JPS5998204A - 数値制御装置 - Google Patents
数値制御装置Info
- Publication number
- JPS5998204A JPS5998204A JP57207246A JP20724682A JPS5998204A JP S5998204 A JPS5998204 A JP S5998204A JP 57207246 A JP57207246 A JP 57207246A JP 20724682 A JP20724682 A JP 20724682A JP S5998204 A JPS5998204 A JP S5998204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- indirect
- programs
- format
- direct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4093—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明はマイクロコンピュータおよびメモリを内蔵した
数値制御装置(No)に係り、特に間接指定形式の加工
用プログラムを処理する機能を持った数値制御装置に関
する。
数値制御装置(No)に係り、特に間接指定形式の加工
用プログラムを処理する機能を持った数値制御装置に関
する。
第1図を参照して従来装置の一構成例を説明する。紙テ
ープ1等の形で加工用プログラムは入力装置コに入力さ
れる。ここで、工作機械の1つの移動指令には必ず終点
の座標データが必要であり、その指令方式にはアブソリ
ュート指令(絶対値指令)とインクリメンタル指令C差
分値指令)とがある。入力装置コに入力された加工用プ
ログラムはメモリ3に記憶され、演算処理装置ダで順に
演算処理される。演算処理装置ダは加工用プログラムを
演算処理して得られた操作指令によりサーボ装置jの動
作を制御する。
ープ1等の形で加工用プログラムは入力装置コに入力さ
れる。ここで、工作機械の1つの移動指令には必ず終点
の座標データが必要であり、その指令方式にはアブソリ
ュート指令(絶対値指令)とインクリメンタル指令C差
分値指令)とがある。入力装置コに入力された加工用プ
ログラムはメモリ3に記憶され、演算処理装置ダで順に
演算処理される。演算処理装置ダは加工用プログラムを
演算処理して得られた操作指令によりサーボ装置jの動
作を制御する。
第2図および第3図を参照して第1図に示す従来装置の
動作を説明する。第2図は工作機械を点Aから点Bに直
線移動させる様子を説明する図で、点Aと点Bはx−y
座標軸平面においてそれぞれ(X a * 7 a)
a (x、。、7 b)の座標にあ1す、その差はΔX
、Δyであるとする。第2図に示す操作をアブソリュー
ト指令の形式でE工A規準にもとづいてプログラムする
と、フォーマットは()o、 XxC,Yyb OR となる。また、インクリメンタル指令の形式によると、
フォー1ツトは Go、 XA YJy OF+ となる。但し、GOIは工作機械を直線移動させる指令
コード、ORは一指令の区切り記号であるとする。この
ように、加工用プログラムで、終点の座標もしくは差分
値を直接に指定(直接指定形式)すると、工作機械を操
作して被加工物を所望の形状に加工することができる。
動作を説明する。第2図は工作機械を点Aから点Bに直
線移動させる様子を説明する図で、点Aと点Bはx−y
座標軸平面においてそれぞれ(X a * 7 a)
a (x、。、7 b)の座標にあ1す、その差はΔX
、Δyであるとする。第2図に示す操作をアブソリュー
ト指令の形式でE工A規準にもとづいてプログラムする
と、フォーマットは()o、 XxC,Yyb OR となる。また、インクリメンタル指令の形式によると、
フォー1ツトは Go、 XA YJy OF+ となる。但し、GOIは工作機械を直線移動させる指令
コード、ORは一指令の区切り記号であるとする。この
ように、加工用プログラムで、終点の座標もしくは差分
値を直接に指定(直接指定形式)すると、工作機械を操
作して被加工物を所望の形状に加工することができる。
第3図は、工作機械によって平板を点Aから点T 、r
T2 J D r K a T S I T4
a Aへと順次切断していく様子を説明する図で、点
T、は直線A−Bと半径r、の円との接点、点T、は直
線B−Dと半径r、の円との接点、点り、Eは直線B−
0−Fと点0の中心とする半径r1の円との接点、点T
3は直線E−Fと半径r3の円との接点、点T4は直線
A−Fと半径r3の円との接点であるとする。このよう
な操作を従来装置において実現するためには、アブソリ
ュート指令の形式のプログラムにおいては点Tl a
T2 * D # E a TB aT4 、A
の座標を直接に指定する必要があり、インクリメンタル
指令の形式のプログラムにおいてはそれらの差分を直接
に指定する必要がある。
T2 J D r K a T S I T4
a Aへと順次切断していく様子を説明する図で、点
T、は直線A−Bと半径r、の円との接点、点T、は直
線B−Dと半径r、の円との接点、点り、Eは直線B−
0−Fと点0の中心とする半径r1の円との接点、点T
3は直線E−Fと半径r3の円との接点、点T4は直線
A−Fと半径r3の円との接点であるとする。このよう
な操作を従来装置において実現するためには、アブソリ
ュート指令の形式のプログラムにおいては点Tl a
T2 * D # E a TB aT4 、A
の座標を直接に指定する必要があり、インクリメンタル
指令の形式のプログラムにおいてはそれらの差分を直接
に指定する必要がある。
ところが、点Tl * Ttr D 、 E −TB
、 T4は直線と円の交点あるいは接点であるため
、その座標を求めるためには連立二次方程式を解く必要
がある。そのため、直接指定形式によると加工用プログ
ラムの作成に多大の時間を要し、計算誤差を招くことも
多かった。また、この計算に計算機を用いると、図形デ
ータの作成に手間がかかったり、計算機のターンアラワ
ンドタイム分だけ処理が遅れるなどの欠点があった。
、 T4は直線と円の交点あるいは接点であるため
、その座標を求めるためには連立二次方程式を解く必要
がある。そのため、直接指定形式によると加工用プログ
ラムの作成に多大の時間を要し、計算誤差を招くことも
