JPS60100109A - 光分岐器 - Google Patents

光分岐器

Info

Publication number
JPS60100109A
JPS60100109A JP20780783A JP20780783A JPS60100109A JP S60100109 A JPS60100109 A JP S60100109A JP 20780783 A JP20780783 A JP 20780783A JP 20780783 A JP20780783 A JP 20780783A JP S60100109 A JPS60100109 A JP S60100109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
branching
path
tip
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20780783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356444B2 (ja
Inventor
Masami Otada
小多田 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20780783A priority Critical patent/JPS60100109A/ja
Publication of JPS60100109A publication Critical patent/JPS60100109A/ja
Publication of JPH0356444B2 publication Critical patent/JPH0356444B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、プラスチックファイバを利用した光伝送技
術の一環として使用される光分岐器に関する。
〔背景技術〕
光通信システム等において、近年、ガラスファイバを用
いた光伝送技術が著しい進歩を遂げている。光の伝送媒
体となる光ファイバには、前記ガラスファイバの他にプ
ラスチックファイバがあるが、その実用化はガラスファ
イバに比べ遅れをとっている。プラスチックファイバを
伝送媒体とする光通信システムの部品としては、他に、
接続用の光コネクタ、光分岐器、光分波・合波器、光ス
ィッチ、光モジュール(光−電気・電気−光変換器)等
が必要である。光分岐器とは、1本の光伝送路を伝搬す
る光信号を複数の光伝送路にふり分りたり、2本等複数
本の光伝送路を伝1駁する光信号を1本の光伝送路に集
束したりする装置である従来のプラスチックファイバ用
光分岐器は、第1図にみるように、アダプタ2.2.2
を固定するためにケース1が必要であり、このケースj
内に分岐路6を備える分岐ブロック5が収納されている
。分岐ブロック5は前記分岐路6を載置している分岐路
台7と、ケース両端にあるアダプタ2.2,2から伸び
るプラスチックファイバ3.3.3を位置決めする位置
決め板8.8とからなっている。位置決め板8.8は、
その表面に形成された溝8’、8’、8’にそれぞれプ
ラスチックファイバ3,3.3を収めて支持するととも
に、各プラスチックファイバ3を分岐路6の各端面と接
続させるために分岐路台7の両側面に接着位置決めされ
ている。これら位置決め板8,8と分岐路台7は分岐ブ
ロック固定板4に接着固定されており、分岐ブロック固
定板4はさらにケース1に固定されている。また、分岐
ブロック固定板4には、位置決め板8.8に収められる
前のプラスチックファイバ3,3.3も接着固定されて
いる。
図中、9は光コネクタ、10は接着剤である。
以上のように、従来のプラスチックファイバ用光分岐器
(以下、「光分岐器」と略す)は、光コネクタから分岐
路までの間に部品が多く、接続個所が多かったため、組
立作業に時間がかかつていた。また、位置決め板と分岐
ブロック固定板、プラスチックファイバと分岐ブロック
固定板2位置火め板と分岐略台等接着個所が多かった。
そのため、強度上不安があり、作業性が悪く、製造の自
動化に不向きであった。さらに、接続個所の多いことは
接続損失を多くもたらすこともあって好ましくなかった
。従来は、プラスチックファイバをアダプタと分岐路と
の中継部品として使用していたため、光分岐器の全長を
長くしていた。また、プラスチックファイバ端面の鏡面
仕上げが必要になり、鏡面部分が接続損失を招いていた
。光コネクタのプラグ先端とアダプタ内のプラスチック
ファイバとの接続個所には両者の間に若干の隙間が発生
するが、この隙間にごみなどが混入して接続損失を招く
恐れがあった。また、位置決め板と分岐路台との接着に
よる分岐路とプラスチックファイバの接続方法は、位置
決めにずれがあった時など接続損失に大きな影響を及ぼ
すので、あまり好ましい接続方法ではなかった。分岐路
は、その断面が、従来、四角形状であったため円形断面
を有するプラスチックファイバとの間で大きな接続損失
を招いていた。
〔発明の目的〕
そこで、この発明は、コンパクトで、組立作業に時間が
かからず、接続損失の少ない光分岐器を提供することを
目的とする。
〔発明の開示〕
発明者は、以上の目的を達成するため鋭意検討を重ねた
。その結果、分岐路を収納するだけの大きさの成形体を
成形するとともに、成形体の端部にアダプタを一体的に
設けるようにすれば、上記の欠点が解消され良好な結果
が得られることを見出し、ここに、この発明を完成した
したがって、この発明は、光フアイバ中を伝送する光を
分岐または結合させる分岐路を備え、アダプタを介して
光コネクタと接続される光分岐器において、分岐路と分
岐路を収納する成形体を構成する2個の半休とからなっ
ていて、前記成形体内には分岐路を収めるための溝が形
成されていて、その溝の各先端にアダプタとなる部分が
形成されていることを特徴とする光分岐器をその要旨と
する。以下、これを、その実施例をあられず図面に基づ
いて詳しく説明する。
第2図にみるように、全長がほぼ分岐路6の長さである
プラスチック材等の成形体11が2個の半体11a、l
lbより形成されている。両半体11a、llbの長手
方向に直交する両側面には、光コネクタ9,9.9と接
続するためのアダプタ14・・・が半割状に形成されて
いる。両方の半休11a、llbの接合面(内側面)に
は、分岐路6を収めるためのeI(図面では表われてい
ない)が設けられており、一方の半休11bの溝内に分
岐路6が載っている。アダプタ14,14゜14と前記
溝の各先端との間には、ごみ溜め用穴12.12.12
が設けられており、これら穴12.12.12の上方に
は分岐路6の各先端が来ている。さらに、これら各先端
の少し内側には、別の穴13,13.13が設りられ、
両半体11a、Ilbを接合させる際の接着剤溜めにな
っている。
このような構造を有する光分岐器を組み立てる際には、
第2図にみるように、まず、どちらか一方の半休11b
の溝(図示せず)に分岐路6を載せる。そのあと、両半
体11a、llbの接合面を接着剤によって接合固定す
るのである。この時、一方の半休11bに設けられてい
る接着剤溜め用の穴13,13.13は、両接合面間の
余分な接着剤が流れ込むようになっているので、大変便
利である。しかし、両半体を接合させる方法は、接着剤
