JPS599756Y2 - 分類装置 - Google Patents

分類装置

Info

Publication number
JPS599756Y2
JPS599756Y2 JP15508779U JP15508779U JPS599756Y2 JP S599756 Y2 JPS599756 Y2 JP S599756Y2 JP 15508779 U JP15508779 U JP 15508779U JP 15508779 U JP15508779 U JP 15508779U JP S599756 Y2 JPS599756 Y2 JP S599756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
hole
classification
guide
upper guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15508779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673574U (ja
Inventor
隆史 久保田
Original Assignee
株式会社東京精密
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東京精密 filed Critical 株式会社東京精密
Priority to JP15508779U priority Critical patent/JPS599756Y2/ja
Publication of JPS5673574U publication Critical patent/JPS5673574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599756Y2 publication Critical patent/JPS599756Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は搬入された物品(以下ワークピースという)
を測定判別した後、搬送シュート等を介することなく直
ちに分類する装置に関するものである。
従来の分類装置においては、例えば第1図に示すように
、判別位置Aにおいて判別されたワークピース1は傾斜
シュート2を滑落しBに分類されるべき場合にはトラッ
プ3を、またCに分類されるべき場合にはトラップ4を
持ち上げることによって行っていた。
また他の従来の分類装置においては第2図に示すように
判別位置Aにおいて判別されたワークピース1は傾斜シ
ュート5を滑落し、Bに分類されるべき場合には傾斜シ
ュート5の中をそのま・滑落し、またCに分類されるべ
き場合にはシリンダ6を作動させて、ワークピース1を
分岐シュート7に導びくことによって行っていた。
この従来装置においては測定判別位置と分類位置とが異
なるため、その間に搬送用シュートを設けねばならず、
また分類のためのトラップや分岐シュートも付設しなけ
ればならない。
従って、この従来装置においては、装置全体が大きくな
り、コスト高になること、ワークピースが途中で引っ掛
る等のトラブルの原因となること、サイクルタイムが多
くか)ること、ワークピースのサイズ(ワーク型番)が
変った場合、装置の交換部品が多く煩雑であること等の
欠点があった。
この考案は上記のような従来装置の欠点を解決したもの
であり、その構或を図面に従って詳述する。
第3図において水平台10の上面をシリンダ11の作動
によって左右に滑動できる上の案内12を設ける。
上の案内12の下半部にはシリンダ13の作動によって
左右に滑動できる下の案内14が水平に貫通しており、
下の案内14と上の案内12とは相互に関係なく自由に
左右に滑動できる。
図の一点鎖線で示すA位置をワークピースの供給位置と
し、この上に供給シュート15を設けてワークピース1
を下方に送り出す。
上の案内12の先端には、ワークピース1の入る孔16
を設ける一点鎖線で示すB位置は第1分類位置であって
、水平台10には第1分類の排出孔17を垂直に設ける
上の案内12の先端孔16の中心はA位置とB位置との
間を指令によって滑動する。
一点鎖線で示すC位置は第2分類位置であって、水平台
10には第2分類の排出孔18を垂直に設ける。
下の案内14の先端にはワークピース1の入る孔19を
垂直に設け、下の案内14の先端の孔19の中心はB位
置とC位置の間を指令によって滑動する。
上の案内12の下の案内14を受けている板状部分はシ
ャッター20を構威している。
以上の構或において、第3図〜第7図によってその動作
を説明する。
第3図はワークピースを供給している状態を示しており
、シュート15の中のワークピース1を1個づつ適宜の
方法で上の案内12の孔16の中に落す。
このとき下の案内14は右方に位置し、ワークピース1
は下の案内14の上面に載る。
第4図は上の案内12がB位置まで移動し、下の案内1
4の孔19はC位置にある状態を示しており、この位置
でワークピース1の寸法測定判別を行なう。
第5図は第4図の状態から下の案内14が左に移動し、
上の案内12の孔16と下の案内14の孔19とが連通
してワークピース1は下の案内14の{L19に入った
状態を示す。
そしてワークピース1はシャツタ20で下降することを
遮ぎられて第5図の状態を保持する。
第6図は測定判別されたワークピース1が第1分類すな
わちB位置において分類されるべき場合の作動状態を示
す。
すなわち第5図の状態から上の案内12だけを左方向に
移動して第6図の状態として、ワークピース1を第1分
類の排出孔17に落して分類する。
第7図は測定判別されたワークピース1が第2分類すな
わちC位置において分類されるべき場合の作動状態を示
す。
すなわち第5図の状態から下の案内14だけを右方向に
移動して第7図の状態としてワークピース1を第2分類
の排出孔18に落して分類する。
こうしてワークピース1が第l分類もしくは第2分類に
分類されると1サイクルが終了し、上の案内12と下の
案内14とは第3図の状態に復帰して新しいワークピー
スの供給を受けて上記同様のサイクルを繰返す。
以上詳述したように、本考案によれば、測定判別した後
に搬送シュート等を介することなくワークピースを直ち
に第1分類、第2分類のいずれかに分類排出することが
できるので、分類装置全体が小型化できて経済的であり
、またワークピースが途中で引っ掛る等のトラブルを解
消でき、さらにはサイクルタイムを短縮できて効率的で
ある等々の効果を得ることができる。
なお、ワークピースのサイズ(ワーク型番)が変った場
合には、そのワークピースのサイズに合せた枠を上の案
内12の先端孔16および下の案内14の先端孔19に
嵌め合せるだけでよいから従来装置のように多数の部品
を交換しなければならないという煩雑さが少なく、作業
性に勝れているという効果をも奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の分類装置の説明図、第3図は本
考案の一実施例説明図、第4図〜第7図は本考案の作動
説明図。 1・・・・・・ワークピース、12・・・・・・上の案
内、14・・・・・・下の案内、16.19・・・・・
・先端孔、17・・・・・・第1分類排出孔、18・・
・・・・第2分類排出孔、20・・・・・・シャツタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端にワークピースの入る孔を有し、該孔がワークピー
    ス供給位置から第1分類位置まで指令に従って移動可能
    とした上の案内と、先端にワークピースの入る孔を有し
    、前記孔が第1分類位置から第2分類位置まで指令に従
    って移動可能とした前記上の案内の下部を貫通する下の
    案内とを有する分類装置。
JP15508779U 1979-11-07 1979-11-07 分類装置 Expired JPS599756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15508779U JPS599756Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 分類装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15508779U JPS599756Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 分類装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673574U JPS5673574U (ja) 1981-06-16
JPS599756Y2 true JPS599756Y2 (ja) 1984-03-27

