JPS60101545A - 電子写真感光体及びその製造方法 - Google Patents

電子写真感光体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60101545A
JPS60101545A JP20911383A JP20911383A JPS60101545A JP S60101545 A JPS60101545 A JP S60101545A JP 20911383 A JP20911383 A JP 20911383A JP 20911383 A JP20911383 A JP 20911383A JP S60101545 A JPS60101545 A JP S60101545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrophotographic photoreceptor
photoconductive layer
conductive support
microgrooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20911383A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitoshi Toda
戸田 明敏
Yoshiyuki Mimura
三村 義行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP20911383A priority Critical patent/JPS60101545A/ja
Publication of JPS60101545A publication Critical patent/JPS60101545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電子写真感光体及びその製造法に関する。
〔従来技術〕
従来、電子写真感光体として、導電性支持体、光導電層
及び透明絶縁層とで構成したものがあり、かかる感光体
を用いてコピーを作成する際に適用される作像プロセス
としては、−次帯電、AC又は−次帯電とは逆極性の帯
電による二次イ1;・電、この二次帯電と同時の光像露
光、全面露光の各プロセスで絶縁層に静電a像を形成す
る方式が知られている。
かかる作像プロセスで、高い静電コントラストを得るた
めには、−次帯電後に正、負の電荷が絶縁層の上下にお
いてのみ電荷対を形成するのが理想的な状態であるが、
この際、導電性支持体から光導電層への電荷の注入性が
悪化すると、最終的に形成される静電a(象のコントラ
スト電位が極めて小さくなり、これを用いて複写を行な
った場合は、画像濃度は薄く、階調度のない画像しか得
られなくなる。
したがって、上記のような作像プロセスを採用する場合
は、感光体の導電性支持体および光導電層の性能として
は、−次帯電時に導電性支持体から光導電層への電1:
1rの注入性のよいことが要求さJし る 。
一般に、導電性支持体としてアルミニウムを使用し、光
導電層として非晶質セレンを主成分とし/こ物質で形成
した場合は、電荷注入性が悪く、そのため高静電コント
ラストが得られない。
この点を改善するために、本発明者は、先に、鏡面加工
されたアルミニウム等の導電性支持体を、例えばサンド
ペーパで加工して、その表面を粗面に形成し、その導電
性支持体上に光導電層と透明絶H層とを順次積層して、
電子写真感光体を構成することを提案した(特願昭57
−183852号)。
ところが、かかるサンドペーパによる粗面加工したもの
においてv、L、高コントラスト電位は得られるが、こ
の加工法では、導電性支持体表面に均一な粗面の形成は
困難であシ、感光体の極部的な劣化が生じやすく、安定
性が乏しいという欠点かや処理液などの不純物が混入す
るおそれがあるなど欠点があった。
また、かかる粗面加工を有力った導電性支持体に光導電
層を蒸着により形成すると、支持体表面の微小鋭角部分
が、光導電層の蒸着形成の際に、核のように作用し、最
終的に得られる蒸着光導電層の表面に針状の突起が形成
され、これを処理せずに感光体を構成した場合には、斑
点等の画像の乱れが生ずるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の電子写真感光体、並びに先に提案した
電子写真感光体の欠点を解消すべくなされたもので、部
分的な劣化や、像形成時の極部的な画像の乱れが生ぜず
、且つ高コントラスト電位が得られる電子写真感光体お
よびその製造法を提供することを目的とするものである
〔発明の概要〕
・本発明は、導電性支持体上に光導電層と、透明絶縁層
とを順次積層してなる電子写真感光体におい−C,導電
性支」、5体の表面に規則的な微小溝を形成し一〇その
上に光;ji−電層を形成し、高コントラスト電位を得
ると共に、感光体の部分的な劣化を防止するものである
可だ、本発明は、導電性支持体表面上に切削加工により
規則的な微小溝を形成したのち、蒸着により光導電層を
形成し、次いで表面平滑化手段によりtjiJ記光導電
光導電層を平滑化し、しかるのち透明絶縁層を形成し、
像形成時における極部的な画像乱れを発生しないように
した感光体が得られるようにするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例について説明する。第1図は、本発
明に係る電子写真感光体の一実施例を模式的に示した断
面図である。まず、所定の径に鏡面加工されたアルミニ
ウムドラム1を用意し、この表面に、第2図に示すよう
に、ダイヤモンド切削加工によシ、3μmピッチで3μ
m深さのスノぐイラル状の規則的な微小溝2を形成する
。次いで、この微小溝2からなる凹凸面を形成したドラ
ム1上に、真空蒸着により、50μmのSc層を形成し
、更にそのSe層上に、同じく蒸着により0.5μmの
Se・Te合金層を形成して光導電層3とした。なお、
上記光導電層中、Se層は電荷輸送層、Sc*Te合金
層は電荷発生層としてそれぞれ機能さぜるものである。
このようにして形成した光導電層3の表面には、第3図
に示すように、針状の多数の突起3′が形成されている
のが認められた。そこで、本発明においては、第4図に
示すように、回転ファーブラシ6により、光導電層3の
表面の平滑化処理を行ない、その後、光導電層3上に2
5μmのポリエチレンテレフタレートなどから透明絶縁
層4を形成して、電子写真感光体を得た。
このようにして得られた電子写真感光体に、−次帯電、
二次帯電同時光像露光、全面光照射からなる作像プロセ
スで静電a(’Jを形成し、コントラスト電位を測定し
たところ、先に提案したサンドペーパにより粗面を形成
したものと同等の高コントラスト電位が得られた。更に
