric force

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の技術分野 本発明は、光回路における回路結合を変えるための光ス
ィッチに関し、/l”kにブC路Qj替素子を機械的に
移動させて光路変換ケ行う機械式)’tスイッチにおけ
る光路変換素子駆動機構に169するものである。 技術の背景 機械式元スイッチは、元入力部と元出力部との間の光路
の近傍にプリズムやミラー(反射鏡)などの光路変換素
子を配置しておき、該光路変換素子を駆動機構によって
移動式せて光路中に出し入れすることにより光路を変換
し、光回路の結合を変えるようにしたものである。 しかし従来の光スィッチには光路変換素子駆動機構(以
下単に「駆動機構」と略記)に後述するような問題があ
り、その対策が要望さ第1.ている。 従来技術と問題点 従来の光スィッチの駆動機構には一般1/C電磁石型ア
クチュエータが使用されている。しかるに電磁石型アク
チーエータは消費電力が太きく、寸た大きな発熱を伴う
という問題がある。この問題は、例えば多敷の光路変換
素子令:マ) IJクス状に配列したいわゆるマトリク
ス光スィッチの場合において特に顕著である。また電磁
石型アクチュエータは動作速度が遅く、従って光路変換
時間が長くなる欠点がある3、更には電磁石型゛アクチ
・、エータを用いた場合は光路変換素子を安定具−′)
正確に移動するために精密なガイド機構全必聾どし、−
)’eスイッチの構造が複雑となる。 発明の目的 本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み、光路変換素子
駆動機構の改良によって消費電力及び発熱が少なく、動
作が速く、し7かも構造が簡単な光スィッチを提供する
ことにある。 発明の構成 本発明による光スィッチは、元入力部及び光出力部と、
該光人出部間に移動可能に配置された光路変換素子と、
圧電薄板をそのj9さ方向に多数積層して成る前記光路
変換素子駆動用の積層圧X素子とを具備して成るもので
ある。 発明の実施例 以下、本発明の実施例につぎ1図面全参照して詳細に説
明する。 第1図及び第2図は本発明の一実施例であるマトリクス
元スイッチの4iit略4“1ζ成及び動作を示し、第
1図は平面断面図、第2図が第1図のA−A矢視図であ
る。図において符号lはケースを示し、このケースの互
に90°をなす側辺の各々に、それツレ光ファイバ2及
びコリメートレンズ3から成る4 1にUの光入力部と
1.それぞれ光ファイバ4及びコリメートレンズ5から
成る4組の光出力部、カ構成されている。そしてケース
l内に[16個の積層圧電素子6が4×4マトリクス状
態に配設されており、各積層圧電素子6上にペンタゴン
プリズム7が固着されている。 S層圧電素子6 (以下単に「圧市:素子」とも略記)
は圧電薄板をその厚み方向へ多数積層して形成し、両端
に設けた■、極(図示せず)に電圧を印加するとその極
性に応じて積層方向へ伸縮するようにしたものである。 本実施例では正電圧印加時に圧電素子6が伸張するもの
とする。 次に上記の元スイッチの動2作全説明する。第2図に示
すように、非通電時には各圧電素子6は短縮状態にあり
、プリズム7は光路面から下方へ外れlζ位置にある。 例えば光ファイバ2Aから光8が入射[7た場合、圧電
ラミ子6AJこ正電圧を印加すると、これが上方へ伸長
してプリズム7が光路中に挿入きれ、光8は第1図VC
符号8′で示す如く90°偏向嘔れて光ファイバd A
 yrhら出射される。 通電を止めれば圧電素子6Aは元の状態に短縮し、プリ
ズム7は初期位置に復帰する。 圧電素子の具体的諸元の一例として、厚さが0.2〜Q
、3m、直径もしくは辺長が5日程度の丸形もしくは角
形の圧電薄板を50〜80枚程度積層することにより、
長さがlθ〜25W111、伸長量、が十分の数唾程度
のものが得られる′。かかる圧電素子を使用し7て4×
4マトリクス光スイツチヲ構成した場合、その外形寸法
を33mm(高さ)×33四〇圏)X33fl(奥行)
程度以下とすることができ、従来の電磁石型アクチュエ
ータを用いた元スイッチ(一般にiootmmx lo
O關X 100mm程度)に比べて飛躍的に小形化が可
能である。 また、圧電素子の動作電流は通電の瞬間に数6〜数十μ
A流れた後急速に減少し、数秒後にはほとんどゼロにな
るので、駆動消費電力は極めて少なく、発熱もほとんど
ない。 更に、圧1!t、素子の変位は結晶格子の歪であり、電
磁石型アクチュエータに比べて高速枢動を実現できる。 更にまた圧電素子はそれ自体が伸縮し且つ方向性も安定
しているため、ガイド機構が不要となり、構造が簡単と
なり、製作ならびにコストの点で非常に有利となる。 次IIC第3図及び第4図は本発明の元スイッチの別の
実施例の概略構成及び動作を示す。図中、符号11は光
ファイバ及びコリメートレンズから成る光入力部を示し
、また符号12及び13はそれぞれが光ファイバ及びコ
リメートレンズから成る光出力部を示し、第1光出力部
12は光入力部l
【と同じ高さ位置にあり、第2光出力
部13に第1光出力部12の下方位置にある。 また符号14は圧電素子アレイ (以下単に「ア1/イ
」と略記)を示す。アレイ14は2つの積層圧電素子1
5及び16′t−横方向へ並列配置し、第1圧電素子1
5の上端と第2圧電素子16の下端とを剛性の高い連結
具17でシ)i結して成るものである。圧電素子15.
