JPS5998762A - 発泡型ホツトメルト吐布中断直後発生するヒゲの除去方法とその装置 - Google Patents

発泡型ホツトメルト吐布中断直後発生するヒゲの除去方法とその装置

Info

Publication number
JPS5998762A
JPS5998762A JP20742482A JP20742482A JPS5998762A JP S5998762 A JPS5998762 A JP S5998762A JP 20742482 A JP20742482 A JP 20742482A JP 20742482 A JP20742482 A JP 20742482A JP S5998762 A JPS5998762 A JP S5998762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot melt
fmh
cover
nozzle
reversing roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20742482A
Other languages
English (en)
Inventor
Sankichi Oi
三吉 大井
Kinichi Furumiya
欣一 古宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMIYA SEIHON KK
Nordson KK
Original Assignee
KOMIYA SEIHON KK
Nordson KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMIYA SEIHON KK, Nordson KK filed Critical KOMIYA SEIHON KK
Priority to JP20742482A priority Critical patent/JPS5998762A/ja
Publication of JPS5998762A publication Critical patent/JPS5998762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製本作業における発泡型ホットメルトの表紙へ
の吐布方法及びその装置に関する。
従来、本の中身の背部に対する表紙の貼付は用接着剤と
してはホットメルトが多く使用されテ来り。これらの貼
付は作業に当っては、上記背部にホットメルトを塗布し
、しかる後、核部に表紙を貼付していたものである。そ
れら装置の一例の側面図を第1図に示す。ポットメルト
溶融タンク11内には、ベレット状ホットメル)HMO
が投入され、該タンク底部に設けられだヒータ12によ
って加熱溶融される。その溶融されたホソトメル)HM
O’の液面近辺には転写ロール4の下部が浸漬され、該
溶融ホットメルトの一部は上記転写ロールの表面に付着
し、そして回転上昇(HMO”)して、その最上位置に
おいて、上記転写ロール面上に付着している溶融ホット
メルトHMO″と、別途水平方向゛A″に移動して来る
本の中身Bの背部Bbに近接せしめて、上記溶融ホット
メルトを上記背部上に転写(HM)せしめるものである
〇 また本の中身Bはチャック板1,2によって一冊毎チャ
ックされ、ま−た該チャック板はチェノ(図面不承)に
よってエンドレスに、かつ連続的に移動するため、上記
本の中身Bの背部Bbは連続的に転写ロール4と近接、
溶融ポットメルトが付着(HM)される。その直後ドク
ターロール6によって必要なる厚さに調整され、上記溶
融ホットメルトが適切量塗布された後、上記移動してい
るチャック板の下方からはフラットコンベアベルト16
が走行して来、上記チャックされている本の背部面と合
流し、同一方向同二−速度にて走行する。上記フラット
ベルトコンベア上には予め然るべき位置に表紙C′が載
せられて居り、上記の合流位置においては、該表紙C“
はフラットベルトコンベア13下方ニある加圧板15に
よって上記本B”の背部が加圧(Pl)され、ホットメ
ルトHM”を介して接着される。
以上が従来の本の中身の背部に対するホットメルトによ
る表紙の接着法であった。
しかるに、最近、上記製本工程における表紙貼付用接着
剤としてのホットメルトの代わりに、発泡型ホットメル
トが注目されて来た。
元来、発泡型ホットメルトとは、無加硫のゴム系、飽和
ポリエステル系、ポリアミド系、ポリオレフィン系及び
ポリオレフィン系の共重合体又はそれらの変成体であっ
て、これら熱溶融性接着剤の中に、空気若しくはN2 
、Co、  等の気体を無数の独立気泡として混入せし