、局部的な画像や乱れが生ぜず餌明な画像が得られた。
上記実施例では、光電層3はSe層と5e−Te合金層
とで構成した2層構造のものを示したが、本発明はこれ
に限らず、Seを主成分とする単層構造で光導電層を形
成することもてき、その場合も同等の効果が得られた。
また、上記実施例では、導電性支持体としてドラム状の
ものを用いたものを示したが、これに限らず、本発明は
平板状の支持体に対しても適用できる。
なお、上記実施例のように、ドラム状の導電性支持体を
用いる場合は、光導電層を被着形成する前に、通常前処
理として、ドラムのうねり等を除いたり、所定の径に加
工するために、旋盤などの工作機械を用いて、ダイヤモ
ンド切削加工を施すが、本発明のように、規則的な微小
溝を形成する場合、同じ旋盤を用いて、ダイヤモンド切
削加工によシ微小溝を形成することができ、したがって
、他の加工装置を用いることなく、連続して微小溝形成
加工ができるので、極めて能率的に加工作業を行なうこ
とができる。
また、上記実施例では、導電性支持体上に形成した光導
電層の表面の針状突起を、回転ファーブラシを用いて除
去し、平滑化するものを示したが、他の平滑化手段とし
ては、第5図に示すように、圧縮気体又は液体をノズル
7から光導電層3を被着したドラム部材5表面に噴射さ
せることにより、針状突起を除去し平滑させる手段や、
1だ、第6図に示すように、ブレード8をドラム部拐5
の表面に圧接して、針状突起を除去するようにした手段
を用いることができる。
更に、他の平滑化手段としては、プラズマ放電を利用し
たものを用いることができる。これは、第7図に示すよ
うに、真空容器9中に、光導電層3を被着したドラム部
材5を回転するように設置し、このドラム部材50表面
に対向して放電電極10を配置して、この放電電極10
とドラム部拐5間に高周波電源11を接続し、ガスボン
ベ12よりカスを導入して、放電電極10とドラム部材
5間に放電によるプラズマを発生させ、針状突起を除去
し平滑化するものである。すなわち、ドラム部材5の針
状突起部分に電界が集中し、選択的にプラズマイオン等
によるスパッタリングが行われるため、光導’1f、1
表面のff1l状突起部分が除去されるものである。
本発明のように、光導電層上に透明絶縁層を設けるよう
な場合−乙その厚さを10μm以上とするときには、合
成樹脂等の有機材料を用いることが多いが、このような
場合には、光導電層蒸着面の表面改質や、接着力増加の
ために、プラズマを生成するだめの導入カスとしては、
ArやN2でも十分であるが、Cl−14、C2I−1
aのような炭化水素系のカスが好適である。
〔発明の効果〕
本発明は、導電性支持体の表面に規則的な微小溝を形成
して、その上に光導電層と透明絶縁層を順次積層して電
子写真感光体を構成したので、導電性支持体からの電荷
注入性が優れ、高コントラスト電位が得られるばかりで
なく、微小溝が導電性支持体表面に均一に形成され、部
分的な劣化が生ぜず特性の安定した電子写真感光体が得
られる。
また、規則的な微小溝で表面凹凸が形成されるものであ
るから、表面の加工度を容易に設定することができ、最
適な凹凸を表面に形成することができる。
捷だ、光導電層上に平滑化処理が併用されると、斑点等
、極部的な画像の乱れが生ずることが在くなり、鮮明な
複写画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る電子写真感光体の一実施例を模
式的に示した断面図、第2図は、導電性支持体にスパイ
ラル状微小溝を形成する態様を示す図、第3図は、規則
的な微小溝を形成した導電性支持体に光導電層を蒸着し
た態様を示す断面図、第4図〜第7図は、光導電層表面
を平滑化する態様を示す概略図である。 図において、1は導電性支持体、2は微小溝、3は光導
電層、3′は針状突起、4は透明絶縁層、6はファーブ
ラシ、7はノズル、8はブレード、10は放電電極、1
1は高周波電源、12はカスボンベを示す。 特許出願人 オリンパス光学工業株式会社第1図 第5冒 第6閏 第21¥I 第4J 第7図 ■ −

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体上に光導電層と、透明絶縁層とを順
    次積層してなる電子写真感光体において、前記導電性支
    持体の表面に規則的な微小溝を形成し、その上に光導電
    層を積層したことを特徴とする電子写真感光体。
  2. (2)前記規則的な微小溝は、スパイラル状の微小溝で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子
    写真感光体。
  3. (3) 導電性支持体表面上に切削加工により規則的な
    微小溝を形成したのち、蒸着により光導電層を形成し、
    次いで透明絶縁層を形成することを特徴とする電子写真
    感光体の製造法。
  4. (4)導電性支持体表面上に切削加工により規則的な微
    小溝を形成したのち、蒸着により光導′成層を形成し、
    次いで表面平滑化手段により前記光導電層の表面を平滑
    化し、しかるのち透明絶縁層を形成することを特徴とす
    る電子写真感光体の製造法。
  5. (5)前記規則的微小7114は、ダイヤモンド切削加
    工により形成することを特徴とする特許請求の範囲第3
    項又は第4項記載の電子写真感光体の製造法。
  6. (6) 前記表面平滑化手段は、圧縮気体又は液体噴射
    手段であることを特徴とする特許請求の範囲第11項記
    載の電子写真感光体の製造法。
  7. (7)前記平面平滑化手段は、回転ファーブラシである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の電子写真
    感光体の製造法。
  8. (8)前記表面平滑化手段は、抑圧ブレードであること
    を特徴とする特許 電子写真感光体の製造法。
  9. (9)前記表面平滑化手段は、プラズマ放電による平滑
    化手段であることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の電子写真感光体の製造法。
JP20911383A 1983-11-09 1983-11-09 電子写真感光体及びその製造方法 Pending JPS60101545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20911383A JPS60101545A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 電子写真感光体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20911383A JPS60101545A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 電子写真感光体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60101545A true JPS60101545A (ja) 1985-06-05

