JPS5997496A - 高温流体用熱交換器 - Google Patents

高温流体用熱交換器

Info

Publication number
JPS5997496A
JPS5997496A JP20892982A JP20892982A JPS5997496A JP S5997496 A JPS5997496 A JP S5997496A JP 20892982 A JP20892982 A JP 20892982A JP 20892982 A JP20892982 A JP 20892982A JP S5997496 A JPS5997496 A JP S5997496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plates
pipes
brazing filler
heat
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20892982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0253718B2 (ja
Inventor
Takeji Yoko
余湖 武二
Akizuna Nakagaki
中垣 昭綱
Akio Miyazawa
昭雄 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Tsuchiya Seisakusho KK
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Tsuchiya Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp, Tsuchiya Seisakusho KK filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP20892982A priority Critical patent/JPS5997496A/ja
Publication of JPS5997496A publication Critical patent/JPS5997496A/ja
Publication of JPH0253718B2 publication Critical patent/JPH0253718B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • F28F19/02Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings
    • F28F19/06Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers by using coatings, e.g. vitreous or enamel coatings of metal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願は、たと′えば溶鉱炉中の排熱回収装置あるいは内
fp機関の吸気加熱装置として用いられる高温流体用の
熱交換器に関する。
従来の熱交換器は、上下端板間に多数の管を配設した熱
交換器を、人出口を有するケース内Sこ設置したもので
あり、熱交換体の管の内外に各々流体を導入しその間で
熱交換するようにしたものである。
この熱交換器は、管の外側に熱交換流体として排気等の
高温流体が用いられるものであるから、上記熱交換体の
管はステンレス鋼等の耐熱材が用いられる。また、管と
端板の連結は、溶接手段によりなされる。
このような従来の熱交換器においては、次のような欠点
をもたらす。すなわち、上記管は、該管外表面に、高温
排気中に含まれる砂、スケール等が衝突し、摩耗、損傷
することである。
このため、管表面に耐摩耗性のセラミ・ツク膜を形成さ
せることにより摩損を防止するようにすることも考えら
れるか、熱伝導性を悪化させ、熱交換性能を低下させる
とともに費用を増加させてしまうことになる。
本願は、上記に鑑み、熱交換性能を低下させることなく
耐摩耗性を向上させた熱交換体を有する高温流体用の熱
交換器を提供することを目的とするものであり、熱交換
体を一体的1こ固着させるために用いられるニッケルろ
うを利用し/ て管表面にニッケルろうの保護膜′・を形成させてこの
目的を達成させたものである。
実施[11により説明すると、第1図は本発明の熱交便
器10てあって、多数の挿入口3を設けた上下端板1.
2間に、多数のステンレス製の管4を挿着して熱交換体
5を形成し、上下端板1.2に第1流体の流入出口部6
.7を、上下i’:、′lj板1.2の側面に第2流体
の流入出口部8.9を各々設けて成る。上下端板1.2
の挿入口3と容管4の接合部、および流入出口部6.7
.8.9と上下端板1.2との間は、介在するニッケル
ろうllaにより気密にろう首される。ニッケルろうは
、たとえばNi−Cr −B−3i系の合金である。ま
た、熱交換体5の管4の外表面に、このニッケルろうの
保護膜11bが上記接合部から連続的に付管しており、
管4はニッケルろうにより被覆される(第2図)。
このような熱交換器10は、まず熱交換体5および流入
出口部6.7.8.9を組付け、次いで端板1.2上ζ
こニッケルろう材を配設しこれを1150℃〜1250
℃に加熱された真空又は還元性雰囲気下で約15分間熱
処理を施し一体ろう付して形成される。
溶融ろうの一部は、各接合部に残存し他部は管4の外表
面を流下し、管4外表面に+J着する。
他の例としては、ニッケルろうを予じめ管4外表面にコ
ーティングしておき、これを上記のように組付けその後
一体ろう付する方法によっても得られる。
熱交換器10の作用を、排熱回収装置として用いた場合
を!f7I+に説明する。第1図において、排気は入口
部8から流入し出口部9へ流出する。
吸入空気は入口部8から流入し出口部9へ流出する。吸
入空気は入口部6から流入し熱交換体5の管4内を流通
して出口部7へ至る。この間に吸入空気は、加熱され、
排気中の熱は一部回収される。
排気中の砂じんは、管4の外表面に衝突するか、管4外
表面のニッケルろうの保護膜11bの存在により管4は
保護される。すなわち、−aのステンレス鋼材の硬度(
ビッカース硬さ)は、約200程度であるのに対し、坐
ッヶ/L/ ロう材ノ硬度は約600程であるからであ
る。ニッケルろう材の伝導性は、セラミック材から成る
耐摩耗材に比し、侵れているから熱交換性能は悪化しな
い。
以上のように、本発明の高温流体用熱交換器は、多数の
挿入口を有する上下端板間に多数の金属製管を挿着し、
挿入口内周と管外周との間にニッケルろうの接合1<を
設け、かつこのニッケルううを管外表面に連続的に設は
一体化した熱交換体を有して成るから、熱交換性能を低
下さげることなく耐摩耗性を向上させる。また、熱交換
器を一体化させるためのろう材を有効利用しているから
、経済的でもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の熱交換器断面図、第2図は第1図の
一部拡大図である。 4・・・・・・管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の挿入口を有する上下端板間に、多数の管を挿着し
    、挿入口内周と管外周との間にニッケルろうを配設する
    とともに該ニッケルろうを管外表面の全面にわたり付着
    させた熱交換体の上下端板に流入出口部を設け、また上
    下端板の側面に流入出口部を設けた高温流体用熱交換器
JP20892982A 1982-11-29 1982-11-29 高温流体用熱交換器 Granted JPS5997496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20892982A JPS5997496A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 高温流体用熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20892982A JPS5997496A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 高温流体用熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997496A true JPS5997496A (ja) 1984-06-05
JPH0253718B2 JPH0253718B2 (ja) 1990-11-19

