JPS5995460A - リューマチ性疾病の検査方法および試験キット - Google Patents

リューマチ性疾病の検査方法および試験キット

Info

Publication number
JPS5995460A
JPS5995460A JP58203574A JP20357483A JPS5995460A JP S5995460 A JPS5995460 A JP S5995460A JP 58203574 A JP58203574 A JP 58203574A JP 20357483 A JP20357483 A JP 20357483A JP S5995460 A JPS5995460 A JP S5995460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antigen
enzyme
diagnosing
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58203574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458575B2 (ja
Inventor
サムソン・テイ−・ジエイコブ
キヤスリン・エム・ロ−ズ
デイ−ン・エイ・ステトラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Corp
Original Assignee
Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Corp filed Critical Research Corp
Publication of JPS5995460A publication Critical patent/JPS5995460A/ja
Publication of JPH0458575B2 publication Critical patent/JPH0458575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/573Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for enzymes or isoenzymes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/10Musculoskeletal or connective tissue disorders
    • G01N2800/101Diffuse connective tissue disease, e.g. Sjögren, Wegener's granulomatosis
    • G01N2800/102Arthritis; Rheumatoid arthritis, i.e. inflammation of peripheral joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/80Fluorescent dyes, e.g. rhodamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/804Radioisotope, e.g. radioimmunoassay
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/808Automated or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/828Protein A

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リューマチ性疾病の診断方法および診断用試
験キットに関するものであり、特に自家免疫性成分が存
在することを特徴とする各種のリューマチ性疾病を分別
して診断する方法に関するものである。
自家免疫性疾病は大きく2つに分類される。すなわち、
全身的疾病と臓器疾患とである。全身的疾病の中には、
リューマチ性疾病として知られているものかある。この
中には、全身紅斑性狼煩(systemic 1upu
s erythematosus: 5LE)、リュー
マチ様関節炎(rheumatoid arthrit
is: RA)および混合結合繊炎(mixed cO
nnective tissue disease: 
MCTD)などが含まれる。これらの疾病は全身的なも
のであるから、3種類の疾病のいずれかにかかった患者
は、初期には同様な症状を呈する。従って、これらの疾
病を区別することはしばしば非常に困難である。また、
これらのSLE、 RAおよびMCTDを早期に分別し
て診断することは有用なことである。
歴史的には、SLHの診断は、紅斑性狼瘍(lupus
erythematosus: LE)細胞の同定によ
ッテ行なわれた。この細胞、すなわち多形核白血球は1
.μ者自身の白血球の核成分からなると辿常考えられて
いる大きい不定、形封入体の存在を特徴としている。
この方法による診断は明確とは言い難< 、SLE J
患者の約80%はLE細胞を有しているが、一方、rL
E細胞陽性」を呈する人の70%以上かSLHにかかっ
ていない。
免疫体蛍光技術の開発により、 SLHに通常関連して
