JPS5997940A - 乱丁監視装置 - Google Patents

乱丁監視装置

Info

Publication number
JPS5997940A
JPS5997940A JP20774182A JP20774182A JPS5997940A JP S5997940 A JPS5997940 A JP S5997940A JP 20774182 A JP20774182 A JP 20774182A JP 20774182 A JP20774182 A JP 20774182A JP S5997940 A JPS5997940 A JP S5997940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defective
level
memory
converter
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20774182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024503B2 (ja
Inventor
Hiroya Ishikawa
石川 碩哉
Haruo Sukai
須貝 治夫
Hiroshi Sasaki
宏 佐々木
Yasuaki Nakazato
中里 靖明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYUUSHIYOU KIGYO SHINKO JIGYODAN
Original Assignee
CHIYUUSHIYOU KIGYO SHINKO JIGYODAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYUUSHIYOU KIGYO SHINKO JIGYODAN filed Critical CHIYUUSHIYOU KIGYO SHINKO JIGYODAN
Priority to JP20774182A priority Critical patent/JPS5997940A/ja
Publication of JPS5997940A publication Critical patent/JPS5997940A/ja
Publication of JPH024503B2 publication Critical patent/JPH024503B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、製本の過程で生ずる乱丁を監視する乱丁監視
装置に関するものである。
従来の乱丁監視装置は、折り丁の背中部分に背標等のマ
ークを印刷し、光センサーによりそのマークを検出し、
正常な折り丁かどうかの識別をするものであった。しか
し、この従来の装置では、折り丁に背標を印刷しなけれ
ばならず、また印刷物によっては背標の位置が違ってく
るため扱う印刷物によって背標検出器の据え付は位置を
調整しなければならなかった。
また刷紙けずべで機械で折られるため、従来の手折りの
時に比べて、折りむらや折りズレ等を生じ、背標が折り
込まれて消でしまうこともあり、その都度機械が誤動作
をしたり、停止したりした。
本発明の目的は前記の従来技術の欠点を解消して印刷物
の種類、背標の有無に関係なく乱丁を検出し排除するこ
とができる乱丁監視装置を提供することにある。
本発明の乱丁監視装置は、まず標準折り丁の最下段の紙
面の信号をメモリーに記憶し、次に監視折り丁の最下段
の紙面の信号を別のメモリーに記憶して、両者を比較し
て紙面の異同を判別する。
本発明の乱丁監視装置は、紙面上の複数の点を測定点と
する。このため、本発明による乱丁監視装置のセンサ一
部は、少なくとも6個の光センサーを有している。光セ
ンサーが6個よりも少ないと、判別精度が悪くなる。
しかし、この比較を簡単に E+’ (t + ) −E+’ (t + 、) −
0(E+(t+)は標準紙面の信号、E+’<tl)は
監視紙面の信号を示す。)と行なったのでは紙面のむら
、測定の誤差、位置のズレ等ですべて不良と判定する恐
れがある。このため E+  (t + ) −E+’ (t +  ) <
±Mとし、Mに同一位置における反射光量測定において
発生すると思われる不良レベルを入れておき、これを越
えに所で同一信号でないという判定を下すようにする。
しかし、一点だけの汚れとか、小さい範囲の印刷むらな
どによって同一紙面でもミクロ的に見ると異なっている
ことが多い。このため、二つの紙面を測定して個々の測
定点を比較した場合、その位置によっては同一信号とな
らない点がいくつか発生する。そのため、本発明におい
ては、お互いの同一位置の比較をして不良点となった点