多かった。また、この計算に計算機を用いると、図形デ
ータの作成に手間がかかったり、計算機のターンアラワ
ンドタイム分だけ処理が遅れるなどの欠点があった。
本発明は上述の従来技術の欠点に鑑みてなされたもので
、加工用プログラムの作成を容易にすることのできる数
値制御装置を提供することを目的とする。
、加工用プログラムの作成を容易にすることのできる数
値制御装置を提供することを目的とする。
上記の目的を実現するため本発明は、従来装置に分別装
置および間接/直接変換器を設け、直接指定形式の加工
用プログラムのみならず間接指定形式のプログラムをも
処理できる機能を持った数値制御装置を提供するもので
ある。
置および間接/直接変換器を設け、直接指定形式の加工
用プログラムのみならず間接指定形式のプログラムをも
処理できる機能を持った数値制御装置を提供するもので
ある。
第4図乃至第6図を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第4図は一実施例のブロック図で、第1図と同一の
要素は同一の符号で示す。メモリA、?aに記憶された
加工用プログラムを直接指定形式のものと間接指定形式
のものに分別する分別装置6を設ける。間接指定形式の
ものは間接/直接変換器7で直接指定形式に変換する。
る。第4図は一実施例のブロック図で、第1図と同一の
要素は同一の符号で示す。メモリA、?aに記憶された
加工用プログラムを直接指定形式のものと間接指定形式
のものに分別する分別装置6を設ける。間接指定形式の
ものは間接/直接変換器7で直接指定形式に変換する。
メモリB3bは直接指定形式の加工用プログラムを記憶
し、組み込んで構成することができるが、マイクロコン
ピュータによりソフトウヱア処理さぜる構成とすること
も可能である。
し、組み込んで構成することができるが、マイクロコン
ピュータによりソフトウヱア処理さぜる構成とすること
も可能である。
次に、第S図を参照して第1図に示す一実施例の動作を
説明する。工作機械を第S図に示すごとく点Sから点P
1、点Eへと操作させるためには、加工用プログラムの
フォーマットは間接指定形式によって次のようにするこ
とができる。
説明する。工作機械を第S図に示すごとく点Sから点P
1、点Eへと操作させるためには、加工用プログラムの
フォーマットは間接指定形式によって次のようにするこ
とができる。
点Sから点P1まではGOITLOR
点P1から点Eまでは
Gos Rr Ixc Jyc Xxe Y
ye C!R但し、()oxは右回転の円弧移動の指
令コード、TLは円中心の左側における直線と円弧の接
点を示すコマンドである。
ye C!R但し、()oxは右回転の円弧移動の指
令コード、TLは円中心の左側における直線と円弧の接
点を示すコマンドである。
点Sから点P2、点Eへと操作させるためのフォーマッ
トは次のようになる。
トは次のようになる。
点Sから点P、までは
Gos Xx’f Yyf P10R点P2から
点Eまでは Gos Rr Ii Jj Xxe Yye
OR但し、C)。3は左回転の円弧移動の指令コー
ドである。
点Eまでは Gos Rr Ii Jj Xxe Yye
OR但し、C)。3は左回転の円弧移動の指令コー
ドである。
上記の如き間接指定形式の加工用プログラムは分別装置
6で分別されて間接/直接変換器7に与えられる。間接
/直接変換器7は加工用プログラムを直接指定形式に変
換する。第S図の操作例は直線と円の関係についてのも
のであるが、直線と直線、円と円など種りのものに応用
することができる。
6で分別されて間接/直接変換器7に与えられる。間接
/直接変換器7は加工用プログラムを直接指定形式に変
換する。第S図の操作例は直線と円の関係についてのも
のであるが、直線と直線、円と円など種りのものに応用
することができる。
ここで、第7図に示す一実施例によって第3図に示すよ
うに工作機械で平板を切断する場合には、加工用プログ
ラムは次のように直接指定形式のものと間接指定形式の
ものを混在させたものとなる・但し、点A、B、O,F
の座標を(2to、、10)、(10,に)、(//θ
、 /2θ)、(2to、22o)とし、rl 、r
2 、r3の値を!;0 、10 、10とする。
うに工作機械で平板を切断する場合には、加工用プログ
ラムは次のように直接指定形式のものと間接指定形式の
ものを混在させたものとなる・但し、点A、B、O,F
の座標を(2to、、10)、(10,に)、(//θ
、 /2θ)、(2to、22o)とし、rl 、r
2 、r3の値を!;0 、10 、10とする。
点Aから点T、までは
Go、 X10 Y、20TCOR点T、から点T
、までは ()o、 R/□ TOOR 点T、かう点りまでは Go+ X2/θ ’(220’p1CI(ADから
点Eまでは Go、 ftJOI/10 J/20 P2CR
点Eから点T、までは Go、 X10 Y、26 Xコ10 Y2IO
IC(1!l’を点T8から点T4までは Go2R/(1;) ICCAR 点T番から点Atでは TO,X210 Y2OCR(直接指定形式)〔発明
の効果〕 上述の如く本発明によれば、従来装置に分別装置および
間接/直接変換器を設けることによって間接指定形式の
加工用プログラムによっても工作機械を操作することが
できるので、プログラム作成に要する労力を著しく軽減
させることのできる数値制御装置を得ることができる。
、までは ()o、 R/□ TOOR 点T、かう点りまでは Go+ X2/θ ’(220’p1CI(ADから
点Eまでは Go、 ftJOI/10 J/20 P2CR
点Eから点T、までは Go、 X10 Y、26 Xコ10 Y2IO
IC(1!l’を点T8から点T4までは Go2R/(1;) ICCAR 点T番から点Atでは TO,X210 Y2OCR(直接指定形式)〔発明
の効果〕 上述の如く本発明によれば、従来装置に分別装置および
間接/直接変換器を設けることによって間接指定形式の
加工用プログラムによっても工作機械を操作することが
できるので、プログラム作成に要する労力を著しく軽減
させることのできる数値制御装置を得ることができる。
第1図は従来装置の一物成例のブロック図、第2図およ
び第3図は第1図に示す一実施filの動作を説明する
グラフ、第q図は本発明の一実施例のブロック図、第3
図は第q図σ)−実施俳1の動作を説明するグラフであ
る。
び第3図は第1図に示す一実施filの動作を説明する