いる自家抗体群の同定が可能になった。これらの抗体は
、μ者自身の細胞の核を指標として有しており、抗核抗
体(antinuclear antibodies:
ANA)として知られるようになった。しかし、残念な
がら全てのSLE z者はANAを示すが、全てのRA
思者およびMCTD 12者もまたANAを示す。
この特異性がないことは、植生に存在する種々の抗原性
指標を考慮すれば驚くには当らない。ヌクレオプロティ
ン、ヌクリアグリコプロティン、複ストランドDNA 
(double−stranded DNA: dsD
NA)、単ストランドDNA (single−str
anded DNA: 5sDNA)、複ストランドR
NA (double−stranded RNA: 
dsRNA)、単ストランドRNA (single−
stranded RNA: 5sRNA)、ポリヌク
レオチド、および抽出可能核抗原(extractab
le nuclear antigen: ENA)と
して知られている抗原群などの核成分に対する自家抗体
はSLE中のみに同定されている。
幾つかの核抗原の分子構造は、例えばDNAについては
り、 E、 Adams他、 Amer、 J、 of
 Cl1n、 Patn、。
77(1):54−59 (11382) ;またRN
Aについてはに、R1Lerner他、 5cienc
e、 211@、400−402 (1981) ;お
よびヒストンについてはA、 Aitk−aci 他。
J、 1mm、 Meth、、 44: 311−32
2 (1981)などにより知られており、その大部分
は免疫学的および医化学的性質により説明されている。
特定の細胞作用を有する蛋白質としてのこれらの抗原の
同定は、自家免疫症の病因を解明すると共に、病気の分
別診断法を提供した。
現在では、SLEなとの12ニーマチ性疾病の診断試験
の大部分はDNAに対する自家抗体の同定に基づいてい
る。例えば、 米国特許第4.234.583号(D、 R,Ripp
e、 1980年11月18日)は、DNAに〜関連し
たSt、t:患者の抗体の検出法を記載している。DN
Aを、血清サンプルと反応させたメチル化ウシ血清アル
ブミン(mBsA)と結合し1次に周知の蛍光アンチ−
クロプリン法によって検出する。更に、抗原をDNAか
ら胴線エキストラクトに変え、抽出可能核抗原(ENA
)の抗体の検出をクレームしている。このENAはそれ
自体は同定されず、SLHのテストはMCTDの検出に
は使用さす、またその逆もできない。
米国特許第3,897,212号(S、 A、 Lea
n他、1875年7月29日)は、SLE、E者のDN
Aに対する抗体の直接放射線免疫分析について記載して
おり、血清サンプルを放射性DNAと反応させ、DNA
の沈澱および試料血清中の放射能を測定している。
米国特許第3,997,857号(B、 F、 Dzi
obkowski、1976年12月14日)は、人間
の粒核因子の検出にドライスライド法を用いることを記
載している。同法においては、試料血清を、あらかじめ
カラススライドに塗布した胸腺細胞抽出物と反応させ、
次に免疫蛍光分析を行なっている。抽出物の成分の同定
は行なっていない。
米国特許第4,314,987号(R,1,Morri
s他、1982年2月9日)は、抗核抗体の蛍光のパタ
ーン(即ち、均質の周縁部、斑点、核化なと)およびそ
の後の抗−DNAまたは抗−ENA抗体の試験に基づい
たリューマチ性疾病の診断法を記載している。この特許
では、SLEと MCTDとを区別できることをクレー
ムしているが、既存の試験法における実施法および判断
法を述べており、試験自体の精度は良くない。更に、そ
のような方法の効果を当業者が判断するためのデータが
示されていない。
蛍光の核化パターンは不明確であると考えられる米国特
許第a、3ta、557gの技術とは反対に、J、 L
、 Pinnas他、J、 of Immunol、、
!11(4): 996−+004 (1973)の核
化蛍光についての記載は本発明の研究の端緒となったも
のである。
本発明の目的は、全身紅斑性狼ffi (SLE)およ
び混合結合繊炎(Mid:TD)などのリューマチ性疾
病について、これらの疾病に伴なう自家抗体群を分析す
ることによって分別する方法を提供することである。S
LE H者またはMCT[l患者の血清を、高度に精製
した核化系の酵素と、そのまま(全酵素)の状態または
変性(サブユニ、ト)状態で反応させることによって自
家抗体を同定する。酵素(またはそのサブユニント)は
、試料血清中に存在する酵素特異性粒重に対して、抗原
性指標として作用する。抗原−抗体コンプレックスは、
各種の分析指示薬により検出することができる。試薬の
添加および除去を容易にするために、分析は固相で行な
う。
従って、試料血清中の抗体の特定な反応性を。
種々の酵素のサブユニー/ トによって観察することに
より、 SLEまたはMCTDの、迅速で正確な分別診
断を行なうことができる。
現在まで、種々のリューマチ性自家免疫性疾病を分別し
得る単一の確実な血清学的方法はなかった。従って、本
発明の第一の目的は、そのような方法を提供することで
ある。本発明の他の目的は診断試験キットの形態に作り
易く、かつ、診断試験は廉価に準備および実施ができ、
更に臨床試験室で容易に行なうことが可能な試験キット