による接着に限られるものではなく、その他の接合方法
であっても構わない。
この発明にかかる光分岐器を光コネクタと接続させる時
、アダプタに差し込まれた光コネクタのプラグが直接分
岐路と接続するようになっているため、接続個所が少な
く、接続損失を低減することができるのである。また、
接続個所の下部には穴が設けられてごみ溜めになってい
るため、接続個所間にごみ混入による損失が発生ずるこ
とを防止することができるのである。
この発明にかかる光分岐器において、分岐路は断面が円
形状になっている。したがって、光コネクタ内のプラス
チックファイバの断面形状と同形状になるため、形状の
違いによる接続損失をなくすることができる。
光コネクタとアダプタとの接続個所において、その接続
を固定する方法が設りられていても構わない。例えば、
第3図にみるように、光コネクタ9aのアダプタ受入れ
部分15が、先端から長手方向に沿う細長い切欠き1G
・・・を数本右することによって開口を広げる方向の可
撓性を有するようになっている。そのよ1うなアダプタ
受入れ部分15の周面には、相対する自位置に窓17,
17が設けられている。他方、第4図にのるように、光
分岐器のアダプタ14aの外周面には、相対する自位置
に膨出部18.18が設りられ一ζいる。したがって、
これら光コネクタ9aと光分岐器のアダプタ14aが接
続されると、第5図にみるように、光コネクタのアダプ
タ受入れ部分15にある相対する窓17,17に、その
内側からアダプタ14a外周面にある相対する膨出部1
8.18がそれぞれ嵌入係止されるようになっている。
この発明にかかる光分岐器を構成する成形体は、最も普
通の場合、そこに形成される溝や穴等の形状も含めて同
時に合成樹脂材を用いた射出成形により成形することが
できる。したがって、製造が簡単で量産に適している。
成形体両半体の接合面に形成される溝、ごみ溜め用の穴
および接着剤溜め用の穴は、両半体に設けられても良い
し、一方の半体にのみ設けられても構わない。
この発明にかかる光分岐器において、実施例では50%
ずつ分岐される分岐比1対1の分岐路用のものとして説
明されていた。しかし、多分岐の分岐路もある。そのよ
うな分岐路に対しては、その分岐数に応じて、分岐路収
納用の溝やアダプタの個所が多い成形体を成形すれば良
い、多分岐の場合、成形体が大きくなるため、多分岐専
用のアダプタや光コネクタを設けても構わない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明にかかる光分岐器は、光フアイ
バ中を伝送する光を分岐または結合させる分岐路を備え
、アダプタを介して光コネクタと接続される光分岐器に
おいて、分岐路と分岐路を収納する成形体を構成する2
個の半休とからなっていて、前記成形体内には分岐路を
収めるための溝が形成されていて、その溝の各先端にア
ダプタとなる部分が形成されていることを特徴としてお
り、従来の光分岐器の部品点数(10個以上)に比べて
3個と弗素に少なくて済むため、組立作業を簡単かつ短
時間に行うことができ、コストを低減することができ、
製造の自動化も実現可能になるという効果がもたらされ
る。また、光コネクタのプラグと分岐路が直結するよう
になっているため、従来のような多数の接続個所がなく
、接続1員失が低減されるという効果ももたらされる。
さらに、従来のように中継用のプラスチックファイバを
必要としないため、全長が短くなり、全体がコンパクト
になるという効果ももたらされるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光分岐器をあられず断面図、第2図はこ
の発明にかかる光分岐器の一実施例における各部品と光
コネクタとをあられず斜視図、第3図は光コネクタの一
例をあられす側面図、第4図はこの発明にかかる光分岐
器の一実施例をあられす部分的側面図、第5図は第3図
の光コネクタと第4図の光分岐器との接続構造をあられ
す一部断面側面図である。 6・・・分岐路 9,9a・・・光コネクタ 11・・
・成形体 12・・・穴 14,142・・・アダプタ
代理人 弁理士 松 本 武 彦 第1図 第2図 b 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光フアイバ中を伝送する光を分岐または結合させ
    る分岐路を備え、アダプタを介して光コネクタと接続さ
    れる光分岐器において、分岐路と分岐路を収納する成形
    体を構成する2個の半休とからなっていて、前記成形体
    内には分岐路を収めるための溝が形成されていて、その
    溝の各先端にアダプタとなる部分が形成されていること
    を特徴とする光分岐器。
  2. (2)成形体には、分岐路の各先端の下部となる部分に
    穴が設けられている特許請求の範囲第1項記載の光分岐
    器。
  3. (3) 分岐路は、断面形状が円形である特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の光分岐器。
JP20780783A 1983-11-05 1983-11-05 光分岐器 Granted JPS60100109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780783A JPS60100109A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 光分岐器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20780783A JPS60100109A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 光分岐器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60100109A true JPS60100109A (ja) 1985-06-04
JPH0356444B2 JPH0356444B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=16545820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20780783A Granted JPS60100109A (ja) 1983-11-05 1983-11-05 光分岐器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60100109A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188710U (ja) * 1986-05-22 1987-12-01
JPS63124203U (ja) * 1987-02-06 1988-08-12
JPH0262407U (ja) * 1988-10-27 1990-05-10
JPH02259703A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コネクタ付き光ファイバカップラ
JPH0437906U (ja) * 1990-07-27 1992-03-31

