JPS5996924A - 連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法 - Google Patents

連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPS5996924A
JPS5996924A JP57206726A JP20672682A JPS5996924A JP S5996924 A JPS5996924 A JP S5996924A JP 57206726 A JP57206726 A JP 57206726A JP 20672682 A JP20672682 A JP 20672682A JP S5996924 A JPS5996924 A JP S5996924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
foaming
polybutadiene rubber
semi
crosslinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57206726A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kumasaka
貞男 熊坂
Satomi Tada
多田 郷見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Quality One Corp
Original Assignee
Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP57206726A priority Critical patent/JPS5996924A/ja
Publication of JPS5996924A publication Critical patent/JPS5996924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2009/00Use of rubber derived from conjugated dienes, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/045Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous with open cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1.2−ポリブタジェンゴム発泡体の製造方法
に関し、特に連続気泡を有する1、2−ポリブタノエン
ゴム発泡体の製造方法に係る。
1.2−ポリブタジェンゴムは合成ゴムの一種として広
く用いられておシ、その発泡体も従来から製造されてい
る。しかしながら、従来の製造方法では気泡状態が独立
気泡の発泡体しか得られず、連続気泡を有する1、2−
ポリブタジェンゴム発泡体は従来存在しなかった。その
一つの理由は、1.2−ポリブタジェンゴムの場合、膨
張を伴いながら発泡させることが極めて困難なため、従
来の製造方法では、原料コン・ぐランドを100%充填
した状態で発泡剤の分解および架橋反応をさせた後に型
外発泡させる方法が用いられていたことによるものであ
る。
ところで、一般に発泡体の性質はその気泡状態が独立気
泡であるか、あるいは連続気泡であるかによって大きく
変化し、特に連続気泡のものでは通気性という重要な特
性が得られる。そこで、1.2− 、j?リプタジエン
ゴム発泡体の用途を開発する上で、連続気泡を有する1
、2−ポリブタジェンゴム発泡体を得ることができる製
造方法が強く要望されていた。
製造方法を提供しようとするものである。
の他の配合剤を添加混練りして原材コン・やランドを形
成する工程と、該原料コンノRウンドを型内に充填し、
前記分解性発泡剤が分解しない温度で加熱することによ
シ部分的に架橋反応を起こさせて半架橋成形体とする工
程と、該半架橋成形体を膨張可能な環境下で加熱して発
泡させると共に架橋反応を完結させた後、これを機械的
にクラツシングする工程とからなることを特徴とする連
続気泡を有するt、 2−ポリブタジェンゴム発泡体の
製造方法である。
本発明における架橋剤としては従来の製造方法において
用いられているジクミルパーオキサイド等の架橋剤をそ
の1ま用いることができる。
また、分解性発泡剤としてもアゾノカルボンアミド等、
従来用いられているのと同じ分解性発泡剤をそのまま用
いることができる。本発明におけるその他の配合剤とし
てはステアリy1112亜鉛等の発泡助剤、シリカ粉末
、炭酸カルシウム粉末等の充填剤、その他従来の製造方
法において用いられている各種の配合剤が含まれる。上
記の架橋剤、分解性発泡剤およびその他の各種配合剤は
ロール、ニーグーまたはバンバリー等の混apmを用い
て1.2−ポリシタジエンゴム原料中に添加混練りする
。その際、分解性発泡剤以外の配合剤を先に添加混線シ
し、分解性発泡剤は冷却しながら後で別途添加混練りす
るのが望ましい。これは混練りの際の摩擦で分解性発泡
剤が分解するのを防止するためである。もちろん、この
工程を押出機を用いて連続的に行うこともできる。
本発明においては、こうして得られた原料コンパウンド
を型内に充填して加熱することによシ、一旦見かけ上熱
発泡半架橋状態の成形体とする。従って、このときの加
熱温度は前記分解性発泡剤の分解温度よシも低くなけれ
ばならず。
また前記架橋剤が緩やかに架橋反応を行なう温度とする
。続いて、この無発泡の半架橋成形体を型内から取シ出
す。その際に必要ならば所定の温度に冷却した後に脱型
する。
次に、この無発泡の半架橋成形体を前記分解性発泡剤の
分解温度以上の温度で加熱することによシ、発泡膨張さ
せると共に架橋反応を完結させて1.2−7f!リプタ