16はぞil、ぞれ前述した圧電素子6と同様またFi
類似である。ナして゛アレイ14の一端つまり第1圧電
素子15のF端は同定台18に固着され、アレイ14の
他端つ捷0第2圧電素子16の上端にはプリズム19が
固着されていゐ。 次Vc上記の庄カスイッチの動作ケ説明する。非油′1
に状態では、第3図に示すようにプリズム19は@1図
に示すθ1」<光入力部11.ニー第1光出力部12間
の光路から上方へ外ね、た位置にあり、光入力部】lか
ら入力した元20は第1光出力部12から出力される。 一方、アレイ14の圧電素子15.16と共に正電圧を
印加すると、第4図に示すように各圧電素子15,16
が伸長し、結局、プリズム19は各圧電素子15,1.
6の伸長量を加詩した距離だり上方へ変位し、光入力部
11と第1光出力部12間の光路中に挿入される。これ
により光20はプリズム■9で符号20′で示す如く偏
向されて第2元出力部13から出力されることになる。 アレイ14への通Tftを止めると、圧電素子15.1
6は元通りに短縮し、1与び第3図の状態となる。 また、第5図及び第6図は、上記第3図及び第4図の実
施例の変形例を示し、その相違点は圧電素子アレイ20
が3つの圧電素子21. 22.23から構成さノL且
つこれらの圧電素子が互い違いに連結されている点であ
る。すなわち、第1及び第2の圧電素子21.22の上
端が連結具24で連結され、第2及び第3の圧電素子2
2.23の下端が連結具24で連結されている。そして
第1圧電素子21の下端で固定台18に固着さノ1、第
3圧Tr1、素子23の上端((プリズム19が固着さ
れでいる。 非通電状態でFi第5図に示す如くプリズム1.91d
:光20の光路〃1ら外f’L ’7’いて、光20は
第1光出力部127Jhら出力される。−リバアレイ2
0の第1及び第3圧電素子21.23に旧市、圧を印力
口し且つ第2圧′…、素子22に逆tit、圧を印加ず
−ると、第6図に示すように圧電素子22.23は伸持
し、圧電素子22は短縮する。その結果、プリズム19
は各圧電素子の伸長量及び知縮計を汀−F”)、 L、
 7こ距離だけ上刃−\変位して光路20中へ進入L、
j’(: 20け符号20′の如く偏光さ)tC第2光
出力部13から出力される。 上述の第3図から第6図に示した圧電素子アレイを用い
た実施例では、単独の圧電素子では光路変換素子の所望
変位量を実現できなくても、アレイ全体で所要変位お、
を実現でき、シ〃\もスイッチの高さ寸法を小さく抑え
る仁とができるといつ利点がある。特に第5図及び第(
:1図に示す例では、プレイの圧電素子連結部の剛性を
高くすることができるので安定した動作を実現でき、首
た伸縮の組合せによって種々のアレイ構成がiTJ能で
ある。。 尚、上述のような圧電孝子ア1/イ乏゛、特に第5図及
び第6図に示すようCて;3つ以F−のIE’亀末子を
連結したアレイをマトリクス光スィッチに用いる場合は
、例えば第7図に示を如く圧′面素f−21゜22.2
3を、E角形状に配(:’tt’るとか、あるいは4つ
以上の場合は四角形状もしくハ」貨状に配列することが
、光スィッチの構成上有利である、1更に、第8図から
第10図は本発明による光スィッチの更に別の実施例を
示し、838図は平面図、第9図は第8図の矢印B−B
断面図である。図中、符号30はブロックを示し、この
上に基板31が形成されている。基板31の上面には4
本の光入出力用の導波路32. 33. 34及び:う
5 が形成されている。また基板31に形成された凹所
内に421層屯正電圧36が固着さオt、圧霜1素子3
6上にtよ4層の導波路層37.38,39.40 が
形成さ〕]、ている。第5図に示すように各導波路層3
7. 38゜39.40&τケまそれぞれU字形、X字
形、平行線形。 7字形の光路変換用導波路37A、38A、39A。 40Aが形成さt’tている。 導波路層37〜40は圧電素子:36の伸縮に応じ上下
方向へ変位して光入出力用導波路32〜35と整合し、
これにより種々の導波路結舒切替、即ち光回路切替かり
能である。圧市:素子:36の伸縮は印加電圧の調整に
よっ−C可能である3、すなわち、(反に非通電時に第
9図に示す如く第2轡波と13層38が導波路32〜3
5と整合しているものと4ると、旧市、圧V、の印加に
より圧電素子ニー6が伸長(−又第3導波路層32〜3
5と整合しく第8図はこの状態孕示す)、 1だ正電圧
VP (ただしV+<Vx)k印加−ノ゛ると圧電素子
36が更に伸長して第4導波路層40が導波路32〜3
5と整合する。一方、負電圧V−i印加すると圧電素子
36が短縮し−(第1導波路JQ337が導波路33〜
35と整合する。 尚、導波路層37〜40はjl)′みがそれぞれ20μ
m程度、4枚合わせても80〜100μm程度であり、
この程邸の変位を得るにけ1.E戊素子36の積層枚数
は比較的少なくて良く、11′4層圧電紫子を用いるこ
とも可能である。しか(−7低電圧で5駆動するために
はやはり情層圧電素子全JIIいるのが望せしい。 第8図から杷]、0図に示す実施例は、種々の光入出力
用導波路および光路変換用2.l波路層を形成すること