Family

ID=29385563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15508779U Expired JPS599756Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 分類装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599756Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673574U (ja) 1981-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7112031B2 (en) Method and apparatus for mechanized pocket sweeping
DE19680785T1 (de) Halbleiterbauelement-Testgerät und Halbleiterbauelement-Testsystem, das eine Mehrzahl von Halbleiterbauelement-Testgeräten enthält
JPS599756Y2 (ja) 分類装置
DE60001750D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum sortieren und verpacken von unsortierten gegenständen
CN212468885U (zh) 一种保持架内外径自动筛选装置
JPH11179296A (ja) 長製品分類システムおよび長製品分類方法
KR100260038B1 (ko) Ic제품 자동 다중 분류기
JPH08252543A (ja) 混載型の部品供給装置
JPS6351273B2 (ja)
JP2973630B2 (ja) ガラス板の分類方法
JPH05277447A (ja) 廃棄容器の選別装置
KR100260121B1 (ko) 재 선별용 스톡커를 가지는 오토핸들러
JPS6355993B2 (ja)
JPS5923423Y2 (ja) リ−ドの曲がつたicの検出排除装置
CN212759794U (zh) 西瓜检测分选设备
JPH03111323A (ja) 仕分け装置
JPH06328043A (ja) コンベヤ式ガラス製容器分別装置
JPH0663513A (ja) 棒状農産物の選別機
JPS62254886A (ja) 短管又はその類似物の寸法別仕分け装置
US3557951A (en) Scale grading means
SU108000A1 (ru) Автомат дл разбраковки электрических сопротивлений
JPH06121968A (ja) 農産物の選別機および選別方法
JP2519215Y2 (ja) 硬貨選別装置
JPH05335386A (ja) Icハンドラ
SU995160A1 (ru) Классификатор полупроводниковых приборов