めたもので、必然的にそれらの体積は1.5倍ないし5
倍位までに膨張されたものである。なお、これらの特性
としては、本来の粘着性を維持することは勿論、比重の
減少化に伴う原料接着剤としての削減、アプリケータ内
の高圧下における見掛は粘度の低下、吐布後における流
動性(チクソトロフソク性)の減少、圧着による接着層
の薄層化とその接着面積の拡大化、それに伴うセットタ
イムの短縮化、多孔質面や粗大面に対する接着性の向上
、更に表面の急冷却に因る低温アプリケーションの拡大
、弾性のアップ、シール性の向上、その作業上における
オーブンタイムの延長、総括的コストの低減等、接着加
工上、多くの利点を有しているものである。
発泡型ホットメルトは以上の如き特性を保有しているこ
とにより、製本工程における本の中身の背部に対する接
着剤として、これを使用したる際、種々の効果を発揮す
ることが、実験の結果間らかになって来たのである。即
ち、発泡型ホットメルトは各紙葉間の微少なる間隙内に
滲透して行き、かつ接着層は薄層化し、がっ吐布後の流
動性が少いため、吐出中断時における、いわゆる糸引き
現象の発生が少く、更にオープンタイムが長くなって、
逆にセットタイムが短くなるなど、作業工程上は勿論、
製本された後の本自体においても弾力性を保有している
ために、本の取扱う上においても多くの利点を有するこ
とが分ったのである。これらの効果を更に具体的に列挙
すると次の如くなる。
(1)従来のホットメルトにより製本されたものは、該
ホットメルトが固化して板状となり、本を開いた場合、
その各紙葉のノド部が平らに開き難くなる。たソし、発
泡型ホットメルトを使用した場合には、ノド部は、本の
中身の背部、即ち接着剤が弾力性を有するため、平らに
開き易くなるのである。
(2)上記(1)項において、ホットメルトによって固
くなったノド部を無理に手で押して平らにすると、前記
本の中身の背部の板状に固化したホットメルトが、開か
れた紙葉のとじ部に沿って綾状に割れることがある。た
ドし、発泡型ホットメルトによるものは、弾力性のある
ため割れず、そして本を閉じれば、また元に戻る。
(3)上記(1)項及び(2)項におけるが如く、発泡
型ホットメルトによるものは、各紙葉のノド部が平らに
開けるので、その分印刷スペースを拡げることが出来る
(4)逆目(横目)に紙の目を取って従来のホットメル
トにて製本されたものは、その本を開いた場合、前記本
の中身の背部が固くなっているため、ノド部に横シワが
発生するが、発泡型ホットメルトによるものは、その弾
力性のため、各紙葉になじんで横シワの発生は生じない
(5)接着剤の使用量は、発泡型ホントメルトは従来の
ホットメルトの約’A−’Aにて済み、コスト低減及び
省エネルギに太いに寄与する。
(6)発泡型ホットメルト使用の場合、作業上従来のホ
ットメルトに比し、オープンタイムは50%前後長くガ
るが、その反面圧着時などのセットタイムは逆に短くな
るので生産速度のアップに貢献することになる。
以上が、製本作業において接着剤として発泡型ホットメ
ルトを使用した際に得られる新しい効果であり、これが
製本における発泡型ホットメルトの使用が注目されて来
た所以なのである。
また、従来、本の中身の背部に対する接着剤の塗布作業
においては、本の中身の背部にホットメルトを塗布する
場合が多く、中には、それに加えて表紙の背部の裏面に
、即ち双方にホットメルトを塗布するものもあった。理
由は表紙の接着強度を上げるためである。
しかし、発泡型ホットメルト使用の場合には、表紙の裏
面吐布だけで十分にその接着強度を上げることが出来る
。理由は前記(5)項にても述べた如く、発泡により見
掛は容積が2倍ないし5倍となるため、従来のホットメ
ルトに比し、容積的により多く吐布することが出来、そ
れは接着面積を広げることにたり、接着強度を上げるこ
とに繋がるのである。
上記のように、本発明は表紙の背部の裏面に発泡型ホッ
トメルトを吐布する作業に関わるものであるが、同作業
実施に当って一つの不具合事項が発生した。それはノズ
ルよりの発泡型ホットメルト吐出中断直後、上記ノズル
孔とその吐布物との間に、糸引き現象が発生することで
ある(しかし、従来のホットメルトの場合よりは少い)
。その糸が切れてコンベア上に残ると、同コンベア上に
後続して来る表紙を汚すか、又はそのヒゲが表紙に付き
まとって表紙の体裁を損うことになるということである
。この状態を図によって説明する。第2図ないし第4図
を参照されたい。先づ、発泡型ホットメルトは、ノズル
21の下方を走行するコンベア26に載って移動(ゝA
″方向)する表紙C2上に吐布される(FM第2図)。
そして該表紙の端末に来ると、その端末に対する電気式