により多種多様の11J回路切替がaf能である。 例えば図示例の他に、マ) IJクス回路や立体的な4
波路間の切替にも適用できる。 発明の効果 以上のように本発明の元スイッチは、光路変換素子駆動
機構の改良によって消費電力及び発熱の低減、切替侃1
作の高速化および安定化、ならびに構造の簡略化及び小
型化など、多大な効果を実現
【図面の簡単な説明】
紀1図は本発明の光スィッチの一実施例の平面断面図、
第2図は第1図の矢印A −A nlli面図、第3図
及び第4図は本発明の光スイッテの他の実施例の概略構
成及び動作を示す側面1シl、;1!、5図及び第6図
は第3図及び第4図の実施例の変形例の概略構成及び動
作を示す佃面図、第7図は圧電素子アレイの他の構成例
を示す平面図、第8図は本発明の光スィッチの更に他の
実施例1の平面図、唄い)図は第8図の矢印B −B断
面図、2r+; t (1図Qj光路変物用導波路層の
導波路形状を示す図である。 l・・・ケース、 2.4−・・光ファイバ、3.5・
・コリメートレンズ、 6・・・4!”―層圧電、素子、 7・・・ペンタゴン
プリズム、8・・・光、11・・・光入力部、 12.13・・・光出力部、 ]4・・・積層圧電素子アレイ、 15.16・・・積層圧■、累水子 17・・連結具、
18・・・固定台、19・・・プリズム、2o・・・光
、20・・・積層圧電水子アレイ、 21、22.23・・・積層圧電水子、24.25・・
連結具、:3()・・ブロック、31・・・基板、 32.33.:i、35・・・光入出力用ノ序波路、3
6・・・積層圧’?t−i、素子、 37.38,39.40・・導波路1i1N、37A、
38A、39A、40A・・つ°C1路変換J[+導波
路、。 i“Iイi’f出願人 ?X士通株人会社 特許出願代用1人 弁」・1!士 育 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 勇 弁理士 山 1ニ1 昭 之 沁1図 ろ2 図 b b、bAb

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光入力部および元出力部と、該光入出力部間に移動
    可能に配置された光路変換素子と、圧電薄板をその厚さ
    方向に多数積層(7てなる前記光路変換素子駆動用の積
    層圧電素子とをg備してなる光スィッチ。
JP11695383A 1983-06-30 1983-06-30 光スイツチ Pending JPS6010220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11695383A JPS6010220A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 光スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11695383A JPS6010220A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 光スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010220A true JPS6010220A (ja) 1985-01-19

Family

ID=14699819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11695383A Pending JPS6010220A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 光スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010220A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2601463A1 (fr) * 1986-07-12 1988-01-15 Oxley Robert Dispositif d'aiguillage optique pour programmer le trajet de signaux optiques
WO2000052513A1 (de) * 1999-03-01 2000-09-08 Piezosystem Jena Präzisionsjustierelemente Gmbh Optische schaltmatrixanordnung
EP1126302A2 (en) * 2000-02-17 2001-08-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of designing collimator array device and collimator array device manufactured thereby
KR100402992B1 (ko) * 2001-10-26 2003-10-23 한국과학기술연구원 광스위칭 장치의 패키징
KR100417405B1 (ko) * 2001-10-30 2004-02-05 엘지전자 주식회사 압전 구동형 광스위치