Family

ID=16564459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20892982A Granted JPS5997496A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 高温流体用熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5997496A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295991A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Tokyo Radiator Mfg Co Ltd 熱交換器の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338696A (en) * 1976-09-22 1978-04-08 Dresden Arzneimittel Production of ergosterine derivative
JPS57127703A (en) * 1981-01-30 1982-08-09 Tokyo Shibaura Electric Co Inlet attack preventer for feed water heater

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338696A (en) * 1976-09-22 1978-04-08 Dresden Arzneimittel Production of ergosterine derivative
JPS57127703A (en) * 1981-01-30 1982-08-09 Tokyo Shibaura Electric Co Inlet attack preventer for feed water heater

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295991A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Tokyo Radiator Mfg Co Ltd 熱交換器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0253718B2 (ja) 1990-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0359397A (ja) フィン付き管状熱交換器
US4060379A (en) Energy conserving process furnace system and components thereof
GB1444847A (en) Gas-to-gas cross-flow tubular heat exchanger
JPS5997496A (ja) 高温流体用熱交換器
JPH01111192A (ja) 熱交換器
Strumpf et al. Advanced industrial ceramic heat pipe recuperators
JPS6176891A (ja) セラミツクス製熱交換体
JPS59125396A (ja) 熱交換器
JPH0749190A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS586232A (ja) 排気ガス熱回収方法及び装置
JPS62225893A (ja) セラミツクス構造体
JP2694894B2 (ja) 熱交換器
JPH07253285A (ja) 熱交換チューブ
JPS6217155B2 (ja)
JP2919620B2 (ja) 熱交換器
JPH0710213Y2 (ja) 発生器
JP2588082Y2 (ja) 熱交換器における伝熱管
JPS6353368B2 (ja)
JPH04103956A (ja) 温水ボイラー用缶体
JPH0330717Y2 (ja)
JPS59145491A (ja) 熱交換器の製造方法
Ranken Ceramic heat pipe heat exchangers
WO1980002321A1 (en) Heat exchanger
KR19990047599A (ko) 보일러의 열교환기
JPH0319474B2 (ja)