検出器(図面不承)が感知発信して、吐出器内の開閉弁
を閉じ、発泡型ホットメルトの吐出は停止される。その
時、依然として移動する表紙上に吐布された発泡型ホッ
トメルトの条帯の端末部と上記ノズル孔24Hとの間に
ては発泡型ホットメルトが糸を引く(FMf、第6図)
0更に移動する表紙によってその糸は延び、ついに切れ
て垂れ下がり、ヒゲFMf’(第6図)となり、コンベ
ア上に付着する。付着したヒゲは次に供給されて来る表
紙を汚すか、又はそのヒゲは表紙に付きまとって表紙の
体裁を損うということになるのである。
本発明の目的は 発泡型ホットメルト吐出中断直後、表
紙の下方にて条状吐布物の端末部に逆転ロールを近接さ
せ、該端末部に発生したヒゲを上記逆転ロールの面上に
付着させ、その逆回転力によって該ヒゲを引き千切って
除去するという方法とその装置を提供するにある。
本発明による方法を図面によって説明する。
第5図ないし第9図を参照されたい。先づ発泡型ホット
メルトのノズル24の前方(コンベアの進行方向゛A″
)にある必要なる距離゛t″を置いて上記゛A″方向と
反対方向゛B″(ロール上面が)に回転する逆転ロール
27を、その上面がはソ前記フラットベルトコンベア2
5A、25Bの上面と面一になるよう近づけて設ける(
第5図)。発泡型ホットメルトは前述のように表紙C2
上に条状に吐布され、該表紙の端縁において吐出は停止
(中断)する(第6図)0すると、上記表紙上に吐布さ
れた発泡型ホントメルトの条帯FM、  の端末部より
ヒゲFMhが発生する。と同時に、その下方には逆回転
する逆転ロール27が待って居り、上記ヒゲは該逆転ロ
ール面上に付着しくFMh’、第7図)、該逆転ロール
の逆回転力によって上記ヒゲは引き千切られる(FM”
、第8図)。このようにしてヒゲの除去された表紙C2
上の発泡型ホットメルト条帯FM、  は次の工程へと
移動する。なお、上記の逆転ロール面上に付着したヒゲ
FMh″は、該逆転ロール上のスクレーパ28によって
掻き落される(第9図)。
以上が本発明による発泡型ホットメルト吐布直後発生す
るヒゲの除去方法であるが、次に本方法に基く装置につ
いて説明する。第10図及び第11図参照されたい。下
向きノズル60の下方にはフラットベルトコンベア32
A、32Bが設けられ、該フラットベルトコンベアの、
上記ノズルの直下に轟たる部分は縦細長状の欠虚部即ち
空間部Sとする。即ち、上記フラットベルトコンベアは
、上記空間部を境として左右に分かれる(62A、62
B)。上記空間部の、かつ上記ノズルの下方、そして上
記フラットベルトコンベアの進行方向に対しである距離
゛t″の位置に逆転ロール66を設け、該逆転ロールの
上面は少くとも上記フラットベルトコンベアの上面と面
一に近付けたものとする。該逆転ロールの下面にはスク
レーパ64を設け、また、上記ノズルの上方は吐出器6
6に直結され、また該吐出器は空気式操作弁67に、該
空気式操作弁は更にまだ電磁弁28に直結される。上記
吐出器36は耐圧耐熱ホース69によシ発泡型ホットメ
ルト用アプリケータ40に連らなる。
壕だ上記空気式操作弁37は操作空気用配管42に、そ
して電磁弁68は、はソ上記ノズル60の近辺に設けら
れた電気式検出器41に増幅器4ろを介して電気的に接
続される。
次に本装置の作用について説明する。一枚毎、ピンクア
ップ装置よシフラットベルトコンベア上に供給された表
紙C3は゛A″方向に走行するフラットベルトコンベア
32A、32Bに載って移動して来る。上記表紙が電気
式検出器41によって捉えられると、電気信号が発せら
れ、増幅器43を介して電磁弁68を操作し、それに直
結されている空気式操作弁が作動し、その作動によって
吐出器36内の開閉弁が開いて発泡型ホットメルトアプ
リケータ40より、耐圧耐熱ホース69を通して発泡型
ホットメルトがノズル孔60Hより吐出される。該発泡
型ホットメルトは、上記フラットベルトコンベア62A
132B上に載って直線的に移動する表紙C8′の背部
の裏面上に条状に吐布される。そして該表紙の端縁部を
上記電気式検出器がキャッチすると、今度は上記とは逆
の信号を発して発泡型ホットメルトの吐出を停止せしめ
る。すると、前述の本発明の方法の項にて述べたように
、ヒゲが発生するが、該ヒゲは、上記逆転ロールによっ
て引き千切られ、表紙上に吐布された発泡型ホントメル
トの条帯の端末部から取除かれる。
そして、ヒゲの除去された発泡型ホットメルトの条帯は
次工程に入り、別途のライン上を走行してくる本の中身
の背部に圧着され、表紙が貼り付けられて製本が完了す
る。
以上のように、本発明による方法及び装置によれば、発
