JPS599572A - 2次元画像メモリの制御方法 - Google Patents

2次元画像メモリの制御方法

Info

Publication number
JPS599572A
JPS599572A JP57116704A JP11670482A JPS599572A JP S599572 A JPS599572 A JP S599572A JP 57116704 A JP57116704 A JP 57116704A JP 11670482 A JP11670482 A JP 11670482A JP S599572 A JPS599572 A JP S599572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image memory
dimensional image
memory
accommodated
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57116704A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Oota
太田 秀夫
Yutaka Kubo
裕 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57116704A priority Critical patent/JPS599572A/ja
Publication of JPS599572A publication Critical patent/JPS599572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の対象) 本発明は、合成開口レーダの画像処理システムに係り、
特に、コーナーターン用2次元画像メモリの機能を利用
して、歩容量で所期の性能を実現する為の2次元画像メ
モリの制御方法に関する。
(従来技術) 本発明の基本となる合成開口レーダの画像処理のシステ
ム構成そのものについては同一出願人による特願昭56
−120771に詳述しであるのでここでは省略する。
上記発明の中で、高速処理の為に第1図の如く、コーナ
ーターン用2次元画像メモリは、レンジ圧縮装置からの
レンジ圧縮済データの入力用と、アジマス圧縮装置への
出力用の2面構成を前提としておシ、ダブルバッファ方
式によるパイプライン処理としていた。第2図は、コー
ナーターン用2次元画像メモリを1画像フレーム毎のダ
ブルバッファ方式とした場合のパイプライン処理タイム
チャートである。第1図、第2図による方式ではダブル
バッファ用にコーナーターン用2次元画像メモリの容量
として少なくとも2画像フレーム分必要となる。1画像
フレームを仮に75Km四方とすると、レンジ圧縮済画
像を格納する為の容量は、1画素が8バイト(複素数)
となる為に約500Mバイト必要となる。2次元画像メ
モリ用の素子は高速比の為VLSIとするのが一般的で
あシ、ICメモリで500Mバイトの容量を構成すると
いうことは、物量、発熱量、コスト等の面で、非常に犬
がかりなハードウェアとなる。
従って、1面あたり500Mバイトの2次元画像メモリ
を2面持つということは、たとえ高速化の為とはいえ、
極めて不経済なシステムと言わざるを得ない。
そこで、極力少ないメモリ容量で、所期の性能を実現す
る方式が望まれることになる。
(発明の目的) 本発明の目的は、従来技術における、2次元画像メモリ
2面構成のダブルバッファ方式を、2次元アドレス機能
を有効に活用し、1面構成で実現し、半分の2次元画像
メモリ容量で同じ性能を実現する為の2次元画像メモリ
の制御方法を提供することにある。
2面構成のダブルバッファ方式においては、コーナータ
ーン処理の途中に注目した場合、レンジ圧縮画像格納中
の画像メモリの未格納領域及び、コーナーターン後の画
像メモリの読出し済の領域は、全く未使用であり、シか
も定常的に1画像フレーム分の容量となる。そこで、こ
の未使用領域をなくすことを考える。つまり、2次元ア
ドレス機能を利用して、レンジ圧縮済画像を、コーナー
ターン後、読み出されて空きになった領域に順次格納す
ることによシ、コーナーターン用2次元画像メモリを1
面ですませる。
第1表(a)、(b)は、この方式に基づく処理の流れ
を具体的に示したものである。
レンジ圧縮済の画像データを1画像フレーム毎に区切シ
、4つの連続した画像フレームをパイプライン方式によ
υ連続的に処理した場合の各処理過程に於けるコーナー
ターン用2次元画像メモリの使用状況を説明している。
なお第1%(a)はレンジ圧縮済みの画像データ、(b
)はメモリを1画面構成にした場合の処理の流れを示し
ている。
以下、本発明の一実施例を第3図、第4図、第5図によ
り説明する。
システム構成としては、第1図のコーナーターン用2次
元画像メモリとして、第3図のものを使用したものを考
えるが、発明の実現手段は、この2次元画像メモリの制
御部1に集約されるので第3図をベースに説明する。
2次元画像メモリ制御部1は、レンジ圧縮済データの転
送制御部3.2次元のアドレス制御部4、コーナーター
ン済画像データの転送制御部6、そのアドレス制御部5
、画像データの2重書き防止用の読出しアドレス表示レ
ジスタ7と、これらの各部と2次元画像メモリ2とのデ
ータ転送の為のADDI−L BUSとDATA BU
Sよυ構成する。
2次元画像メモリ2は、入出力データバッファ8、アド
レスレジスタ9、そして2次元画像メモリ10より構成
する。
2次元画像メモリ2は、アドレスレジスタ9が指定する
(X、Y)の2次元のアドレスのデータを任意に読み書
き出来るものであシ、少なくとも1画像フレームを格納
する為に必要な容量を有するものとする。
次に動作を説明する。
第1表の処理過程2における処理の流れを第4図を用い
て説明する。
(1)初期状態においては、レンジ圧縮済画像データは
、■の通シ、データ転送制御部、DATABUSを経由
して、1画像フレーム分のデータが2次元画像メモリ1
0に格納される。
はじめは、データは (X+ 、 Yl )〜(XN 、 Yt )< Xs
 、 Yl )〜(XN 、 Yl )(X+ 、 Y
N )〜(XN 、 YN )の順に、第4図では横方
向に格納されるものとする。
(2)格納された画像データはコーナーターン(転置)
する為に2次元アドレス機能によりQO’回転して、 (X+ 、 Yt  )  〜 (X+ 、YN )(
X2 、Yt  )  ヘー (X2 、 Y)I )
(XN 、Yt  )  〜 (XN 、 YN )の
順に、■の通り、2次元画像メモリ10より、DATA
 BUS、データ転送制御部6を経由して、アジアス圧
縮制御部へと読み出される。
(3)  (2)の過程で、データ転送制御部6、AD
DR制御部5の動作は、第4図に示す通りであり、現在
読出し中のラインアドレス(横方向に読み出すときはY
1縦方向に読み出すときはX)を表示レジスタ7に書き
込み更新する。このとき、1画像フレーム毎に、読み出
す方向が縦/横切換わるので、その表示FLAGも更新
する。
(4)  レンジ圧縮済画像データの2次元画像メモリ