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1425264A (en) * 1972-03-13 1976-02-18 Fort F Terminal connectors for light-conducting fibres
JPS57108204U (ja) * 1980-12-24 1982-07-03

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1425264A (en) * 1972-03-13 1976-02-18 Fort F Terminal connectors for light-conducting fibres
JPS57108204U (ja) * 1980-12-24 1982-07-03

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188710U (ja) * 1986-05-22 1987-12-01
JPS63124203U (ja) * 1987-02-06 1988-08-12
JPH0262407U (ja) * 1988-10-27 1990-05-10
JPH02259703A (ja) * 1989-03-31 1990-10-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コネクタ付き光ファイバカップラ
JPH0437906U (ja) * 1990-07-27 1992-03-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356444B2 (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3549659B2 (ja) 光導波路デバイスの製造方法
US6045269A (en) Multicore optical connector and method of producing the connector
EP0292331A2 (en) Multiple-fiber optical component and method for manufacturing the same
JP2957055B2 (ja) 光分岐結合器
JP2616737B2 (ja) 光クロス結合装置
JPH04229810A (ja) マルチパーツ光ファイバコネクタ
EP0137501A3 (en) Branch off device for multi core optical fiber and production thereof
JPS60100109A (ja) 光分岐器
JPS60200210A (ja) 光結合器
JPS6146803B2 (ja)
JPS60156021A (ja) 光分岐器
JPS6163804A (ja) 多心光コネクタ及びフエル−ルの製造方法
JPH02139505A (ja) 光波ガイドプラグ連結器
JPS61134710A (ja) 光フアイバ−コネクタ
JPH0618744A (ja) 光分岐ユニット及びこのユニットに用いる導波路型光カプラモジュール
JPH08211250A (ja) 光コネクタ用アダプタ
JPH0219804A (ja) 光合分波モジュール
JPH0237308A (ja) コネクタ形光ファイバカプラおよびその製造方法
JPS60206236A (ja) 光フアイバ伝送装置
JPS6156308A (ja) 光分岐器の製造方法
JPS6365412A (ja) 光フアイバ用コネクタ
JP2000258654A (ja) 光カプラ
JPH0342403Y2 (ja)
JPH027007A (ja) 光カプラ
JPS638710A (ja) 分布結合型シングルモ−ド用光合波分波器及びその作製方法