JPS5995430A - 温度センサ取付方法 - Google Patents

温度センサ取付方法

Info

Publication number
JPS5995430A
JPS5995430A JP57205894A JP20589482A JPS5995430A JP S5995430 A JPS5995430 A JP S5995430A JP 57205894 A JP57205894 A JP 57205894A JP 20589482 A JP20589482 A JP 20589482A JP S5995430 A JPS5995430 A JP S5995430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
bonding agent
adhesive
attached
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57205894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sakatani
酒谷 芳秋
Tetsuya Yamamoto
哲也 山本
Hiroshi Mizuno
宏 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57205894A priority Critical patent/JPS5995430A/ja
Publication of JPS5995430A publication Critical patent/JPS5995430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • G01K1/143Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations for measuring surface temperatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 センサをその物体表面に取シ付ける方法に関するもので
ある。
液体ロケットの燃料タンクや液体水素などの寒剤が入る
金属容器の壁温を計測することは。
寒剤の充てん速度(金属容器の冷却速度)や容器の断熱
特性などを定量的に把握する上で重要である。表面の温
度を測定する温度センサを物体表面に固定する方法とし
て,機i的に固定する方法と,接着剤で接着する方法と
があるが。
コスト,重量の面で接着する方法の方が有利である。使
用条件が寒剤中で用いるといった条件から,接着剤は材
料特性上極低@特性の優れたウレタン系の接着剤を使用
する。
第1図に示すように,接着前処理を施した破着体1上に
表面温度センサ2を置き接着剤3をその上に塗布し硬化
させる。なお、温度センサ2の上に塗布する接着剤3の
厚さは,寒剤からの熱伝達を防ぐため最小3M程度の厚
さにする。
しかし、被着体1が寒剤によシ冷却されると。
接着はく離や接着剤3にクランクが発生し,安定した接
着品質が得ら1tない。
本発明は,温度を測定したい被着体の表面に温度センサ
を取シ付ける方法であって,破着体の表面に薄く膜状に
接着剤を塗布し,この接着剤が固化する前に膜上に温度
センサを配置し。
温度センサが接着された後に接着剤を含浸した吸収材で
温度センサ表面を覆い固化させるようにしたので、被着
体が極低温状態に至っても。
「はく離」や「クラック発生」の心配がなく。
安定した計測が行われるようになる□。
「はく離」や「クランク発生」の原因としては。
(a)  接着剤単独では寒剤に浸漬してもクラックは
生じない。
(b)  被着体に接着剤をIIII[1程度の厚さに
薄く塗布した場合は、a項と同様に接着はく離は生じな
い。
などの点から、被着体9表面温度センサ及び接着剤の熱
膨張係数の違いによる応力集中によるものと判断できる
本発明の方法は上記したように1表面温度センサと被着
体の間に接着剤を薄く塗布して応力緩和させるようにし
た。また、接着剤のり2ツク防止のため、補強材とし接
着剤を吸収材(たとえばガラスクロス)に含浸させて固
化し、応力を緩和させるようにしたものである。
以下1本発明の方法を第2図を参照しながら更に説明す
る。
第2図人に示すように、サンディング、溶剤脱脂などの
接着前処理を施した被着体5に接着剤6を薄く均一に塗
布する。塗布する接着剤6の厚さは、温度検知の防けと
ならない0.1 mm以下とする。
次に第2図Bのように接着剤6が固化しないうちに表面
温度センサ7をその接着剤6の上に置き、粘着テープな
どで動かないように固定する。
接着剤6が固化したら、仮止めした粘着テープを除去し
、第2図Cに示すように、接着材7を含浸したガラスク
ロスなどの吸収材8を温度センサ7に被せる。なお、吸
収材8は、薄膜状の接着剤6からはみてなy+ようにす
る。また。
吸収剤8として公称厚さ0.15mm、標準重量82g
/rrIのガラスクロスを用いる場合には、8枚程度重
ねれば良い。
更に必要に応じて、温度センサ7上に、寒Nlからの熱
伝達を防止するのに必要な最/J% B +11ffl
厚さが得られる様に接着剤9を追加塗布する。このよう
にして温度センサ7を被着体6表面に取り付けると、従
来の接着法に比べつぎの様に問題が解決できる。
(、)  接着剤9をガラスクロ、スなどの吸収材8に
含浸させ補−することによシ極低温での接着剤9の伸び
特性が改善されることにより被着体5と接着剤9との熱
膨張差による変形集中応力が緩和されクランクが°防止
できる。
(b)  温度センサ7と被着体5との間に薄い接着層
を施すことによシ非接着部をなくシ、温度センサ7、被
着体5及び接着剤9との熱膨張差による温度セ/す7端
面での応力集中を緩和して接着はく離を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の取付方法の説明図、第2図人ないしCは
本発明の取付方法の説明図である。 5:被着体、6:接着剤(薄膜)、7:温度センサ、8
:吸収材、9二接着剤 處1圓 3 82図 (A) CB) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 温度を測定したい被着体の表面に温度センサを取シ付け
    る方法であって、被着体の表面に薄く膜状に接着剤を塗
    布し、この接着剤が固化する前に膜上に温度センサを配
    置し、温度センサが接着された後に接着剤を含浸した吸
    収材で温度センサ表面を覆い固化させるようにしたこと
    を4I徴とする温度センサ取付方法。
JP57205894A 1982-11-24 1982-11-24 温度センサ取付方法 Pending JPS5995430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205894A JPS5995430A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 温度センサ取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57205894A JPS5995430A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 温度センサ取付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5995430A true JPS5995430A (ja) 1984-06-01