への格納に際しては、読み出し中のデータの上書きを避
ける必要がある為、データ転送制御部3、ADDR制御
部4の動作は、表示レジスタ7の内容を判定して第4図
の通りとする。この場合横方向に格納するか、縦方向に
格納するかは表示レジスタ7のFLAGにより判定し、
格納するアドレスもADDR制御部4が、表示レジスタ
7のX、Yを判定して指示することになる。
以上が、本発明による方式の基本的な流れであるが、以
上のデータ転送の、全体システムの中での制御は、初期
処理、終了処理を含めて上位にあるホス)CPUが行な
うのは言及すべくもない。
以上説明した処理をタイムチャートで示すと第5図の通
りとなる。第2図と比較すると、同じ処理時間内で、コ
ーナーターン用2次元画像メモリを1面構成で(つまり
、従来方式の半分で)実現出来ることが分る。
以上において2次元画像メモリは読み出し、書き込みの
同時処理が可能であることは当然のことである。
本発明によれば、コーナーターン用2次元画像メモリを
従来の2面からi UTiに減らして、同じ性能を出す
ことが出来るので、画像メモリを構成する為の要素(L
SIなど)を半減することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式の合成開口レーダの画像処理システム
の構成図である。第2図は従来方式のタイムチャートで
ある。第3図は本発明を実現する為の2次元画像メモリ
の構成例である。第4図は〒30の中のデータ転送制御
部の処理フローである。第5図(a) 、 (b)は本
発明による改善後のタイムチャートである。 1・・・2次元画像メモリ制御部、2・・・2次元画像
メモリ、3・・・レンジ圧縮済データの転送制御部、4
・・・2次元アドレス制御部、6・・・コーナーターン
済(10)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、合成開口レーダの画像処理システムの2次元画像メ
    モリ制御方法に於いて、該2次元画像メモリが読み出し
    ている方向(横/縦)と読み出し位置を表示し、該表示
    された方向、位置を参照し、読み出し済の領域の行また
    は列方向の画像情報を90° ごとに回転してメモリに
    書き込むことを特徴とする2次元画像メモリの制御方法
JP57116704A 1982-07-07 1982-07-07 2次元画像メモリの制御方法 Pending JPS599572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116704A JPS599572A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 2次元画像メモリの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57116704A JPS599572A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 2次元画像メモリの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599572A true JPS599572A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14693761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116704A Pending JPS599572A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 2次元画像メモリの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599572A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113371A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Hitachi Ltd 合成開口レーダ画像再生処理方法
JPH0226476A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Matsushita Electric Works Ltd 行列要素転置装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113371A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Hitachi Ltd 合成開口レーダ画像再生処理方法
JPH0226476A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Matsushita Electric Works Ltd 行列要素転置装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005297B1 (ko) 화상메모리 주변장치
JPS58139241A (ja) 画像メモリアクセス方式
KR20000039714A (ko) 텍스처 매핑시스템
GB2230924A (en) Improved apparatus for rapidly clearing the output display of a computer system
JPS599572A (ja) 2次元画像メモリの制御方法
KR100472478B1 (ko) 메모리 억세스 제어방법 및 장치
JPH09282136A (ja) データの書込読出方法
US8026921B2 (en) Driving method, driving circuit and driving apparatus for a display system
JPS58138163A (ja) 画信号回転装置
JP2000232623A (ja) 映像メモリ回路
JPH0340044A (ja) 画像メモリシステム
JPH07129460A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2000181440A (ja) 表示装置
KR101035591B1 (ko) 이미지 리사이징 장치
US7034840B2 (en) Method for an image reducing processing circuit
JPS6329789A (ja) 画像表示装置
JP2555325B2 (ja) 表示装置
JPH04315269A (ja) 半導体記憶装置
JPS6146978A (ja) Crt表示装置
JPH03144778A (ja) 画像メモリ装置
JPH04313795A (ja) 画像表示制御装置
JP2000035780A (ja) 記憶表示装置
JPH07192454A (ja) 半導体メモリおよび画像処理装置
JPS63298673A (ja) 画像メモリ素子
JPH09259035A (ja) 画像変換処理用半導体記憶装置