を提供することである。
実施例において、本発明は以下の要素からなるものであ
る。
A、精5ifl l’fNAポリメラーゼエRNAポリ
メラーゼは、DNAをRNAにするときに触媒作用をす
る酵素であり、抽出可能核抗原(ENA)として使用す
る核抽出物中の多くの蛋白質中に存在すると考えられる
。抗核化抗体はS L E 患者の血清中に存在すると
報告されているので(J、 L、 Pinnas他の前
記文献参照)、核化系の特定のRNAポリメラーゼであ
るRNAポリメラーゼエは、前記の抗核化抗体群の抗原
指標として選択された。
抗−RNAポリメラーゼI抗体は、10ozのSLE患
者に検出されたが、10(Hの通常の患者には検出され
なかった。抗−RNAポリメラーゼ抗体は、10ozの
M CT [1患者にやはり検出され、78駕のリュー
マチ様関節炎、患者にも検出された。
しかしRNAボリメラーセエは複合酵素である。
即ち、該酵素は8つの異なったポリペプチドからなって
いる: Sl(Mr=190,000)、  S2(Mr=12
0,000)、S3(Mr= 85,000)、S4(
Mr@42,000)、S5(Mr= 25,000)
、  S6(Mr= 21,000)、S7(M、= 
19,000)およびS8(M、= 18,000)。
これらのポリペプチドのうち、いずれが指標の抗原中に
含まれているかを決定する方法を発明した。抗−RNA
ポリメラーセI抗体の特異性は、酵素の個々のポリペプ
チドに関し、3と4者によって相違しているが、各種の
リューマチ性疾病について、抗体−ポリペプチド間反応
の明確なパターンが観察された(第1表参照)。
第1表 患者の血清と RNAポリメラーセエ ポリペブチドとの反応(0) 患者  診断   S2   S3   S4   S
5V、S、    RA         −+   
  −−E、D、     RA          
 −十     −−E、に、RA         
  −十     −−J、E、     RA   
        −十     −−5,S、RA  
       −+     −−0、S、    S
LE         −+      −+V、D、
     SLE         +      十
     −+H,S、   SLE“    +  
 +−+A、S、    SLE        + 
    +     −−D、G、     SLE 
        十     +      −−9,
S、    SLE        +     + 
    −+D、L、    SLE        
+−+      −−1、S、    MCTD  
     −+      +      −C,C,
MCTD       −−+     −5,B、 
   MCTD       −+      +  
    +M、B、    MC:TD       
−+     +     +第1表の注(*) : RNAポリメラーゼIの各ポリペプチドは、ポリアクリ
ルアミドゲル゛上気体動によって変性状態において分離
し、抗−RNAポリメラーセ■抗体を有することをあら
かじめ試験した患者からの血清と共に、固相放射線免疫
分析に抗原として使用した。
プラス(+)およびマイナス(−)の符号は特定あポリ
ペプチドに対する抗体か、それぞれ検出され、あるいは
検出されなかったことを示す。
(注終) 特にRA思患者血清は、RNAポリメラーゼ■のS3ポ
リペプチドのみに対する抗体を含んでいることを見出し
た。その反対に、sLE、6者はS2および/またはS
5、更にS3に反応する抗体を有する。RA患渚および
su4者のいずれも抗−54抗体を持っていない。S4
に対する抗体はMCTD患者の血清に特有のものであり
、同時に抗−83および抗−85抗体をある場合には有
している。特定の群とこれらの対照的な反応パターンは
、 SLEおよびl’1cTDの分別的な診断を可能に
している。
確認可能な核からRNAポリメラーゼが得られるので、
精製酵素源はネズミの腫瘍(モリースヘパトーマ392
4A)の分離核からのものであるか、ネズミ酵素は、人
間の抗体に対して有効な指標を与えた。
更に、上記の理由により、ネズミ酵素のみを指標物質源
とするものではない。即ち、人間、哺乳動物、下位のを
椎動物などの臓器、腫瘍、組織片培地あるいは細胞線、
あるいは各RNAポリメラーゼエの遺伝子を含有する遺
伝学的化学製品などを包含するものである。
B1分析指示薬 試料血清を指標抗原と混合した場合、抗原−抗体反応の
存在が判明しなければならない。この目的のために、種
々の試薬が知られており、本発明においてはそれらを使
用することができる。限定的意味ではなく、単に説明の
ために、それらを例示すれば、フルオレセイン−1酵素
−、フェリチン−1あるいは放射性−ラベル抗−人間抗
体を含む複抗体法、黄色ブドウ状球菌(Staphyl
ococcusau、reus)からの125 I−ま
たは同様物の放射性ラベル蛋白質A、酵素結合免疫試薬
(enzyme−1inkedimmunoassay
)、゛あるいはヒオチオン化/ストレプトアヒジン(b
iotionized/5treptavidin)あ
るいはアヒシン結合免疫試薬なとがめる。
C9緩衝液および洗浄液 分析中には反応物を次々に加えるので、成分を安定化し