を集計し、全測定点の数に対する不良点の数の比を予め
設定しておき、不良1点がこの比を越えたところで、監
視紙面は異種紙面であるという判定を下す。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説
明する。
第1図に本発明による乱丁監視装置のブロックダイアグ
ラムを示す。
センサ一部1は、丁合機の折り丁積台(以下、単に枠)
に固定されており、丁合機の枠に積まれている折り丁の
一番下の紙面を監視する。例えば、枠が1個あれば、セ
ンサ一部1もnWA必要になる。No、1・・・No、
nは枠の番号を示す。センサ一部1は少なくとも6個の
光レンサーにより構成されている。従って、本発明の乱
丁監視装置は複数の点を測定点とする。センサ一部1は
光源ランプの光を紙面に反射させ、その反射光を光セン
サーにより、アナログ電気量に変換されるよ“うに作ら
れている。センサ一部1の出力は、増幅器2で増幅され
る。増幅器2はノイズ等の混入を防止するために、イン
ピーダンス変換を行うバッフ1−アンプが望ましい。
増幅された信号は、マルチプレクサ−79に送られる。
マルチプレクサ−79でアナログ信号は時分割されて順
々にADコンバーター13に送られる。ADコンバータ
ー13において、アナログ信号はデジタル信号に変換さ
れる。
この動作により、アナログ信号はデジタル信号として、
メモリーコントローラー14の指示に従って、記憶回路
75へ測定点別に記憶される。
以下、枠が1つの場合について説明する。
枠が複数の場合も同様に考えることができる。
記憶回路75は、その役割から大きく標準メモリー15
と監視メモリー16に分けることができる。標準メモリ
ー15と監視メモリー16は機能的に伺ら差はない。メ
モリー15には標準紙面の情報を記憶し、メモリー16
には監視紙面の情報を記憶する。メモリー15とメモリ
ー16の動作は次の通りである。
メモリー16の内容は、レベル不良検出器31でメモリ
ー15の内容と比較されて、所定の不良レベルM以上の
差があるものは不良点として検出される。すなわち、メ
モリー15の標準紙面第1番目の測定点の情報(以下E
+t+)がレベル不良検出器31に導き出され盃。続い
てメモリー16内の監視紙面の第1番目の測定点の情報
(以下E+’t+)がレベル不良検出器31に導きださ
れる。そして、レベル不良検出器31で、E+t+−E
+’t+<Mの判定によりE+’t+ が不良点である
かどうかの判定をする。不良レベルMは不良レベル設定
器32により自動的に設定される。監視紙面の状態によ
って、不良レベルMを自動的に設定することができる。
E+’t+が不良信号である場合は、レベル不良検出器
31から不良率検出器51へ1個のパルスが送り出され
る。不良率検出器51ではそのパルス数をカウントづる
。次に、標準紙面の第2番目の測定点の情報(E2 t
 2 )と監視紙面の第2番目の測定点の情報(E2′
(2)が同じように比較されて、E2’t2が不良信号
かどうか判別される。この動作を全ての測定点について
行なう。
このようにして全測定点について比較し終わったときに
、不良率検出器51には不良信号の数が記憶されている
。折り丁が不良であるかどうかの判定は不良信号の数が
全測定点の数に対してどのくらいの割合であるかによっ
て判別される。不良率設定器42によって、不良信号の
全測定点の数に対する割合を設定する。例えば、不良率
設定器42を20%に設定した場合、全測定点を10点
とすれば2点が不良信号の数の限界となる。この2点の
情報が不良率設定器42から不良率検出器51に送られ
る。不良率設定器42の不良率は自動的に設定される。
不良率検出器51には不良信号の数が記憶されており、
この不良信号の数と不良率設定器42から送られてきた
情報とが比較され、監視紙面が同種か異種かの信号が連
続不良発生検出器61に送られる。
連続不良発生検出器61は、不良の判定回数が連続不良
回数設定器62で設定された回数に連続してなったとき
、初めて最終的不良として指令回路(図示せず)に不良
指令を出す。
連続不良回数設定器62は1枚でも不良と判定すれば、
不良指令を出すことができるが、乗せミスによる乱丁の
場合は連続して50枚〜100枚程度の不良が発生する
ので、連続不良回数設定器62を、例えば3に設定すれ
ば連続3回不良が発見された時点で始めて不良指令を出
づ。連続不良回数設定器62の設定は任意にすることが
でき、この連続不良回数設定器62ににって、乗せミス
による乱丁のみを監視することが可能になる。指令回路
に出された最終的な不良判定は、ブザーを鳴らしたり、
あるいは丁合機を停止させたりして作業者に知らせる。
不良レベル設定器32における不良レベルMの設定及び
不良率設定器42における不良率の設定は自動的に行わ
れる。