泡型ホットメルトの表紙の背部の裏面上への条状吐布の
際、その条帯の端末部に発生するヒゲを直ちに除去し、
端正なる条帯となして次工程の表紙貼り付は作業を行わ
しめると共に、上記除去したヒゲを始末して、そのヒゲ
の他部への悪影響を防止し、製本仕上げをより完壁に行
わしめることに貢献するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の表紙貼り付は装置の一例における作動説
明側面図  第2図は表紙への発泡型ホットメルトの一
般的な吐布作業の状態説明図  第ろ図は同上作業にお
ける糸引き発生の状況説明図  第4図は上記糸の切断
された状態説明図  第5図は本発明による方法におけ
るノズルと逆転ロールとの配置関係図(以降はすべて本
発明によるものに付き称呼は省略す)第6図はノズルと
発泡ホットメルト条帯の端末部との間に発生した糸の切
断垂下し、ヒゲ状となって逆転ロール面上に接触した状
態説明図第7図は上記ヒゲが逆転ロール面上に付着し該
ロールの逆転によって引き伸ばされている状態説明図 
 第8図は上記ヒゲが引き千切られ発泡型ホットメルト
条帯の端末部から取除かれた状態説明図  第9図は取
り除かれたヒゲがスクレーパによって掻き落される状況
説明図第10図は本発明による装置の側面図  第11
図は同上平面図 主要な符号の説明 1.24.30・・ノズル  13.23  ・・フラ
ットヘルドコンベア  241.IHノズル孔  25
A、25B;32A、32B・多条フラットベルトコン
ベア  27 、33  ・逆転ロール28 、34 
 ・・・スクレーパ  66・吐出器67・空気式操作
弁  68 電磁弁  40・・発泡型ホットメルトア
プリケータ  41 ・電気式検出器  A″ チャッ
ク板及びフラットベルトコンベアの進行方向  2B”
・・逆転方向  c 、c′、c″、c、 、c2.c
3.c二、C′λ・・表紙  FM、FM、、FM、、
  ・・発泡型ホットメルト条帯  FMf ・・・(
糸引きされた)糸FMh、FMh’  、FMh″ 、
FMh”’・・・ヒゲ特許出願人 ノードソン株式会社 (ほか1名) 手続補正書(方式) 昭和58年3月22日 1、事件の表示  昭和57年特許願第207424号
2、発明の名称  発泡型ホットメルト吐布中断直後発
生するヒゲの除去方法とその装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 〒140東京部品川区南犬井4−10−74、補
正の対象 (1)「明  細  書」 (2)「図     面」 5、補正の内容 別紙の通り。明細書、図面の浄書内容に変更なし。 (1)別紙の如く印書せる明細書1通を提出致します。 (2)別紙の如く正式図面1通を提出致します。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)製本作業における発泡型ホットメルトの表紙への下
    向き吐布工程において、発泡型ホットメルトの吐出中断
    直後ノズル孔24Hと、その吐布物FM、の端末部との
    間に発生した糸が切れて垂下しているヒゲ状の糸即ちヒ
    ゲFMhを、その下方より逆転しっメある逆転ロール2
    7を近接゛せしめ、該逆転ロール面上に上記ヒゲを付着
    (FMh’)せしめ、その逆転ロールの回転力によって
    該ヒゲを引き切シ(FMh″)、取り除くことによって
    上記吐布物の端末部を端正にすることを特徴とする発泡
    型ホットメルト吐布中断直後発生するヒゲを除去する方
    法。 2)表紙の背部の裏面への発泡型ホットメルトの吐布装
    置において、下向きノズル60の下方を走行するフラッ
    ドベル) 32A、32Bを、上記ノズルの直下部に当
    たる部分を縦細長状の欠虚部即ち空間部とし、かつ上記
    ノ”ズルより上記フラットベルトの進行方向゛A″に、
    ある適切なる距離゛t″を置き、また上記空間部の下方
    より上記フラットベルトの上面と面一に近接して逆転ロ
    ール63を設けることを特徴とする発泡型ホットメルト
    吐布中断直後発生するヒゲの除去装置。 ろ)特許請求の範囲第2)項記載の「ノズル」の近辺に
    は電気式検出器41が設け、られ、かつ該電気式検出器
    は増幅器46を介して電磁弁68に、該電磁弁は空気式
    操作弁67に、まだ該空気式操作弁は吐出器36内の開
    閉弁にそれぞれ直結しているもの。 4)特許請求の範囲第2)項記載の「逆転ロール66」
    には「スクレーパ34」が設けられたもの。 5)特許請求の範囲第3)項記載の「電気式検出器」が