未反応物を除去するために緩衝系が必要である。緩衝系
については、種々の変法が可能であることは明らかであ
る。一つの緩衝系を以下の実施例に示すか、本発明はこ
れらに限定されるものではない。
要約すると、RNAポリメラーゼエ抗体の試験は次のよ
うにして行なう。
(1)患者の血清を変性してないRNAポリメラーゼエ
に対して試験する。もし試験結果が陰性である場合には
、その人はSLEおよびMCTDのいずれも持っていな
い。もし試験結果が陽性の場合は、患者はSLE、MC
TDあるいはRAを有しているので、第2の試験を行な
う。
(2)第1の試験で抗−RNAポリメラーゼI抗体を含
むことが判明した。19者の血清について、各分離R″
NANAポリメラーゼエポリペプチドる抗体の試験を行
な\う。B4に対する抗体が検出された場合はMCTD
であることが解る。また、もしB3およびB2および/
またはB5(但しB4ではない)か見出された場合には
SLEを示す。もし抗−53抗体のみか存在する場合に
はRAである。
RNAポリメラーゼIおよびそのポリペプチドに対する
抗体の免疫分析は、次のような有効な診断法を提供する
ものである。
(1)試験法は定性的でありSLElMc:TDおよび
RAの患者に対しては陽性であるが、餠康な人や癌、巴
者に対しては陰性である。従って、抗−ANA抗体は癌
、+、!!者にも見出されるので、この試験は、ANA
および抗−ANA抗体の試験よりも有利である。
(2)この試験は非常に特異的であり、SLE 、MC
TDおよびRAを分別することかできる。このことは現
行の他の方法では不可能なことである。
(3)この試験は定F、)的であり、従って、病気の経
過の監視に有用である。
(4)この試験は非常に高感度である。微量の抗−RN
AポリメラーゼI抗体を検出することかできる。
従って、100%のSLE思渚およびMC:TD思患者
抗体を見出すことかできる。
(5) LEおよびANAの試験とは相違し、この試験
のべ1iおよび芙虚は低廉に行なうことができ、特別の
免疫試験部門や試験経験を持たない臨床試験室において
も容易に実施できる。LE細胞およびANAの試験は、
各患者からの種々の血清稀釈物を顕微鏡下で試験するた
めの高度に訓練された技術者が必要であるから、費用と
時間かかかる。更に、試験結果の解釈にはしばしば個人
差かある。
実施例1 本実施例においては、入手可能な種々の細胞源の1つか
らRNAポリメラーセエを分離する方法を示す。
[核の分離] モーリスへパトーマ3924A(倍増期間:4.4日)
を接種し、・280間経過した肝臓腫瘍を有するネズミ
を使用した。壊死組織のない腫瘍を0.92 Mail
lo、25 Mシュークロースの溶液1こ浮遊させた。
全ての処理は冷却下で行なった。腫瘍を細かく切り、0
.25 mMのスペルミンと3.3 mMのMgCl2
を含む12倍:%の2.0Mシュークロース溶液中でホ
モシナイス゛した(2ストローク、テフロン−カラスホ
モジナイザー使用)。得られたホモゲネートをチーズク
ロスでシル過し、40.Q(lOXgで70分間遠心分
離した。得られたペレントを、l mM MgCl2お
よび0.3% (Vハ)トリ トン(Triton) 
X−100を含む0.34 Mシュークロースの溶液に
再度懸濁させた (l ml/g原組織)。この懸濁液
をドーンスホモンナイザーでホモジナイズし、4℃で5
から10分間静置し、20.000Xgで5分間遠、心
分離した。この処理により殆ど酵素活性のロスなしに腫
瘍核を回収した。
細胞体原形質の!り染および後続の酵素抽出を阻害する
1IlN!瘍核の脂質を減少させるために、トリトンX
−100の洗浄が必要であった。DNAの回収率は肝臓
腫瘍1g当り1.2 mg DNAであった。
精製した核を 50mM)リス(Tris)−HC:l
 (pH:8.8)、l mW 8gCI2.0.1 
m14 EDTA 、 2 mMジチオトレイトール(
DTT)、  50 mM KCl、10.5 a+M
フzニルメチルスルフォニルフルオライドおよび40%
(v/v)グリセリンを含有するアルカリ性緩衝液に懸
濁させた (1ml/g原組#li) 、懸濁液をプラ
ンソン、t!1音波粉砕機で、15秒の最大出力で、核
が完全に破砕されたことを監視しながら粉砕した(約8
0秒間)。グリセリンを含まない超音波粉砕緩衝液を添
加することによって、懸濁液を20χ(マハ)グリセリ
ンになるよう稀釈した。次に抽出物を固体(NH4)2
S04 (0,42g/ml) ニJ: ツテ沈’F9
 サセ、45分間撹拌し、80,000Xgで40分間
遠心分敲した。更に、 50 mM  トリス−HCl
 (pH:?J)、25% (vハ)グリセリン、5 
mM MgCl2、0.1 mM EDTA、および0
.5 mMジチオトレイトールを含有する緩衝液(緩衝
液工)に沈Vを再懸濁させた。この懸濁液を2部の同一
の緩衝液によって夜通し透析した。この鼾濁液を次に8
0,000Xgで40分間遠心分離した。
得られた粘稠なペレットを緩衝液I中に再懸濁させ(0
,[l ml/g)、30秒間超音波粉砕し上記のよう
にして再度遠心分離した。遠心分離で得られた両方の上
澄みを一緒にしてイオン交換クロマトグラフィーにかけ
た。この低−塩分抽出法は、蛋白質と共に沈Cするクロ
マチンの再抽出が続き、活性のロスなしに最良の酵素収
率を与える。