Family

ID=16567498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20911383A Pending JPS60101545A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 電子写真感光体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101545A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225854A (ja) * 1984-04-24 1985-11-11 Canon Inc 光受容部材用の支持体及び光受容部材
JPS63101947U (ja) * 1986-12-22 1988-07-02
JPH01260456A (ja) * 1988-04-12 1989-10-17 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
WO2004079455A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体用基体、該基体の製造方法および該基体を用いた電子写真感光体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60225854A (ja) * 1984-04-24 1985-11-11 Canon Inc 光受容部材用の支持体及び光受容部材
JPH0364062B2 (ja) * 1984-04-24 1991-10-03 Canon Kk
JPS63101947U (ja) * 1986-12-22 1988-07-02
JPH01260456A (ja) * 1988-04-12 1989-10-17 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
WO2004079455A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Mitsubishi Chemical Corporation 電子写真感光体用基体、該基体の製造方法および該基体を用いた電子写真感光体
US7358018B2 (en) 2003-03-04 2008-04-15 Mitsubishi Chemical Corporation Substrate for electrophotographic photoreceptor, process for producing the substrate, and electrophotographic photoreceptor employing the substrate
CN100442146C (zh) * 2003-03-04 2008-12-10 三菱化学株式会社 用于电子照相光感受器的基底、其生产方法及使用其的电子照相光感受器
US7601476B2 (en) 2003-03-04 2009-10-13 Mitsubishi Chemical Corporation Substrate for electrophotographic photoreceptor, process for producing the substrate, and electrophotographic photoreceptor employing the substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4572881A (en) Printing member for electrostatic photocopying
JPS5995538A (ja) 電子写真感光体
JPS6061761A (ja) 電子写真用感光体
EP0213836A2 (en) Surface-treated metal body, process for producing the same, photoconductive member using the same and rigid ball for treating metal body surface
JPS60101545A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPS6063541A (ja) アモルファスシリコン感光体
JPS5835544A (ja) 電子写真用感光体
EP0618508A1 (en) Electrophotographic photoreceptor provided with light-receiving layer made of non-single crystal silicon and having columnar structure regions, and manufacturing method therefor
JP3010199B2 (ja) 光導電体
JP2772643B2 (ja) 被膜作製方法
US4999270A (en) Printing member for electrostatic photocopying
US5545503A (en) Method of making printing member for electrostatic photocopying
JP2676085B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP3857160B2 (ja) 感光体および画像形成装置
JP3964570B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法及びそれに基づく電子写真感光体
JP2879674B2 (ja) 被膜作製方法
JPS63311259A (ja) 電子写真感光体
JPS6247486A (ja) 電子写真用感光体の製造装置
JP2956947B2 (ja) 電子写真用感光体
JPS60222863A (ja) 光受容部材
JPH01280767A (ja) 半導電体及びその製造方法
JPS63217379A (ja) 現像剤供与部材およびその製造方法
JPS6012553A (ja) 有機感光体
JPS5880646A (ja) 電子写真感光体
JPS6227750A (ja) 電子写真感光ドラム用支持体の表面処理方法