JPS5999426A - 防塵機構付焼付露光装置 - Google Patents

防塵機構付焼付露光装置

Info

Publication number
JPS5999426A
JPS5999426A JP57208767A JP20876782A JPS5999426A JP S5999426 A JPS5999426 A JP S5999426A JP 57208767 A JP57208767 A JP 57208767A JP 20876782 A JP20876782 A JP 20876782A JP S5999426 A JPS5999426 A JP S5999426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
mask
optical
dust
dustproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57208767A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takahashi
一雄 高橋
Masao Kosugi
小杉 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57208767A priority Critical patent/JPS5999426A/ja
Publication of JPS5999426A publication Critical patent/JPS5999426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば半導体製造に際して用いられる防塵機
構付焼付露光装置に関するものである。
焼付露光装置で用いるマスクは塵埃−欠陥検出装置等に
よって検査された後に、焼付露光装置に装着されるが、
露光焼付装置自体には光学系の防塵対策は殆ど採用され
ていない。従って、マスクを装置に装着後に塵埃が付着
し易く、特にマスクの上方では目視観察用のアライメン
トスコープが移動するようになっているために、この移
動に伴い塵埃がマスク上に落下することが多い。この塵
埃は結像光によってウェハー面上に像を結びウェハーに
欠陥情報を焼付けることになる。また、マスクの下方に
位置するウェハーにおいても、その防塵対策がなされて
いないために塵埃が付着し欠陥製品ができる確率は高い
本発明の目的は、焼付露光装置の光学系に防塵対策を施
し、マスク等へ塵埃がイリ着することを防止した防塵4
a横付焼付露光装置を提供することにあり、その要旨は
、光学性能に影響を与えない透明平板から成る防塵部材
を、光学系の光路を横切る水平方向に設けたことを特徴
とするものである。
本発明を第1図の図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は焼44露光装置の光学系を示し、照明系1の光
軸Oに治って、水火方向に移動可能なアライメントスコ
ープ2、マスクを保持するだめのマスクホルダ3、マス
ク像をウェハーに転写するための結像光学系4、ウェハ
ーを保持するだめのウェハーチャンク5、ウェハーを移
動するためのウェハースチーシロが本体フレーム7に取
付けられ上方から順次に配列されている。
そして、マスクホルダ3にはマスクMが装着され、ウェ
ハーチャック5にはウェハーWが載置され、照明系1か
らのレーザービームをマスクMに投射して、そのマスク
パターンを結像光学系4を介してウェハーWに結像し焼
付処理を行うようになっている。焼付露光時にはアライ
メントスコープ2は両側に移動して退避され、目視によ
るa察時にはアライメントスコープ2は内側に進入して
、マスクM、ウェハーWの整合状態をアライメントスコ
ープ2を用いて観察することができる。
ここで本発明においては、マスクMの上方の照明光の部
分、更に詳しくはアライメントスコープ2の下にシート
ガラスやペリクル膜等の光学性能に影響を及ぼさないよ
うな透明薄膜或いは透明薄板から成る防塵部材8が光学
系の光路を横切るように水平方向に設けられている。ま
た、ウェハーWの上方にも同様な防塵部材9が取付けら
れている。これらの防塵部材8,9は、たとえこれらの
防塵部材8.9に塵埃が付着したり、或いは防塵部材8
.9自体に汚れがあっても、これらの塵埃や汚れがマス
クM、ウェハーWには鮮明な像として結像されない位置
に設けられていることが必要である。
かくすることにより、マスクM、ウェハーWの面上には
塵埃が付着することが防止され、例えばアライメントス
コープ2の作動に伴って塵埃が落下しても、この塵埃は
防塵部材8上に落下することになり、マスクM、ウェハ
ーW上に像として結像することはない。
防塵部材8.9は実施例のように5マスクMとウェハー
Wのそれぞれの上方に設けることが好適であるが、何れ
か一方のみでもよく、特にマスクMの」二方に設けるこ
とは塵埃が落下する確率から考えても効果がある。
以上説明したように本発明に係る防塵機構付焼伺露光装
置によれば、マスク上刃及び(又は)ウェハー上方に光
学性能に影響を与えない防塵部材を配置することによっ
て装置上部からのマスク、ウェハーへの塵埃の落下を防
ぎ、ウェハーの製品欠陥の発生を少なくする効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防塵機構伺焼付露光装置の一実施
例の光学的構成図である。 符号1は照明系、2はアライメントスコープ、3はマス
クホルダ、4は結像光学系、5はウェハーチャック、7
は本体フレーム、8.9は防塵部材、Mはマスク、Wは
ウェハーである。 図面 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光学性能に影響を与えない透明平板から成る防塵部
    材を、光学系の光路を横切る水平方向に設けたことを特
    徴とする防塵機構付焼付露光装置、。 2、  iij記防塵部材をマスクの」一方に設けた特
    許請求の範囲第1項に記載の防塵機構付焼付露光装置。 3、前記防塵部材をウェハーの」二方に設けた特許請求
    の範囲第1項に記載の防塵機構付焼付露光装置。
JP57208767A 1982-11-29 1982-11-29 防塵機構付焼付露光装置 Pending JPS5999426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208767A JPS5999426A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 防塵機構付焼付露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57208767A JPS5999426A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 防塵機構付焼付露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999426A true JPS5999426A (ja) 1984-06-08

Family

ID=16561748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57208767A Pending JPS5999426A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 防塵機構付焼付露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999426A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144617U (ja) * 1984-08-27 1986-03-25 カシオ計算機株式会社 記録装置
JPH0233914A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Ushio Inc 照明光学装置
US5701169A (en) * 1994-03-30 1997-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Illumination system and exposure apparatus with demountable transparent protective member
WO2006075674A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Fujifilm Corporation Image exposing apparatus and microlens array unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144617U (ja) * 1984-08-27 1986-03-25 カシオ計算機株式会社 記録装置
JPH0233914A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Ushio Inc 照明光学装置
JPH0532900B2 (ja) * 1988-07-25 1993-05-18 Ushio Electric Inc
US5701169A (en) * 1994-03-30 1997-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Illumination system and exposure apparatus with demountable transparent protective member
WO2006075674A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Fujifilm Corporation Image exposing apparatus and microlens array unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443096A (en) On machine reticle inspection device
US20100007869A1 (en) Reticle Handler
JPS5999426A (ja) 防塵機構付焼付露光装置
JP2017032819A (ja) ペリクル付きフォトマスク、及びその製造方法
CN220773415U (zh) 光掩模检查设备
JPS6371852A (ja) 組立装置
JPS6035516A (ja) 露光方法及び装置
JPH01239922A (ja) パターン欠陥検査装置
US6950183B2 (en) Apparatus and method for inspection of photolithographic mask
TWI639886B (zh) 光罩承載平台的維護方法
JPS63241927A (ja) マスク検査方法
JP2600148Y2 (ja) フォトマスク欠陥検査装置
JPH0792093A (ja) 表面状態検査装置
JPH0318011A (ja) 縮小投影露光装置
JPS6297326A (ja) 投影露光装置
JPS5740926A (en) Device for projection and exposure
JPS5891636A (ja) パタ−ン欠陥検査方法
JPS583299Y2 (ja) 半導体装置の検査装置
JPS62274719A (ja) 縮小投影露光装置
JPH04104255A (ja) 縮小投影露光装置
JPS61190934A (ja) 投影露光装置
JPS6262251A (ja) 原版欠陥検出装置
JPH04177821A (ja) 縮少投影露光装置
JPH08145902A (ja) マスク欠陥検査方法
JPS6235618A (ja) 欠陥検査装置