ジ工ンゴム発泡体とする。
この工程は、発泡作用に伴う体積膨張が可能な状態で行
なう。即ち、型を用いないフリー発泡で行なうか、ある
いは型を用いる場合には発泡膨張した状態で型内が一杯
になるように前記半架橋成形体の型内充填量を調節して
行なう。こうして得られたt、 2−ポリブタジェンゴ
ム発泡体の気泡は独立気泡であるが、これを最後に例え
ばクラツシングロール等によシ機械的にクラツシングし
て変形を加えることによシ、独立気泡間の隔壁が破られ
て連続気泡を有するl、2−ポリブタジェンゴム発泡体
が得られる。
本発明における要点は、上述のように原料コンパウンド
を一旦無発泡の半架橋状態とすることによシ、膨張を伴
いながら発泡させて1.2−ポリブタジェンゴム発泡体
を得ることを可能とし、更に得られた発泡体を最後に機
械的にクラツシングして独立気泡間の隔壁を破壊するこ
とである。
一般に、発泡体を製造する場合には、発泡作用と架橋反
応とをうまくバランスさせることが重要な要件となる。
1.2−ポリブタジェンゴム発泡体を得る際、原料コン
・9ウンドを無発泡の半架橋状態とすることなく直接フ
リー発泡あるいは膨張可能な状態で型内発泡させると、
架橋反応が発泡作用とうまくバランスせず、架橋が充分
に行なわれないうちに発泡ガスが逃げてしまう。このた
め、発泡作用によって膨張したものが再び収縮してしま
い、発泡体特有の復元性が得られない。従来の製造方法
において所謂型外発泡だけが行なわれ、膨張を伴いつつ
発泡させる発泡方法が行なわれていなかったのは概して
この理山によるものである。そし、て、型外発泡では原
料コンパウンドを100%金型内に充填した状態で加熱
することによシ発泡剤の分解と架橋反応とをバランスさ
せて行なわせた後、これを脱型すると急激な体積膨張を
伴って発泡体が得られる。この方法では気泡状態が独立
気泡になるだけでこれを機械的にクラツシングしても隔
壁が破れることはなく、連続気泡を形成することはでき
ない。
これに対して1本発明においては発泡を行なう前に半架
橋状態とすることにより、これをフリー発泡させた場合
でも発泡作用と架橋とをうまくバランスさせて良好な復
元性を有する発泡体を得ることができる。こうして、膨
張を伴いながら発泡させて得られた1、2−ポリブタノ
エンゴム発泡体は、気泡状態は独立気泡になっているが
その隔壁は極めて薄いから、これを機械的にクラ、シン
クすることによシ独立気泡間の隔壁を破壊して連続気泡
を形成することができる。
また、本発明によれは従来よりも高倍率の1.2−ポリ
ブタジェンゴム発泡体を得ることができ、比重0.01
4程度のものを製造することも可能である。更に、本発
明では発泡の進行に伴って徐々に膨張して発泡体となる
ことから、残留歪の小さい1.2−ポリブタジェンゴム
発泡体を得ることができる。
以下に本発明の詳細な説明する。
実施例 1.2−ポリブタ・ジエンゴム    100重量部ス
テアリン酸亜鉛          3 〃アゾジカル
ボンアミド       15 lツクミルパーオキサ
イド     0.035 7上記組成の原材をロール
で混線如して原料コア ノ9ウンドとした後、これを1
2mX 2458 X145mの金型内に充填して13
5℃で15分間加熱し、続いて金型を冷却して無発泡の
半架橋成形体とした。この得られた半架橋成形体を取シ
出し、これを60朔×400閣X400mの金型内に充
填し、160℃で30分間加熱することによシ発泡、キ
ュアさせた。その後、金型を冷却して1,2−ポリ、ゲ
タ・ジエンゴム発泡体を取シ出し、これにクラツシング
ロールで圧縮を加えてた。
こうして得られた1、2−ポリブタジェンゴム発泡体は
比重0.0511/cm3で、断面観察および感触から
連続気泡を有していることが観察され、更に下記の吸水
性試験結果によっても連続気泡を有することが確認され
た0 試験前   試験層   吸水率 4511   89、P     98チ以上詳述した
ように、本発明によれは連続気泡を有する1、2−ポリ
ブタジェンゴム発泡体の製造方法を提供できるものであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2−ポリブタジェンゴム原料に架橋剤、分解性発泡
    剤および必要に応じてその他の配合剤を添加混線シして
    原料コンパウンドを形成する工程と、該原料コンパウン
    ドを型内に充填し、前記分解性発泡剤が分解しない温度
    で加熱することによシ半架橋成形体とする工程と、該半
    架橋成形体を膨張可能な環境下で加熱して発泡させると
    共に架橋反応を完結させた後、これを機械的にクラツシ
    ングする工程とからなることを特徴とする連続気泡を有
    する1、2−ポリブタジェンゴム発泡体の製造方法。
JP57206726A 1982-11-25 1982-11-25 連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法 Pending JPS5996924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206726A JPS5996924A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206726A JPS5996924A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5996924A true JPS5996924A (ja) 1984-06-04

Family