    「トップ用第一段電気式検出器と工ンド用第二段電気式
    検出器とのセットよシ成るもの」であるもの。
JP20742482A 1982-11-26 1982-11-26 発泡型ホツトメルト吐布中断直後発生するヒゲの除去方法とその装置 Pending JPS5998762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20742482A JPS5998762A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 発泡型ホツトメルト吐布中断直後発生するヒゲの除去方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20742482A JPS5998762A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 発泡型ホツトメルト吐布中断直後発生するヒゲの除去方法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998762A true JPS5998762A (ja) 1984-06-07

Family

ID=16539521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20742482A Pending JPS5998762A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 発泡型ホツトメルト吐布中断直後発生するヒゲの除去方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998762A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904092A (en) Roll of thermoplastic bags
US3907628A (en) Applicator for self-adhesive sheet material
JPH02115289A (ja) レッテル分与方法及び装置
JPH082512A (ja) 筒状フィルムの製造方法及びその装置
JPS5913265B2 (ja) 塗布面へ粉末状の熱可塑性粘着物質をパタ−ンの形に付着させる方法と装置
JP2002513067A (ja) ストライプ接着剤被覆テープ
US5700536A (en) Integrated label, method and apparatus
DE10337402A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Etikettieren eines Produkts
KR20130086919A (ko) 수분리성 점착제층을 포함하는 라벨용 릴패드
JPS5998762A (ja) 発泡型ホツトメルト吐布中断直後発生するヒゲの除去方法とその装置
EP3429940A1 (en) Container seal with dual tabs
JPS5998761A (ja) 発泡型ホットメルトのロール転移による塗着方法及びその装置
WO2014067147A1 (zh) 一种用于密封圆筒内壁缝隙的方法和设备
US2634012A (en) Bottle closure
JPS5996994A (ja) 発泡型ホツトメルトによる本の背貼り加工方法
US3707426A (en) Combined tape dispenser and applicator
JPS5996996A (ja) 発泡型ホツトメルトの本の背部に対する吐布方法とその装置
US4427487A (en) Novel gluing machine
JPS5996995A (ja) 発泡型ホツトメルトによる本の背貼り加工方法及びその装置
JPH0226678A (ja) 発泡性溶融体又は発泡性液体の塗布方法とその装置
US5575135A (en) Paper wrapping process and a machine for performing the paper wrapping process
GB896142A (en) Method and apparatus for producing glossy coated carton blanks
JPS5996997A (ja) 発泡型ホツトメルトのロ−ル式転写方法とその装置
CN111793438A (zh) 一种打印耗材及其刮片的粘贴方法和粘贴装置
JP2649952B2 (ja) 溶融体又は液体の塗布方法とその装置