[DEAE−セファデッタスクロマトグラフイ−310
mMの(NH4)2504を含有するR衝ml中であら
かしめ平衡化したDEAE−セフ、デツクスA、25の
カラム(1,3−1,6mlゲル/g組織)に抽出した
酵素を供給した6カラムベツドの容積の! 、54B 
’A:の前記10 mMの(NH4)2S04を含有す
る緩衝液■を用いて洗浄した後、カラムヘット容積の2
倍量の0.1 +(、NH4)2504を含有する緩衝
液Iを用いて酵素を溶出した。酵素を含有する区分を集
め一緒にして、50 a+M ) ’) ス’−HCl
 (pH: 7.9)、30X (v#) り’ !j
 セリン、 0.1 ff1M EDTAおよび0.5
 mMジチオトレイトールを含有する緩衝液(緩衝液I
I)によって夜通し透析した。
[DNA−セルロースクロマトグラフイーコ集めたフラ
クションを50m1lトリス−HCl (p)lニア、
9)および0.5 mMジチオトレイトールを含有する
緩衝液を用いて稀釈し、グリセリンの最終濃度を15%
(v/v)に誠した。稀釈サンプルはDNA−セルデー
スカラムに供給した。このカラムは、あらかしめ5 m
HのNaClを含む緩衝液m(グリセリン濃度を15%
(マハ)に城した他は緩衝液工と同一である)によって
平衡化した。同緩衝液で洗浄した後、カラムへ、ト容植
の 1.5倍量の0.56 MのNaClを含有する緩
W!1液mで酵素を溶出した。次に酵素を含むフラクシ
ョンを集めた。
[ヘパリン−セファ゛ロースクロマトグラフィー]1 
  集めたフラクションを25%(Vハ)グリセリン濃
度に調整し、更に適9.の3.OM NH4C:lを加
えて塩濃度を0.3Mに調整した。0.3 M N84
CI を含む緩衝液■中で平衡化したヘパリン−セファ
ロースカラムにサンプルを直ちに供給した。カラムへ・
ント容稙の2倍量の0.3 M N)14cl含有緩衝
液lによって洗浄した後、カラムベッド容積の3倍量の
IMNH4C:lを含む緩衝液Iによって酵素を溶出し
た。
次に酵素を含むフラクションを集め合一した。
[シュークロース濃度勾配遠心分離] 集めたフラクションを、0.38 KCIを含む緩衝液
工 (但しEDTAを含まない)で、真空下で夜通し透
析した。遠心分離の3時間前に、透析用緩種1液を、5
% (w/v)のシュークロースを含む緩衝液■(50
l11M ト リ ス −MCI  (PH47,9)
、 5  mM  MgCl2゜0.3 M MCI 
、 0.5 mM DTT、および0.5 mMβ−メ
ルカプトエタノール)に変え、透析した酵素(0,8−
1,0ml)を、緩衝液■で調製LりlO$−30% 
(w/v)のシュークロース濃度勾配層(32ml)の
上に重ね更に2% (w/マ)のシュークロースを含む
緩衝液■を1 m1重ね、デュポンTV 850縦型ロ
ーターを使用して、4℃、49.00Orpmで4時間
遠心分離した。
RNAボリメラーセ■は、均質な状態で段階18Sから
回収され、その状態で定常的に使用された。
[ゲル電気泳動(非変性状態)] 純度を確認するために、RNAボリメラーゼエを減圧下
テ50IoMトリス−HCl (pH+ 7.8)、2
5%グリセリフ、 5 mM MgCl2.0.01 
mM EDTA、 0.5 mM DTTおよび0.1
5 M KCIの溶液により透析を行ない、電匁体動の
準備をした。電気体動は50mMトリス−)Ic+、 
0.2 Mグリシ7.10%グリセリン、0.1 mM
DTTおよびl mMチオグリセリンの溶液を用い、線
状ポリアクリルアミド(2−113%)スラブゲル上で
、4°C1?OVにおいて6時間行なった。精製した酵
素は次にゲルから溶出した。
実施例2 本実施例においては、RNAポリメラーセ■のサブユニ
、トの分離について説明する。
実施例1のシュークローズ濃度勾配遠心分離によって調
製したRNAポリメラーゼIを、ロース(Rose)ノ
方法(J、 Rial、 Chew、、 254: I
Q、25B−281(+97!3))L: ヨッテ変性
し、ソシテ線状(2−10%)ポリアクリルアミドの勾
配ゲル板(8X 7.5X O,3cm)に1.5 m
g酵素/ゲルの速度で供給した。変性した酵素は、レム
リ(Laemmli、 Nature、 277: 8
80−685 (+970))が記載した変性条件に従
って電気泳動を行なった。電気泳動は、+25V、 2
0mAmpでトラ2キング染料かゲルの端部へ至るまで
行なった。
ゲルは 8X O,02cmの片にスライスし、3ml
の2 mMEDTA、50 mM NaC1,4M尿素
および0.I M DTTを含む 1101nトリス−
HCl (pH: 7.0)1衝液中に、25°Cで2
時間保持した。スライスは緩衝液A(実施例3参照)中
で洗浄し、ホモジナイズし、8mlの緩衝液A中で4°
Cで保持した。その−後、ホモジナイズしたスライスを
12,000%gで遠心分離してペレット化し、各サブ
ユニットを含む上澄みフラクションを集めた。
実施例3 本実施例はRNAポリメラーセエおよび抗−RNAポリ
メラーゼエ抗体コンプレックスの殻ある検出法の中の1
つを説明する。実施例1においてネズミ腫瘍(モーリス
ヘパトーマ3924A)の分離核から精製したRNAポ
リメラーゼIを、25 mM リン酸カルシウム(pH
: 7.5) 、 150 mM Na1lおよび0.