折り下積台上に標準紙面が載せであるときに判別レベル
自動設定器86は次のような操作で不良レベルMと不良
率を設定する。
例えば、N011からN o、 6までの枠がある場合
、No、1の標準紙面とNo、2の標準紙面、N081
の標準紙面とN063のlJi準紙面、・・・というふ
うに15通りの全ての組合せで標準紙面同士を比較する
のである。このとき、不良レベルM及び不良率は適当な
値に設定されている。標準紙面同士の比較はメモリーコ
ントローラー14の指示により行う。標準紙面同士には
同一紙面がないはずであるから、標準紙面同士の比較で
1組でも「同種」という判断がされ1c場合は、不良レ
ベルM及び不良率の設定値が大きいのである。そこで、
不良レベルMあるいは不良率の値は判別レベル自動設定
器86により自動的に小さくされる。逆に、全ての標準
紙面が「異種」と判断された場合は、不良レベルM及び
不良率の値は十分に小さい。しかし、不良レベルM及び
不良率の値が小さ過ぎる場合には、「同種」を「異種」
とする判別ミスが生ずるので、不良レベルM及び不良率
の値は判別レベル自動設定器86によりわずかに大きく
される。
判別レベル自動設定器86は以上の操作を繰り、返して
、不良レベル設定器32及び不良率設定器42に、全て
の標準紙面同士を区別することができる最も大きな不良
レベルM及び不良率を設定づるのである。
以上のようにすれば、作業者が不良レベルM及び不良率
をマニュアルで設定する必要がなく大変便利である。
また、センサ一部1は少なくとも6個の光センサーで構
成されている。従って、光センサーの感度特性にバラツ
キがあると正しい乱丁監視をすることができない。そこ
で、以下のにうにして光センサーの感度特性を補正する
各光センサーの感度補正は、増幅器2で行う。2種類の
基準入力を与えて2点校正を行うのである。紙面が全黒
の場合の入力信号と、紙が全白の場合の入力信号を基準
入力として2点校正をする。
第2図は感度補正の機能を有する増幅器の一例を示すブ
ロック図である。
増幅器82のプラス入力にセンサ一部1の光センサ−8
1の出力を入力する。増幅器82のマイナス入力には黒
用DAコンバーター83を介してデジタル信号の黒デー
タBを入力する。黒データBは黒用DAコンバーター8
3でアナログ信号に変換されて増幅器82に入力される
。増幅器82のゲイン・コントロール端子82aには内
用DAコンバーター84を介してデジタル信号の白デー
タWを入力する。白データWは内用DAコンバーター8
4でアナログ信号に変換されて増幅器82に入力される
こうして、例えば全黒の基準入力を入力した時に、増幅
器82の出力が01全白の基準入力を入力・した時には
増幅器82の出力が50となるように校正するのである
。この校正を全部の光センサ−81に対して行う。基準
入力が全黒の場合は、黒データBにより出力がOとなる
ように校正する。基準入力が全白の時は白データWによ
り出力が50となるように校正する。増幅器82の出力
はADコンバーター85によりデジタル信号に変換され
る。
以上のようにすれば、紙面が全黒のときと金白のときを
基準にして、各光センサー81の出力特性のバラツキを
補正することができる。その結果、より精密な乱丁監視
をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の乱丁監視装置の一例を示すブロック
ダイアグラム、第2図は感度補正の機能を有する増幅器
の一例を示すブロックダイアグラムである。 1・・・・センサ・一部 2・・・・増幅器 13・・・ADコンバーター 14・・・メモリーコントローラー 15・・・標準メモリー 16・・・監視メモリー 31・・・レベル不良検出器 32・・・不良レベル設定器 42・・・不良率設定器 51・・・不良率検出器 61・・・連続不良発生検出器 62・・・連続不良回数設定器 81・・・光センサー 82・・・増幅器 83・・・DAコンバーター 84・・・DAコンバーター 85・・・ADコンバーター 86・・・判別レベル自動設定器 特許出願人  株式会社 北電子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ”製本で用いる丁合機の各折り丁積台に設置され、かつ
    少な(とも6個の光センサーで構成されたセンサ一部ど
    、前記光センサーからの各出力を増幅する増幅器と、前
    記増幅器からの各出力を時分割して順にADシコンータ
    ーに送るためのマルチプレクサ−と、前記ADシコンー
    ターで変換されたデジタル信号を記憶する標準メモリー
    及び監視メモリーと、前記各メモリーの内容と所定のレ
    ベルを比較するためのレベル不良検出器と、前記レベル
