JPS599559Y2 - 刈払機の制動装置 - Google Patents

刈払機の制動装置

Info

Publication number
JPS599559Y2
JPS599559Y2 JP11622178U JP11622178U JPS599559Y2 JP S599559 Y2 JPS599559 Y2 JP S599559Y2 JP 11622178 U JP11622178 U JP 11622178U JP 11622178 U JP11622178 U JP 11622178U JP S599559 Y2 JPS599559 Y2 JP S599559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
braking
brush cutter
drum
transmission shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11622178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533035U (ja
Inventor
正敏 佐藤
Original Assignee
株式会社共立
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社共立 filed Critical 株式会社共立
Priority to JP11622178U priority Critical patent/JPS599559Y2/ja
Publication of JPS5533035U publication Critical patent/JPS5533035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS599559Y2 publication Critical patent/JPS599559Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は刈払機の安全規制に関係した刈刃の制動装置の改
良である。
今日迄刈払機の制動装置の実施例は少くないが大別する
と伝動軸と動力との間の遠心クラッチ装置の結合部附近
に併設するもの、主杆の伝動軸の中間に制動装置を配設
したもの及び刈刃頭部において刈刃の上下面と摺接する
制動形、前記刈刃を締着するための受金具の側面に摺接
する制動手段等に分類される。
この如く制動手段は種々であるが夫々一長一短がある。
慣性力の大きい刈刃に直接制動することは最も合理的で
あるが、実用上には刈刃周辺に制動装置が附属すること
は刈刃頭部を重くし使いにくくすることの外に草露に湿
潤し、また土砂の汚着によって制動効果を阻害する欠点
が顕著である。
しかし乍ら安全に確実な制動のために、外にはより適当
な場所がない。
本考案は以上の点に鑑み、刈刃に制動用ドラムを直接的
に係合せしめて刈刃を直接的に強力に制動せしめる刈払
機用の制動装置を提供せんとするものである。
以下実施例によって詳細な説明を加える。
第1図は本案実施例刈払機の全貌側面を示す。
第2図は本案刈刃制動装置の縦断説明図である。
刈払機は主杆1にハンドル2を備え内部に伝動軸4を挿
通し、主杆1の上端に取着するエンジン5を動力として
伝動軸4を駆動して、主杆1の下端に取着した刈刃装置
6を伝動せしめるものである。
刈刃装置6は前記伝動軸4の先端に刈刃締着用の上下の
受金具7,8で刈刃9をナツ} 10で締着する。
この場合ナット10は締め勝手の螺子であり、刈刃9は
伝動軸4とは固定していないので必要緊度以上では滑る
ことができる。
この事柄は伝動軸4と慣性力の大きい刈刃9との間に緊
急制動時等の衝撃緩衝作用を与える配慮である。
このような構造において本案制動装置のために前記上側
の受金具7と刈刃9の間に制動用のドラム11を介在し
て取着している。
該ドラム11と前記刈刃9は実施例では刈刃9に結合用
穴12.12’を穿ち前記ドラム11にこの穴12.1
2’に嵌合し一体に噛み合う突起13.13’を設け前
記伝動軸4に取着する。
ドラム11は適当直径の制動用の周壁14を有しこのド
ラム11を介して刈刃9を制動せしめることができる。
この制動手段15としてはバンドブレーキ装置が一般的
であるが手段は自由である。
上記の如く本考案によれば、制動用ドラムと刈刃を直接
的に係合せしめているので、確実・強力な制動が行なえ
、また刈刃と伝動軸の間には衝撃吸収の為に滑動余地が
許されているので緊急制動時等に、機体各部に損傷を与
えたりすることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図、実施例刈払機の全貌側面を示す図。 2図、本案刈刃制動装置の縦断説明図。 第 符号、1・・・主杆、4・・・伝動軸、5・・・動力、
6・・・刈刃装置、7,8・・・受金具、9・・・刈刃
、11・・・制動用ドラム、12・・・結合用穴、13
・・・突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 伝動軸4を内拝する主杆1の上端に動力5を取着し下端
    に前記動力によって駆動を受ける刈刃装置6を設けた刈
    払機の前記刈刃装置6の伝動軸4軸端で上下の受金具7
    ,8で刈刃9を取着する如くして、該上側の受金具7と
    刈刃9との間に、刈刃9とは適当の突起13.13’に
    よって一体に噛み合わしめた制動用ドラム11を介在し
    て挾着し該ドラム11の外周で制動する刈払機の制動装
    置。
JP11622178U 1978-08-26 1978-08-26 刈払機の制動装置 Expired JPS599559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11622178U JPS599559Y2 (ja) 1978-08-26 1978-08-26 刈払機の制動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11622178U JPS599559Y2 (ja) 1978-08-26 1978-08-26 刈払機の制動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533035U JPS5533035U (ja) 1980-03-03
JPS599559Y2 true JPS599559Y2 (ja) 1984-03-26

Family

ID=29068572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11622178U Expired JPS599559Y2 (ja) 1978-08-26 1978-08-26 刈払機の制動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599559Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2959152B1 (fr) * 2010-04-21 2012-09-21 Pellenc Sa Tete de coupe rotative utilisant des lames de coupe, et appareils de coupe munis d'une telle tete de coupe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533035U (ja) 1980-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS599559Y2 (ja) 刈払機の制動装置
JPH0531867Y2 (ja)
JP2693091B2 (ja) 刈払機の連結パイプの固定装置
JPS5830417Y2 (ja) 刈払機の防振装置
JPS606047Y2 (ja) ケ−ブルリ−ルのシヤフト支持装置
JPS6011774Y2 (ja) 刈払機
JPS6242665Y2 (ja)
JP3188225U (ja) 回転コテ付生コン均し機
JPH021543Y2 (ja)
JPH026738Y2 (ja)
JPH025712Y2 (ja)
JPS6018298Y2 (ja) 締付け工具
JPH025710Y2 (ja)
JP2515063B2 (ja) ボルト締付け装置
JPH01164085U (ja)
JPS6327550Y2 (ja)
JPS63183189U (ja)
JPS61205702U (ja)
JPS6028180Y2 (ja) 刈払機における防振装置
JPS6317718U (ja)
JPS6134882Y2 (ja)
JPS6339041Y2 (ja)
JPS62105996U (ja)
JPS6151844U (ja)
GB401822A (en) Improvements in and relating to brakes of bicycles, motor bicycles or the like