01%(v/v) NaN3からなる緩せi液Aで、蛋
白質の最終濃度が20 jL g/mlになるように稀
釈した。稀釈した酵素(100g+)を 400klの
平底容器(リム−/\つ工ルストリンプス(Remov
avell 5trips) 、米国[]ynatec
h Laboratories、 Inc、製)に入れ
た。湿潤させ、かつ、緩やかに振盪して、37°Cで3
時間反応させた後、溶液を除去し、容器を緩衝液A(4
X  1oOpl)で洗浄した。次に、1% (w/v
)のウシ血II−アルブミンを含む緩衝液A (15i
 1)を各容器に入れ、振盪台の上で室温で1時間反応
させた。
アルブミン含有緩衝液を除去した後、緩衝液B[50m
M  ト リ ス −HCI   (pH:  7.4
)、  150+IM  NaC1,5mWEDTA、
0.05% (W/v)  ノニデント(nonide
t) P−40゜および0.1 [IMフェニルメチル
スルフォニルフルオライド]で1/10に稀釈した10
0g1の人またはウサキの血清を添加した。そして容器
を室温で1時間および4°Cで16時間保持した。次に
、血清を除去し、容器を緩衝液B(4X  100用1
)および緩衝液B中の125I−ラヘル蛋白質A (S
taphylococcusaureus; 30pC
i/ μg)を各容器へ加えた(loOpl/容器; 
0.01ルGi/容器)。室温で2時間反応させた後、
 +25 I−蛋白質Aの溶液を除去し 100g1の
5HPj液C[50+oM)リス−HCl (pH: 
7.4)、1.0MNaC1,5mM EDTA 、 
0.4%(w/v) N−ラウリルサルコシン、0.1
 mMフェニルメチルスルフォニルフルオ+25 ライド]で容器を4回洗浄した。   ■−蛋白質Aの
結合を次にカンマ−カウンターで定植した。
酵素の存在しない状態で調製した容器を対照として使用
した。酵素なしで得られた各血清の値を、酵素が存在す
る場合の値から差引いた(補正cpm)。
実施例4 本実施例は、試料血清とRNAポリメラーセエサブユニ
ントとの反応を説明する。ネズミ肝臓腫瘍のRNAポリ
メラーゼ■を精製した。実施例2のようにして分離した
サブユニットを、実施例3における固相放射線免疫分析
(RIA)の各抗原として用いた。第2表に示す結果は
複数の測定値の乎均値である。
同相放射線免疫分析(RIA)における血清とRNAポ
リラーゼIボlパブチドとの反応(杓RNAポリメラー
セエポリペプチトとの反応(cpm)被験者 診断  
 SI    S2   53S4    S5   
 SSC,K、  正常    ooooo。
S、B、  M(:TD     O07,9544,
22120,5490M、B、  MC:TD    
  OQ  ?、083 2,31422.798  
 0E、D、RA      O05,358000E
、に、RA      OO628000J、E、RA
      0   0  507   0   0 
  0D、S、  SLE      OOB、704
   0 12,580   0H,S、    SL
E           O3,8485,35804
18OA、S、  SLE      0 2,210
  +’、844   0   0   0S、S、 
 SLE      0 3,2+2 2.332  
 0 4.076   0第2表の一注(辛) RNAポリメラーゼ1で免疫化されたネズミの血清は、
どのゲルスライスがポリメラーゼボ1ノペプチドを含む
かを調べるために使用した。これらの結果は酵素を含有
する平行ゲルトランクをクマシーブルーで染色すること
により確認した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)リューマチ性疾病の患者の血清を、電気泳動によ
    り精製した核蛋白質抗原と反応させ、生成する抗原−抗
    体コンプレックスを検出することによって、血清中の抗
    体を同定することからなるリューマチ性疾病の診断方法
    。 (2)前記蛋白質抗原は精製RNAポリメラーゼエ、 
     である特許請求の範囲第1項に記載のリューマチ性疾
    病の診断方法。 (3)以下の工程からなる特許請求の範囲第1項または
    第2項に記載のリューマチ性疾病の診断方法、 (a)固体支持体上にi&置した精製した核蛋白質抗原
    を、前記抗体を含む血清と共に、充分な時間反応させ、
    特定の抗原−抗体コンプレックスを生成する; (b)前記コンプレックスを分析指示薬と充分な時間反
    応させて、抗原と抗体と分析指示薬との三元コンプレッ
    クスを生成して未反応の血清を除去した後、前記抗原−
    抗体コンプレックスの存在を検出し、 (c) jiij記三元コンブレンクス中の抗体の量に
    比例するコンプレックス化した分析指示薬の量を測定す
    る。 (4)前記精製蛋白質は、電気泳動により精製したRN
    AポリメラーゼI酵素である特許請求の範囲第1項から
    第3項のいずれかに記載のリューマチ性疾病の診断方法
    。 (5)前記蛋白質の原料は1人間、哺乳動物、非咄乳類
    を推動物の細胞である特許請求の範囲第1項から第4項