    不良検出器からの不良信号の数と測定点の数を比較する
    不良率検出器とを備え、前記各折り丁積台に乗せた標準
    折り丁の最下段の紙面を前記センサ一部の光センサーで
    測定し、その出力を△Dコンバーターでデジタル信号に
    変換して前記標準メモリーに記憶し、さらに、前記各折
    り丁積台に乗せた監視折り丁の最下段の紙面を前記セン
    サ一部の光センサーで測定し、その出力を前記ADシコ
    ンーターでデジタル信号に変換して前記監視メモリーに
    記憶した後、同一測定点における監視メモリーの内容と
    前記標準メモリーの内容との差をとり、その差が所定の
    レベルを越えた不良信号の数を前記不良率検出器に記憶
    し、前記不良信号の数と測定点の数とを比較することに
    より乱丁を監視する乱丁監視装置において、前記各折り
    下積台上の全ての標準紙面同士を比較する操作を行うこ
    とにより、前記不良レベル設定器及び不良率設定器に、
    前記全ての標準紙面同士を区別し得る最も大きな不良レ
    ベル及び不良率を自動的に設定する構成にしたことを特
    徴とする乱丁監視装置。
JP20774182A 1982-11-29 1982-11-29 乱丁監視装置 Granted JPS5997940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20774182A JPS5997940A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 乱丁監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20774182A JPS5997940A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 乱丁監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997940A true JPS5997940A (ja) 1984-06-06
JPH024503B2 JPH024503B2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=16544762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20774182A Granted JPS5997940A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 乱丁監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997940A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024503B2 (ja) 1990-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545031A (en) Photo-electric apparatus for monitoring printed papers
US6105959A (en) Overlapped feed detecting device
JPS5997940A (ja) 乱丁監視装置
JPS5997941A (ja) 製本の乱丁監視装置
JP2000172897A (ja) 光学式2枚検知装置のセンサ調光方法
JPH0578440B2 (ja)
JPH0344000B2 (ja)
JPS6151444A (ja) 印刷機の二枚差検出装置
JPS5847756A (ja) 乱丁監視装置
JPS60188252A (ja) 紙葉類の二枚重ね検知装置
JPH1011631A (ja) 紙幣鑑査装置及び紙幣鑑査装置の補正方法
JPH0679948B2 (ja) 2枚差し検出装置
JPS6147539A (ja) 給紙装置の紙種類検出装置
JPH0577968A (ja) 光学センサ制御方法および装置
JPS58100061A (ja) 乱丁監視装置
JP2631041B2 (ja) 丁合機における刷本検出表示方法および検出装置
JPS62240241A (ja) シ−ト異常送り検出装置
JPH05324980A (ja) 紙葉類厚み検査装置
JP2685613B2 (ja) 印字装置の制御方法
JPS60871A (ja) 印字面判定装置
JPS5954915A (ja) 紙葉類の幅検知装置
JPH052522Y2 (ja)
JPH04290770A (ja) 帳票繰出し装置
JPS62137695A (ja) 紙葉類鑑別装置
JP2992083B2 (ja) 印刷物監視装置