Family

ID=16514497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57205894A Pending JPS5995430A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 温度センサ取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5995430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0463597A2 (en) * 1990-06-29 1992-01-02 MERLONI ELETTRODOMESTICI S.p.A. Improved command device for refrigeration appliances

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0463597A2 (en) * 1990-06-29 1992-01-02 MERLONI ELETTRODOMESTICI S.p.A. Improved command device for refrigeration appliances

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11909059B2 (en) Battery box
JPS5995430A (ja) 温度センサ取付方法
US5149387A (en) Flush mounting of thin film sensors
Jeandrau Intrinsic mechanical characterization of structural adhesives
WO1987006252A1 (en) Structural film adhesive member curable at ambient temperature and method for its use
Fisher et al. Coupling Cements for Ultrasonic‐Wave Velocity Measurements at High Temperatures
JPH0215663A (ja) リードフレーム用両面接着テープ
US3802948A (en) Thermal insulation for cryogenic containers
JPS581545A (ja) 金属とゴムとの接合方法
JP2539642B2 (ja) 高温用ひずみゲ―ジの添着構造および添着方法
JPS5763831A (en) Semiconductor device
JPH0739140B2 (ja) ヒ−トパイプ埋込パネルの製造方法
US5738928A (en) Tab tape and method for producing same
JP2013174361A (ja) 支持体上に柔軟なシートのストリップを接合する方法
TWI814401B (zh) 殼體結構及其製備方法、電子設備
JP2637073B2 (ja) 整流装置
JPS5946787A (ja) 金属ラミネ−トテ−プの導電接続方法
Kanamaru et al. Non-destructive quality test of adhesive joints by means of resonance measurements
Badkul et al. Developing metallic bond in aluminum foam in-filled sandwich composite panels and comparing normal and in-plane shear strengths performance with polymeric binders
JPH08145813A (ja) 応力センサーの貼り付け方法
KR200206223Y1 (ko) 알루미늄 표면층이 형성된 용접용 백킹재
JP2695059B2 (ja) 高温超電導導体
JPS604229A (ja) 半導体素子の搭載方法
der DDR Interface energy as an origin of intrinsic stress in thin films
Davidson Shear strength at 75 F to 500 F of fourteen adhesives used to bond a glass-fabric-reinforced phenolic resin laminate to steel