    のいずれかに記載のリューマチ性疾病の診断方法。 (6)前記細胞は、臓器1組織、腫瘍、細胞線、組織片
    培地あるいは遺伝学的合成化合物から得たものである特
    許請求の範囲第5項に記載のリューマチ性疾病の診断方
    法。 (7)前記分析指示薬は、フルオレセイン−、フエリチ
    ン−1酵素−あるいは放射性−ラベル抗−人間抗体、酵
    素結合イムノソルベント試薬(ELISA) 、放射性
    ラベルイムノグロブリン結合蛋白質、あるいはビオチオ
    ン化ストレプトアビジンあるいはアビジン結合免疫試薬
    からなる群から選択されたものである特許請求の範囲第
    1項から第6項のいずれかに記載のリューマチ性疾病の
    診断方法。 (8)前記試薬は、黄色ブドウ状球菌(Staphy 
    1o−coccus aureus)からの125I−
    蛋白質Aである特許請求の範囲第7項に記載のリューマ
    チ性疾病の診断方法。 (9)前記血清は、SLE患者またはMCTD患者から
    得たものである特許請求の範囲第1項から第8項のいず
    れかに記載のリューマチ性疾病の診断方法。 (10)以下の要素からなるリューマチ性疾病の分別的
    診断用試験キット、 (a)前記疾病患者の血清中の抗体と反応して抗体−抗
    原コンプレックスを生成する精製核蛋白質抗(b)前記
    抗体−抗原コンプレックス用の分析指示薬。 (l l)前記要素に、抗体−抗原コンプレックスを生
    成するための緩衝液を加えてなる特許請求の範囲第10
    項に記載のリューマチ性疾病の分別的診断用試験キット
    。 (12)前記蛋白質抗原は、変性あるいは未変性の精製
    RNAポリメラーセエ酵素である特許請求の範囲第1O
    項または第11項に記載のリューマチ性疾病の分別的診
    断用試験子ント。 (13)前記分析指示薬は、フルオレセイン−、フェリ
    チン−1酵素−あるいは放射性−ラベル抗−人間抗体、
    酵素結合イムノンルヘント試薬(EL l5A)、放射
    性ラヘルイムノグロプリン結合蛋白質、あるいはビオチ
    オン化ストレプトアビジンあるいはアビジン結合免疫試
    薬のうちのいずれか1つである特許請求の範囲第10項
    から第12項のいずれかに記載のリューマチ性疾病の分
    別的診断用試験キット。 (14)前記試薬は黄色ブドウ状球菌(Staphy 
    Io−coccus aureus)からノ125I−
    蛋白質Aである特許請求の範囲第13項に記載のリュー
    マチ性疾病の分別的診断用試験キット。
JP58203574A 1982-10-29 1983-10-29 リューマチ性疾病の検査方法および試験キット Granted JPS5995460A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US437801 1982-10-29
US06/437,801 US4582793A (en) 1982-10-29 1982-10-29 Anti-RNA polymerase I antibody test for the diagnosis of rheumatological diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5995460A true JPS5995460A (ja) 1984-06-01
JPH0458575B2 JPH0458575B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=23737941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203574A Granted JPS5995460A (ja) 1982-10-29 1983-10-29 リューマチ性疾病の検査方法および試験キット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4582793A (ja)
EP (1) EP0107861B1 (ja)
JP (1) JPS5995460A (ja)
CA (1) CA1231047A (ja)
DE (1) DE3372017D1 (ja)
DK (1) DK159296C (ja)
GR (1) GR79685B (ja)
IE (1) IE55317B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170463A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Medekusu:Kk リウマチ特異蛋白質の精製方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3580882D1 (de) * 1984-09-14 1991-01-24 Asahi Medical Co Ein im wesentlichen reines fuer rheumatoide arthritis spezifisches protein und ein antikoerper dagegen.