EP2517058A4 (en) * 2009-12-21 2016-03-30 Hewlett Packard Development Co OPTICAL CIRCUIT SWITCHING INTERCONNECTION MATRIX

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2601463A1 (fr) * 1986-07-12 1988-01-15 Oxley Robert Dispositif d'aiguillage optique pour programmer le trajet de signaux optiques
WO2000052513A1 (de) * 1999-03-01 2000-09-08 Piezosystem Jena Präzisionsjustierelemente Gmbh Optische schaltmatrixanordnung
EP1126302A2 (en) * 2000-02-17 2001-08-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of designing collimator array device and collimator array device manufactured thereby
EP1126302A3 (en) * 2000-02-17 2004-07-07 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of designing collimator array device and collimator array device manufactured thereby
KR100402992B1 (ko) * 2001-10-26 2003-10-23 한국과학기술연구원 광스위칭 장치의 패키징
KR100417405B1 (ko) * 2001-10-30 2004-02-05 엘지전자 주식회사 압전 구동형 광스위치
EP2517058A4 (en) * 2009-12-21 2016-03-30 Hewlett Packard Development Co OPTICAL CIRCUIT SWITCHING INTERCONNECTION MATRIX

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303302A (en) Piezoelectric optical switch
US5367584A (en) Integrated microelectromechanical polymeric photonic switching arrays
US6215222B1 (en) Optical cross-connect switch using electrostatic surface actuators
US6253001B1 (en) Optical switches using dual axis micromirrors
US6853765B1 (en) MEMS optical switch with thermal actuator
US4454441A (en) Piezoelectric driving apparatus
KR100947516B1 (ko) 마이크로액츄에이터 및 이것을 이용한 광 스위치
JPS6010220A (ja) 光スイツチ
TW583701B (en) A longitudinal piezoelectric optical latching relay
TW589468B (en) Optical switch
US6898342B2 (en) Fiber-aligning optical switch
WO2004033363A1 (ja) マイクロアクチュエータ装置及びこれを用いた光スイッチシステム
JPH05113543A (ja) マトリクス光スイツチ
JPH03215812A (ja) マトリクス光スイッチ
CN2596383Y (zh) 一种基于压电陶瓷微位移器的光强控制用器件
JPS5895701A (ja) 光スイツチ
JP2006187060A (ja) マイクロアクチュエータ及びその製造方法、並びに、光学装置及び光スイッチ
JP4360296B2 (ja) 光スイッチ及び多チャンネル型光スイッチ
JP2001296484A (ja) 光スイッチ及び光スイッチの切り替え方法
JP2007075905A (ja) マイクロアクチュエータ、マイクロアクチュエータアレー、光スイッチ、及び光スイッチアレー
JPH0511198A (ja) 光スイツチとその駆動方法
JPS61168833A (ja) ラツチ型圧電アクチユエ−タ
JP2004186619A (ja) 磁歪アクチュエータ及びその磁歪アクチュエータを用いた光スイッチ
JP2005153057A (ja) マイクロアクチュエータ、並びに、これを用いた光学装置及び光スイッチ
KR100425776B1 (ko) 마이크로 엑츄에이터