ID=16528085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206726A Pending JPS5996924A (ja) 1982-11-25 1982-11-25 連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996924A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018853A1 (de) * 1996-10-29 1998-05-07 Henkel Teroson Gmbh Schwefelfreie expandierende, heisshärtende kautschuk-formteile
US7384490B2 (en) * 2003-10-08 2008-06-10 Mitsumagiken Co. Ltd. Method for manufacturing open cell rubber material and method for manufacturing rubber roller

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173071A (en) * 1974-12-20 1976-06-24 Ube Industries 1 22 hoributajenhatsuhotaino seiho
JPS56130A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of continuous foam body of ethylene polymer or copolymer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173071A (en) * 1974-12-20 1976-06-24 Ube Industries 1 22 hoributajenhatsuhotaino seiho
JPS56130A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of continuous foam body of ethylene polymer or copolymer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018853A1 (de) * 1996-10-29 1998-05-07 Henkel Teroson Gmbh Schwefelfreie expandierende, heisshärtende kautschuk-formteile
US7384490B2 (en) * 2003-10-08 2008-06-10 Mitsumagiken Co. Ltd. Method for manufacturing open cell rubber material and method for manufacturing rubber roller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3390214A (en) Process for the manufacture of composite foamed plastic articles
US3329759A (en) Process utilizing rapid and transient heating
CN105504330A (zh) 一种发泡粒子的制备方法及其制备得到的发泡粒子和应用
US3468991A (en) Production of foamed articles
JPS5996924A (ja) 連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法
US4596684A (en) Method for manufacturing low density rubber foamed body
JPH0559140B2 (ja)
US3666848A (en) Method of producing closed mold polyurethane foam moldings free of surface voids by flushing the mold with a vaporized halogenated hydrocarbon
US3840626A (en) Method for producing a hollow plastic object
EP0071662B1 (en) Method for manufacturing low density rubber foamed body
JP2013072052A (ja) クロロプレンゴム連続気泡体及びその製造方法
JPS5996925A (ja) 連続気泡を有する1,2−ポリブタジエンゴム発泡体の製造方法
JPS5996926A (ja) 連続気泡を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPS5996927A (ja) 連続気泡を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
CN109366839B (zh) 模压物理发泡制备闭孔结构橡胶泡沫材料的方法
JPH032657B2 (ja)
JPS5855229A (ja) ポリスチレン発泡体の製造方法
JPS6257432A (ja) ポリエチレン類連続気泡体の製造方法
CN113149693B (zh) 采用三级发泡体系的无机保温绝热材料的配方及制备工艺
JP4019564B2 (ja) 発泡ゴム材料の製造法
JPS59188412A (ja) 中空発泡体の製造方法
JPS59123642A (ja) ゴム発泡体の製造方法
TWI708671B (zh) 多段發泡之方法
US2131073A (en) Manufacture of expanded rubber
JPS5855228A (ja) ポリエチレン発泡体の製造方法