WO1989010974A1 (en) * 1988-05-11 1989-11-16 Trustees Of The Sisters Of Charity Of Australia Enzyme immunoassay system
US5340720A (en) * 1989-11-29 1994-08-23 University Of Kansas Methods of diagnosing and monitoring rheumatic diseases
WO1993020803A1 (en) * 1992-04-22 1993-10-28 Molecular Rx, Inc. Method and composition for the treatment of disorders involving immunological dysfunction
US9291006B2 (en) * 2011-12-14 2016-03-22 Varel International Ind., L.P. Downhole tool retainer and guide ring and methods of fabricating the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136915A (en) * 1976-05-07 1977-11-16 Nippon Touketsu Kansou Kenkiyu Reagent for antigen and antibody screening test
JPS54158996A (en) * 1978-06-02 1979-12-15 American Hospital Supply Corp Method of detecting antibody to natural deoxyribonucleic acid in blood serum
US4314987A (en) * 1979-04-04 1982-02-09 Rheumatology Diagnostics Laboratory Method for diagnosing rheumatological diseases

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1179435A (en) * 1966-06-17 1970-01-28 Ortho Pharma Corp Stable Reagent for the Detection of Rheumatoid Arthritis
GB1241731A (en) * 1969-01-02 1971-08-04 Kowa Co Rheumatoid agglutination test reagent and its method of preparation
US3689632A (en) * 1969-01-06 1972-09-05 Kowa Co Rheumatoid agglutination test and reagent
US3781414A (en) * 1971-08-31 1973-12-25 Diagnostic Data Inc Orgotein-polystyrene latex diagnostic for rheumatoid factor
DE2322562C2 (de) * 1972-11-06 1984-03-29 Pharmacia AB, Uppsala Verfahren zur Bestimmung von Antigenen in einer Probe
SE441042B (sv) * 1976-09-08 1985-09-02 Pharmacia Diagnostics Ab Sett att pavisa rheumatoida faktorer
US4254097A (en) * 1979-11-05 1981-03-03 American Hospital Supply Corporation Method of detecting antibodies to human thyroglobulin
US4340564A (en) * 1980-07-21 1982-07-20 Daryl Laboratories, Inc. Immunoadsorptive surface coating for solid-phase immunosubstrate and solid-phase immunosubstrate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136915A (en) * 1976-05-07 1977-11-16 Nippon Touketsu Kansou Kenkiyu Reagent for antigen and antibody screening test
JPS54158996A (en) * 1978-06-02 1979-12-15 American Hospital Supply Corp Method of detecting antibody to natural deoxyribonucleic acid in blood serum
US4314987A (en) * 1979-04-04 1982-02-09 Rheumatology Diagnostics Laboratory Method for diagnosing rheumatological diseases

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170463A (ja) * 1984-09-14 1986-04-11 Medekusu:Kk リウマチ特異蛋白質の精製方法
JPH0582399B2 (ja) * 1984-09-14 1993-11-18 Medekusu Kk

Also Published As

Publication number Publication date
GR79685B (ja) 1984-10-31
JPH0458575B2 (ja) 1992-09-17
DK496683A (da) 1984-04-30
DK159296B (da) 1990-09-24
EP0107861A1 (en) 1984-05-09
DE3372017D1 (en) 1987-07-16
DK159296C (da) 1991-04-08
IE55317B1 (en) 1990-08-01
CA1231047A (en) 1988-01-05
US4582793A (en) 1986-04-15
EP0107861B1 (en) 1987-06-10
IE832528L (en) 1984-04-29
DK496683D0 (da) 1983-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gaither et al. Implications of anti-Ro/Sjögren's syndrome A antigen autoantibody in normal sera for autoimmunity.
US20050101031A1 (en) Allergen-microarray assay
JPH09505894A (ja) 試料中の又は試料から枯死細胞を検出し及び/又は場合により定量し及び/又は分離するための方法
JP3362054B2 (ja) 扁平上皮がん状物質およびその分離方法
US6322989B1 (en) Whole blood/mitogen assay for the early detection of a subject with ovarian or breast cancer and kit
ES2217541T3 (es) Diagnostico de anormalidades en celulas epiteliales.
Dörner et al. Serum ferritin in relation to the course of Hodgkin's disease
WO2001088543A2 (en) Methods and compositions for diagnosing chronic immune disease
JP2001525535A (ja) 細胞骨格機能のモジュレーターを検出するためのアッセイ
US20160349255A1 (en) Fluorometric immunoassay for detection of anti-dsdna antibodies
JPH03229153A (ja) リュウマチ病の診断に有用な特異的抗体または抗原の存在を検出する方法およびそれに用いられるテストキット
JPS5995460A (ja) リューマチ性疾病の検査方法および試験キット
BR102018015288A2 (pt) Método para comprovar uma ativação de basófilos
US6280962B1 (en) Whole blood/mitogen assay for the early detection of a subject with cancer and kit
Henriksson et al. Autoantibody profiles in canine ANA-positive sera investigated by immunoblot and ELISA
EP0079145A1 (en) Reagent for use in diagnosis of syphilis and preparation thereof
US6773894B1 (en) Isolation and extraction of subcellularly compartmentalized protein
US4731336A (en) Immunoassay for complement fragments
EP2202244A1 (en) Method of immunological analysis for detection of antibodies against human gstt1 (anti-hgstt1)
JPS62130699A (ja) モノクロ−ン抗体
Inami et al. Micro-hemagglutination tests for detection of native and single-strand DNA antibodies and circulating DNA antigen
CN114814203B (zh) 一种抗核抗体联合检测试剂盒
JP4834810B2 (ja) 抗ena抗体の測定方法及び測定キット
CN116735878B (zh) 多肽在诊断癌症中的应用
WO2002010755A2 (en) Organ transplant rejection and associated conditions