グラフ、第q図は本発明の一実施例のブロック図、第3
図は第q図σ)−実施俳1の動作を説明するグラフであ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 外部から入力される加工用プログラムを記憶するメモリ
と、前記加工用プログラムにもとづき操作指令を発する
演算処理装置とを備え、前記操作指令によって工作機械
の動作を制御する数値制御装置において、 前記加工用プログラムを直接指定形式のものと間接指定
形式のものとに分別する分別装置と、前記間接指定形式
の加工用プログラムを直接指定形式のものに変換する間
接/直接変換器とを備え、前記演算処理装置は前記分別
装置で分別された前記直接指定形式の加工用プログラム
と前記間接/直接変換器で直接指定形式に変換された加
工用プログラムにもとづいて前記操作指令を発すること
を特徴とする数値制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207246A JPS5998204A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 数値制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207246A JPS5998204A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 数値制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5998204A true JPS5998204A (ja) | 1984-06-06 |
Family
ID=16536628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57207246A Pending JPS5998204A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 数値制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5998204A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175803A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Yamazaki Mazak Corp | 数値制御装置 |
JPS62152007A (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-07 | Fanuc Ltd | 高速加工用数値制御装置 |
-
1982
- 1982-11-26 JP JP57207246A patent/JPS5998204A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61175803A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Yamazaki Mazak Corp | 数値制御装置 |
JPS62152007A (ja) * | 1985-12-26 | 1987-07-07 | Fanuc Ltd | 高速加工用数値制御装置 |
JPH0555882B2 (ja) * | 1985-12-26 | 1993-08-18 | Fanuc Ltd |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0529239B1 (en) | Numerical control unit with position counter control and display | |
JPS5998204A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH0421203B2 (ja) | ||
JPH10240330A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH04271406A (ja) | 5軸マシニングセンタにおける加工データ作成法 | |
GB1235555A (en) | Improvements in or relating to numerical control systems | |
US20230185272A1 (en) | Program analyzer and control system | |
JPS60101606A (ja) | ロボツト自動運転方式 | |
JP2581535B2 (ja) | 工作機械の座標系設定装置 | |
JPS62293312A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS6359604A (ja) | 数値制御装置の加工径路変更方法 | |
JP2841364B2 (ja) | 加工装置の位置決め方法 | |
JP2002154034A (ja) | 工作機械における工具刃先位置の設定方法 | |
JPH03164907A (ja) | 端面形状データ入力方式 | |
JPH05346814A (ja) | 三次元加工方法 | |
JPS6217804A (ja) | 工作機械の数値制御方法 | |
JPH0675618A (ja) | 加工中断機能を有する数値制御装置 | |
JPH02101507A (ja) | 作業制御装置 | |
JPH0271987A (ja) | ロボット据付け位置割出し方法 | |
JPH04157505A (ja) | 斜め面加工指令方法 | |
JPH0736526A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH03156506A (ja) | 対話型数値制御装置又は自動プログラミング装置のncプログラム作成方法 | |
JPH0245808A (ja) | Nc工作加工機における平面制御方法 | |
GB2350442A (en) | Computerised numerical controller with profile path editor | |
JPH01162903A (ja) | 複合曲面のncデータ作成方法 |